東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ディアスタ武蔵野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 西久保
  7. 三鷹駅
  8. ディアスタ武蔵野
買い換え検討中 [更新日時] 2014-01-28 10:42:12

吉祥寺でさがしてたんですが、三鷹も範囲ひろげています。
駅から遠いけど、気になってます。

所在地:東京都武蔵野市西久保3-9-4(地番)
交通:
JR中央線「三鷹」駅徒歩13分
総武線「三鷹」駅徒歩13分
東京メトロ東西線(乗入れ)「三鷹」駅徒歩13分
総戸数:27戸(他 管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
建物入居予定:平成25年10月中旬(予定)

売主:菱重エステート株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:菱清サービス株式会社
販売開始予定時期:平成24年10月下旬
公式URL:http://www.ds-musashino.jp/

[スレ作成日時]2012-09-27 14:02:27

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアスタ武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 61 物件比較中さん

    >53さん
    坪300は割安なのでしょうか?
    中央線沿線で購入を検討しており、いろいろネットの情報を参考にしておりますが
    駅別に見た場合、三鷹駅は坪265程度(吉祥寺は坪300くらい?)とありました。
    徒歩13分も考えると逆に割高かなぁと感じてます。

  2. 63 匿名

    割高、割安は様々な要素で判断する必要が在りますね。駅距離は5分以内は+5万(20坪グロスで+100万)10分±0万、15分で-10万とか、方位&採光(前建て&将来不安)によって±幾らとか、一般的な設備仕様の過不足で坪換算±幾らとか…後は個人的な好みですけど。
    まぁ私の試算ではこの物件は周辺環境・事業主・施工会社等も勘案して、275万程度ですからちょっと割高かな?後は狙ったタイプの間取と正式価格次第デスね。

  3. 64 購入検討中さん

    比較的近隣に在住の購入検討者です。
    販売業者の回し者でないことは内容を見ていただければ分かると思います。
    (販売業者はあまりロケーションに詳しくありません。。)

    ■三鷹へのアクセスについて
    <歩き>
    歩くと13分とありますが、かなり早く歩いて13分です。
    ただ、1本入った道を駅に向かうと自転車も自動車もほとんど通らず
    快適に向かえます。
    健康のために歩く、と割り切ればほどいい距離だと思います
    ※ちなみに三鷹周辺には駐輪場が充実しており100円/24hで利用可能です
     ので、いざという時に便利です。
    <バス>
    通勤時は1分に1本以上の割合で来るので、全くストレスはありません。
    ただ稀に雨の日は、満員で乗れず1,2本乗り過ごさざるを得ない場合はあります。
    (それでもすぐに来ますが。。)
    ちなみに時間限定のバス専用道路が三鷹まで通っているので渋滞することはなく、
    5分程度で駅に到着します。

    ■吉祥寺までのアクセスについて
    <自転車>
    自転車をお持ちであれば自転車が一番快適です。15分弱でつきます。
    駅周辺は確かに駐車禁止地域なので最初は駐車に戸惑うかもしれませんが、
    2時間無料の駐輪場がいたるところにあるので、慣れてきて駐輪場の場所を把握すれば
    問題ありません。
    <バス>
    雨の日はバスで行くケースが多くなると思いますが、自分は三鷹駅経由利用派です。
    吉祥寺に直通で行けるバス停も徒歩3分でありますが、雨の日は特に五日市街道が
    混むリスクがあるので三鷹~JRがストレスなく確実だと思います。
    (そもそも雨の日は吉祥寺に行こうとあまり思わないので経験値が低いです)

    ■物件について
    値段についてはなんとも判断できませんが
    ・日当たり
    ・大通りから1本入る
    ・住むにあたっての環境(買い物、病院、学校等)
    ・小規模マンション
    等の条件を見ると、今後販売予定の大手物件より魅力的な面は
    多々あると思います。
    (大手物件では同じ日当たりを望むと価格がかなり高くなると思います)

  4. 65 匿名さん

    >>61
    新築だと三鷹は坪400が基準になるでしょうから、坪300なら充分割安の範囲かと。

  5. 66 いつか買いたいさん

    三鷹で坪400はいくらなんでもないでしょう・・・
    吉祥寺でもそんなにいかないです。

  6. 67 検討? さん

    よ~く調べるとまぁまぁながらちょっとだけ割高?な感じですが(270万位かな…戸当たり3~4百万高い?)それはともかく何で重厚長大の三菱重工の販売が超とっぽいグローバルなの?

  7. 68 匿名さん

    南西向きのマンションはどうなのでしょう。
    日当たりが良いのは何よりですが、終日日差しに恵まれるとなると、
    冬は天国でも夏は西日の影響で地獄なのではないでしょうか。
    また、寝室が北東になるので暑くて朝寝ていられないかも?

  8. 69 物件比較中さん

    すぐ北に建つザ・パークハウス武蔵野も3月MR事前案内だって
    こっちはメゾネットとかもあるみたいだし駅から同じく13分
    3棟構成・全128邸 ディアスタはMRも2Fにあるし
    なんかしょぼく思えてきた。やはり3月に比較して決めたいのだが・・・
    それまでには売れちゃうのかしら?

    あと ザ がつくパークホームズは つかなかった時代よりも
    ブランドとしては落ちるって聞いたんですが
    ディアスタとはどっちが上なんですか??

    明らかに格が違うって感じだと 同時期に建つから
    なんか これっていうメリットがないと ますますしょぼく感じるかも。

  9. 70 物件調査中 さん

    確かにそうかもしれませんね。規模が無いからショボく見える、大規模だから期待する…それでいいんじゃないっすか?結局は陽当たりとか仕様とか間取とか価格とかよ~く考えた方が良いよね。因みに私は大規模苦手だし三菱地所の場所なら私の買える低層階は4方前建て囲まれてるし…なんでデベとしては上ですけど除外ですね。まぁ価格激安ならって事で待つのもありです。それまでこっちが無くならないことを祈ります。

  10. 72 購入検討中さん

    間取りはディアスタいいとおもうんですよねー。
    現地に晴れている日に行ってみたら1Fでも意外と日当たりも悪くなさそうだし。
    競合して安くなったらいいなあー

  11. 73 検討してるけど

    この前対応してくれた女性の営業さんが、今週土曜日から申し込み受付って
    言ってたけど、HPも変わってないし価格も出てないし、登録抽選もしない
    のかな?それってアリなんですか?三菱重工は○だけど、やっぱり販売会社が
    ?だから、検討やめようかな。。。

  12. 74 匿名さん

    公式ホームページでは何の動きもないようですが、
    事前案内会もありますし、既に要望申し込みを受け付けているのかもしれませんよ。
    正式販売はいつになるんでしょうね。
    物件概要では12月中旬となっていますが、年末~年始にずれ込むのでしょうか。

  13. 75 匿名さん

    ルーフバルコニーが初めてで一番気になる間取りだけど
    これ手入れが中々大変らしいですね
    マメじゃないと付いてない間取りのほうが向いてたりしますか。

    あまり広い面積なわけじゃなさそうだから自分が見た広々した例よりはマシだと思ってるんですけど
    床の仕様が気になるところ。

    凹凸があると窪みが厄介みたいで
    住んだら休みの度にケアしないとなと思ってます。

  14. 76 買い換え検討中

    実際に行ってみてきました。(金曜の17時頃)

    三鷹通りから一本入っていますが、マンション前の道路は車の通りが多いですよ。
    小さいお子さんがいる方は気になるかも。

    駐車場は3台なので、近くで借りることになりそうですが、
    周りの駐車場は空きが無いところが多く、あっても小型乗用車(ゴルフなど)でないと
    止めるのがきついところばかりです。金額は17000円から20000円程度。

    日当たりは1,2階でも西側であればあまり問題はないかと思います。(まったく日が当たらないわけではない)
    前の保健所が二階といっても実際は三階建ての高さなので、景色が抜けているのは四階以上ですね。

    武蔵野中央公園徒歩圏内、体育館、図書館が近いです。
    がんばれば徒歩で吉祥寺まで歩けます。(20分程度)
    三鷹駅まで13分はあまり気になりませんでした。

    近くの藤和武蔵野西久保ホームズのほうが環境が良いと思いました。
    (公園が隣で道路が入り組んでいて車通りが少なく静か
    80平米の間取りがある。設備は同等)

    あと、もう少し北の方に行くと、大規模な都営住宅があります・・
    気にする方は気になるかもですね。。

  15. 77 購入検討中さん

    >>76

    エントランスから道路へ出るときの視界が広いほうが良さそうですね、でなければいつも気をつけて出て行く必要はあると思います、敷地プランを見る限りでは大丈夫そうですが・・。

    ペットが可で喜んでいますがお散歩に連れて行くときも歩道があまり広いわけではないようで、抜け道でも見つけて近隣の公園とを往復するのがベストだと思っています。

  16. 78 物件比較中さん

    ちょっと高すぎ。
    三鷹にこだわらなければ、この値段だと中野近辺で環境良さそうな物件ありました。
    パス。

  17. 79 物件比較中さん

    上の価格は高めですよね、たぶん3LDKの一番広い間取りだと思うんですけど、立地からすると割高なのかなぁと。
    ただ日当たりはいいですね、南にリビング含めて3部屋あるので明るいと思いますよ。
    西がルーバルは、う~ん、と思ってますけどこの地域、富士山見える物件は見えるんじゃないですか??
    とりあえず西を向いている時点で可能性が高いので現地に行ってみようかと思います。
    幸い駅から離れた低層エリア、期待は膨らみます。

  18. 80 匿名さん

    >76さん
    詳細な情報をありがとうございます。
    日当たりや駐車場情報は大変参考になりました。
    マンションの駐車場は4台のようですが、少なすぎると感じますね。
    外部で借りることになりそうですが、検索しても西久保2丁目の駐車場は
    2件しか見つからない状況です。

  19. 81 購入検討中さん

    SUMOでみましたが、第一期の物件はまだだいぶ残っていますか。
    売れていますか?

  20. 82 購入検討中さん

    まだいくつか残っていますよ。

    日当たりも良いので購入検討中ですが、向いの保健所の土地が気になります。はっきりみすぼらしい建物です。それは目をつぶるとして、今後建て替えになった場合、マンションバルコニーからどのくらいは最低離れて建設するのか、等が気になります。隣接して建物ができたら、日当たりもプライバシーも資産価値もさがりますか?

    ディアスタは小規模だし、日当たりも良いし、色々とカスタマイズできるので非常に気に入っていますが、隣の土地だけが気になって仕方ありません。ダメ元で保健所に電話してみましたが、やはり同じことですね。今は建て替えの予定はないが、今後はわからない。保健所じゃなくなる可能性もないわけではない。

    どなたか、ご意見いただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  21. 83 住まいに詳しい人

    短い期間の保育園時期だけでマイホームを決めるのはどうですかね。切実な問題だとは思いますが・・
    近くに住んでいますが、ほんとに住みやすいですよ。環境も周りの人の感じもいいし。規模的にもいい物件だとおもいます。
    (無責任ですみません)

  22. 84 契約済み

    今日はインテリアの相談会に行ってきました!いろいろ選べるのは良いけど迷いますね・・・
    他の物件もみてまわりましたがここに決めてよかったです。今から入居が待ち遠しいです。

  23. 85 匿名

    環境よさそうですし気になっています。この辺りもマンションが建つようになったんですね
    。街としても5階建てだからそれほど圧迫感はないでしょうけど住むとなると日当たりのよい住戸がいいと思ってしまいます

  24. 86 匿名

    先週見学してきましたが、ここなかなか良いですね!
    規模は小さいけど日当たりも良さそうですし、色々選べるのも珍しいですね。
    今週もう一度話しを聞きにいこうと思っています。

  25. 87 物件比較中さん

    いろいろとカスタマイズができるのがステキでした。三鷹でいろいろな物件がでてきてますが、
    大規模物件よりもこのくらいのサイズのほうが心配が少ないように思います。
    けして安い買い物ではないですが、三鷹エリアでこの金額だったら納得できるかな。
    吉祥寺にも歩いて行ける範囲ですし、この街の雰囲気が好きな人だったら離れられないですもんね。

  26. 88 匿名さん

    大規模好きではないですが、ここまで戸数が少ないと逆に管理費や修繕で将来不安がありますが。
    まして売主が三菱重工がとりあえず作りましたという感じで販売がカタカナ企業ではないですか?
    なぜ三菱が売らないの?

  27. 89 物件比較中さん

    こちらの販売センターにお伺いしましたが、不信感募る営業されました。
    HPでも先着順は兎も角、第1期4次となっておりますが、価格はないし、いつから売られるのか分かりません。
    先着順11戸、4次1戸、最終ではないから最低でも1戸ということは、まだ半分いくかどうかということですか。
    売れていないんですね。見送ってよかったです。

  28. 90 物件比較中さん

    確かに、販売会社の対応は良いとは言えませんが、物件自体は魅力に感じる部分が多いので悩みます。物件の魅力を優先して販売会社への不満は目をつぶるか、、、悩みます。

  29. 91 匿名さん

    一度モデルルームに行ったんですが、けっこう何度も電話かかってきます…。

  30. 92 匿名

    私の担当方は良い方でしたよ。当たり外れがあるのでしょうね。
    色々選べる期限も近いので迷い中です。近隣の大型物件も見学しましたが、
    人が多すぎて近所付き合いも面倒だからここを検討しています。

  31. 93 購入検討中さん

    土日、三菱のモデルルームの前に張り付いている若手の営業マン?
    どんどん日焼けしていきますね。
    うちなんか三菱に行くたびに声掛けられています。
    もうかれこれ4回

  32. 94 他社物件契約済

    若手営業さんへ

    路上煙草はマナー違反ですよ。

  33. 95 匿名

    全然物件に関係ない中傷書くなよ。鬱陶しいなぁ…

  34. 96 匿名さん

    久しぶりに上がってたので完売かな?と思って見てみましたが。
    ここ、営業がとてもしつこいです。色々検討し、他の地域を検討し始めたので断ったにも関わらず何度も電話があります。営業の質は確かによくないです。

  35. 97 匿名さん

    駅から遠いのに、スペックがイマイチ。バルコニーにスロップシンクがないなんて。

  36. 98 匿名さん

    パークハウスがいいんじゃない?おっとシンクなしか・・・

  37. 99 匿名さん

    スロップシンク、そんなに大切ですか?
    物件選び、失敗しますよ。

  38. 100 匿名

    スロップシンクって、そんなに大騒ぎするものなの??

  39. 101 匿名

    スロップシンクはそんな大騒ぎするものではありませんが、パークハウスはまわりの囲まれ感を考えればバルコニーでの楽しみなんか期待できませんのでどうでもいいいですがこの物件は南向きで将来不安が少ないと謳っててスロップシンク無しはちょっとどうかと……コスト的にも大したこと無いだろうにその無神経さが気になりますよね。コンセプトに見合ったっての造りにしないと陳腐かな?

  40. 102 物件比較中さん

    とにかく、エリアの競合5物件(ヴィーク、プラネ、パークホームズ、パークハウス、テラス)があるから、厳しいですよね。

    タイミング的にそれらが無ければ、完売しても不思議じゃないと思いますが。

  41. 103 物件比較中さん

    この値段でスロップシンクなんかついてる訳ないでしょう。ネガの書き込みがワンパターン。
    有益な情報を共有しましょう。

  42. 104 物件比較中さん

    102さん、エリアが同じだけで競合してません。
    ヴィーク、プラネ、パークホームズなどの御殿山物件と比べる人はいませんよ。

  43. 105 匿名さん

    ここの比較・競合は吉祥寺・三鷹のバス物件でしょう。今たくさん出てますし、広さなど優先条件によって変わるのでしょうが。

  44. 106 周辺住民さん

    この物件はまだ完売していないんですか?

  45. 107 匿名さん

    103
    >この値段でスロップシンクなんかついてる訳ないでしょう。ネガの書き込みがワンパターン。
    有益な情報を共有しましょう。


    そういうお前こそ、情報提供しろよ。

  46. 109 匿名さん

    スロップシンクは無くても蛇口があればいいかなと思っています。
    水遊びなんかをするときはホースで十分ですよね。

  47. 110 匿名

    ベランダは私物を置くの禁止ですし、水道あってもあまり使わないのでは??

  48. 112 匿名さん

    ここは、以前何があったところですか?
    近くにできるパークハウスはゴルフ練習場だったらしいですが。

  49. 113 匿名さん

    かなりふる~い社宅が建っていましたよ!

  50. 114 周辺住民さん

    三井化学の寮だったから
    何故、三菱重工?

  51. 115 匿名さん

    現地にまだ足を運んでいないのですが、近くのパークハウスと比較された方の感想などお聞かせいただければ嬉しいです。

  52. 116 周辺住民さん

    秋に棟内モデルルームがOPENと建設現場に出ていました。
    完売していないんですね。

  53. 117 匿名さん

    実際の建物が見学できると案内が届きました。近所に住んでいるので気になっていました。まだいくつかあるみたいですね!

  54. 118 購入検討中さん

    やはり戸数の少ないのが気になりますね。

    中古のマンションをいくつか持っていますが、管理費が高い物件はやはり小規模マンションです。
    管理費2万+修繕費4万とかの中古マンショをいくつも知っています。

    近くにいくつか新しいマンションができているので、そちらあたってみます。

  55. 119 物件比較中さん

    小規模マンションが、管理費高いのは当たり前でしょう。
    本当にマンションを複数所有されている方ですか。
    当たり前の情報はいりませんよ。

  56. 120 匿名さん

    >117
    今朝のチラシだと、27戸中6戸残ってますね。

  57. 121 匿名さん

    いつもここの前を通りますが、南向きで日当たりは良さそうですね!
    三鷹通りからちょっとだけ中に入っているのがいいですよね。
    実際のお部屋が見学できるようなので、今度いってきます。

  58. 122 物件比較中さん

    残るは1階と2階の計4戸のようですね。売れ行き具合はどうだろう?

  59. 123 匿名さん

    ホームページに売り出し状況がでてますね。
    先日、見学してきましたが日当たり良すぎるぐらいでした。
    周辺の物件も見学していますが、借地やら通り沿いやらで見送っていました。
    やはり実際のお部屋を見学して検討ができると安心ですね。
    あとは自分の中での踏ん切りがつくかどうかですが・・・

  60. 124 物件比較中さん

    あと3戸のようですね。実際に見学をして検討できるは良いですね。
    2LDKで検討しているのですが、他の物件では南向きがなかったので検討中です。

  61. 125 ご近所さん

    引っ越しはじまったようですね。小さなお子さんがいる方が多いのかな

  62. 126 匿名さん

    この辺りは地盤がしっかりしているようで少しは安心です。コンパクトかなと思いましたが広めのタイプもありましたね。駅からちょっとあるので静かなイメージを持っています。仕事をしているので宅配ボックスとかいいですね。

  63. 127 物件比較中さん

    ホームページを見る限りあと2戸のようですね・・・遠方で気軽に見学することはできないのが残念です。
    南向きで日当たりは良さそうですね!建物が完成しているとのことで3月までに入居できるのが私にとってはベストなんですよね~

  64. 128 匿名さん

    若干ネーミングが紛らわしいですが、同じ通りに「ディアスタ武蔵野2」を建設するという看板がでてました。

  65. 129 物件比較中さん

    128さん 情報ありがとうございます。価格はどうなんでしょうね。
    今後値段が上がると雑誌などでとりあげられていますから、ここよりも高くなるんでしょうか。

  66. 130 隣人

    立地はほとんどかわりません(大通りから100~200mほど更に中に入ります)。騒音という意味ではディアスタ武蔵野2の方が利点がありますが、バス通りから遠くなるのでこれは好みでしょう。
    物件は東向きか西向きになるかと思うので、南向きのディアスタ武蔵野1(?)よりは一般的には条件は悪くなるかと思います。

    肝心の値段ですが、市場動向を考慮しなければ下がると思われます。が、市場動向を考慮すると判断が難しいところです。
    ご参考までに。

  67. 131 匿名さん

    このあたりの物件は南向きが少なめですね。駅から少し離れたところは気になりますが、バス停が近くにあったり周辺環境は落ち着いているので良いのかもしれませんね。
    まあ駅に近い中町の物件は手が届かないのですが・・・

  68. 132 物件比較中さん

    最終1戸の案内が届きました。いよいよここも最後ですね。販売再開してから早かったな~
    完成してるから検討はしやすいのかも。

  69. 133 物件比較中さん

    知り合いがこの物件に引っ越したので遊びにいきましたが日当たりホントよかったです。暖房もほとんどつけないみたいです。
    賃貸と比べて構造面などもつくりが違うからでしょうか。最近購入している人も多いしそろそろ考えてみようと思いました。

  70. 134 匿名さん

    最後の一戸は家具付きのようですね。

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸