東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 17:15:32

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレPart17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230932/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-08 05:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    リーマンショック後です。

  2. 402 匿名さん

    ヒント10年

    10年前は場末の造船所

  3. 403 匿名さん

     2000年から10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

     価格は、まず00~04年の相場を底値として「旧価格」とする。都心では05年、郊外でも06年から上昇に転じ、07~08年のピークを「新価格」、リーマン・ショックが起きた08年から10年までを「現価格」として分析。現価格はおおむね新価格から約20%下落している。

    [2011/6/8付 日経産業新聞]


    http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000008062011/

    >397
    意図的に削られた後半がポイント。
    07~08年のピークの「新価格」時に価格設定されたツインは1年前の時点で約20%下落していると言う事ですね。
    1年後の現在はさらに下落してます。

  4. 405 匿名さん

    まぁそう言って、自分の低収入で買えないのを言い訳するしかないんでしょ?

    それが「妬み」なんですよ。

  5. 406 匿名さん

    リーマンの後、311で止めを刺された

    いま売り出し価格で買う奴はいない

  6. 407 匿名さん

    買える買えないの問題じゃない

  7. 408 匿名さん

    まずは収入でしょ。

    買える、買えないの問題をクリアしてから言ってくださいな(笑)

  8. 410 匿名さん

    工業地帯じゃなくて、「豊洲でいいのか?」でしょ?


    10年前は工業地帯だったけど、今は豪華タワーマンションやタワーオフィスが立ち並ぶ綺麗なエリアに変わってるよ。


    10年前の話をしてるの?(笑)

  9. 411 匿名さん

    で、次に収入の話。


    買えない奴は、以下の案により豊洲でも安く買う事が可能。



    1.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い。

    2.豊洲3丁目を諦める。 枝川・塩浜なら安い!

    3.内廊下を諦める。 外廊下なら安い!

    4.財閥系を諦める。 3流デベなら安い!

    5.スーパーゼネコンを諦める。 3流施工者なら安い!




    買えない人は、このようにして豊洲を安く買いましょう。

  10. 412 匿名さん

    >まずは収入でしょ。

    収入があって買える人の圧倒的大多数の人は内陸に買ってます。
    間違っても埋立地なんか買っちゃう勘違いさんは圧倒的少数です。
    まずはそこを勘違いしないように。

    あと、ここの住民の収入がどの程度なのかは知りません。
    って言うかどうやってマンション住民多数の収入を知り得るのか不思議。

  11. 414 匿名さん

    都庁と豊洲、日暮里を結ぶと皇居を中心にダビデの星。

    豊洲は開発がどんどん進む。

    まさに東京のランドマークの地位を築いている。

  12. 415 匿名さん

    あれあれ、

    「日本は島国」

    なんですけどね。(笑)

  13. 416 匿名さん

    >413
    豊洲は島ではなく工業地帯埋立地です。
    なので島国根性ではなく埋立地根性です。

  14. 419 匿名さん

    恵比寿も工業地帯だったよね(笑)

    今では、、、、あ、ネガによれば、今でも工業地帯だから住めないんだっけ?(笑)

  15. 420 匿名さん

    銀座も埋立地なんですけどねぇ(笑)


    あ、ネガによれば、  「銀座も島国の最低民」ですかねぇ~~(笑)

  16. 422 匿名さん

    銀座が埋立地なのは常識かと。

    ネガさんも勉強してくださいね。

  17. 424 匿名さん

    あはは。笑ってあげましたよ。

  18. 425 匿名さん

    住民版も見ましたが、民度がどうなんでしょう。
    共用部分での立小便とか、小学生が大人を呼び捨てとか、そういう住民層ですか。
    なんだか不安。

  19. 426 匿名さん

    ここはプチ富裕層が住むマンションなので、民度は問題ないかと。

  20. 427 匿名さん

    その手の輩が一番厄介なのは
    この掲示板で君自身が具現化しておるわい

  21. 428 匿名さん

    掲示板で分かるんだ?(笑)

  22. 430 匿名さん

    マンションの雰囲気がどうなるかは、想像がつきます。
    そういうのも覚悟して、あとから違ってたとならないようにしたいものです。

  23. 431 匿名さん

    この掲示板は、検討者も住民もいるでしょ。言葉遣いや内容、それを見れば、住民層は、伺い知ることができる。他の普通に売れてく立地の普通のマンションの掲示板と比べてみれば、わかる。

  24. 432 サラリーマンさん

    この近く、今年大規模のキャンプ場ができたらしいですね。

    もうちょっと早く知っていれば夏場に利用したのに楽しみは来年になりました。

    住めばすぐ近所ということになるんで遠出が億劫な人も行く気になる距離でしょう?

    少ない休みを利用して家族で楽しめることは限られています。

    最近住まいの近くで何でもできるというポイントに絞って物件探しを始めた次第で、本物件はそれに合致する部分も多いですね。

  25. 433 匿名さん

    もう、ここは、ほとんど残ってないよ。気に入る間取り、もうないんじゃないかなあ。

  26. 434 匿名さん

    確かに。土壌汚染も液状化も異国も体験できる。

  27. 435 麻布十番住まい

    キャンプ場いいですよね。ちょっとキャンプ場にしては近すぎますが、機会があったら行ってみたいと思います。

  28. 437 匿名さん

    いいよね~。都会の夜景を見ながらキャンプも素敵だと思います。

    花火大会のときは良いだろうなぁ。。。。予約大変でしょうね。

  29. 438 匿名さん

    茶髪でヤンキー?

    このマンションは7000万程度のマンションですから、そのあたりの住民層は買えないですよ(笑)
    年収でいうと1200万程度。いわゆるプチ富裕層と呼ばれる人たちです。


    千葉・埼玉あたりならヤンキーも結構いるんじゃないでしょうか。あ、江戸川区とかもいそうですね。

  30. 439 麻布十番住まい

    大学生が合コン的に使うのとかに最適ですね。キャンプ場。家族でいくなら、もっと自然豊かなまともな場所にします。

  31. 440 匿名さん

    家族でいくなら、豊洲辺りがいいんじゃない?

    子供いないのかもしれないけど、移動など大変だよ。

  32. 442 匿名さん

    それ、関東には無いんじゃない?(笑)

  33. 443 匿名さん

    プチ富裕層と呼ばれることが嬉しそうだね
    記事を読んでみれば自分たちがいかに勘違いした人と見られているか分かるよ
    まさに貴方みたいな人の記事だから

    年収1200万程度で7000万のマンション買って
    近所のキャンプ場モドキにしか子供を連れていく余裕がない
    この掲示板でも言われきたし、藤川太氏が記事の中にもズバリ書かれていたけど
    「あなたは金持ちなんかじゃありません」

  34. 444 匿名さん

    まぁ、プチ富裕層(年収1200万)なら、うらやましい限りですよ~~(笑)

  35. 445 匿名さん

    ハッキリ言ってその程度では
    東京では庶民階級

    その程度の年収で、まともな思考をしている人は
    もっと地に足が付いた生活をしている

    夫婦どちらかがしっかりしている場合はなんとかなるが
    夫婦揃ってバブル思考から抜け切れない場合
    破綻コース

  36. 446 匿名さん

    庶民ではなくて、プチ富裕層ですよ~~。


    年収1200万程度の人たちのことです。



    無理やり庶民という事にするのはどうかと(笑)

  37. 448 匿名さん

    夫婦で教師してれば1200万位いくからねぇ

    バリバリの庶民階層から見れば1200万は凄い金額に感じるかもしれないが
    実際のところ、東京で消費生活を謳歌するには全く足りない
    ましてや背伸びして住宅ローンを抱えていれば綱渡り

    しかし記事通り、現実を認めない人っているんだね
    豊洲恐るべき

  38. 449 匿名さん

    2馬力1600万(1200+400)。7000万の物件を頭金5000万、20年ローン2000万で購入しました。ローン10年で減税がなくなるので、一括繰上げ返済予定です。

  39. 450 匿名さん

    本当だとしたら、
    2馬力1600万円で5000万円ためる節約能力は凄いと思います。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸