東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その62)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その62)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:57:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264806/

[スレ作成日時]2012-10-13 00:41:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その62)

  1. 601 匿名さん

    西側近郊で相続モードが強まってる。
    子孫に財産を残さないのも選択肢の一つ。

    世田谷信用金庫は高齢者向け融資を強化する。顧客が持ち家を担保に資金を借り入れ、死亡時に持ち家を売却して資金返済する「リバースモーゲージ」を活用する。同信金は世田谷区を中心に本支店を14店構えており、担保価値の高い住宅地で需要が見込めると判断した。地域密着型営業の信金の強みを生かし、メガバンクや地方銀行に対抗する。

    担保価値をいくらで見積もるかが銀行の腕の見せ所だが、
    亡くなって銀行が処分しようと思ってもその時に同じような売却物件がいっぱい出てくると市場は崩壊する。
    現在価値をベースに考えると必ず大やけどするね。

  2. 602 匿名さん


    >>597

    去年からは逆転して、都内はガチテッパンの進学上京者向けアパートまで空きだらけ。


    雇用減りまくり。


    リタイア組の地方移転は増えた。


    地震の不安で都心離れ加速。




    新しい現実を見ような。

  3. 603 匿名さん

    超円高で家電メーカーはボロボロ。

    職を求めて関西圏からの上京者が今後増えそうな予感。

    関西人は世田谷区のアパートがお好き。

  4. 604 匿名さん

    関西人の職探しは九州なんだよね。

  5. 605 匿名さん

    家電、自動車がダメだと九州に行っても職は無いでしょう。

    農業はあるけど。

  6. 606 匿名さん

    マンション屋って無知が多すぎ。笑

  7. 607 匿名さん

    とにかく東京に出るってことか。
    家電、自動車がダメだと市部、神奈川県も職が無くなるから、
    どうなるのでしょうね。

  8. 608 住まいに詳しい人

    >>602
    人口統計を読むかぎりは
    短時間にそこまで激的な変化は生じていない
    実際は2007年くらいから続くゆっくりとした動きだ
     
     
    しかし>>597の話はそれ以上にお花畑すぎている

    生れ年別に23区人口を観ると
    30~32歳ぐらいをピークに緩く減少していくわけで
    上京者云々の話とは全然リンクしない
     

    上京者が増えているというのは、リーマンショック以降の固有の現象であって
    この期間でみれば20代30代40代と幅広い世代で上京者は増えている

    単純に「地方に職がないから」という理由だと思われるが
    そんな上京者が上京後5年ほどで都心のマンションを購入出来るわけもなく
    世代人口が減少していく分だけ2015年へ向け住宅販売は厳しくなるでしょ

  9. 609 匿名さん

    正常性バイアスって知ってるか?>>608

  10. 610 匿名さん

    欧州は南欧から北欧への人口移動が始まっている。
    ただし技能がある優良な人材だけ。

  11. 611 住まいに詳しい人

    >>609
    で?

    「難しい言葉を知っているよ」と自慢したいだけなの?

  12. 612 匿名さん

    >608
    上京者の純増傾向が顕著になり始めたのは2000年以降だよ。
    それまでは、流入人口と流出人口が拮抗してあまり増えていない。

    転換の契機は地方への公共投資が抑制され始めたからで、
    リーマンショックは関係ない。

  13. 613 住まいに詳しい人

    >>612
    要因はそれも考えられるが
    少なくとも数が増えたのは2005年以降だね

    1. 要因はそれも考えられるが少なくとも数が増...
  14. 614 匿名さん

    パナソニック

    ストップ安!

    ひゃー

  15. 615 匿名さん

    「老後の生活資金」が最多=単身世帯の資産保有目的―金融広報委
    時事通信 10月31日(水)19時0分配信

     金融広報中央委員会(事務局・日銀)は31日、2012年の「家計の金融行動に関する世論調査」を発表した。単身世帯に金融資産の保有目的を尋ねたところ、「老後の生活資金」との回答が47.1%と最も多かった。07年に現行方式で調査を開始して以降、「病気や不時の災害への備え」が最多だったが、将来不安の高まりを反映したとみられる。
     保有金融資産の内訳では、預貯金が単身世帯で50.4%、2人以上世帯も56.9%とそれぞれトップ。低金利にもかかわらず、資産運用の安全志向がうかがえる。平均保有額は、単身世帯が700万円と前年比59万円増、2人以上世帯は1108万円で42万円減となった。
     調査は6月中旬~7月下旬に実施。2人以上世帯については、全国8000世帯が対象で回答率は49.2%。単身世帯は同2500世帯から回答を得た。 

  16. 616 匿名さん

    >>614
    つい2週間前までパナの株もってたんだよ。
    背筋が凍ったわ。

  17. 617 匿名さん

    アパートの家賃払いながら老後に備えて細々と貯金、そして一生独身生活か~。
    厳しい現実だね。

  18. 618 匿名さん

    少なくとも、新たな住宅を買う資金には回らない。

  19. 619 匿名さん

    上京者の場合は平均学歴が首都圏出身者より高いから約3割が都心部マンションを購入できると予想してます。
    それに、わざわざ上京するくらいだからハングリー精神も旺盛だろう。
    海外勤務も厭わないから、出世もするだろう。
    需要が顕在化するであろう2015年以降にどうなるか・・・

  20. 620 匿名さん

    将来の上京者需要の顕在化を睨んでの動きだね。
    給与所得が高い人ほど減税メリットがあるので、上京者に有利。

    消費増税が住宅市場に与える影響が懸念される中、国土交通省は住宅取得の負担軽減策のたたき台となる案をまとめた。2013年末で期限切れとなる現行の住宅ローン減税を拡充し、最大減税額を10年間で500万円と過去最大規模に引き上げることなどが柱だ。12月の来年度税制改正大綱に盛り込みたい考えだが、財務省がスンナリ認めるかは、予断を許さない。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000000-jct-bus_all

  21. 621 匿名さん

    上京者の平均学歴が高いソースは?
    上京者は高卒者から老人まで幅広いはずだが、大中企業の正社員になる割合は?

  22. 622 匿名さん

    >621
    わざわざ地方から出てくるんだから自信がある人が多い。
    自信が無ければ地方にそのまま留まるだろ。
    ほとんどが大卒以上じゃない?

  23. 623 匿名さん

    首都圏のなんちゃって大学はほとんどが首都圏出身者らしいよ。

  24. 624 匿名さん

    上京者は、東京生まれ東京育ちをなんとなくおもしろく思ってない人もいる。特に東京の金持ちをね。
    それで、上京者はうんぬん、と始める人も中にはいる。
    ルサンチマンかな。

  25. 625 匿名さん

    平成生まれを騙して共同住宅を売り付けるのは至難の技だぞ。(笑)
    物欲無し。
    所有欲無し。
    虚勢無し。

  26. 626 匿名さん

    >625
    相続する家がある首都圏出身者は家を買わなくなるだろうね。

  27. 627 匿名さん

    働いて稼がないといけない上京者と
    どうにかなるだろうと高をくくっている首都圏出身者、
    サラリーマン生活で大きな差がつくでしょうね。

  28. 628 匿名さん

    ネットあればできる職なら在宅で可能だから、田舎暮らしのままの人も多い。
    一ヶ所に通勤して固まって働く必要もないし、転勤でビビることもない。
    田舎なら生活コストも安いからメリットだらけ。

  29. 629 匿名さん

    これから相続が増えるから、相続税の増税が検討されているみたいだね。

  30. 630 匿名さん

    マンションなんか相続させられたら悲しいな。

  31. 631 匿名さん

    >619以降
    団塊世代高卒の世間知らずぶりが凄いな
    日経読んでその気になってタチが悪い

  32. 632 匿名さん

    ワシマイヤーも更生法なのね。
    F1なんかとつるんで派手に見えても内情は悲しいもんだ。

  33. 633 匿名さん

    国内需要は縮小の一方だろうしなぁ

    >627
    不動産業界の常識は
    一般的サラリーマンの常識とは違うんだよ

  34. 634 匿名さん

    ナントカ学会のレトリックに似てるマンション業界の屁理屈。

  35. 635 匿名さん

    >ネットあればできる職なら在宅で可能だから、田舎暮らしのままの人も多い。
    >一ヶ所に通勤して固まって働く必要もないし、転勤でビビることもない。
    >田舎なら生活コストも安いからメリットだらけ。

    じゃあ田舎から出てくんなや。
    なんでお前らは高校出たら民族大移動みたいに都会に出て行くんだよ。

  36. 636 匿名さん

    >635
    ネットじゃ単純事務作業しかできないんだよ。
    結局は一人じゃ何もできなくて、組織力。
    それを上手く引き出せる人が上に立つ。
    科学者も経営者も要はやる気とリーダーシップってことだよ。

    上京者の皆様のご活躍に期待しましょう。

  37. 637 匿名さん

    やる気とリーダーシップを鍛えるには
    地域のコミュニティーがしっかりした所を選ぶべきですね。

    東京はお互いに無関心な砂漠みたいなところが多過ぎ。
    特に郊外。
    同じようなサラリーマンばかりの単なるベッドタウンで、
    子供も大人が仕事をしているのを見たことも無い。

    上京者がしきるパターンが多くなりそう。

  38. 638 匿名さん

    大手百貨店3社が1日発表した10月の売上高速報(既存店ベース)は、大丸松坂屋が主力の大丸東京店の改装効果で前年同月比1・5%増としたが、前年より休日が2日少なかったことなどが影響し、三越伊勢丹と高島屋はマイナスとなった。
    大丸松坂屋は10月5日にグランドオープンした大丸東京店が44・2%増と大幅に伸び、全体の押し上げに大きく貢献した。ただ、大丸東京店を除く店舗の売り上げは1%減だった。

  39. 640 匿名さん

    今テレビ東京で不動産特集してるけど
    都心の賃貸空室率がヤバイことになってるね

  40. 642 匿名さん

    口外のファミリー向け
    無いですけど

  41. 643 匿名さん

    どんなに売り手が必死こいても、世の中の流れが流れだしね。

    トヨタ売上半減
    シャープ4500億円赤字
    パナソニック7300億円赤字
    ソニー400億円赤字
    強いはずの任天堂も赤字

    マクドナルド来年100店舗以上閉鎖


    不動産なんか買っていいかどうかは自ずとわかる。
    ましてマンションなんて。

  42. 644 匿名さん

    埋立地は中古マンションが暴落してますから、一度購入したら永住する覚悟が必要。
    逆にタワマンに憧れてる田舎者にはピッタリです。
    売却希望者は山ほどいるのでかなり買いたたけますよ。

  43. 645 匿名さん

    残念ながら田舎者は、海辺の恐ろしさは知り尽くしている。
    陳腐な宣材写真を貼られても、鬼畜にしか見えてない。

  44. 646 匿名さん

    >637
    下町の人って
    いまだにそんなイメージ持ってるの?
    もうちょっと郊外に出掛けたり
    地方に仕事で行った方がいいよ

  45. 647 匿名さん

    >>645
    今朝も埋め立て団地の写真連投してご満悦の鬼畜さん。笑

  46. 648 匿名さん

    >>646
    現実に目を向けよう。

    あなたの周りは我利我利亡者の上京者だらけ。
    そして振り返れば、あなた自身も何ら地域に貢献していない…。

  47. 649 匿名さん

    善良な人に奉仕貢献しても、地域のマンション業者に貢献なんざまっぴらだな。

  48. 650 住まいに詳しい人

    都心部湾岸をネガって他人の機会利益を奪うのはいかがなもんでしょう。

    2000年以降購入のタイミングを逸して、指をくわえて値上がりを眺めてしまった被害者がいかに多数にわたっているか・・

    2000年頃江東区の平均坪単価は180万円程度でしたが、今や250万円前後まで上昇してます。

  49. 651 匿名さん

    >650
    いまから参加するの罰ゲーム

  50. 652 匿名さん

    648の意味が分からない

  51. 653 匿名さん

    罰ゲームつーか、ババしかないババ抜きみたいなもん。

  52. 654 匿名さん

    >640さん
    港区の家賃レベルは千代田区中央区に比べて高過ぎますよ。
    空いて当然です。

  53. 655 匿名さん

    不動産の相場なんかそんなもの

  54. 656 匿名さん

    ガヤガヤした商業地に住みたがるなんて信じられない。

  55. 657 住まいに詳しい人

    >>650
    >2000年頃江東区の平均坪単価は180万円程度でしたが、今や250万円前後まで上昇してます。

    いったいいつの話?

    1. いったいいつの話?
  56. 658 匿名さん

    >657さん

    グラフでフォローありがとうございました。
    さすがに2000年頃の数字はもう無いですか。

  57. 659 匿名さん

    10年近くコンスタントに坪単価が上がっているのは江東区くらいのもんでしょうか?
    他区はどんな感じですか?

  58. 660 匿名さん

    元々ゼロだったから、ちょっと耕せば上がるの当然なんだが。
    相変わらず数字の読み方は小学低学年並だな。

  59. 661 匿名さん

    団地マンションしかなかった地域に
    厚化粧したマンション造って
    売れ残り覚悟で無謀な値付けをすれば
    数字はそれは上がりますなぁ

  60. 662 匿名さん

    江東区は契約率もコンスタントに高い様ですよ。
    一部の例外物件はあるとは思いますが・・
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=5&dat...

  61. 663 住まいに詳しい人

    >>662
    大規模物件は細かく期分販売することから
    客のついた住戸だけ売り出すことで契約率は高くなります

    つまり、江東区は大規模物件が多いってだけの話

    >>659
    豊洲クンに毒され過ぎだなw
    江東区だけは特別」なんてことはないから

  62. 664 匿名さん

    >663
    素人だねw
    小規模物件の方が簡単に契約率が上げられるに決まってるじゃん。

    大規模は戸数が多いから高い契約率を維持するのは難しい。

    江東区の人気がかなりなものと素直に考えるべきだよ。

  63. 665 住まいに詳しい人

    >>664
    経験の浅い営業マンなのかな?
    玄人でそんなアホなことを言う人はいない

    総戸数50戸の物件を流石に5期売りにはしないわけで
    いくら不人気物件でも

    プレ (2ヶ月)
    1期1次20戸、2次5戸 (6ヶ月間)
    2期1次10戸、2次5戸、3次2戸、(6ヶ月間)
    最終期8戸(先着順) (6ヶ月間)

    みたいな売り方になる
    人気物件は兎も角、普通の物件だと初月完売にはならないよ
     
     
    数字でみても「戸数規模が大きいと契約率が高い」とハッキリ出ていますしね

    1. 経験の浅い営業マンなのかな?玄人でそんな...
  64. 666 匿名さん

    戸数が少なければ売れる見込が立つ分だけ売っても最後まで行ける。

    つまり、最終期まで契約率100%は簡単。

    20戸、30戸程度なら一発完売も可能。

    小規模物件が販売が主力のところの契約率は普通は高くなる。
    こんなの常識じゃん。

    結果として逆転しているのは、
    小規模物件販売地域に不人気地域が多く、
    大規模物件販売地域に人気地域が多いからだよ。

  65. 667 匿名さん

    不人気地域はあまり売れないから小規模物件が増えるのも大きな要因。

  66. 668 匿名さん

    郊外戸建地域の生き残り戦略

    町田の住宅街で景観協定 小田急不動産、資産価値維持狙う
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47955370R01C12A1L82000/

  67. 669 住まいに詳しい人

    >>666
    >戸数が少なければ売れる見込が立つ分だけ売っても最後まで行ける。
    >つまり、最終期まで契約率100%は簡単。
    >.20戸、30戸程度なら一発完売も可能。

    可能性としてはそーかもしれない
    しかし、現実にはそんな売り方はしないし
    「大規模物件の契約率が良くて、小規模物件は契約率が悪い」
    とハッキリ結果が出ている

    郊外の行政区と比較するなら
    もしくは、もっとエリアを絞り込めば
    立地の差による売れ行きの違いが現れるけど
    23区内で区単位の比較なら要因の大部分は物件規模だ
    (その中には「大規模の方が魅力的な商品」という意味も含まれる)

    江東区の契約率が相対的に高いのは
    大規模物件が多いからであって、立地のせいではない

  68. 670 匿名さん

    埋立人はすべからく数字関係が苦手なようだね。

  69. 671 匿名さん

    大規模マンションの方が人気があるからってのもあるんじゃない?

    割高なエリアは地元需要頼りになって、あまり数売れないから小規模しか作れないって事情もあるよね。

  70. 672 匿名さん

    埋め立て界隈と違って
    土地が余ってないからなぁ

  71. 673 住まいに詳しい人

    >>670
    すべから‐く【▽須く】
    [副]《動詞「す」に推量の助動詞「べし」の付いた「すべし」のク語法から。
    漢文訓読による語》
    多くは下に「べし」を伴って、
    ある事をぜひともしなければならないという気持ちを表す。当然。
    「学生は―学問を本分とすべきである」

    [補説]
    近年、「すべて」の意で使う例が多くあるが、誤り。
    文化庁が発表した平成22年度「国語に関する世論調査」では、
    「学生はすべからく勉学に励むべきだ」を、
    本来の意味である「当然、ぜひとも」で使う人が41.2パーセント、
    間違った意味「すべて、皆」で使う人が38.5パーセントという結果が出ている。

    goo辞書 提供元:「デジタル大辞泉」

  72. 674 匿名さん

    割高地域で大量供給が起こると値崩れが発生するが、

    割安、人気地域で大量供給されても値崩れは起きません。

    割高外周区で相続による土地放出が始まるとどうなっちゃうんでしょうね。

  73. 675 匿名くん

    心配するな。
    タワマンなんかだーれも興味ないから。

  74. 676 匿名さん

    割高外周区はアパートがいっぱい出来て終わりだろ。

    タワマンなんか作っても売れっこない。

  75. 677 匿名さん

    安心安全で適正価格の湾岸タワマンが狙い目

  76. 678 匿名さん

    大量供給エリアで割高は有り得ませんからね。

  77. 679 匿名さん

    売れないのが何よりも割高の証左。

  78. 680 匿名さん

    >679
    世田谷区あたりは売れないから供給がストップ状態に近いね。
    これからは売れない所は供給が激減するんじゃない?
    土地は賃貸系に回るんだろうな。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html

  79. 681 匿名さん

    八王子駅近くの空きテナントがイノシシに襲われる「珍事件」が起きたことを11月2日、八王子で不動産業を展開するタイズホーム(八王子市明神町4)がブログに掲載し、ネットで話題を呼んでいる。イノシシに襲われたのは、八王子駅から徒歩8分の距離にある国道20号(甲州街道)に面した空きテナント。

  80. 682 匿名さん

    府中から立川界隈は超人気なようだが。
    都内からの引っ越し組。

  81. 683 匿名さん

    相続までの仮の住まいの手配がまだ済んでいない人が多摩地域にはまだいるようだよ。多摩NTの建て替えマンションが売れてるくらいだからね。数はしれていますが。

  82. 684 匿名さん

    仮住まい買うバカがどれだけいるか?

  83. 685 匿名さん

    今年は多摩市だけで500戸強売れているよ。
    近郊が終わっても、
    さらに郊外は子供の年齢が若年だからまだ多少は売れる。

    家余りは外周区から始まって、神奈川、市部に広がる感じでしょうね。
    市部は少なくとも10年は大丈夫じゃない?

  84. 686 匿名さん

    首都直下型地震で都内は住めなくなるから外側に大移動ですね。

  85. 687 匿名さん

    多摩市の平均坪単価は163万円。このレベルが郊外の売れ筋。

  86. 688 匿名さん

    町田市まで行くと平均坪単価131万円。

    郊外は安いね。

  87. 689 匿名さん

    大雑把だが、環八外側は台地なのでなんとか安心できそう。
    16号線内陸側に違いならもっと安心。
    さらに他所への脱出ルートも確保しやすい。
    クルマも使える。

  88. 690 匿名

    682
    立川断層

  89. 691 匿名さん

    断層のない場所はないよ。
    内陸は津波や液状化ないだけマシだ。

  90. 692 匿名さん

    立川断層地震でも揺れやすいのは

    1. 立川断層地震でも揺れやすいのは
  91. 693 匿名さん

    都内は絶望的。

  92. 694 匿名さん

    とうとうオレの時代がきたね
    大学の先輩からかなり儲かる投資話しがきた
    フィリピンで海老の養殖するんだって 高配当だからオレも来年から金持ちだね
    なけなしの300万を振り込んだ 来年からの配当が楽しみだ

  93. 695 匿名さん

    太古の昔から日本は地震国。

    そして人々は便利な海沿いに住んでいる。

    この事実がすべてを説明しているんじゃないか?

  94. 696 匿名さん

    内陸部の業者は地盤ネタばかりだなあ。それくらいしか取り柄が無いってことか。

  95. 697 匿名さん

    湾岸は地価の低さの分、上物に金かけられますくらいしか言うことないんでは

  96. 698 匿名さん

    >697
    単なる割高は自慢にならないよ。

  97. 699 匿名さん

    内陸は割高で、埋立地は割安で資産価値が上がるなら、他人に勧めず、勧めてる奴が買えば?と思う。

  98. 700 匿名さん

    パナソニック2段階引き下げ
    シャープ6段階引き下げ
    あちゃちゃー

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,458万円~8,548万円

3LDK

58.46平米~72.08平米

総戸数 67戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,700万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸