東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
アーバンドッ君 [更新日時] 2012-08-29 12:09:34
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256366/

[スレ作成日時]2012-08-20 13:10:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63

  1. 791 匿名さんB

    個性のないイタリアン潰してフレンチレストラン希望。
    あと大衆居酒屋。

  2. 792 匿名さん

    ダイレクトウインドウは、眺望の良さがメリットだよ。
    換気は窓開けなくてもできるようになってるよ。

  3. 793 匿名さん

    ジャーナルスタンダード好きなんです。
    ららぽーとに入るのですねー。

    どんな店舗になるのかしら。

  4. 794 匿名さん

    以前からフレンチレストランを要望する人が散見されるけど、
    そんなにフレンチって願望するほど近くに必要?
    好みだろうから無碍に否定はできないが、、
    ちゃんとしたレストランに行けばいいだけでしょう? 
    ※毎日フレンチしたい人なら面倒だろうけど、そういう人は自前で作るだろうし。

    私の知ってる身近なレストランでは、ホテルトラスティ東京ベイサイドの1Fのお店が穴場でお勧めしますよ。
    但し、Tシャツにジーパン姿で入れてくれないかも。あとお財布の中身は多めが必要です。

  5. 796 匿名さん

    住んでたかどうかはあまり関係ない気もするが....ま、いっけど。

  6. 797 匿名さん

    あんな、破綻寸前の貧しく危険な欧州のマネはする必要なし。

    俺はタイ料理が希望。

  7. 799 匿名さん

    なんだ、やっぱつまみ程度の要望か。
    ま、このスレに粘着するくらいだから、予想してたが。※私も粘着してますからご安心を。

  8. 800 匿名さん

    意味不明なブランド戦略で原価数倍のバック買わされ、料理まで?気づこうぜ。
    必要なのは日本料理だよ。

  9. 801 匿名さん

    日本料理でワインを楽しむ....ありだな(^^;
    個人の願望言うスレなら「藍屋」に出店してほしい。
    今だと葛西まで行くのが面倒。

  10. 802 匿名さん

    フレンチってイタリアンみたいに気軽に家で作れる料理ばかりじゃないから近所にあるといいよね。

  11. 803 匿名

    藍屋ってファミレス?
    南砂通る時に見かけるけど。
    明治通りと葛西橋通りの交差点に。

  12. 804 匿名さん

    別に高級フレンチは必要ないけどビストロはほしいね。
    コンフィドカナールとかパテドカンパーニュとかシュークルートとかそういうのは思い立ってもすぐに食べられないからね。

  13. 806 匿名さん

    神楽坂みたいに、芸者さんの街にしてほしい。

  14. 807 匿名さんB

    なんでそんなにフレンチ嫌がるの?
    街のバリエーションとして最低一軒あった方がいいだろ。
    なにもグランメゾンを作れっなんて言ってるんじゃなくて、そこそこのフレンチとかブラッセリーくらい欲しい。

    和食、割烹も確かにあると嬉しいな。

    あとモスかフレッシュネス一軒作ってくれ。

  15. 808 匿名

    モス、フレッシュネス、サブウェイは問い合わせた。
    出店しないって。

  16. 809 匿名さん

    ららぽのリニューアルって店舗数的には190→180と減るんだね。カルディとか富沢商店とかあるのはいいと思うけどなんか郊外のららぽと同じになってきたね。

  17. 810 匿名さんB

    >>804
    それくらいならカドヤ行けばあるんじゃない?
    シュークルートはなかった気がするけど。

    ジビエ出す店は家の近くにあった方が嬉しい。

  18. 811 匿名さん

    イタリアンとか地方の大型テナントに必ず入るんだけど、
    もうジャンクフードのレベル。一気に安っぽくなる。

  19. 812 匿名さん

    まあ独立経営のフレンチの出展は難しいだろうね。
    だって豊洲に最初の店なんて出さないでしょ普通。
    出すならせめてアドレスだけでも中央区を望む
    でしょう。(近所であれば月島とか)

    多店舗展開のフレンチ(オーバカナルとかオザミとか)
    あたりなら路面店じゃなくてテナント出店している
    から可能性はあると思うけど「ららぽーと」だと客層
    がちょっと違うと思うわ。

    あとららぽブランドじゃないけどラゾーナ川崎には
    神楽坂のクレープ/ガレット専門店が出店してたわ。



  20. 813 匿名さんB

    オザミくらいならありえそうな気もするけど、正直近所で行きたいとは思えないんだよなぁ。
    神楽坂のガレットの店(名前忘れた)はラゾーナに入ってるんだ?知らなかった。
    そっちの方が勝算はありそうだね。

    それならオーグードゥジュール系列のカジュアル店とかどうだろう。
    やりようによっては面白いと思うんだが。

  21. 814 匿名さん

    神楽坂の店はルブルターニュだよ。川崎の店はプレッツカフェって名前で
    出しているよ。値段がちょい高めなのでファミリーが多いラゾーナ川崎では
    劇混みのフードコートと違って空いている。

    もっと豊洲は銀座に近いのがうりなんだからフレンチが好きなら銀座に
    行けばよいのではプレッツカフェだって銀座6丁目にあるよ。
    オーバカナルのすぐ近くだ。

    ららぽーとなんかに出店するとランチ1000円以下は必須だからそれことパスタとかハンバーグとか出すようなってファミレス化する。

  22. 815 匿名さんB

    ルブルターニュか。一時期大行列出来てたよね。今も流行ってるんだろか?
    旨かったけど、フードコートに入ってるってのが驚き。
    まあラゾーナじゃ確かに浮くだろね(笑)

    銀座は銀座で良いんだけどさ。
    土日にちょっと家出てだったり、平日夜に入れる少し手のこんだ料理を出してくれる店が欲しい。
    門仲のアギャットとか木場のアタゴールみたいな店でいいから。

    ららぽーとの飲食店は完全に諦めてる。
    新しいビルのテナントだったり4丁目あたりならチャンスはあるでしょ。
    今でさえよく分からんイタリアンとか入ってるんだし。

  23. 816 匿名さん

    新しいビルのテナントは賃料高いからそういう店は無理。
    それにテナントビルは年中無休で営業が必要だから個人店はむつかしい。
    むしろ古いビルとかあった方が賃料が安いのでそういう店ができやすい。ピカピカの再開発エリアの限界だね。

  24. 817 匿名さん

    今まで郊外までいかないとなかった店が近くに出来るのは嬉しいな。

    資産価値上がりますね

  25. 818 匿名さん

    >土日にちょっと家出てだったり、平日夜に入れる少し手のこんだ料理を出してくれる店が欲しい。

    そういうのやりたいなら中目黒とか恵比寿とか代々木上原とかの方がいいよ。

  26. 819 匿名さんB

    >そういうのやりたいなら中目黒とか恵比寿とか代々木上原とかの方がいいよ。
    無茶言うな(笑)

    門仲や木場に出来てるんだから、長い目で見てやれない事はないだろう。
    4丁目や東雲の方はまだまだ土地やテナントがあるわけだし。
    あと一応塩浜、枝川もな。

  27. 820 匿名さん

    じゃあ木場に住めば?豊洲だと20年は無理だとおもう。

  28. 822 匿名さんB

    そうなんだが、豊洲の便利さも捨てがたいでしょ。

    豊洲だと20年は無理だとおもう。
    少し厳しいからってそんな簡単に諦めなくても。
    何度も言うが無理じゃないって。
    まともに人が増えてたった数年で一応スペインバルが出来て、ビストロが出来ただろ?
    あのペルエメルやらケーキ屋やらやってるグループがもう少し頑張ってくれると良い。
    土地でも持ってるみたいだから。

    あと3丁目のナチュラルローソン入ったとこももうちょっと何とかなるといいな。

  29. 825 匿名さん

    豊洲は値上がりしましたね。
    国交省の発表;

    1. 豊洲は値上がりしましたね。国交省の発表;
  30. 826 匿名さん

    数少ない値上がり地点のようです。

    1. 数少ない値上がり地点のようです。
  31. 827 匿名さん

    まあ希望を持つのは結構だが人生限りがあるんだから、そういうのが好きなら豊洲に住むのはミスマッチってことだよ。再開発エリアにうまい物なしというのは別に豊洲に限った話ではない。ミッドタウンや六ヒルの惨状をみろ。

    しかもファミリー向けの街なんだからさ。

  32. 830 匿名さんB

    >>827
    まあね。そりゃもちろん分かってるんだけどさ。
    食い物の事だけで生きてるわけじゃないから、それだけじゃ決められんよ。
    交通の事だってあるし。

    再開発地域内(2,3丁目)は正直あまり期待していない。
    一番期待してるのはその周りを囲んでる地域な。
    5丁目はスカスカしてるし、4丁目はやる気あるんだかないんから分からない店がわりとある(飲食店以外でも)。

    ミッドタウンやヒルズだってビル内は終わってる店が多いが、
    再開発地域外の徒歩圏内にはいい店沢山あるだろ。

  33. 831 匿名さん


    次の地震で絶対絶命するマンション買えと・・・

    うーーーむ。


  34. 832 匿名さん

    芸能人の住所でいろいろ検索したけど、豊洲東雲は一つもなかった。。。
    これって、芸能人には選ばれないエリアってこと?
    やっぱり豊洲に住むのは、ださいっていうことか?

  35. 833 匿名さんB

    >>832
    そりゃそうだ。
    ださいかどうかはそれぞれの主観なので置いておいて、芸能人はほとんどいないだろ。
    こんな平日も人が多くて、土日はファミリーだらけ。
    おまけに土日にはららぽーとに来る客までいる街に住むメリットが一つもない。
    フジTV以外ほとんどのの職場も港区渋谷区千代田区の方が近いしね。

    なんでそれくらいの事分からないかなぁ。

  36. 834 匿名

    住所検索で出るのは戸建てや過去にいたマンションくらいだろ。
    本物のマンション住所が簡単に検索できたら本人が困る。

  37. 835 有明住人

    >832
    それだけプライバシーが守られるエリアということかもしれませんね。
    知っていても、こんな掲示板で晒さない。基本的なマナーですよ。

  38. 836 匿名さん

    829の写真。
    マンション掲示板サイトに賃貸SOHOの写真を貼る狙いは???
    はやくお勤めの会社が大きくなるといいね~(笑)

    http://www.the-soho.com/

  39. 837 匿名さん

    ウチは芸能人が借りてくれてる。
    この地域じゃないけど。
    TVで見かけると嬉しいもんだよ。
    ああ、まだ家賃大丈夫だなって(笑)

  40. 838 匿名さん


    なんとかペテンにかけてまき沿い増やそうと必死だね。


    しかしなんだね。

    東北で起きた地震であれだけ水上がったわけだから。

    千葉沖で同じレベルなら、東京湾内もこんな風になるんじゃないか?

    http://www.youtube.com/watch?v=ceym2c18OQM&feature=related

  41. 839 匿名さん

    >千葉沖で同じレベルなら、東京湾内もこんな風になるんじゃないか?
    その話題は、地震スレで出尽くしているので、別スレで勉強して出直してください。

  42. 840 匿名さん

    >838
    >まき沿い
     
    【正】巻き添え

    日本語も勉強してください。

  43. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸