横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 200 匿名

    公共空き地の自転車通行可についてのアンケート来てましたね。
    通行可にしたら、今のグランドパーク見てると子供が自転車で走り回って大変危険な場所になるのが容易に想像できるのですが…

  2. 201 マンション住民さん

    >197

    同意

    集合住宅を選択するなら、お互いに広い心を持って暮らしないと、自分にも周りにも不愉快なことばかりさせるだろ!

    自分が気にいらなかった、ささっと引っ越せ、うるさな、心が狭いやズラと思います。

  3. 202 匿名

    >199

    こういう書き込みを削除してくれよ
    197を100回読め!

  4. 203 匿名

    >200さん
    私もそう思います。
    小学生のボール遊びですら、ベビーカー利用者としてはヒヤリとすることがあるのに、自転車通行を許可されてしまうともっと怖いです。

  5. 204 匿名

    私もベランダの喫煙はNGだと思っています。

    生活音や生活臭と違って、喫煙者の嗜好によって周りに大変迷惑を掛けているからです。
    タバコには有害な化学物質が200種類以上含まれており、発がん性物質が60種類以上もあることが分かっています。

    なぜベランダで吸う人がいるのでしょうか?
    家族に迷惑をかけたくない、家族に嫌がられる、家がヤニで汚れるなどではないでしょうか?
    だからと言ってべランで吸って、他の家に迷惑かける事はいいと思っているのでしょうか?

    迷惑かけている方の喫煙者の意見のなかで、非喫煙者が我慢すればいいとの考え方が不思議だな~と思います。

    規約に書いていないからと言われる方もおられますが、規約に書いてないことが全てOkではないと思います。
    そもそも規約以前に、近隣の家に迷惑をかけるような行為はするべきではないと思います。
    一応規約にはベランダ火気厳禁となっていたのでは?
    (違っていたらスミマセン・タバコが火気ではないと思う方もスミマセン)

  6. 205 匿名さん

    購入するにあたって、共同住宅であるマンションしかも超大規模物件という選択肢を
    自分自身で選んだのだから、人を責めるより自分を責めたほうがイイのでは?

    分譲マンションの場合は、まだ管理規約など一定のルールが決まってますが、
    以前住んでいた戸建てではそうはいきませんし、近所付き合いも大変でした。

    子どもがペットアレルギーがあるのに、庭に犬小屋作られみなさい。
    洗濯物に犬の毛がビッシリ!

    また試験勉強中の子どもがいるのに、庭で夜中まで酒盛り&BBQやられたり…。

    タバコの煙なんてかわいいもんですよ。



  7. 206 マンション住民さん

    205さんに賛成!
    他人に文句を言う前に、自分がちゃんと守ってるか、聞いて見たら?

  8. 207 マンション住民さん

    ベランダで喫煙してる愛煙家の皆さん。

    204さんの質問にご回答よろしくお願いします。

    >なぜベランダで吸う人がいるのでしょうか?
    >家族に迷惑をかけたくない、家族に嫌がられる、家がヤニで汚れるなどではないでしょうか?
    >だからと言ってべランで吸って、他の家に迷惑かける事はいいと思っているのでしょうか?

  9. 208 マンション住民さん

    一部の喫煙者にとって、タバコの煙は
    「大したことない」
    「ちょっと我慢すれば済む」
    程度の認識でしかないのが、問題の根っ子なんでしょうね。

    喫煙者にとってはニンニクの臭いと同じレベルでも、
    嫌いな人にとっては、我慢できないレベルなのに。

    一部のマナーが悪い喫煙者のせいで、人に迷惑をかけない
    ように気をつかってるマナーが良い喫煙者まで、
    吸える場所が制限されていって、肩身の狭い思いを
    してるのが、世の中の現状なのに。

  10. 209 マンション住民さん

    >>203

    時間帯によって制限するのはダメかな?
    夜誰もいない公園を、イチイチ自転車降りて押して歩くのは中々つらいのですが。

  11. 210 匿名

    自転車は、車輛であるという意識をきちんともってもらいたい。

    歩行者や自転車に乗っていない人の安全を優先し、どうしても、
    自転車で走行したいという意見が多くでるなら、自転車専用レーンを
    設けてもらいたい(地面に目立つ色で)。
    専用レーンにそって、走行して頂きたい。

    ただし、グランドパークからフラワーパークにかけては、
    幅もせまいので、必ず降りて欲しい。
    現状、禁止されている中、フラワーパークへの道を
    自転車に乗ったまま、駐輪場に行く人の大半が、
    減速することなく、日中も日没後も、歩行者おかまいなしに
    駆け抜けて行く。正直、荷物もって、歩いている身には
    日没後、かなりひやりとさせられたことが、三回ある。

    マナーについても、「人のふり見て我がふり直せ」で、他人を非難する前に
    己の行為を省みて欲しい。

  12. 211 匿名

    203です
    時間帯で制限するのは良い案だと思います。夜9時~朝6時に限って可とか。
    がしかし、これだけ多くの世帯数があると、浸透するのか心配になるのです。

    たまたま夜間の走行可な時間帯に走行しているのを見かけた人が、『あれ?ここ自転車オッケーなの?』と思って昼間普通に走行してしまう、とか。
    それに対して気軽に声をかけて注意出来ればいいですが、このご時世、ベビーカーで赤ちゃん連れの身としては怖くて言えません。

    そんな心配をするくらいなら最初から禁止にしていただいた方がと思ってしまいました。

  13. 212 住民さんC

    マナーの悪い人って、他人から迷惑だとはっきり言われても、屁理屈つけて
    じぶんの行為を正当化するから、言っても無駄っていうのはありますね。
    だから規制を強化していくしかなくなる訳で。
    近年の煙草規制はこの流れ。

    イジメをする人の屁理屈で、
    ・2、3発殴っただけで、イジメとか大袈裟に騒ぐな
    ・イジメられる側にも問題があるだろ
    ・イジメられるのが嫌なら転校すればいいだろ
    とか聞きますが、他人に迷惑をかけても平気な人の考え方って、似通ってますね。

  14. 213 住民さんA

    いじめられた人が他の人をいじめてもいいわけではないよね。
    近隣のポーチに匿名メッセージを貼り、ポストに匿名手紙を入れる事も迷惑だと思います。
    そのたばこの匂いはどこから来ているか、近隣はベランダでたばこを吸っているかはちゃんと確実に確認が出来ているか?
    とりえず、上下左右のお宅だろと思って、喫煙者が全て悪いと思って、自分の気持ちしか考えてないでしょう、上下左右のお宅も非喫煙者だったら、どうしてくれるの?謝ったか?
    皆さまはマンションを購入したよね、ここで長く住みたいよね、近隣のお付き合いも長くなるだろ、もうちょっと人との付き合い方法を考えたら、どうですか?

  15. 214 匿名

    本当、卑怯な手段。
    手紙を入れるのはいいけど、ちゃんと自分の名前を名乗るべき。

    もし吸ってないのに誤解されて文句の手紙とか入ったら凹むわぁ

  16. 215 住民さんA

    時間帯で制限するのはいいと思いますが、浸透しなさそうな気がしますね。
    まして公開空地になっていて、マンション住人だけが通る場所ではないので。
    それなら全面的に禁止の方がいいと思いました。

  17. 216 匿名

    私も全面禁止でいいと思います。今でさえ、守られていないのを時間指定して守られるとは思えません。
    上の方が書いてましたが、子供が自転車で走り回るようになるのがとても危険だと思います。

  18. 217 住民さんC

    212です。
    書いた内容は手紙の件とか関係なく、一般論を書いたつもり
    なんだけどねf(^_^;
    イジメられた人が他の人をイジメてよいなんて、あり得ないよ。

    >>213
    変な紙張られたり、変な手紙送られて不愉快な思いしたなら、
    それは怒っていいんじゃない?
    管理組合に訴える手もあるよ。

    でもそれ以前に、手紙の送り主に不愉快な思いをさせた
    のであれば、それはそれで反省した方がいいんじゃない?
    その手紙の送り主以外にも、周辺の部屋に迷惑かけてる
    可能性も高いし。

    他人の迷惑を気にしたくないなら、田舎の一軒家にでも
    引っ越すしかないんじゃない?
    マンションに住むなら、周辺の部屋の人になるべく迷惑を
    かけないように配慮するのは、最低限のマナーだと思うけど。

  19. 218 匿名さん

    規約に書いてなければ
    OKでしょ?
    それが嫌なら裁判しなよ。

  20. 219 匿名

    マナーは人間の道徳として大事だけど、マナーとかモラルは人によって線引きが違うからな~

    マナーで押し切れるなら、規約も法律もいらないよ。

  21. 220 匿名さん

    いらないちゅうか
    中毒者にとっては
    すいつづけるのが
    重要でしょそれが
    嫌なら裁判しなよ

  22. 221 マンション住民さん

    ついでにフラワーパークにいつもたむろっている非常識な母親の騒ぎ声も禁止してください。

    春から夏にかけては暇みたいで毎日日中~18時ごろまでいましたね。

    四街区の廊下までハッキリと会話の内容が聞こえてとてもうるさくて迷惑です。

    「ぎゃははははーマジでー!?」みたいな女子高生みたいな騒ぎ声が響いています。30歳過ぎているんだしいい年して恥ずかしいと自覚して下さい。

  23. 222 匿名

    自転車、夜ならいいのでは?というのは、、、
    暗い時間の方が見えづらくかえって危ない気がします。

    タバコも、大きな話し声も、自転車も、

    はっきり言って、正しい行いとは思えない。



    それを「これくらいいいでしょ~」って思う非常識さや道徳観のなさを嘆きます。


  24. 223 入居済みさん

    >>218

    規約に書いてなければ人に迷惑をかけてもOKとはならないでしょ。
    自主的に規制できない人がいるから、規約を増やさなきゃいけなくなるんだよ。

  25. 224 住人A

    匂いが気になったら、相手も確認せずに匿名の手紙って一般常識なの?
    これがマナーなの?モラルなの?

    私も非喫煙者だけど、このやり方が正常だとは思えない。
    少し前にも書かれていたと思うけど、
    吸いもしていないのにポーチに匿名で
    タバコ迷惑です!みたいのを貼られた人もいましたよね?
    いきなり疑われて、誰だか分からない人から恨みをかってると思ったら恐怖だよ。

    匂いが嫌なのは私にも分かるけど、こんなやり方は私も卑怯だと思う。

  26. 225 匿名

    >222

    全くの同意です!
    素晴らしいお方です!!

    しかし、このような話は、オールパークスに限った話ではないようです
    日本国、日本人の現代の問題のように思えます

    あなたのような人が国会議員になって法律の改正をバンバン変えてくれませんか?

    モラルでは通用しなさそうなんで・・・

  27. 226 225

    >222


    でもそんなあなたがマンション目の前の踏切を左側通行してたり、自転車で左側通行してたら発狂してしまいそうです

  28. 227 匿名

    ん?自転車は左側通行が正しいよね?

  29. 228 匿名

    >225


    絶賛自演中!!!!

  30. 229 住民ママさん

    自転車走行の件ですが…

    走行禁止にしても、敷地が広いので
    今までと同じように
    殆どの方が走行するのだと思うので

    「敷地内はゆっくり走行する」
    「端を走行する」
    「歩行者優先」など…

    決めたほうがいいのではないでしょうか?^^;

  31. 230 マンション住民さん

    禁止ルールという分かりやすいルールを守れない人が、
    そのほかの微妙なルールを守れるとはとても思えません。

    さらに、マンションの外の人は、もっと遵守する意識はないでしょう。

    小さい子供の親としては、自分の多少の不便より、子供の安全を優先したいです。

  32. 231 住民ママさん

    私も小さい子供の親です^^;が

    上の子は自転車に乗ります。
    お友達の子も幼稚園児から高校生も
    ママの子供乗せ自転車…みんな乗っています。

    敷地が広いので
    禁止と言っても無理になるので、
    約束を決めたほうが良いと思うのです;

    子供に「乗ってはダメ」は聞かないのです;
    「ゆっくり走りなさい」は守っています;;

    230さん>あなたのお子さんも自転車に乗るようになると思います。

  33. 232 入居済みさん

    >>224
    手紙を出すことがマナーだとか、どこに書いてるの?
    お互いに不快な思いをしたなら、お互い相手を不快に
    させるような行為を止めれば解決なのに…

  34. 233 匿名さん

    >231さん
    230さんではないですが…
    今のグランドパーク、特に夕方の状況をご存じですか?
    子供たちが自転車、キックボードで縦横無尽に走り回っていて歩行者や赤ちゃん連れのお母さんが警戒しながら歩いています。
    自転車通行可になれば、その範囲が広がり非常に危険だと私は思います。
    走り回ってる子の周りにはそのお母さん方がいらっしゃるのですよ?
    「ゆっくり走りなさい」と言い聞かせている、もしくは言いつけを守っているようには思えません。
    子供には分かりやすい簡潔なルールがよいと思います。

  35. 234 マンション住民さん

    >231
    230です。
    うちの子は、まだ自転車には乗れませんが、ルールは理解しています。
    ルールを破っている子をみると、おかしいね~、ダメだよね~と言ってます。
    こんな小さい子が分かるルールを守れない大人を恥ずかしく思います。

    「ゆっくり走りなさい」は、たぶん守られません。
    なぜなら、「ゆっくり」というのは、その人の感覚になってしまうからです。
    その人が「ゆっくり」と思っていても、回りは危険に感じることは多々あります。
    特に子供は回りが良く見えてないですから、事故に合う確率はぐっと高くなります。

    「乗ってはダメ」は聞かないって、、、言い聞かせ方の問題では。。
    まあ、ダメな大人も多いですけど^^;

  36. 235 住民さんA

    小さいときは
    おかしいね~だめだよね~って言うよね。
    だけど小学生ぐらいになると
    友達に影響される部分が大きくなって
    ルールを守らなくなってくるものです。
    230さんの子もそうなるでしょうね。
    「ゆっくり走りなさい」は小学生なら聞きます。
    乗ってはだめは聞きません。

  37. 236 住民さん

    ↑言ってること矛盾してません?
    友達に影響される→仮にゆっくり走らない友達がいても影響されないの?
    「ゆっくり走りなさい」だと言うことを聞く根拠を教えてもらいたいねw
    説得力ゼロですよw

  38. 237 マンション住民さん

    ルールを守らないことを正当化されてもね~^^;

    その「ゆっくり」は、歩行者と同じくらい「ゆっくり」ですか?
    「全力疾走」じゃないくらいの「ゆっくり」じゃないですか?
    それじゃ、聞いてないのと同じです^^;

    ルールを守らない子が、守れるルールにするというのが課題ですか?
    あいまいなルールは、存在しないのと同じですよ。

  39. 238 住民さんA

    乗っちゃ駄目って言っても
    友達もみんな自転車を持っていて
    みんなで自転車で遊ぼうと言われると乗ってしまう。
    人にぶつかったら危ないから
    乗るならゆっくり走るのよ!と言うとわかったと言います。
    みんなゆっくり走って無謀な走行はしていないです。
    ゆっくり走ってるから管理人さんも怒りません。
    なので子供たちは乗っていいのだと思っています。

  40. 239 住民ママさん

    今のまま「走行禁止」でいいという人が多いのかな…^^;

    そのままでいいという人が多いなら
    今のままで…何も決めなくていいんです^^;;

    これからも、今のままで変わらずに
    乗る人は自由に乗ると思いますが…;;;

    この件は…これで終わりでいいので、

    気になって掲示板をお借りして質問してしまいました;;

    申し訳ありませんでした;;

    失礼しますm(__)m

  41. 240 マンション住民さん

    たぶんですけど「走行禁止」のお墨付きが出たら
    今までより厳しい「取り締まり?」がされることになると思います。

    今までは、ナイスが勝手に決めたルールだったのが
    住民が決めたルールになるわけですから

    現状のルールでも、線路沿いのマンション通路とかモデルルームの敷地とかが使えるので
    たいした不便じゃないはずなんですけどね。

    ナイスも、もう少し動線を考えた自転車置場にすればよかったのにね。

  42. 241 マンション住民さん

    本日、H棟廊下で久々に白い自転車のママさん発見しました。

    お子さん2人もマンション内の廊下を自転車で走ったり、自動ドアに自転車ぶつけて開けてと他人にお願いする子です。

  43. 242 住民でない人さん

    全然子供本位な考え方できないのな。世知辛い世の中だよ。。。

  44. 243 働くママさん

    だいぶ前の話題になりますが、

    マンション近隣の保育室ですが、このマンションの就労していないママさんのお子さん入ってます。

    ママ伝いに、保育室入園も就労が前提の規定、なぜ就労していないお子さんの入園を認めるのかと区役所に言ったとか??
    ちょっとそのへんははっきりわかりませんが。

    就労していないのであれば、時間的拘束がないわけですから、一時保育もできるわけです。
    たぶん、お弁当の準備や費用のことがあるのだと思いますが。

    直接園などにかけあってみてはいかがでしょうか。
    両親就労している家庭を優先してほしいものです。

  45. 244 住民さんE

    「走行禁止」のお墨付き?(爆)
    なんてないでしょう
    走行賛成者も多いですから

    きっと今のままってことになりますね

    万が一そのお墨付き?が出ても
    我が家もみんな乗ってしまうね
    取り締まり?
    相当な人数が必要だね
    早朝、深夜もされるかな(爆)

  46. 245 マンション住民さん

    >244
    多いかどうかは、アンケートの結果を見ればはっきりします。

    ルール違反を公言する住民さんがいるのは、非常に残念です。
    きっとポーチに自転車も置いていて、廊下も自転車で走ってるんでしょうね。

    早朝深夜は無理でしょうが、秋の交通安全キャンペーンくらいはしてもいいと
    個人的には思っています。

  47. 246 住民さんE

    秋の交通安全キャンペーン?(爆)
    うけた!
    おなか痛い(爆)
    冬と春と夏は?(爆爆)

  48. 247 入居済み住民さん

    自転車走行はね、、ここの住民だけの問題ではないし。

    ちょっと話はずれるけど、先日、マンション前で煙草の箱を捨てたオヤジ(60歳前後)を厳重注意しました。
    勿論、マンション住人ではなく、おそらく近隣住民です。

    朝、携帯見ながらフラフラ走行してる女子高生に子どもが接触しそうになった事もあります。

    自転車問題、「常識のない一部の近隣住民」にご理解いただくのはもっと大変だと思いました。

  49. 248 住民さん

    >246
    人の意見を尊重することもなく茶化すだけの人はとても憐れに思います。
    マンションでの生活はある意味、お互いを尊重しあうことから始まるのではないでしょうか?
    他人をバカにしたような書き込みは、悲しく、あなたを可哀想にも思います。
    (爆)←バカっぽいですよ。
    表現として尊重しますけど…

  50. 249 匿名

    実際、自転車、みなさん乗りまくってますよね。

    この掲示板は禁止派が多いけど。

  51. 250 マンション住民さん

    みなさんというより、やっぱり特定の人なんだろうね。
    降りて通行している人も結構見ますし、私も必ず降りてます。
    自転車の利用頻度や駐輪場の位置も関係しているように思います。

    アンケートの結果で、自転車に乗っているのが、特定の少数派+外部なのか
    「みなさん」なのかは、はっきりすると思います。

  52. 251 入居済みさん

    ここは反対派が多いみたいだけど実際は賛成派多いよ
    自分のまわりの自転車を乗ってる人や子供がいる人は
    みんな賛成にしたよ
    自転車を乗る家はほとんどが賛成するだろうから
    駐輪場の自転車の数をみても賛成派は少なくないと思う
    でもアンケートは「回答次第で自転車通行を決定するものではない」とあるから
    反対派がいるから結局なにも決まらないだろうけど

  53. 252 マンション住民さん

    ルールとしては、自転車通行禁止のままにするしかないんだろうね。

    自転車通行OKにしちゃうと、スピード出して子供にぶつかりそうになっても、
    「自転車通行してもOKな場所を通ってるのに、何が悪いの?
     そっちこそ、自転車の通り道で子供遊ばせて、邪魔じゃない!」
    とか、逆ギレする人とかいそう。

    川崎駅まで自転車で行くことが多いから、公園を自転車で通れれば便利だけど、
    小さい子供がいる家庭のことを考えたら、禁止のままに1票です。

  54. 253 マンション住民さん

    どこの地域にもいると思うけどここのママたちって派閥が凄いね。

    1階のエレベーター前での他の住人の悪口大会には驚きました。

    集団での悪口大会に夢中で挨拶しても無視!睨まれる!

    こういうのって女性特有だけど私は面倒だからあまりそういう仲には関わりたくないです。

    そのうちトラブルとかありそうで怖い。

  55. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸