東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その60)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その60)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2012-09-04 07:03:32
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

投資マンションのポートフォリオ・利回り実績投稿歓迎
投資マンションを持っていない奴のカラ分析投稿禁止

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237195/

[スレ作成日時]2012-07-12 22:19:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その60)

  1. 651 匿名さん

    高級日傘に白い長手袋のキャナリーゼ。
    白金や麻布の雑な街に飽き、きれいな街並みに憧れて引越してくる人も多いみたいだね。
    電柱なんかが乱立してる街なんか住みたくない、便利な商業施設充実の街に住みたい、って気持ちは理解できる。

    そんなセレブ達に人気なだけ、と思ったら大間違い。

    今度はなんと江戸っ子の心意気、「魚河岸」までもが豊洲に引っ越すという。

    様々な企業の本社も続々と越して来ているし。

    小学校は全国トップレベルだと言い、港区千代田区中央区から越境入学までさせたがる親もいると聞く。

    どれだけ人気があるんだろう。天井知らずか。

  2. 652 匿名さん

    陳腐そのものだな

  3. 653 匿名さん

    シロガネーゼに憧れて、白金の1Kに引っ越したものの、
    シロガネーゼにはなれず、再び運河に戻った豊洲マダムズ。

  4. 654 匿名さん

    シロガネじゃなくてシロカネな
    発音もロにアクセントな

  5. 655 匿名さん

    650
    78戸のルネ神田和泉町を忘れてますよ。
    スレが賑わってないから仕方ないけど。

  6. 656 匿名さん

    好きな所に住むがいいよ。
    個人の自由だからさ。

  7. 657 匿名さん

    東京都中央区日本橋室町で進められている開発計画の第2弾となる複合施設「室町東地区開発計画1―5街区(仮称)」の起工式がこのほど行われた。2014年1月には、地上17階・地下4階建てのオフィスと商業施設からなる複合施設が完成する。事業主は、三井不動産、千葉銀行、わかもと製薬、総武、三越伊勢丹、木屋ビルディング。
     メインストリートである中央通りと江戸桜通りとの交差点に立地する。「江戸桜通り下地下歩道」を中央区と共同で整備し、中央通りの地下拡幅国道事業と一体となって約3000平方メートルの地下広場空間を整備する。駅や商業施設「COREDO室町」などと直結し、災害時には約3000人を収容できる防災拠点となる。
     「室町東地区開発計画」は、5つの街区の一体開発。今回の1―5街区計画は、2010年10月にオープンした「室町東三井ビルディング」(商業施設名「COREDO室町」)に次ぐ第2期で、2011年11月に着工した「室町東地区開発計画2―3街区」と同時竣工する。

  8. 660 匿名さん

    高層ビルしかない無機質な街がきれい?
    充実した商業施設って田舎のSCのららぽーと?
    千葉の価値観ですね。

  9. 661 匿名さん

    そんなに田舎が好きなら23区は諦めたほうがいいよw

  10. 662 匿名さん

    大手町の再開発の方はどこまで進んだんだろう?

  11. 663 匿名さん

    都、竹芝地区で再開発 ITなど集積しオフィス街へ
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44147300V20C12A7L71000/

  12. 664 匿名さん

    都、総合特区で外資誘致を始動 支援拠点を開設
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44104420U2A720C1L72000/

  13. 665 匿名さん

    三菱商、米で不動産証券化 年10億ドル以上組成
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250LJ_V20C12A7TJ0000/

  14. 666 匿名さん

    渋谷区新宿区は開発余地ありありだよ。
    千代田、中央、港区はほぼ既存建物で容積率を9割以上使っているが、渋谷、新宿は6~7割程度しか使っていない。

    これはバブルで地上げに失敗して高度利用が進んでいない場所がたくさんあるから。商業利用をあきらめて住宅利用に転用するとよいと思う。

  15. 667 匿名さん

    >666
    その通り。
    渋谷区新宿区は開発余地があっても交通網が貧弱過ぎてオフィスとしての利用価値は無いよ。
    マンションだろうね。
    でも、いっぱい出来ると高額マンションの希少性が全くなくなるから、都心までの通勤利便性と住環境から評価されるようになる。かなり下がって坪350万円以上は無くなるんじゃないか?

  16. 668 匿名さん

    渋谷、新宿区は一部の巨大ターミナル駅周辺(渋谷駅、新宿駅)
    や神楽坂、表参道、代官山といった一部の特徴のあるエリアの
    みに今以上に商業施設およびオフィス等の集積が進むと思われる。

    全体のパイが増えるわけではないのでこれといった特徴がなく
    中途半端なエリアについては商業、オフィス共に衰退すると思
    われる。そういった場所は長期的にはマンションに転用されて
    いくと思われる。西新宿などはオフィスとして魅力は薄れてい
    るが、マンションだったら人気がでるだろう(価格にもよるが)

  17. 669 匿名さん

    渋谷区新宿区は以前、高さ制限をやったはずなのに
    相変わらずタワー物件も作られているね。

  18. 670 匿名さん

    そういえば西新宿でようやく始まった再開発が、でっかいタワマンだったね。
    賃貸棟もあるから、住民レベルは荒れるかもだけど。

  19. 671 匿名さん

    >>670
    間違えた、西新宿じゃなくて西富久だった。w

  20. 672 匿名さん

    高度制限は景観保護を目的としているはずだが高さ制限をしたところで
    美しい街並みが生まれるわけではない。
    例えば第一種低層だって容積率をさげ10メートルに高さ制限をするこ
    とで景観を守るのが趣旨のはずだが、地価の高い場所では斜めのへんな
    屋根がついたミニ戸だらけになり、むしろ景観を乱している結果となって
    いる。

    都心部に商業地やオフィスとバランスよく住宅を配置するには郊外的な
    発想(最低面積、高さ制限、容積率のよる制限)ではダメだね。
    またマンションをつくるにしても南向きがみんな大好きなのでパリのよう
    に道路に面して生前とマンションを作ることができず、せまい敷地でセコ
    セコ南向きにするので建物が美しくなくなるよね。

  21. 673 匿名さん

    >>667

    渋谷、新宿のマンション価格はオフィスの賃料がどれくらい低下するかによるね。オフィス用地は収益還元価格から算定されるので、この土地の値段でこんな賃料しか取れないならオフィスなんてやってられねーとなった時点で地価が下がる。

    オフィス→(高級)賃貸マンション→賃料取れねー→分譲マンション

    って感じか。

  22. 674 匿名さん

    >670
    渋谷、新宿エリアは独身用の賃貸が増えるんじゃない?
    一般のファミリー層にとっては魅力が無いエリア。

    家賃レベルはかなり下がるだろうね。

  23. 675 匿名さん

    職住近接のニーズが高まり続けるのは確かだね。

    80歳でも働ける社会へ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000024-fsi-bus_all

  24. 676 匿名さん

    まあそれは開発次第だね。
    例えば芝浦なんか再開発前はファミリーで住みたいなんてあまり思わない
    エリアだったでしょ。品川港南口もそうだけど。

    独身向けにするかファミリー向けにするかを決めるのは経済性です。
    もっとも坪あたりの収益がよいプランが選ばれる。
    再開発は街の機能を変えるためにやるのだから今まで○○だったから
    というイメージだと判断を誤る。
    もっとも再開発前にネガティブなイメージがある場所は安く売られる
    ので、よい買い物ができる可能性も高い。

  25. 677 住まいに詳しい人

    >>672
    これからは住宅余りの時代だから
    そーいうひとつ上の視点で美観と機能が備わった街並みをつくれる地域が
    勝ち残れるのでしょ(何と勝負するんだ?って話もあるがw)

    街並みを揃えるには
    いっぺんに作り上げるか、少しずつ50年かけるか、方法が2方向あるけど
    日本では数少ない事例も前者の手法ばかり

    デベロッパーと名乗る企業の本気度が試されている時なのかも

  26. 678 匿名さん

    >676
    やっぱ東京駅から半径5km圏内で坪単価が250万円前後が無難なのかなあ?

  27. 679 匿名さん

    なんのために街の美観を向上させるかといえばぶっちゃけそれは
    資産性向上のためです。お屋敷外がミニ戸だらけになると景観が
    わるくなり結果的に地価が下がります。
    地価が下がるのがいやな人(既存住民)が、買い支えるなどしな
    いとダメですね。でも既存住民でお金がある人は自分の住んでいる
    場所の資産性を維持するために投資したりせず、環境が悪くなると
    引っ越しちゃいます。
    残ったのはお金がない人だけで反対運動をするだけで、せいぜい
    高さが数メートル低くなるくらいの中途半端な建物ができてデベに
    金もらって終わりです。
    まあお金がない地権者が多数いる以上街並みがよくなるのはムリ
    ですね。

    埋立地は地権者が法人で1~2社だから再開発はうまくいったが、マンションとして分譲された瞬間数千人の地権者が生まれたわけだから、次が問題ですね(木密地帯と同じ構造となってしまった)

  28. 680 匿名さん

    >>678

    まあ無難かどうかっていうのは坪250で買った物件が20年後に
    いくらで売れるかってことだよね。

    坪350万→坪300万
    坪250万→坪200万
    坪200万→坪150万

    だとしたら、金利が低ければほぼ同じコストってことだから高い
    場所に住んだほうが得ってことになる。

    坪350万→坪250万
    坪250万→坪200万

    だったら坪250のほうが得だよね。
    新築坪250万エリアの築20年の中古価格を広く調べれば
    ある程度予測がつくと思うが埋立地はベンチマークとなるものが
    ないのでギャンブルだよね。だから無難かとうかといえばギャンブル
    であって無難ではない。

  29. 681 匿名さん

    上手いね。いつを基準にするか次第。

    築25年だとバブル価格で元値が高い。
    築20年だとバブル崩壊で元値はかなり下がってる。

  30. 682 匿名さん

    >680さん
    大前提として都心部居住が進むと見てますが間違ってますかね?
    そうすると下値の維持は堅い線では?

  31. 683 住まいに詳しい人

    >>682
    安くなれば人が増えるし、高くなれば人が減る
    それだけの話

  32. 684 匿名さん

    プチバブル期の物件の多くは、築5年以内の現時点で中古騰落率が2~3割下落している状態。
    (週間ダイヤモンド誌より)
    逆にプチバブル前の物件は築10年近くの物件でも購入時とほぼ変わらずか逆に上がっている物件も
    少なからずある。しかし郊外物件では4~5割下落してる物件もかなり有る。

    つまり価格低迷期に元々は高かった地域の都内23区のマンションを買っておけば、大損することは少ない。
    高止まりしている地域は避けた方が無難。郊外はどんなに安くても買ってはいけない。

  33. 685 匿名さん

    >>682

    地価が下がれば都心居住が進むでしょう。
    地価が上がって坪250万ラインが都心から遠のけばそこ以遠が居住の中心になるでしょうが、23区全体の人口は平成35年ごろから減り始めると予測されています。

    まあ当然各エリアで同じ割合で減るわけではなく、都心からの距離もそうですが、駅から遠い場所は住みたがる人が減るので値段はさがるでしょう。

    坪250が大事ではなく坪250が維持できるかが重要です。
    そのためには坪250の価格に正当性があることが重要ですね。もちろん正当性とは都心までの距離ではなくその土地の収益性です。収益性を維持するのであれば純粋な住宅地は厳しいと考えます。都心に近くそして変化に対応できる余地があることが重要と考えます。

  34. 686 匿名さん

    >>684

    郊外は十分に安ければ買ってもいいと思います。
    十分に安いというのは例えば1000万くらいで中古マンション買うとかはアリだと思いますよ。
    賃貸よりは安いと思う。

    郊外の3~4000万くらいの新築は一番だめですね。
    一番ロスが大きいです。

  35. 687 匿名さん

    普遍的な価値があるところもいいと思います。
    例えば表参道とか白金台とかですね。でもそういうとこを坪800万とかで買ったら
    大変ですよ。20年後でもこれ以下にはなりそうもないなーという底値を考え
    それとの差分で判断すべきでしょう。

  36. 688 匿名

    都内の城東の新築はだめかな?

  37. 689 匿名さん

    値段によります。
    それに城東などといった大雑把なくくりをいってるようじゃだめですね。いい場所もありダメな場所もある。
    価格との関係でいえばだめな場所がほとんどですが。

  38. 691 匿名さん

    >683
    坪単価250万円前後が都心部の場合の下限だと思います。
    200万円近くまで落ちると誰でも買えるようになりますからね。

    でも上限はマンションが増えると自然に落ちて行くでしょうね。
    300万円台になるのでは。

  39. 692 匿名さん

    都は25日、23区西部と南部(練馬、板橋、品川など13区)に今年初の光化学スモッグ注意報を発令した。光化学スモッグは4~10月ごろの日差しが強く風が弱い日に発生しやすい。発令時は屋外での運動を控え、目やのどの痛みを感じたら洗眼やうがいをするよう呼び掛けている。
     都は光化学スモッグ発生を8地域に分けて監視している。このうち西部では25日午後2時、練馬区北町で原因物質となるオキシダント濃度が注意報の基準(0・12ppm以上)を超える0・15ppmを記録。同1時には南部の品川区豊町で0・13ppmに達した。注意報などの発令状況は都環境局のホームページで確認できる。

  40. 693 住まいに詳しい人

    >>691
    “都心部”とか“坪単価250万円”なんて
    恣意的な区分で市場が動いているわけじゃない

    市場の全体の動きを見て、そこに起きている現象を説明するために
    エリアとか価格帯の定義を行い、市場動向をモデル化するのが道筋

    思い込みを語るだけなら数字なんていらない

  41. 694 匿名さん

    >693
    そうそう。
    東京駅から半径5km圏内という明確な基準で世の中見るべきですね。

    昔から高いところはこの先も高くて当たり前とか、
    恣意的なイメージで見ると誤るよね。

  42. 695 住まいに詳しい人

    23区で販売戸数が多いところの平均坪単価を調べれば売れ筋の坪単価が分かるんじゃない?

  43. 697 匿名さん

    経験則だと市場価格は年収倍率と連動していないんだよな。

  44. 698 匿名さん

    >696
    所得の二極化が進むから都心部マンションが買えるような10%の人たちの年収は逆に上がるんじゃない?

  45. 699 住まいに詳しい人

    >>695
    とりあえず、2012年供給住戸の坪単価分布を区別に観ると
    23区は4つか5つぐらいのクラスタに分類出来そーだ

    a 千代田区港区渋谷区の@350
    b 城西・城南を中心とした@250~300
    c 城東・城北を中心とした@200~250
    d 葛飾区足立区の@150

    個別に観ていくと、世田谷区とか2つに分けた方が良いと思われる区もあるが
    “とりあえず”なのでご了承を

    経験則で以前から言われている“天井”が複数あるけど
    @400×120m2=1.5億円
    @280×70m2=6000万円
    @210×70m2=4500万円
    @180×65m2=3500万円

    b 城西・城南が@280じゃなくて@350ぐらいが
    天井になっているのがちょっと意外かな

    1. とりあえず、2012年供給住戸の坪単価分...
  46. 700 匿名さん

    >699
    東京駅から半径5km圏内8区の主要な価格帯はやはり坪200万円~300万円ですね(中央値250万円前後)。
    これだけで23区のかなりのシェアを占めるのでは?

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

5,788万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

34.65平米~70.53平米

総戸数 64戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億6,000万円

2LDK~3LDK

54.92平米~88.44平米

総戸数 878戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸