埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅣ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅣ
匿名さん [更新日時] 2009-02-18 16:56:00

PartⅣスタートです!

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-28 23:29:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 56 匿名さん

    この経済環境で実需そのものが細ってることは事実で、住宅減税効果も限定的だろうね。

    なんせ郊外マンションのバーゲンセールで1000万円引なども珍しくないから、よっぽどそっちがインパクトあるもんね。

    値引きしない高値圏のマンションは苦労するのでは?

  2. 57 匿名さん

    そう思う方は郊外の1000万円引きのインパクトあるマンションを買いなはれ。
    どーぞどーぞ、誰もお止めしませんよ。
    よそのマンションの将来なんか心配していただかなくて結構。
    ただ値引きして欲しいだけのセコい書き込みには、もーウンザリです。

  3. 58 物件比較中さん

    >>56
    あくまでも個人的な事ですが、大々的に大幅値引きしてるマンションは購入する気にならないんですよね。やはり民度が落ちるというか。

    経験上、購入能力と、民度って反映すると思うので、安売りしてだれかれ構わず販売して完売されるより時間かけてでも、きちんとした人に販売しているマンションがいいかと。

  4. 59 匿名さん

    長谷工大規模ファミリーマンション団地じゃんここ。
    スラブ厚とか戸境も。
    戸数も半端じゃないし子ども多そうだし、ちゃんと騒音教育しないと大変だよ。

  5. 60 契約済みさん

    一切値引きナシで購入いたしました。
    ダメもとで駆け引きとして、
    「値引きしてくれる他の物件に決めちゃおうかな」とか
    いろいろ言ってみたりもしましたが、
    「この間取りは人気がありますので…」
    と危うくこちらが見放されそうになりました。
    今となっては完売したこの間取り、
    本当に人気があったようで契約しておいてよかったです。

    最近荒れ模様ですのでこういうことを書くと色々言われそうですが、
    私は入居を心待ちにしているただの1契約者です。

  6. 61 匿名さん

    デベが強気という意味では新都心の住友物件と同じ。
    どっちも苦戦かな?

  7. 62 物件比較中さん

    >>60さん
    購入された方の生の声とても参考になります。私としては値引きに応じないマンションの方が魅力を感じます。

    >>59さん
    あなたの書き込む目的はなんなのでしょうか?
    購入を検討しているようにも、比較しているようにも思えません。
    というよりも書き込む内容、こだわるポイントがいかにも業者さん的ですが。

  8. 63 匿名さん

    ほーんと、値引きに応じてもらえない「ウサ晴らし」=嫌がらせ をここでするのはやめてもらいたいですね。
    キッパリ諦めていただきたい。
    お買い得と思うとこを探しなよ、いくら噛みついたって安くならないから。

  9. 64 物件比較中さん

    三井ブランドだから勢いで買っちゃった人が張り付いているのか、
    ここは否定的な意見に対して神経的すぎる気がするけど。

    よく分からんが憂さ晴らしとか意味が分からん。
    検討するに必要な情報を書いているだけでしょう。

    仕様とか標準装備のしょぼさは事実なんだからスルーすりゃいいのに。
    とことん掘り返されて比較されるよ。
    検討板なんだからさ。
    シャワートイレさえオプションとかさ。
    本人にがコンセプト最高で買ったなら気にする事じゃないだろ。

  10. 65 匿名さん

    年収1000万ぐらいないと、来年になってもローン控除額は変わりませんよ。
    ってか、みなさん知っていますね。

  11. 66 匿名さん

    >65さん
    いやいや、住宅ローン減税は今年中(12月中)に
    引き渡しが済まないと、適用になりませんよ。

    来年については、まだ“未定”扱いですから。

  12. 67 購入検討中さん

    ここもブランズさんと同じ様に富士山見えるのかな?

    方角的にはいけそうな感じがするけど・・・

  13. 68 匿名さん

    ここでいちゃもんをつけてる人は買えもしないのに某高級外車ディーラーに行って色々能書きたれてる人と同種。そもそも相手もされてない。
    もしかしたらMRで相手にされなかったのかな?

    先日、所謂アウトレットマンションをいくつか見ましたが、個人的にはそれなりにしか感じませんでした。他の買い手は大きな声で文句言ってるし、売り手はバナナの叩き売りみたいに「安いよ、安いよ!」って価格しか訴求してきません。
    それがいい人、それしか選択肢が無い人はぜひ!!

  14. 69 契約済みさん

    新しい暮らしが始まるってウキウキ!
    最近のガーデンエントランスが格好いい!
    住宅ローンの金利は下がったし!
    ボーナス出たし!
    近隣他者物件と同程度の「大幅値引き」も出来た!

  15. 70 契約済みさん

    ↑ 嘘ですよね?

    本当とは言わないだろうけど。

  16. 71 匿名はん

    値段の交渉はできるみたいですよ。
    でもMの人はしないみたいです。決まり事があるのかな?
    Hの人に買う気をちらつかせて、かけひきしてみよう。

  17. 72 匿名さん

    今、契約してもここの場合は来年の減税対象ではないのですか?

  18. 73 匿名さん

    来年も継続されるから安心してください。そんなことより、その前に投稿された値引きの方が気になりませんか?

  19. 74 契約済みさん

    本当に値引きをしてもらったら、
    自分だったらあからさま「大幅値引きできた」なんて言えませんけど。

    ちなみにうちは一切値引きありませんでした。。
    親戚のそのまた知り合いに関連会社の人がいて、うちがこのマンション購入したことを知ったとき、「多少は値引きしてあげれたと思う」と言っていたらしい。
    コネのような感じはあるんでしょうね。

  20. 75 検討しています

    既に契約された方にお聞きしたいのですが、このマンションにした決め手の理由を教えていただけませんか?できたら、ベスト3くらい挙げてもらえると助かります。よろしくお願いします。m(__)m

  21. 76 匿名さん

    ↑ もう、そういうみえみえの質問やめませんか?

  22. 77 マンコミファンさん

    75さんへ
    ベスト3は大規模、三井ブランド、設備です(苦笑)

    ご苦労様です。

  23. 78 契約済みさん

    もともと地元なのでこのあたりで探してました。
    とくに気に入ったのは、
    1、オール電化
    2、小学校新設
    3、2駅利用可能で駅10分以内
    4、自走式とサイクルポート
    5、大規模

    思いついた順に書いてみました。

    大規模物件を見てしまうとほかの中小規模のマンションに
    魅力を感じなくなってしまいました。
    自分も小学生くらいのとき大規模だったので
    自治会が発足していろんなイベントがあったり学校から帰ってくると一緒のマンションの子たちと遊んだり楽しかったです。
    北側がアウトポールではないので梁が大きいことが一番最後まで気になった点でした。

  24. 79 匿名さん

    私は設備構造立地のバランスから見ると割高感あるから敬遠しました。
    私が魅力的に感じたのは小学校新設です。

  25. 80 匿名さん

    私は、オール電化は、魚貝類を焼いたり、火による食材へのかおりが付けれないので魅力はありませんでした。主人が鰹のたたきや貝類を自分で焼いて料理するのでだめでしたね。駅も選んだ棟によっては、結構10分くらいかかるので、思ったよりはマイナスイメージ。整備は価格の割りには今一、大規模と大規模ならではの共有設備はオーケー。新設小学校と公園もオーケーとなり、よってそれらをべると肝心の居住空間マンション自体がマイナスなため、二の足を踏んでいる感じです。その割りには高い。坪単価がこの宮原周辺波になれば納得もでき、踏み切れるのですが〜悩み

  26. 82 検討しています2

    76さんは、なぜそのような冷たいことを言うのですか?なにがみえみえなのですか?良くわからないです。さて、話代えて、小学校は新設ですぐ近いのですが、中学校はかなり遠いですね。中学校は新設しないのでしょうか?

  27. 83 契約済みさん

    60です。

    本人が関連会社勤務ですが、まったく値引きはありませんでしたよ。
    同僚もMのマンションを購入している人が多いですが他物件でも絶対に値引かないです。
    ちなみに、ダメもとで色々言ってみたのは担当してくれたHの人でしたが
    60にも書いたように見放されそうになりました。

    規模が大きいだけあって、端から端まで条件も大きく変わるので、
    完売までは確かに時間がかかるかもしれませんが、物件選びに関して
    同じ感覚を持った方々が集まるほうが望ましいと思うのでじっくり頑張ってほしいですね。
    少なくとも、ガーデン・アークの南側はガラガラということはないと思いますよ。
    なかなか健闘している方だと思います。

    気に入った点は、
    ・駅近なのに、広い中庭・都市公園隣接・ゆとりある駐車場サイクルポート
    ・小学校新設、近い
    ・「都内通勤×少しでも広い部屋に住みたい」を叶えられた北限

  28. 84 匿名さん

    >>どうして最近こんなに書込みが多いのか?

    少し前にもごっそり削除されましたね。
    このスレの初めのほうですが、前スレの最後のあたりから異常な数の書き込みがあって、
    その後ばっさりと。
    またでしょうかね?

  29. 89 物件比較中さん

    契約した方、ここと他物件を比較している方、購入を検討している方の書き込みは、批判だろうと賞賛だろうといいと思います。
    ですが、明らかに購入するでも、比較するでもなくただただ批判を繰り返す人はなんなのでしょうか?
    価格が完全にだめな人は、ご自分の予算内の物件を購入されればいいですし、長谷工物件がいやで検討の余地すらないなら他を探せばいい、設備が気に入らなければ気に入る物件買えばいいのではないでしょうか?

    検討する中で、価格がもう少し安ければなとか、長谷工じゃなければよかったのになーとか、床暖ないので悩むな、とかここのデメリットで悩んでいる方の書き込みは全然いいと思います。

    購入の選択肢に全く入っていない方の書き込みの目的はなんなのでしょうか?業者、荒しといわれてもしかたないのではないでしょうか?

  30. 90 匿名さん

    仕方ありません。
    どこも厳しい情勢では、業者内の潰し合い覚悟しないと

  31. 91 匿名さん

    業者の人、または関係者の人は、あまりここの掲示板に頭に血が上ったような書き込みはしない方がいいと思いますよ。単なる訂正や正しい説明ならともかく、潰しあいなんてもってのほかです。
    特に、会社のPCから書き込んでいる場合は、一つひとつ捜索せずとも、どこの会社からの書き込みかが簡単にサイト運営者には解ります。ログに会社名が刻まれているんですよ。
    あまり酷いと会社に連絡行くと思いますよ。そして個人が特定されれば、何らかの処分かクビでしょうね。
    節度ある書き込みを心がけて欲しいものです。

  32. 92 入居予定さん

    購入の決め手は

    1広さ
    2広さで選んだ割には納得できる価格
    3公園
    4駅近(広告通りの8分でなくても15分でも近いと思える)
    5モデルルームが素敵

    購入者なのでヒイキ目なところはありますが、
    「床暖房」がないのはか〜な〜りマイナスです。
    100万高くても付いていて欲しかった。
    妥協しましたが。笑

    あと、ベランダの安っぽさも気になります。
    妥協しましたが。笑

  33. 93 匿名さん

    この板を利用しようとする人は、まず02,03の書き込みとPartⅢの終わりのほうを読んでからにしたほうがいいね。
    短期間にほとんど1人でこれだけ書き込んじゃうような人間だよ。一人芝居も、ここまでやるやつはまずほかにいないだろうね。
    しかも、あちこちのマンションにケチをつけては喜んでいる変わり者だ。
    埼玉スレにはほかにもいくらでもある。この人物だってことは筆致からすぐわかるから、検証してみるとおもしろい。
    で、こういうことを書くと、すぐにかみついてくるから、それでよけいに1人でやってるってことがわかってしまうんだけどね。
    ちなみに、私はこの板に書き込むのは初めてだし、気持ち悪いから、これで最後するけど。

  34. 94 契約済みさん

    購入の決め手は

    1. 奥さんが「ここがいい!」と言った。
    2. .... あれ?2位以下ないわw

  35. 96 匿名さん

    川口元郷といったって、マンションだらけだけど、どこのこと?

  36. 98 匿名さん

    過激な投稿増えましたね。
    私は売れてるか売れてないか知りたい。誰か情報を。
    あっリアルな情報ですよ。

  37. 99 匿名さん

    96さん
    そんなこと言えないよ。
    ただ、パートⅢの973にこんな文章があるよ。この人物が書いたものだ。

    「Bの自作自演妄想に取り付かれていたかつての方は、今こんなところで
    書き込んでいるわけですね。ご苦労様。」

    つまり、Bがつくマンションだと自分から言ってるんだから、どうしようもないね。漢字も間違えてるし。Bがつくといえば、Beなんとかしかないと思うけど。

    >97
    黙っていれず、すぐ反応する性格で、自分から名乗り出たね。
    私は95だけど、こちらもⅢも、正真正銘、今日初めての投稿だよ。
    雰囲気とか言われてもた困るけどね。
    虚偽だと思うなら、どうぞ削除依頼して。夜通しやるの、得意なんだってね。

  38. 100 匿名さん

    客観的に見て、「誰が異様か」一目瞭然なんだが…

  39. 101 契約済みさん

    >98さん

    久しぶりに覗いたらまた荒れてますねー。
    マンション業界不況ですからねぇ。

    で、釣りかも知れませんが一応回答します。
    私はもう契約してしまったのですが、
    先月MRに行きました。もう3ヶ月後くらいには
    入居することになりますから、今一度必要な家具等確認をしにね。

    それで何より驚いたのは、契約済の戸数でした。
    私が契約した時はまだ壁の赤いの?が半分以下で、
    どうなるものかと思っていたのですが・・・。
    私的には売れてると思いますが、
    あとは98さんが現状を確認してきたらいいかなと思います。

  40. 102 匿名さん

    ありがとうございます。
    最後は自分で確認して決断します!

  41. 103 匿名さん

    パートⅢの960って女じゃないのかな。
    男女の区別もつかなくなったか。

  42. 114 匿名さん


    何これ?荒れ放題って事?
    恐いですねココ

  43. 115 匿名さん

    「このマンションが」怖いのではなく、このスレが注目を集めると考える人が多いために
    荒らす投稿が増えるののが怖いですね。
    荒らしている人は一人かもしれないですが、複数いるかもしれませんね。
    本来の目的に沿った有益な投稿が増えるといいなあと思います。

  44. 116 匿名さん

    今週末に予約して見学に行くと5,000円の商品券が
    もらえるらしいですよ!
    案内はがきを持っている人だけですが・・・
    よほど売れてないんだなここは!

  45. 118 匿名さん

    ここは長谷工が安く作って三井ブランドで高く売ってる物件
    安けりゃ荒れないのにね

  46. 121 入居予定さん

    公園はいつ頃から使用できるのですか?

    駐車場の当選案内は来ましたか?

    50万の値引き出来ましたか?

  47. 122 匿名さん

    ↑ 住民版に書かないと、検討者にはわかりませんよ。

    公園見学したいし、ついでに商品券ゲットできるし、でも都合悪く行けません。来週もやりますか?それとももう冬休みかな?

  48. 123 匿名さん

    うざったい人が、一人で芝居していただけじゃん。
    上の投稿のうちのいくつかも怪しいよね。
    だってさ、駐車場抽選て、まだ先だし。
    入居予定の人だったら、当然、こんなとこでこんなこと聞かないよ。

    いいかげんやめたら?

  49. 124 周辺住民さん

    ここの価格帯的には、そこそこの収入のある方が殆どだと思うのですが、なぜか稚拙な方が多いですね。私が30代になった時にこの程度の人間になっていたらイヤだなと思う今日この頃・・・
    ところで今日の写真です。ちょっと天気がイマイチでした。

    1. ここの価格帯的には、そこそこの収入のある...
  50. 125 契約済みさん

    確かに121さんが本当に入居予定の方 ということなら住民板が
    あるのですからそちらに聞かれたほうが早い と思いますね
    この板は最近どうもなりすましの方が多いようなので掲示板としての
    価値も落ちているような気がします
    ネタ切れなのかもしれませんけど

    124さんはブランズの住民さんかな?
    私も実際に現地見に行きましたが、その向きだと夏の西陽対策
    どうでしたか?
    これはここのパークサイドを検討される方、考慮されておいた方が
    よいテーマでもありますが
    冬は逆にいいと思うのですけど

  51. 126 入居予定さん

    住民版って、どんなアクセスですか?

  52. 132 匿名さん

    物件の話をしましょう。

    公園側の3LDKは廊下側の2部屋にウォークインクローゼットがあったりして
    結構いい感じだと検討しています。
    部屋の向きは南西になりますが、こういう場合、ガラスにフィルムとか張った方が
    いいのでしょうか?

  53. 135 匿名さん

    133・134の方へ

    132です。
    私は「例の方」ではありません。
    あなたこそ「例の方」ではありませんか?
    だから削除されるのです。
    132以前の書き込みのうち、「例の方」を非難している書き込みも、
    そのうちのいくつかはおそらく「例の方」だと考えていますが、
    犯人探しのようなことをしても、意味はないです。
    真剣に検討している者の邪魔をしたいのかもしれませんが、
    いい加減にしてほしいです。
    だから、あなた以外の書き込みがほとんどないのですよ。
    誰かが書き込むとすぐに煽る。
    悲しくないのですか?
    こうやって相手にしてほしいのですか?

    削除依頼、出しましょうか?
    管理人さんがそれを認めるかどうかは別ですが。

  54. 136 匿名さん

    >>126さん
    住民版は、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/
    です。
    私も、最初はどこにあるか分からず苦労しました(汗

  55. 137 契約済みさん

    うちも南西向きですが初めての夏がくるまでは様子を見ようと思っています。どちらにしろオプションではなく別の業者に頼みますが。

  56. 138 匿名さん

    削除依頼が多いですね?
    削除ばかりだと残ったコメントに説得力なくなります。

  57. 139 入居予定さん

    >137さん

    早速パークビューのお部屋(西向き)をご契約されたのですね。
    南向きよりお部屋が広いそうで良いですね〜♪

  58. 140 買えなかったさん

    「勝ち組」の皆様が羨ましいです!

  59. 141 匿名さん

    「勝ち組」って長谷工のことかなぁ?

  60. 142 匿名さん

    勝ち組?この標準装備がほとんどなく、周辺坪単価より格段に高いこの物件が?後で***になるのでは?

  61. 143 匿名さん

    >142
    またまた登場!!ですね。
    あなたが言うところの標準設備とは?

  62. 144 匿名さん

    ディスポ、二重床天井、合わせガラスエコガラス、ウォシュレット、食洗機

  63. 145 物件比較中さん

    同じことの繰り返しですが、設備が気に入らず、高くてここが検討の余地がまったくないのなら検討している物件の掲示板に書き込まれてはいかがでしょうか?
    ただただ批判するだけでは荒らし、業者さんにしかみえませんよ。

  64. 146 入居予定さん

    >144

    ディスポーザー付いてるし!!!

    よく知らないのに批判ばっか。

  65. 147 匿名さん

    悪い批判は立ち去ればかりですね。こよなくさいたま北をこよなく愛する方々へ。事実も認識しては?

  66. 148 物件比較中さん

    >>147さん
    以前も書かせて頂きましたが、物件を検討している中での批判なり、不満はいくらでもいいと思います。ですが、立地なり、施工会社なり、設備なり、金額なりでまったく検討の余地すらないのでしたら、ここに書き込む意味はなんでしょう?それとも147さんにとっては検討の対象物件なのでしょうか?
    私はパークシティさいたま北は、有力な選択肢の一つなので掲示板を見もしますし、書き込みも時々ですがさせて頂いています。

    あとウォシュレット、食洗機ってそんなに必要ですか?現在賃貸ですが、すでに持っているので全く必要としないのですが。同じ状況の方多いと思いますが。

    私としてほしかったのは床暖房ですかね。

  67. 149 匿名さん

    さいたまなら千葉ニュータウンの方がマシじゃない?

  68. 150 匿名さん

    千葉なんてありえなーい。

  69. 151 購入検討中さん

    久々にこの掲示板を見ました購入検討者です。
    批判的な意見をたたく「入居予定さん」や「契約済みさん」が多くて荒れぎみなようですが、
    購入検討者の視点としては批判や値引き情報にとても興味があります。

    契約済みの方はそういった情報は見たくないでしょうから、ついついたたきたくなるのも
    わかります。

    ですが検討の妨げになるのでできれば住民版に行

  70. 152 購入検討中さん

    >>151
    最後切れました。

    ですが検討の妨げになるのでできれば住民版に行っていただけないでしょうか。

    です。

  71. 153 契約済みさん

    久しぶりに見に来ました。
    また、ひと悶着あるようですね^^;

    最近、現地の周りを見てきましたが、
    もうだいぶ完成してきましたね。

    エントランスのウォールナット色のドアの色が素敵でした。

    あんなに素敵な玄関を通って出入りするんだな♪と思うとワクワクします。

  72. 154 匿名さん

    価格、立地、施工、環境、行政サービス、デベロッパ、検討板に障害無く議論すべき。結露やバリケードなど、匿名なりには議論や意見交換して良いと思います。匿名の中からも貴重な意見が読み取れます。ちなみに私は高崎本線でイカやビール、日本酒の匂いが気になるためどうしたら良いか考え中です。上尾以前は飲酒不可なら良いかも。以前はタバコも吸えましたけどね。

  73. 155 匿名さん


    バリケードって何のこと?
    他スレと間違えてませんか?

    ところで、私は購入済みさんも入居予定さんもいていいと思います。
    別に批判的な意見を「たたいて」いるわけではないと思いますが。
    反論はしていますが、それはどの方にも自由でしょう。
    購入を決めた方は気に入って購入しているわけですから、
    そういう意見もあっていいと思います。

    それよりも、意味なく荒らしている方の退出をお願いしたいですね。
    一人芝居も多いようですし。
    他の方も、荒らしの方のことはスルーでいきましょう。
    反論しようと意見を述べようと、反応があるということは
    その人にとってはうれしくて仕方ないことのようですから。

    12月下旬に再度現地を見に行こうと思います。
    以前は工事現場という感じだった中庭がどんなふうになったか見てみたいですね。

  74. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸