東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その60)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その60)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2012-09-04 07:03:32
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

投資マンションのポートフォリオ・利回り実績投稿歓迎
投資マンションを持っていない奴のカラ分析投稿禁止

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237195/

[スレ作成日時]2012-07-12 22:19:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その60)

  1. 745 匿名さん

    売れ筋は東京駅から半径5km圏内で坪250万円前後であるのは変わり様がない雰囲気。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

  2. 746 匿名さん

    高かろう良かろうの高台と、
    安かろう悪かろうの湾岸。
    後者は年収500万でも余裕だし
    人気だよ。時代の流れ。

  3. 747 匿名さん

    ネガも超くだらなくなって来たな。
    もう勝敗は決したみたいだな。

  4. 748 匿名さん

    最後に後悔するのはどっちかな

  5. 749 匿名さん

    【開発】大手町連鎖型再開発の3次事業、2棟で延べ20万5000m2に
    2012/08/07
    東京・大手町で進められている連鎖型再開発の第3次事業の計画内容が明らかになった。日本政策投資銀行本店ビルなどが立っている敷地を再開発し、超高層オフィスビルとホテルを1棟ずつ建設する

  6. 751 匿名さん

    6ヶ月間上昇を続けているのは豊洲だけじゃない?

  7. 752 匿名

    結局都内23区マンション上がるの下るのどっちなの?

  8. 754 匿名さん

    馬鹿馬鹿しい。高いところはまま高く、安いところはなお安く。

    格差社会は拡がるばかり。

  9. 756 住まいに詳しい人

    >>752
    都心は値上がりに転じているから
    半年から1年は上昇基調でしょ

    その間に市場に受け入れられるのか
    受け入れられなくともさらにデベが頑張っちゃうのか...
    年明け商戦の頃には見えてくるんじゃないかな

  10. 757 匿名

    イニシア志村坂上?

  11. 759 匿名さん

    >>751

    お前の血圧なw

  12. 760 住まいに詳しい人

    >756
    超高額マンションは景気が悪いから売るのは無理。
    これからは実需の東京駅から半径5km圏内、坪単価250万円前後に人気が集中するんじゃない?

  13. 762 匿名さん

    近郊、郊外で人口減少が始まった模様。

    都の3月末、人口増加の勢い鈍る 初の自然減
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44673210X00C12A8L83000/

  14. 763 匿名さん

    お盆はゲリラ雷雨に注意 高気圧弱まり変わりやすく

    内陸部の中小河川の氾濫にお気を付けください。

  15. 764 住まいに詳しい人

    >>762
    記事を読んでいないのか?

    >人口の増加数が最も多かったのは世田谷区で5138人増。大型マンションの開発が進み、
    >子育て世代を中心に流入が増えた。

    なんか話が違うぞw

  16. 765 匿名さん

    >764
    激しく同意。
    世田谷区で大型マンションの建築なんか進んでいないのにね(笑)
    増えたのはアパート暮らしの層だよ。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=5&dat...
    まあ、それを新聞で言うわけに行かないからなあ。
    実際世田谷区で待機児童が増え続けているのを見ても明白なんだが(笑)

  17. 766 匿名さん

    2030年に、就業者人口830万人減。830万人減。

    もう一度書くよ、830万人減。

  18. 767 匿名さん

    所得の二極化はアパート経営者にとってはwelcomeですなあ。

    外周区で人口が増えているのはアパートの戸数が多い区だけじゃない?

  19. 768 匿名さん

    売れ残りエリアは

    山手線内側

    ↓ ↓ ↓

    環七内側

    ↓ ↓ ↓

    環八内側

    ↓ ↓ ↓

    今じゃ16号線内側ってくらいヤバいでしょ!

  20. 769 住まいに詳しい人

    不動産:海外マネー熱い視線…都心部のビル・マンションに
    毎日新聞 2012年08月08日 21時38分
    http://mainichi.jp/select/news/20120809k0000m020082000c.html

    海外投資家や外資系投資会社の間で国内不動産への投資熱が高まりつつある。
    欧米の不動産会社や投資会社が都心のマンションやビルを買い進めているほか、
    米大手投資銀行が不動産投資信託(リート)事業に乗り出す。
    背景には、欧州債務危機に伴う逃避資金の流入や不動産市況の底入れ観測があり、
    市場関係者は「停滞が続く不動産市況の潮目が変わる」(邦銀)と期待している。
    【竹地広憲】 (後略)

  21. 770 住まいに詳しい人

    エンドは疲労していても
    資金供給は豊富で評価の高い土地・住宅の価格だけは上昇をしていくイメージだな

  22. 772 匿名さん

    >若い人は偏見がないから

    ハ?金持ってる若い奴なら偏見がなくても
    冷徹なくらいに資産価値を見定めるよ。
    上げ底価格で稀少性に乏しい場所なんか選ばない。

    そういうとこ買っちゃうウマシカも見習って
    コスパにシビアにはなるから、高いとこ=微減
    安いとこ=なお安く だろ。二極化の世の中で平均化って…

  23. 773 匿名さん

    消費税増税で庶民層は都内は湾岸くらいしか
    買えなくなるから湾岸は住民増えるでしょうね。

  24. 776 匿名さん

    都心3区への集積が進み、新宿、渋谷は凋落して行く。

    三幸エステートのまとめによると、7月の東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)の大規模ビル空室率は6・92%(前月比0・29ポイント減)で5カ月ぶりに低下した。
    大規模ビルの新規供給がなく、千代田区の新築ビルでまとまった規模の現空床が解消されたため。

  25. 777 住まいに詳しい人

    >768
    東西の売れ筋分岐ラインは明治通りだよ。

  26. 778 匿名さん

    >>762
    近郊、郊外というより東部から過疎化が始まっているように思えるが。
    今は江東区の人口も減り始めているし周辺に波及しそうだな。

  27. 779 匿名さん

    日経記事では、江東区の人口増は都内2位。
    昨年の増加数1位が今年2位になっただけで、減り始めてるってイイグサはないな。

  28. 780 匿名さん

    23区新築マンション契約率ランキング

    1位 杉並区 91%
    2位 湊 区 88%
    3位 新宿区 85%
    3位 豊島区 85%

  29. 781 匿名さん

    港区

  30. 782 匿名さん

    >779
    江東区と言っても広いからね。確かに減っている地域もあるからそこに
    住んでたりすると減ってる感じがするかもしれない。
    でも、すごく増えてる地域もあって区全体としては2位になってる。
    まあ、東部から過疎化が進んでるというのは明らかなウソ。
    減ってるのは北、板橋、中野あたりだったかな。

  31. 783 匿名さん

    いくら湾岸が憎いからって江東区全体をネガるのはいただけない。

  32. 784 匿名さん

    いくら湾岸が憎いからって
    ウソまでついて江東区全体をネガるのは全くいただけない。

  33. 785 匿名さん

    みんな同情してるだけだろ。

  34. 786 住まいに詳しい人

    >780
    杉並区は供給調整で高値維持。
    今買ってる人はお気の毒としか言いようがないね。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=5&dat...

  35. 787 匿名さん

    まとまった土地が出にくいだけで、売り出せば高値で売れてる。
    まぁ、埋立地がいくら売れ残ってるからって、そうくやしがるな。

  36. 788 匿名さん
  37. 789 匿名さん

    >788
    確かに。
    業者にとってはめちゃ美味しい区ですなあ。

  38. 790 匿名さん

    杉並区の平均価格一億円越えはすごい数字だ(笑)

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/price_ranking_1.html

  39. 791 匿名さん

    そりゃ埋立地から妬まれるわけだ。

  40. 792 匿名さん

    外周区あたりのマンションが一億円で売れたら業者は笑いが止まらないだろう。

  41. 793 匿名さん

    埋立地住民の悔し涙も止らない・・・

  42. 794 匿名さん

    <住宅購入競争激化も>
    住宅供給不足のせいで購入競争が激化しつつある。「ある物件を午前10時に売りに出したが、その日の午後2時までには20人から買いたいという電話を受けた。都心部に近いほど、引き合いが多い可能性が高い」と話した。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸