埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2
匿名さん [更新日時] 2009-09-14 13:27:44

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト: http://www.festa-town.com/

管理会社:フージャースリビングサービス
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    評判もデベの状態も参考になる話ではあるけどね。

    でもこのご時世、どこも景気良くないから。

    自分が気に入った家ならそれでいいんじゃないですかね。

  2. 252 入居者Aさん

    240さんへ
    遮光カーテンだと家の灯りは確認しづらいと思います。あと、ベランダに面している部屋の電気すべて点けていません。

  3. 253 匿名さん

    あと、ベランダに面している部屋の電気すべて点けていません。

    ほんとか?
    戦時中の灯火管制かよ。
    気持ち悪いマンションだね。

  4. 254 住まいに詳しい人

    NHK 2008年11月20日(木)放送
    急増する“荒廃”マンション

    壁にひび、敷地内にはゴミが散乱、エレベーターは動かない・・・今、全国で、管理が破綻し、修繕が出来ずに荒廃が進むマンションが増えている。
    その後のマンション価格の下落で、転売の機会を失い、また家賃収入も減った結果、持ち主が管理費や修繕積立金を払わないケースが増えているのだ。
    管理や修繕が出来なくなったマンションは値段を下げてもほとんど売れず空き家となり、さらに荒廃が進むという悪循環を引き起こしている。
    背景にあるのは、バブル後の景気対策や、地価下落によって再び活性化した開発ブームがある。
    マンションなど集合住宅の空き家は、今や240万戸。どうすればマンションの荒廃を防げるのか?
    「社会の共有資産」として再利用する発想も紹介しつつ、日本の住宅政策のあり方を考える。

  5. 255 匿名さん

    254さん
    http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2008/0811-4.html
    ↑ここのサイトから誤字まで原文丸写し。
    ほんとうに「住まいに詳しい人」なのか?

  6. 256 申込予定さん

    原文貼り付けだから
    誤字は別にいいのでは・・・
    別にムキにならなくてもいいかと・・・

    がんばって!

  7. 257 匿名さん

    ま、よーするにここのマンションは危ないってことでしょ?

    何年後のことになるんでしょうかね・・

  8. 258 匿名さん

    今は、だいじょうぶです。

    「No.252  ベランダに面している部屋の電気すべて点けていません。」

    灯火管制にまで気遣いしていますから。

  9. 259 検討中さん

    良い書き込みも悪い書き込みも頻繁にやりとりがあるって、注目されているってことですね。

  10. 260 匿名さん

    注目しているのではなく、売れなくて困っているだろうから、時々応援しています。

    フェスタタウン改めゴーストタウンになるのは嫌だからね。

  11. 261 入居者さん

    大宮駅乗り換えのメリット
    駅ナカが利用できる。帰りに、お土産買うのに便利!

  12. 262 匿名さん

    ↑痛い(ノ_・。) そんなことぐらいしか無いの。他にメリットは?

  13. 263 匿名さん

    エキュート使えるのはいいですよ!
    良い店たくさん入ってるし。
    JR大宮で一旦降り立つか、改札内に入らないと使えないですしね。
    大宮乗り換えのメリットに入るでしょう。

  14. 264 匿名さん

    ↑や、マンションのメリットを書いて!駅の事書かれても・・・・

  15. 265 匿名さん

    大宮乗り換えのメリット、駅ナカが利用できる。


    これなら大宮に住めば良いだけ。

    なんで岩槻のド田舎に住まなきゃいけないのか訳がわからない。

    御免、資金がないからだった。

  16. 266 匿名さん

    岩槻駅西口ロータリーですがだんだん整備されてますね。駅まで徒歩3分になれば、大宮駅から徒歩20分圏と十分検討に値する。

  17. 267 比較検討中さん

    265さん
    大宮駅から歩いて10分以内の新築マンションはありますか?

  18. 268 匿名さん

    ダイワハウスの THE大宮タワーズ 東口駅徒歩8分

    その近くにもイニシアのツインタワー+αの、メガマンション 東口駅徒歩7か8分

    スミフの全戸ロフト付きマンション 東口駅徒歩6分? がこれから発売されますよ。

  19. 269 匿名さん

    全戸ロフト付!最上階だけじゃなく 凄いですね
    HP見てみます スミフから入ればたどり着けますよね

  20. 270 匿名さん

    フェスタと大宮駅前のマンションやなんかと比べても全くの畑違いですよ。

    ここを検討する人は岩槻の近くに実家があったり、もしくは東武線利用で通勤が便利な人。
    静かだけど家から駅や商業施設が近い等生活の便利さを求める人です。

    予算と駅近、生活の便利さ、広さのバランスを考えてここを検討しているのですし。

    フェスタは駅が近く商業施設もありとても便利だと思います。
    岩槻という立地も大宮まで電車で11分。春日部9分。
    これを便利と思うか不便と感じるかは人によりだし、今の家の立地、生活環境にもよるでしょう。

  21. 271 匿名さん

    ↑自分の基準でカキコミはしないでくれ!

  22. 272 匿名さん

    人によるって書いてあるじゃん。

    ここはフェスタを比較検討するスレッドですよね?
    こういう部分が良いと感じたとか、不安とか自分が感じた意見を書けばいいんじゃないの?

  23. 273 匿名さん

    >ダイワハウスの THE大宮タワーズ 東口駅徒歩8分
    価格2576万円 占有面積45.18m2
    駐車場 タワーパーキング 月額2万~2万8000円

    占有面積は、フェスタの半分。自走式駐車場ではない!月額駐車代も高額!

  24. 274 匿名さん

    不安はやっぱり販売会社の行く末?どこがかわってめんどう見てくれるとか…。

  25. 275 匿名さん

    >>272 肝心なマンションのカキコミの方は読んだ?駅間の時間は人によると書いてあるが、肝心なマンションを検討してる人の事だよ!

  26. 276 匿名さん

    意味わかんないんだけど

  27. 277 匿名さん

    で、結局もう一棟建つはずだった土地は何に使われるの?
    フジャースは危ないの??
    気になります。。。

  28. 278 匿名さん

    世界的な同時株安なんだから仕方ないでしょう。

  29. 279 匿名さん

    スラムマンションになったらどうなるのでしょうか?

  30. 280 匿名さん

    ↑ その時考えましょう。

    271さんは、「人の意見に耳を貸さない」タイプかな?
    270さんのように考える人もいるし、そういう人は結構多いんじゃないかな。

    275さんは、他の人に分かるように書く努力をしてほしいです。
    他の人が読む前提ですから。

  31. 281 匿名さん

    280さんの意見に賛同します。
    275さんはわかりやすく書き直してください。

  32. 282 入居済み住民さん

    以前こちらか購入済みのスレにあった換気扇から他の部屋の声が聞こえるとのカキコがありましたがうちは全く聞こえなかったため誹謗中傷のたぐいと思ってたのですが今日はっきり他所のテレビの音が聞こえました。詳しい方に聞きたいのですが、今までたまたま聞こえなかったのか、それとも風その他の状況によって聞こえるのかお教えください。購入済みスレが過疎ってるためこちらに書き込みます。購入済みスレにもこちらを見るよう書き込んどきます。

  33. 283 匿名さん

    乗り換えが増えれば、不便なのは事実で、だから土地も安くなり、
    結果、その上に建てられるマンションの分譲価格も安くなる。
    通勤などは不便だが、生活に必要なインフラが整備されていて、
    買い物などにも不自由しないのであれば、十分そのマンションの「価値」として
    評価できるはず。

    うちは、実家近くに考えているので、ここは候補ではないけれど、
    費用対効果という点では、悪くないと思った。
    実家の近くにこんなマンションがあったら、十分候補だった。
    (あるいは「実家がこのマンションの近くならば」)

    狭くても高くても良い人で、通勤の便を重視する人は、より都心に近くに
    住めば良いし、広くて、周辺も広々としているのが良く、
    多少の通勤の不便は我慢できる人なら、こうしたマンションも良いかと思う。

    投機目的というわけでなく、自分が住む場所として選ぶのなら、
    通勤の利便性一辺倒というのは、かなしい気もする。
    ただ、残業ばかりの人にとっては、通勤の便が良いことは生活の質として
    重要なことだから…

    ま、何に重きを置くかですね。

  34. 284 匿名さん

    予算が有ればもっと良い所のマンションにしたい。予算が無いから・・・・

  35. 285 匿名さん

    無理して高いマンションを購入するか、予算内の物件を購入して旅行や車、子供に…その他に余裕を残すか…どちらかですかね。
    ここは立地も大宮駅前やなんかではないけれど、生活環境が整っている事と大宮や春日部などにバスではなく電車で10分程で行けてしまうのでわりと便利な方だと思いましたが。

  36. 286 匿名さん

    スラムマンションになったらそのとき考える?

    ありえません。

    そういう考えがスラムマンションを産みます。

    ま、どっちにしてもここはスラムマンションになる可能性が高いのかな。

  37. 287 匿名さん

    3月3日版マンションズ
    残戸数35戸。
    これで9割売れたね。

  38. 288 匿名さん

    3月3日版マンションズ
    残戸数35戸。
    これで9割売れたね。


    9割売れた。
    すごい、ビックリ、いつの間にか残り35戸?本当か。
    そしたら残りは賃貸にまわすのか、それとも借金のかたに取られたのかな。

    よく分らない。
    不思議ですねー。

  39. 289 匿名さん

    なんで賃貸にまわすの?
    意味わかんない。
    確か1月の時点で残り40戸だったから、ここ1ヶ月ぐらいで
    5戸売れたって事ですね。

  40. 290 検討中

    春日部のマンションと比較検討してたのですが、フージャースさんに、かなりの値引きを提示され、契約の一歩手前まで来ています。
    ただどうしても、株価その他、評判が気になって、最後の一歩が出ません…
    本当にフージャースは大丈夫でしょうか?
    大丈夫じゃないから、大幅値引きなんでしょうか?
    何か前向きな話題はありませんか?
    ここまできて本当に不安ですぅ。
    うぅ…

  41. 291 入居済み住民さん

    290さん、本人の決断次第です。

    本当にフージャースは大丈夫でしょうか?
    大丈夫じゃないから、大幅値引きなんでしょうか?
    何か前向きな話題はありませんか?

    ここまできて本当に不安なら止めれば良いじゃないですか?
    春日部が良いかも知れません。

  42. 292 匿名さん

    将来的な価値を考えて春日部にしましょう。

    いくら考えても不安は消えないと思います。

  43. 293 匿名

    ここはアンチが多いなぁ・・・

  44. 294 匿名さん

    春日部市は電車も便利だし良いお店もたくさんあってとても便利な街だと思います。
    でもさいたま市もこれから発展すると思うし、岩槻区もこれから変わっていくと思いますよ。

    岩槻は現状でもフェスタスクエアにサティにTBox…生活も便利だし大宮も春日部も10分程だしインターもすぐで交通の便も良いですが、西口が完成したらさらに駅近いし地下鉄も楽しみです。

    フージャースどうこうと言うよりも今はこの不況です。どこのデベロッパーも不安はついてきます。
    物件として自分は何が譲れないか、何が必要ないか、優先順位をつけて考えてみてはどうでしょうか。

    勤務先や行動範囲などでも人によっての立地の良さは様々だし。

    フェスタに決めるにしろ、春日部の物件?にするにしろ290さんにとってベストなマンション選びが出来ると良いですね!

  45. 295 購入検討中さん

    ちなみにどれくらいの値下げを提示されたんだしょうか?

  46. 296 匿名さん

    なんか、裏に変な建物が出来るから、かなりのキャンセルが有るみたいな事聞いたのですが?ガセネタかな?まあ、入居数と契約数は別だから・・・・

  47. 297 入居済みさん

    ガセネタでしょう。住んでいて何ら影響はありません。

  48. 298 匿名さん

    あの建物が出来たら、年末などにボンボンうるさく無いですか?前にボンボンやっているのを見たことが有るのですが。

  49. 299 検討中

    294さん、ほかのみなさん、ありがとうございます。
    確かに値引きに目を取られていて、何を優先してマンションを選ぶのか、という大事なことを忘れるところでした。
    このご時世、倒産の危険性のない不動産会社なんて、あまりないですよね。
    値引きの話は忘れて、じっくり考えてゆきたいと思います。
    ちなみに、値引き幅は…言っていいのかな?
    だめですよね。
    部屋によって違うみたいです。

  50. 300 匿名さん

    どのくらいの値引きなのか正直気になります。

  51. 301 匿名さん

    1割は楽勝でしょ!2も行けるよ!

  52. 302 購入検討中さん

    割引はある程度いけますよね。

    私もこちらの物自体はとても気に入っています。。。

    でも、エントランス周辺の水が藻なのか水垢なのかがすごいことになってました。
    あと木の下の葉っぱの数も。。。
    清掃スタッフが3人いますとの事だったのですが、どこを掃除されているのでしょうか?

    竣工して数ヶ月でこの状態。。。
    管理は最初が肝心って言います。
    もしこんな状態がつづくいて「こんな管理にお金払えない!」
    管理費・修繕費払わない方々がでてきたりして。。。

    マンションは管理を買えといいますよね?
    皆さんはどう思われますか??

  53. 303 入居済み☆

    私もエントランスの水盤が汚いと思います(T_T)
    内覧会の時はとてもきれいで気に入ったんですが、最近はあまり掃除がされてないみたいです。
    今の季節はまだ虫など発生しませんが、夏になったら蚊が大量発生しそうです。
    管理費も払ってるんだし、きちんと掃除して欲しいです(--;)

  54. 304 入居済みさん

    水盤についてですが、数日に一回
    管理人さんが水の中に入って
    ごしごしと磨いていますよ。
    かなり頑張ってくださってると思います。
    でも、せっかく磨いても2~3日で汚れが・・・。
    何とかならないですかね。

  55. 305 匿名さん

    もう藻が根をはってしまっているので、キレイに掃除しても2日3日でもとに戻ってしまうでしょう。

  56. 306 入居済みさん

    今朝掃除していましたね。

  57. 307 匿名さん

    この物件を検討されている方は他どのあたりと比較されていますか?
    うちは予算が少ないので勤務地の渋谷へ通勤許容範囲で希望の大規模物件だと
    ここ位しか見つけられないでいます。

  58. 308 検討中

    私は恵比寿までの通勤ですが、予算と実家までの距離の関係から、ここを検討しています。
    ここの他に、検討しているのは、春日部のタワーマンションと、大宮宮原のステラタウン近くのマンションです。
    広さをとるか、通勤や実家までの便利さを取るか…
    で、悩んで決められませぬ~

  59. 309 匿名さん

    恵比寿や渋谷だと通勤厳しいのでは
    この物件のCPの高さは魅力的でしたが、通勤(浜松町)問題と
    ステラタウン、プラザノースの雰囲気が気に入っていることもあり
    宮原のマンションを契約しました

    岩槻で不便を感じないということであれば、広いし、設備も十分だし、
    価格は割安だし、ここはお薦めと思います

  60. 310 匿名さん

    岩槻は知らない人が思っているより以外にとても便利ですよ。
    大宮まで電車で11分。(バスと違い時間が読めます)
    高速すぐ。
    サティやスーパー等色々あり生活しやすい。
    フェスタスクエア目の前で駅近。
    程よく昔ながらで良い雰囲気です。
    地下鉄がきてもOKな新しい駅舎もあと4、5年で完成と聞きました。
    西口ロータリーのような工事もちゃくちゃくと進んでいます。
    間取りも広くてこの価格。お勧めです。

  61. 311 入居済み住民さん

    渋谷まで通勤しています。大宮駅からなら、湘南新宿ラインを使えば、停車駅は、赤羽→池袋→新宿→渋谷とちまちま止まらないので快適ですよ。
    さいたま市 2009年度一般会計補正予算案では、地下鉄7号線延伸の当初予算は3000万円だったが、3000万円追加して倍増する予定だそうです。

  62. 312 物件比較中さん

    価格と広さは申し分ないのですが、岩槻の利便性の悪さから検討から外しました。

    渋谷新宿辺りなら大宮から湘南新宿線で行けますが、自分は御茶ノ水なので池袋からさらに丸ノ内線に乗り換えて…って無理だなぁと、思ったりして。
    埼玉高速鉄道が延伸されていたら検討出来るんですけどね…。

  63. 313 匿名さん

    湘南新宿ラインって無茶苦茶混んでません?
    朝、いつも大変だなぁと眺めていますけど

  64. 314 購入経験者さん

    313さんへ
    都内の電車で空いている路線がありますが? 混雑はどの電車も一緒だと思います。 都内への利便性だけを考えると都内のマンションで検討しましょう。 価格や広さを重視すれば郊外のマンションで検討しましょう

  65. 315 匿名さん

    客観的に見ても通常の東北本線高崎線と比較して混雑度は
    湘南新宿ラインが遥かに上 というのは事実でしょ 本数も少ないし
    313さんの感想もやっぱり と私も思う 

    私の個人的な見解も312さんと一緒だな 都心勤務だと現状なら岩槻は
    なかなか厳しいですよ

    価格広さを考慮しつつもアクセスを検討すると宮原の方が、部があるかな
    ただ、この立地の差が価格にも反映されてますが

    この物件が割安というのは確かと思いますけど

  66. 316 匿名さん

    電車や駅の混雑は宮原から乗っても避けられませんしね。
    岩槻以外で都内まで通勤を考えるとなると…最寄駅までの所要時間等も考慮するとどこがお勧めでしょうか?

    岩槻は新駅舎や西口は決定したし、地下鉄もかなり具体的になってきたので中々興味の尽きない街ではあります。
    フェスタは広さと価格の安さはピカイチでしょうか。

  67. 317 購入検討中さん

    なんか宣伝臭いカキコが目立つんですが私の気のせい?

  68. 318 匿名さん

    満足されている入居者さんがいるんだと思いますよ
    設備等見れば割安な部分はある物件と思います 広いし
    私はここを選びませんでしたが、最後少し迷った物件でもありました
    最終的には、ロケーションとデベが気になっちゃったな

  69. 319 購入検討中さん

    デベねぇ~・・・

  70. 320 匿名さん

    ここは制震でも免震でもないんですよね。
    検討されてる方、購入された方(このスレは見てないかな?)この点は
    どうお考えですか?
    私は地震がとても怖いので気になってしまって。
    また、大地震が来た後に特別に修繕費が必要になったりするんでしょうか?

  71. 321 匿名さん

    地震が気になるかぁ。
    では320さんにはサクラがお薦めかも!

  72. 322 匿名さん

    320です。
    321さん、サクラとはサクラディアの事ですか?
    そうなら我が家はそこでさえ予算が・・・。
    なら制震、免震なんてあきらめろって話しですよね~。
    うちにはここくらいしか買えないんだろうなー

  73. 323 入居済み住民さん

    フェスタタウンがつぶれるぐらいの地震だと相当大きなものになると思います。

    そしたら岩槻にある木造はほとんどつぶれるでしょうね。

    まぁ確率の問題となりますが私はそうなったときは運がなかったと思いますからあまりそこのところは考慮しなかっ

    たです。

    大地震が起こったときは修繕費発生するでしょうね。

  74. 324 匿名さん

    HPに載ってる、モデルルームに行くと一万円もらえるキャンペーンで
    実際に頂いた方いらっしゃいますか?
    一万円って高額ですよね!

  75. 325 検討中

    これから検討に入る者です♪
    すみませんが、岩槻駅の西口って、いつ出来上がるのですか?
    また、新駅舎の計画があるって書かれていましたが、
    駅には、駅ビル等が出来るのでしょうか?
    情報あったら、教えて下さい。

    あと、具体的には4月以降しか動けないのですが、
    今、どれくらい売れているのでしょうか?
    真剣に検討して4月になって見に行こうとしたら、完売、なんて…ないかな。

  76. 327 住民さんA

    325さんへ心配ならすぐ行けば。
     320さんへそんなに心配!?
     今は賃貸!?戸建て!? 今すぐどっか引越ししないとやばいでしょ!?
     地震おきたらたいへんじゃないですか。

  77. 328 検討中

    ↑ だから4月にならないと動けないんだってば。
    すぐに動けるなら、検討版にこないです。
    いろいろな意見があってもいいと思います。
    でもおかげで、そういうことを言う住民さんがフェスタタウンにはいるんだな
    ということが知れて良かったです。

  78. 329 匿名さん

    325さん、何を心配していますか?

    岩槻駅の西口、新駅舎の計画、駅ビル、それとも住まいのフェスタ?

    今、どれくらい売れているのでしょうかであれば、営業にお聞きになれば
    教えてくれると思います

  79. 330 入居済み住民さん

    327さんも329さんも心ないですね。

    325さんへ

    岩槻駅の西口については20年以上前から計画があり、つい2年前から本格的に動いてます。

    昨年5月で測量が始まり予算が可決したようで後3年と言われてます。しかし実際には5年かかると私は思ってます。

    私が聞いているのは駅ビルとかはなく階段の下に小さい改札ができるようだということです。
    (それでも駅まで徒歩8分が3分になるのですごくありがたいです)
    今現在ロータリーができていてそれより左側になると思います。


    販売については残り36戸が本当であれば8割は売れているでしょうね。11月の時は7割弱とケーブルテレビの人がいってました。
    真相はわかりません

    しかしどうも4月に引っ越す方も多いようで人は割と静かですよ。

    私の個人的な感想ですが4月までにはまだ残っているんじゃないですか?

  80. 331 入居済み住民さん

    330です

    329さんは親切で書いているのかな?

    であれば失礼しました

  81. 332 匿名さん

    改札がロータリーよりも左に出来るってどういう事ですか?
    ロータリーと改札が離れてるって事!?
    なんかそれって意味ないですよね。
    せっかく出来ても不便ですよね。
    目の前ではないにしても 今ある駅階段あたりが改札ならば、ほとんど今ロータリー工事しているあたりだと思うのですが。
    離れるんですかね?
    そうだとしたら西口駅とロータリーとして機能しづらいと思うけど。

  82. 333 匿名

    住民の方が、心無い発言をすると引きますね…

    感じの悪いか方がいるマンションには住みたくない、なんて思ってしまいます。

    352さんが、真剣に検討しているのに、そう思ってしまったら残念ですよ。

  83. 334 住民さんA

    すいません。
    近所の人間です。

  84. 335 申込予定さん

    駅近、80平米以上で3千万以下で池袋から1時間以内。
    ここの他でこんなマンションあったら教えてください。

  85. 336 匿名

    宇都宮線や高崎線沿線にあるんじゃない。
    岩槻は不便じゃない?
    大宮での乗り換えに10分は見ないと危ないしね。
    埼京線なら15分は欲しいね。

  86. 337 購入検討中さん

    みんな嫌な人がいるから買わないって言うけど、そんなの関係ないと思います。
    どこにいっても嫌な人はいるし、書き込みだけで判断できる人がいる事自体おかしいです。

    みなさん、現実を見ましょう。

    実際に一人の匿名はバイトなんですから。
    一人マイナス面しか言わない匿名がいます。

    その人は検討はしてませんし、気をつけましょう。

  87. 338 検討中

    330さん、丁寧な情報ありがとうございました。
    岩槻駅西口が気になっていたんです。
    マンションズか何かで、西口再開発に関しては見直しが検討されている、とあったので、本当に西口が出来るのかどうか心配でした。
    駅ビルが出来たらいいなあ、という願望もあって、聞いてみました。
    駅ビルは出来ないんですね、残念。

    でもお話を聞くと、4月から動いてもなんとか買えそうな雰囲気ですね。
    あとは自分の希望した間取りが空いているかどうかが心配なところです。
    とりあえず、頑張って検討してみることにします。

  88. 339 匿名さん

    いくら開発しようと、南北線が伸びようと、岩槻の格安マンションは変わらない。チャットは、プレミア付くかも、需要があればだけど…。南北線は他線へのアクセスが悪いしね。

  89. 340 匿名さん

    岩槻買う人は別にそこまで劇的に発展するとか、資産価値が上がるとか期待していないのでは。
    現状でも大宮まで11分とわりと早いし春日部も近い、高速も近い、商業施設もわりと充実。
    大宮や春日部のような賑やかさや、ステラタウンの近くみたいな華やかさは無い。
    でものんびり静かな環境で、そこそこ便利で、駅近で広い家が買える。
    そこにオマケで西口出来るんだー。地下鉄来るかも?へー。さらに便利になるねぇ。
    くらいでは?

  90. 341 初心者

    チャットって、なんですか?

  91. 342 匿名さん

    341さん日本語の初心者ですか?前後の文脈で判断してみて、わからなかったら教えますのでまた聞いてください。

  92. 343 初心者

    前後の文脈で判断しても分かんないです(T_T)

  93. 344 匿名さん

    先日の夕刊フジに、危ない不動産会社が掲載されていましたが、フージャースも載ってましたね。株価8円前後ですから・・・汗

  94. 345 購入検討中さん

    50円額面なら8円じゃなくて80銭じゃない?

  95. 346 検討中

    上場廃止にならないのかしらん。

  96. 347 購入検討中さん

    フージャース、ヤバ目ですね
    買ってからアウトレットになったらどうしよう。。。

    アウトレットになってから買うか

  97. 348 匿名さん

    可能性はありますね。在庫抱えて逝かれると、業者に買い叩かれ正価の60掛けは今ざらですからね。今日の日経にも、ザブデベが売上を伸ばしている記事がありましたね。

  98. 349 ご近所さん

    西口街路が舗装されましたね。
    工事期間は1か月延長されたようです。

  99. 350 匿名さん

    >業者に買い叩かれ正価の60掛けは今ざらですからね。
    一気に億ションですね!><

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸