埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズステージ上福岡」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 霞ヶ丘
  7. 上福岡駅
  8. ライオンズステージ上福岡
管理人 [更新日時] 2008-11-26 14:58:00

ライオンズステージ上福岡のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズステージ上福岡でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズステージ上福岡口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名くん

    10日の説明会に参加されるかたいらっしゃいますか??
    私は初めて参加するのですが、事前に何か準備しておいた方が良いことはありますか??

  2. 123 匿名

    今日の説明会&インテリアフェアに行ってきました!
    インテリアフェアでは見積もりをたくさん出してもらったのですが、やっぱり高い。。。
    でも、既製品じゃないので、ビッタリ部屋に合うのがやっぱりかっこいいですね。
    カーテンの営業さんが凄い強引な人で、全然選ばせてもらえず、彼女の言いなりでした。。。

  3. 124 匿名

    説明会行きました。
    何ブロックかに分かれて行われたわけですが、人数の多さにびっくりしました。
    あれだけの人たちと管理組合という形でまとまってやって行くのかと思うと
    どうなるのかなと少し不安になりました。。
    でも、やっと気に入った所に住む事が出来そうなので、
    うまくやって行きたいなっと思います(^0^)

  4. 125

    カーテンはインテリアフェアでは高いんですかね・・・皆さんどうするんでしょうか・・

  5. 126 匿名

    №124さんへ
    10日参加でした??もしかしたら近くにいたのかもしれませんね☆
    本当に満席でしたね、あの皆さんの中のどなたかがお隣で。。。って考えて
    ちょっとドキドキしてました♪

    №125さんへ
    インテリアフェアではオーダーカーテンになり、一般的に販売してるものよりかはお安くなってるかと。
    もちろんディスカウントストアやニ○リさんで考えるとちょっとお高いですが、遮光で防炎でオーダーで
    カーテンホルダー(まとめるおしゃれなロープみたいの)がプレゼントでレースカーテンも選んで
    10万いくかいかないかなので、リビングとか一番重要なとこはそれでも良いかなと思ってます。
    実際担当さんたちもまだ内覧をしていないので、図面からサイズを出してる状態なので、
    ちょっと変動はあるかもしれませんが。。。

    くくりつけオプション家具やエアコン、カーテン、照明など、住んですぐにほしいものは
    インテリアフェアがオススメかも。。。入居した時には全部ちゃんと取り付けた状態に
    してくれるらしいので、面倒じゃないし、すぐに暮らせる感じですね。

  6. 127 匿名

    インテリアフェアって、まだするんでしょうかね

  7. 128 匿名さん

    インテリアフェアは1月13日、14日が最後になるそうです。
    場所は説明会と同じ所です。

  8. 129 匿名さん

    年末になり入居にむけての通知が多くなりましたね〜
    引越しも戸数が多いから、制限多いし・・・新規購入家具なんかの搬入も引越し当日がベターとの
    話もあるし。
    皆さん、段取りうまく行きそうですかね?引越し屋もどこが安いかな〜〜〜

  9. 130 匿名

    ソファのお勧めないでしょうか

  10. 131 匿名

    我が家は新婚なので、家具・家電は各業者からの配送なので引越やを使いません。
    カギの引渡しは12日にしてもらい、あとはマイカーでチョコチョコ衣類を
    運ぶくらいにします☆

    №130さんへ
    牛皮のものか、ビニ素材かでも分かれると思いますが、ニトリに牛皮で結構お手頃なのがありました♪

  11. 132 匿名

    No.131さんへ
    我が家も、家具の新規購入が多いのですが、配送日は引越し希望日に合わせないと
    いけないんでしょうかね。

  12. 133 匿名

    内覧の日程も決まり、忙しくなってきましたね。
    最近はインテリア巡りが週末の日課です。
    大きめのラグを探しているんですが、何処か良いお店知りませんか?
    近場のニトリや大塚家具(有明)は見に行ったんですが、気に入るものがありませんでした。

  13. 134 匿名

    №132さんへ
    大型の家具・家電はやはり引越日じゃないとダメみたいですよ。
    ダメというか、その引越日にあわせて玄関やらフロアを養生シートが張ってあるそうなので。
    あと、業者さんには車の乗り入れを断らなきゃならないのがちょっとキツイですよね。。。
    「搬入口に荷物をエイって置いてもらったら、車をどこかに撤去してもらって搬入してください」と
    先日のフェアでお聞きしました。あとダンボールも全部持ち帰ってもらわなきゃですしね。

    №133さんへ
    私は指定の内覧日に行けないので、他の日に融通利かせてもらっています。ほんとドキドキ。
    私もリビングに敷くおおきめの毛足の長目のラグを探しています。
    ニトリは安いけど、丁度良いサイズや色がなかったんですよ、どこかあると良いのですが。。。

    どなたかこの週末行われてた家具の祭典みたいのにいかれた方いらっしゃいますか??

  14. 135 匿名さん

    130 さんへ。
    もし高級品志向なら、近くの三芳家具で数は少ないですが
    高級ソファのアウトレットやってます。
    へんな店(というか穴場)ですが、よかったら行ってみてください。
    うちは、ここで食器棚を買いました。
    同じ物なら、他より安くしてくれます。

  15. 136 匿名さん

    遠いけど、うちはイケアかな・・・

  16. 137 匿名

    カーテンレールって、はじめから付いているんでしょうか?

  17. 138 匿名さん

    プレハブの工事事務所なくなりましたね。

  18. 139 匿名

    №137さんへ
    それそれ!!私も聞きそびれたとこなんです。
    確かリビングのところはカーテンボックスがあるタイプですよね。
    カーテンレールのひっかけるフックの形によっては長さとか変わるだろうし。。。
    ○のタイプじゃなく、フックですかね??
    どなたか御存知の方いらっしゃいますか??

    №138さんへ
    そうなんですか!先日のフェア時に担当者さんが「これから駐車場工事です」って
    お話されてて、エントランスと機械式駐車場と集合ポストは見せてもらい、
    写真も撮ってきたのですが、どんどこ出来上がってるのを見るとちょっとドキドキです。

    №136さんへ
    イケアって船橋でしたっけ??関東で近いのはそこだけですか??
    結構おしゃれなものが揃ってて安いとお聞きしました。

    あと、家具でオススメなのは「NOCE」というところ。カタログも300円で手に入ります。
    結構クールで、カフェとか開けそうな家具が手頃ですよ♪
    私はバルコニーのイス(1人ソファっていうの?)をここで買います♪

  19. 140 ダウンライト

    我が家はリビングをダウンライトにして、ダイニングテーブルの上には照明を
    付けようと思ってます。
    おしゃれですっきりして、いいかな〜と。
    でも、一旦鍵引渡しの後の工事になるので、リフォーム扱いになるそうです。
    工期は三日ぐらいと聞いてます。
    どなたか検討してる方はいらっしゃますか?
    また、どのように付けるか伺いたいなと思いまして。
    ちなみに我が家は丸いダウンライト12個の予定です。

  20. 141 匿名

    そうそう、バルコニーにイスとテーブルでも置きたいんですが、お勧めないでしょうか

  21. 142 匿名

    №140さんへ
    ダウンライトいいですよね。
    付けたいのですが、工事費用が¥500000程かかると言われて諦めようと思っているんです。

  22. 143 ダウンライト

    140です。
    シーリングローゼットから配線することにしたら概算で20万円ぐらいと言われました。まだ見積書をもらっていないので、最終的にいくらになるかはわかりませんが。もちろん合い見積もりは取るつもりです。
    壁にダウンライト専用のスイッチを新設すると壁や天井に通線用の穴を開けなければならないので、補修などで費用がかさむのではないでしょうか?
    ローゼット連動でも、ローゼットにリモコン付きの照明を使えばそれほど不便ではないのではないかと思います。

  23. 144 匿名

    リビングのカーテンについて、営業さんに電話で聞いてみたところ。。。
    フックタイプの一般的なカーテンレールがついてるそうで、
    ただカーテンのサイズだけははっきりコレですとまだいえないそう。
    やっぱり内覧会でしっかり測ってもらったほうが良いですって。
    つまり、インテリアフェアは内覧会の前・・・サイズだけ聞いて
    ほかで買うか迷うってのは出来ないってこと判明です。。。

  24. 145 匿名さん

    足場が完全に撤去されました。
    エントランスホールは、工事事務所になってます。
    外囲いがいつ取れるのか楽しみです。
    夜遅くまで特定の部屋だけ、明かりがついていることがありますが、
    オプション工事でしょうか?
    待ち遠しいですね、

  25. 146 匿名

    ベランダをウッドデッキにしようと思うんですが、みなさんはインテリアフェアで
    頼まれましたか?
    我が家は値段も高いのでホームセンターで買って自分達でしようと思うのですが、
    うまくいくのか心配です。
    みなさんどうされますか〜?

  26. 147 匿名さん

    我が家もウッドデッキにしようと思ってます。
    最初はインテリアフェアで頼んじゃおうと思ったのですが、
    ホームセンターで買うことにしました。
    やり方が書いてあるパンフを見たら意外と簡単そうだったので。

  27. 148 匿名

    146&147さんへ
    我が家もウッドデッキにしたいとずっと考えておりました♪
    やっぱりフェアのは高いですよね??
    初心者というか素人でも出来そうな感じですか??
    彼のこのマンションを選んだポイントがあのバルコニーなので、
    ウッドデッキで大きいチェア置いてヒナタボッコしてタバコを吸いたいらしいです。。。(蛍族)

  28. 149 匿名さん

    >ウッドデッキで大きいチェア置いてヒナタボッコしてタバコを吸いたいらしいです。。。(蛍族)
    最近のマンションはベランダでのタバコも、非難ごうごうなので、そんなことかいちゃだめですよぉ〜。

  29. 150 匿名くん

    我が家は妊婦がいるので室内禁煙と考えてたのですが、
    きちんと火の始末をしてもダメなのでしょうか?

  30. 151 匿名

    窓を開けていれば臭いが入ってくる事もあるし、
    洗濯物を干していれば臭いがついてしまうので・・・
    他の家の事を考えてもらえると嬉しいです。

  31. 152 匿名

    ↑他の家の事‘も’でした。

  32. 153 匿名さん

    今住んでいる賃貸マンションでもバルコニーでタバコを吸う人がいて、そのにおいに困ってます。
    引っ越してもまた吸う人がそばにいると嫌です・・・。

  33. 154 匿名さん

    来月(平成19年1月下旬)より待望の内覧会開始ですが、
    皆様、立会い業者等手配されますでしょうか?

  34. 155 BBQ

    ベランダで秋刀魚焼くのもダメですか?

  35. 156 匿名さん

    最近のマンションは、24時間換気が標準装備されたので、各部屋は常時吸気を行っており、
    これもあって、窓を閉めていても敏感な人は隣のベランダからの煙を即座に検知されるようです。
    マンションによっては、管理規約でベランダ喫煙禁止になってるケースもあり、
    私も喫煙者ですけど肩身が狭いです。
    食べ物ならOKなんですかね?外廊下歩くと近所の夕飯の
    おかずが、わかったりすることがありますが。

  36. 157 匿名

    155さんへ
    ベランダで秋刀魚ですか??
    1Fの方なら庭もありますし、昼時にカフェ的な感じでいいとは
    思いますが、2F〜でしたらどうなんでしょう?
    私的にはありえない感じですが・・
    以前、賃貸マンションで隣の方がバルコニーで夜に大勢でバーベキューされてました。
    夏場だったので窓全開でうるさいし、匂いもきてイラっとしました。
    地味〜に秋刀魚焼いてるんならいいですが、うるさいのは勘弁して欲しいです。

  37. 158 BBQ

    台所の換気扇はベランダか廊下に排気されてますから、家の中で秋刀魚を焼いても外で焼いても外に出る煙の量はあまり変わらないと思われます。
    ということは、台所で焼くのも不可???

  38. 159 匿名

    ベランダもダメですか。。。これを機会に禁煙しろって事ですかね。
    子供と妻の為にも頑張りますかね。。。

    №154さん
    内覧会には妻とお互いの両親を引き連れて参加予定です。
    業者を頼んだ方が良いのでしょうか??そういうのってどういうところに
    頼めば宜しいのですか??結構高くつくのではと懸念してるのですが。

  39. 160 匿名さん

    管理規約で禁止になっていなければ、
    周囲に気を使いつつ喫煙すれば、
    糾弾されることは無いと思いたいです。

  40. 161 匿名さん

    No.159さん
    内覧会立会いサービスはある意味安心を買うような保険的サービスと認識しております。
    検索サイト等で「内覧会立会い」と検索すれば、すぐ見つかります。
    相場は3万円〜8万くらいですが、ご自身でチェック項目等作成し、
    検査できれば必要はないかもしれません。
    業者を頼む頼まないは別として、一度HPを見る事は参考になると思いますよ。
    私は時間が限られている中、違うところに目がいってしまいそうなので
    業者を頼もうと思っております。

  41. 162 BBQ

    うちも内覧業者さんを頼みました。料金は5万円です。
    不具合?かもしれない箇所を発見したときに、本当に不具合なのかどうかを判定し、しかるべく売主と交渉するノウハウを期待しています。素人だとうまく丸め込まれてしまいがちですから。
    もし内覧業者を使うのであれば、早めに申し込んでおいた方がいいですよ。1〜2月は内覧会シーズンみたいですから、予約が一杯になってしまう可能性があります。それに、あまりよいことではありませんが、10日ぐらい前までなら違約金なしのキャンセルも可能です。

  42. 163 匿名

    161&162さんへ
    ありがとうございます!早速業者をサイトでチェックしてみます!!
    ちょっと値がはるので、相方に要相談ではありますが。。。

  43. 164 匿名

    内覧会では、カーテンの採寸等々もしていいんでしょうかね・・・

  44. 165 匿名

    №164さんへ
    カーテンや家具搬入に際しての採寸は「内覧会」でしか出来ないのでガンガンオッケーですよ♪
    インテリアフェアが内覧会の前だっていうのは、ウマイなぁと感じてしまいますね。
    ライオンズさんサイドでは「内覧会」が出来るようになってからじゃないと
    サイズとかはわからないのでお教え出来ないんです〜って言われましたから。。。

  45. 166 匿名

    マンション前には大きな公園があり、小さな子供がいる家庭やペットを飼う人たちには
    大変良い環境ですよね。
    レスを読んでると新婚さんもいるようですが、年齢層は様々のようですね。
    我が家は乳幼児がいるので、結構気になります。
    うるさくて苦情がこないようにしないと・・と思います。
    最近の分譲マンションは、どうなんでしょう??
    足音や声など、あまり響かないんでしょうかね〜?

  46. 167 匿名さん

    今時のまともなマンションで、赤ちゃんの鳴き声で苦情が出ることはないと思いますよ。
    窓閉めちゃえば、ベランダに出てかすかに聞こえるくらいだと思うけど。
    音で問題が出るのは、体重のかかったドタドタ音なので、
    小さいうちから、忍者歩きを覚えさせるといいらしいですよ。
    ってうちは手遅れですけど。(しくしく)

  47. 168 匿名

    小さなお子様のドタドタはフローリングだとかなり聞こえるそうです。
    お子様が小さい内はドタドタの衝撃を和らげる絨毯などをしいてはいかがでしょうか??

    あと気になるのはペットの鳴き声とかでしょうか。どうなんでしょう??

  48. 169 匿名

    167さん
    忍者歩きですか〜。
    まだ間に合いそうなので覚えさせようと思います。

    168さん
    フローリングは響くのですね。
    絨毯などで対処したいと思います。
    ペット飼う家庭、多いんですかね?
    現在、築15年の分譲マンションに住んでいますが、廊下側の部屋に
    行くと部屋の中にいるワンコちゃんの鳴き声が響き渡ってます。
    結構犬の鳴き声は響きますね。

  49. 170 匿名

    リビングにソファやテレビの配置とか考えてしまいます。皆さんどうですか・・・

  50. 171 匿名

    内覧会に、ビー玉は必需品でしょうか・・

  51. 172 BBQ

    3/1000は許容範囲なので(国土交通省の通達)、ビー玉が転がっても直ちに不具合とは言えないそうです。
    むしろ、50cm程度の水平器を持って行くと(例えばhttp://item.rakuten.co.jp/maru9/shinwa_76407/)、床の傾きだけでなく壁の倒れも発見できます。(以上、某書籍より)
    あと、曲尺(例えばhttp://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/wall_etc_90c/)があると、壁の入り隅、出隅の直角を確認できると思います。

  52. 173 匿名

    引越日が決まりつつありますね!
    我が家は第5希望までいっぱいでムリですって電話があり・・・泣
    挙式に間に合わないじゃないかぁ〜〜〜って泣いてるところです。
    このマンションのために挙式を半年も遅らせたのにぃ。。。

  53. 174 匿名さん

    工事用の外枠が完全に取れて丸見え状態になってます。
    駐車場も舗装完了みたいですが、フェンスの設置とか植樹がまだ一部とか
    エントランス周りがまだ工事中とかなのでさまになってませんが、
    あと少しですね。

  54. 175 匿名

    引越日の連絡はまだないですねえ。

  55. 176 匿名希望

    マンションの外壁ですが、想像以上に薄い茶色でちょっとショックでした。
    こげ茶っぽい重厚感あるイメージだと思っていたので・・・。
    せめて、マンション裏側のこげ茶くらいにして欲しかったです。
    今度の内覧会は、期待を裏切られないと良いのですが。

  56. 177 匿名

    №175さんへ
    引越日決定通知は18日に発送って確か書類に書いてあったはず。。。
    もうしばらく待ってみましょう!!

    №176さんへ
    そうなんですか、最近はいけてないので。。。
    内覧会で全てが決まりますね、今日のインテリアフェアで注文したものは
    内覧会ではまだ設置されてない状態だそうです。ドキドキです。

  57. 178 匿名

    176さんへ
    そうですよね。。。
    見た時にあれって思いました。もっと濃い目が良かったですね。。。

    1階の部分はまだ道路沿いにシートが張ってありますが、この前その間から覗いたのですがリビングが狭いかなと思いました。上層階は、プランを選べた様ですが1階から3階は基本のままでしたのでガックリです。
    内覧会 ちょっと見るのが怖くなってきました。

  58. 179 匿名

    176さん
    同感です!!
    エントランスの内覧会の時に外壁を見て、えっ?薄い!が第一印象でした。
    パンフだと、もっと濃い色ですもんね〜。
    今更言ってもしょうがないですが。。
    とにかく部屋の内覧会楽しみですね。

  59. 180 匿名

    178さん
    部屋の中覗けたんですね。
    我が家は遠いので見に行くことができず、ここでいろいろ聞けるのが楽しみです。

  60. 181 匿名

    私は上層会ですがプラン変更してないんですよ、リビング思ったより狭いのかなぁ。。。
    どうしてもあのモデルルームのイメージですよね、あれは相当広い部屋の設定だから、
    あのイメージのままで行くとちょっとかなりビックリするのかも、、、こわい〜〜〜

  61. 182 匿名

    リビング狭いんでしょうかね・・
    ところで、ローンの申し込みって、もうされてるんでしょうかね・・

  62. 183 匿名

    今は植え込み部分などを工事してるので、1階部分は丸見えですね。
    どの部屋もかなり狭い印象・・・。天井も低い感じに見えます。
    LDは4人用のダイニングセットを置くとソファ&テレビなどを置くには狭いかもしれません。
    ソファで食事は避けたいし・・・。隣の公団の方が広かったりして?

  63. 184 匿名

    天井は、低めみたいですよ。
    だいたい2メートル40位ってライオンズの方が言っていました。(違っていたらすみません。。。)

  64. 185 BBQ

    リビングの一番高いところが2m45cmです。普通は2m50cmですから、少し低いですね。
    個人的にはモデルルームでは特に低い印象はありませんでしたが。

    183さん>
    公団の間取りは、URのホームページで確認できます。

  65. 186 匿名

    №182さんへ
    ローン申込み書は年末には提出しましたよ♪
    夫婦共々忙しいので先回りで色々動いてもらっています。
    担当さんにはムリ言ってて本当に感謝してます。。。

    №184さんへ
    そうなんですね、知らなかった(笑)
    モデルルームと同じだとしたらとくに問題はないのかな?と。

    確かにダイニングテーブルを置いたらソファーとかは厳しいかと。
    アドバイスとして、背が低めのダイニングテーブルを使ったり、
    フワフワのラグをリビング側に敷いて低めの1人ソファを置こうかなと。
    インテリアフェアで相談しての結果です♪

  66. 187 匿名さん

    本日、ご入居日(引越し日)の案内が、大京から来ました。まあまあの日程でした。みなさんはいかがでしたでしょうか?これで少しずつ引越しの準備を始められます。

  67. 188 匿名

    今日、我が家も引越し日案内がきました。
    うちも、なんとか希望日が押さえられました。
    来週からいよいよ内覧会ですね。
    当日、カーテン採寸や照明取り付け(ダウンライト)見積もり等忙しそうです。
    ダウンライトはマンション提携業者と別の業者で合見積もりをさせてもらうつもりです。

  68. 189 匿名

    №187&188さんへ
    いいなぁ、、、第5希望までガッツリダメでしたよ〜
    でもその代わり前にも書いたけど夕方の引越を提案されたので
    初日からチョコチョコ引越ます(笑)
    そういう方も多いのかなぁ??

  69. 190 匿名

    インテリア・引越し等でかなり出費しますね〜。
    我が家もあれもこれもと選んでいたら、百万円は越えてしまいそうです(泣)
    家内もカーテンは譲れないと言うし、私はダイニングテーブルは良いのを置きたいし‥。
    でも、どこかで節約しないといけないですよね〜。
    みなさん、妥協するならどこにしますか??

  70. 191 匿名さん

    本日、午後にライオンズガーデンを見に行きました。外周の植木や清掃をすごい人数(30人以上で)行っていました。駐車場も工事関係者の車でいっぱいでした。来週に内覧会始まりますから、急いで仕上げを行っているようでした。引越しの日程も決まり、ほんと入居が待ち遠しいです。同じマンションにお住まいになる方々、匿名ですが、なにとぞ宜しくお願いします。

  71. 192 匿名

    引越し日程決まりましたね〜。
    あとは来週の内覧会!!
    どんな出来になっているか楽しみですね。
    我が家も食器棚やダイニングテーブル一式といろいろ買う物があり出費に
    困っています。
    カーテンと照明はまだどこで買うかも決まっていません。
    どこか良いお店ありませんか?
    カーテンは大塚家具にもいろいろあるのでしょうか?

  72. 193 匿名

    いろいろ出費がかかりますよね。ところで、不動産取得税はどれぐらいかかるんでしょうか・・・
    控除額があるとかないとか。。。

  73. 194 匿名さん

    No.193さん
    不動産取得税は購入後、3〜6カ月後に通知が来るんですよね(忘れた頃に)
    私も気になっています!

  74. 195 匿名さん

    引越し日も決まり、いよいよ入居が近づいてきましたね。
    アート引越センターの見積取りましたが、想像以上に高〜い!高すぎる!!
    他社へ見積取ろうとしても新築マンションの一斉入居&引越しシーズンのピークとの
    理由でどこも見積さえ出してくれません。
    皆さんアート引越センターの言値で泣き寝入りですか?

  75. 196 BBQ

    そうですか?
    うちもアートさんの見積もりに驚いて○○運輸さんにお願いしたら、さくっと見積もってくれましたよ。
    アートさんの30%ダウンでした。料金は繁忙期も通常時と変わらないそうです。もちろん新築マンションの一斉入居であることは承知の上ですが、まったく問題ないそうです。
    ネット口コミを見ると、引越し専業より運送業者の方が仕事が丁寧で評判がいいようですね。一概には言えないとは思いますが。

  76. 197 内覧会

    今日から内覧会が始まりましたね。
    マンションの前を通ったら、入り口の辺りに「内覧会」と書いた大きな看板?が出てました。
    行かれた方はいますか?どうでしたか?
    うちはまだ先なので、気になります。
    車寄せに沿って丸い球状のオブジェがありますが、なかなかいい感じですが、
    子供達のおもちゃになりそうですね。
    ちなみにうちは引越し業者をありさんとサカイで検討中です。
    どちらも見積もりが同じくらいの金額でした。
    ちなみに15万円くらいです。


    うちの引越し業者はありさんに頼みました。
    15万弱でした。

  77. 198 匿名

    内覧会に行ってきましたよ〜。内装は「おいおい頼むぜ!」というあきれかえる問題が2点(でもすぐ直りそう)。それ以外はクロスのキズ、戸当たりのつけ忘れなど細かいのが結構ありました。また、ウチは低層階なのですが玄関やベランダなどの外装はまだ途中という感じで、隙間や塗装抜けなどがあり、指摘をするのが面倒になりました(高層階はどうなのでしょうか?)。玄関などは共有部分ですが心配なので一応全部しておきました。担当の方も快く聞いてくれていましたよ。入居まで2ヶ月あるので外装はこれから仕上げに入る部分もあるそうです。水もガスも使えました。床暖房はやはりいいですね。

  78. 199 匿名

    アートさんから大京さんへバツクマージンて、あるんですかね・?

  79. 200 匿名

    そんなに内装ひどいんですかー。

  80. 201 お初です

    上福岡在住で、LS上福岡に引っ越しますです。
    みなさまのやりとり、今まで興味深く読ませていただいておりました。

    アートに見積もりをお願いした後、日通に相見積もりである旨を伝えた上で見積もりしてもらったら、アートさんよりいきなり2万円ほどお安くなりました。(アートの金額は伝えない状態での見積もりです)

    ダンボールのサービス分が多かったのもあり、日通さんにお願いすることにしましたです。

    内覧会は、うちは来週です。あれこれメジャーで計らないとなぁと思っております。

  81. 202 今さら‥

    今さらなんですけど、たまたま見つけたPCの不動産サイトで東上線上のマンションの価格表とか契約成立率とか記載している、おもしろいところがありました。
    それで少しビックリした事が書いてありました。
    なんと、アイムのイーストコートの3期・4期と(1期2期は記載なし)志木ガーデンヒルズ2期の平米単価がLSの方が高いのです!
    ちなみに、LSの1期は50.7/㎡でした。
    やっぱり、広大な公園が目の前の住環境は、そのくらいの価値があるのでしょうね。
    でも、高い。。。

  82. 203 上福岡太郎

    うちの引越しは「ありさん」にしました。
    当初の提示金額からアートさんよりも安かったので・・・・
    でも一番の決め手は、ありさんは全て自社の車両で、作業員の方も社員だそうです。
    引越しとはいえ、今時どこの誰だか分からない日雇いバイトのような人に自宅に
    入ってほしくないですもんね。部屋の配置や窓の位置なども見られるわけですから。

  83. 204 匿名さん

    うちはありさん、見積りも断られました。
    一斉入居と繁忙期という理由で出来ないんだそうです。
    197さん、203さんは引越し時期が繁忙期からずれているのでしょうか?

  84. 205 上福岡太郎

    №204さん
    一斉入居ではありますが、
    「特定日の特定時間帯にエレベーター1基を占有できる」
    ということを伝えたら、問題ないとのことでした。
    ちなみに我が家の引越しは前半で、平日です。

  85. 206 匿名さん

    203(205)さん
    我が家も前半、平日です。
    エレベーターを占有出来ることを伝えてませんでした。
    もう一度依頼してみます。
    ありがとうございました。

  86. 207 匿名

    197です。
    うちは繁忙期の初めだと思います。
    でも、休日・大安なので予約はすぐ埋まると言う感じでしたので、
    その日のうちにお願いしました。
    参考までに、黒ネコにも見積もりをしてもらいましたが、一番安かったです。
    それから203番さんの言われた事とほぼ同じで、一部異なる事は全員社員ではなくて、
    トラックの数だけ社員で他はアルバイトと言ってました。
    でも、繁忙期のみの短期バイトではなくて常時働いている方たちだと言ってましたので安心かなっと
    思いここに決めました。

  87. 208 匿名

    こないだ、LSの1階部分を除いたら、ガス給湯器が<パロマ>製のようでした。
    問題無いんでしょうかね〜。内覧会に行かれた方で問い合わせたかたいらっしゃいますか?
    それと、引越しの共用部分の養生って各世帯でするんでしたっけ?
    おわかりになる方教えて下さい。

  88. 209 BBQ

    昨日内覧会に行ってきました。
    おもな指摘は、
    ・ベランダタイルの欠け
    ・シンク脇の板とシンクの間の隙間・・・本来はコーキングすべき場所
    ・ハンドシャワーホルダーと窓枠の干渉
    でした。後は、物入れ取っ手やタオル掛けが曲がっている取り付けられているところが数箇所、サッシハンドルの引っかかり(動きが渋い)、クロスが額縁際で少し浮いているところが数箇所、ベランダ塩ビシートの浮きが一箇所、ぐらいでした。フローリングに塗ったワックスが巾木についているとか、洗濯機パンが少し曲がって取り付けられているとかもありましたが、問題なしとしました。
    戸境壁・間仕切り壁の倒れ、床の傾きは許容範囲(3/1000)内、天井高も計ったのはLDの1箇所ですが異常なし、ホルムアルデヒドも基準内でした。
    内覧業者さんもお願いして気合を入れて望んだのでしたが、少々拍子抜け。
    銭高さん丁寧に作ってくれてありがとう!です。

    ところで、
    うちは中層階なんですが、ガラス張りのベランダって怖いですね。下が見えて足がすくみます。

  89. 210 匿名

    209さんへ
    シンク脇の板とは、どこのことでしょうか?
    これから内覧ですが、そんなに修正あるんでしょうか・・

  90. 211 BBQ

    210さん

    下の図は、流し台に向かって見た断面図のつもりですが、*の部分です。
    分かりますでしょうか?

    ├──── ←天板(人造大理石)
    │←板(木製)*



    私の場合修正箇所は10箇所ちょっとでしたが、これが多いかどうかは主観によります。
    私の印象では、少ないように感じました。

  91. 212 匿名さん

    209さんへ
    かなり細かな所まで目が行き届いていますね!
    やはり内覧会同行業者と一緒に行かれたのですか?

  92. 213 BBQ

    212さん
    はい、内覧業者さんをお願いしました。

    プロでないと気がつかなかったと思われるところは、クロスの浮きです。他は生活するつもりになって見て回ると簡単に気がつくと思います。
    あと、壁・床の傾き、ホルム濃度の測定は業者の方の道具がなければできませんね。

  93. 214 BBQ

    引越しは結局アリさんに決めました。見積もり額は、
    ネコ型・・・27万円
    アリ・・・・14万円
    でした。これくら金額が違うと、検討の余地はないですね。
    ネコ型さんは、繁忙期は黙っていても注文が取れるので無理しなくても、ということのようです。
    投資対象としてはよいかもしれませんが、一般消費者としてはあまりお付き合いしたくないですね、個人的には。

  94. 215 BBQ

    192さんへ
    ベストインテリア(ふじみ野)・・・輸入カーテンが多い。値段はそこそこ。王朝風?
    富士インテリア(大宮)・・・・・・無難な品揃え。値段はインターネット通販に負けず劣らず。
    すーパービバホーム・・・オーダーカーテンは高め。既製品の品揃え多い。丈詰めなどイージーオーダーも手ごろな価格なので、気に入った品物があればオーダー品の1/2〜1/3の費用ですむかも。

  95. 216 匿名

    私も内覧会に参加してきました!上層階なのですが、特に業者は頼まず、自分で
    チェック表をネットでダウンロードして挑みました★
    洋室の大きな傷は「取替え依頼済み」とか貼ってあったのと、あとはとにかく部屋のクロスが
    凄いもろいのでちょっとひっかけるとすぐに凹んだり敗れたりしてしまうよう。。。
    クロスの張替えは何箇所か指摘しました。
    これから内覧会に行かれる方は、メジャー、部屋図面はもちろんのこと、鏡やチェック項目、
    デジカメなど持っていかれると良いですよ♪
    指摘した分、再内覧となりますが、指摘した部分を写真に残しておかないと覚えてられないし、
    鏡で見えない上の梁とか、接着面を写してチェックできますよ♪

    どなたか洗面所の床下あけて見られた方いらっしゃいますか??
    私はあけてデジカメで写してみたのですが、なんだかワタというかスポンジの巨大なのが
    乱雑においてあって、あれは一体何なのだろう。。。と聞きそびれちゃいました。。。

    私は勘違いして内覧時に色んな場所の計測をしてたのですが、迷惑そうだった〜笑
    だって半径50センチ以内にビッタリついてまわってくるから邪魔というか気持ち悪くて、、、
    これから内覧されるかた、全ての手続きが終わってから夕方5時頃まで自由に部屋に
    入れるそうなのでそれから身内だけでゆっくり測定できるので内覧はチェックに専念されてください♪

  96. 217 BBQ

    216さんへ:
    床下のスポンジ状のものは、吸音材のグラスウールだと思います。

    私も内覧についての教訓を自戒を込めて。。。
    ・内覧会は、不具合のチェックに徹すべし。
    ・カーテン採寸などは、注意が散漫になるので後日(鍵引渡し後など)にした方がよい。
    ・設備の取り扱い説明は、聞くだけにてしてなるべく質問はしない。理由は同上。

  97. 218 お初です

    今度の金曜日に内覧会です♪
    216さんへ:
    >これから内覧されるかた、全ての手続きが終わってから夕方5時頃まで自由に部屋に
    入れるそうなのでそれから身内だけでゆっくり測定できるので内覧はチェックに専念されてください♪
    内覧会では旦那と二人で、あれこれ測りまくるつもりでいました(笑)
    教えていただいて助かりました。あ、うちも内覧業者の方をお願いしました。

    216さんのカキコを見て、結構クロスの出来が気になります。そんなにやわなのかなぁ?
    うちは猫がいるので、何か真面目に対策はほどこさないと、あっという間にボロボロになりそうな感じですね。

  98. 219 匿名

    今週、内覧会を待っているものです。
    再内覧会の日程は決まっているのですか?
    カーテン採寸は、みなさん鍵引渡し後にするのでしょうか?
    それだと引越しまで間に合わないような・・

    216さん
    私も業者は頼まず、身内だけでチェックします。
    チェック表をダウンロードしたとの事ですが、よろしければアドレス教えて頂けませんか?

  99. 220 匿名さん

    私も今週内覧です!
    業者頼まれている方が多いですが、費用は5万円前後掛かっちゃいますかね?
    今週だと業者依頼はもう間に合わないかな?!

  100. 221 匿名さん

    219さんへ
    カーテン採寸は、業者(富士インテリア)へ内覧会当日に同行頼みました。
    こちらはチェックに集中できますし、その間に採寸してもらえば大丈夫だと思います。

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸