東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 00:16:48
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 89876 匿名さん

    おのぼりさんがどうたらっていうのはちょっと嫌味が過ぎるけど、まあ物件のイメージを良くするためにはいいよね
    前に住んでた湾岸マンションがプールあったけど水泳キャップかぶらなきゃいけなかったのが残念でした、せっかくの良い雰囲気が台無し
    水泳キャッププールならもはやそもそも無くていい

  2. 89877 匿名さん

    キャップなしだと不潔ですよね。

  3. 89878 匿名さん

    ペントハウスにプールなんて素敵ですね

  4. 89879 匿名さん

    >>89877 匿名さん
    学校のプールじゃないんだから
    キャップありのプールなんて老人が運動するか子供くらいしか使わなくなるよ

  5. 89880 匿名さん

    でも不潔なプールより良いと思うけど。

  6. 89881 匿名さん

    >>89880 匿名さん
    それは運営してる側の問題だよ
    帽子をかぶるのは清掃の手間を省くため
    そうじゃなけば念入りに掃除するだけ
    キャップ被って入るプールなんてダサくて使えないよ

  7. 89882 匿名さん

    不潔って言ってるのは水泳帽ありのダサいプールが自宅マンションについてる人?

  8. 89883 マンション掲示板さん

    リゾート感あるハワイのホテルのプールがキャップ着用必須だと嫌だなぁ

  9. 89884 匿名さん

    >89881: 匿名さん

    抜け毛が浮いてるプールなんて不潔で泳げないよ。
    真面なジムでも同じでしょ?

  10. 89885 匿名さん

    プライベートプールなら好きにしたらいいけど、
    不特定多数で使うプールで帽子なしなんて不潔。

  11. 89886 匿名さん

    >>89884
    ジムのプールって遊ぶ場所じゃないからね
    普通はちゃんと泳ぐ人ための場所
    そういう場所はキャップはかぶるでしょそりゃ
    そんな違いすらわからない?

  12. 89887 匿名さん

    渋谷のパークコートすごそう

  13. 89888 匿名さん

    どこの物件か知らないけどキャッププールの人が意地になってるね
    こういう無理ポジするのはあの人かも

  14. 89889 匿名さん

    なんか可哀想な人だなほんと
    近年話題のナイトプールが全部キャップありだったら誰も客こないだろうに

  15. 89890 匿名さん

    個別マンションをネガするのはいいんだけどさ
    ネガしたいだけならその物件のスレッド行けばいいんじゃない?

  16. 89891 匿名さん

    >>89889 匿名さん
    港南にナイトプールがあっても誰も来ないでしょうね。
    浜松町のCanCamナイトプールは毎年好評みたいですよ。大半は20代前半でしたが。

  17. 89892 匿名さん

    >>89886 匿名さん

    マンションのプールも泳ぐためでしょ?
    水遊びは幼稚園までで良いよ。

  18. 89893 匿名さん

    休日の混雑レーダーを見ていて思うこと。

    天王洲から品川駅周辺の賑わいにの場まで出向くのって、

    池尻大橋から渋谷へ、
    中野新橋から新宿へ、
    蔵前からアキバへ、

    みたいな感覚なんだなと。

  19. 89894 匿名さん

    WCTの話は常に貧乏臭いですね。

  20. 89895 匿名さん

    >>89892 匿名さん
    ホテルのプールもリゾートのプールも入れないね
    ハゲ頭隠すのにキャップは必須なのかな

  21. 89896 匿名さん

    渋谷のパークコートの価格表が公開されてましたね。

  22. 89897 匿名さん

    徒歩5分よりバス5分と同じような無理ポジだね
    不潔だからキャップなしのプール入れないとか
    なんか惨めで可哀想

  23. 89898 匿名さん

    >>89896
    3LDKは最低90㎡以上、2.3億円以上のようですね。
    70㎡程度のけち臭い3LDKがないのは好感が持てます。

  24. 89899 匿名さん

    渋谷のパークコートタワーの売れ行きは興味あります。

  25. 89900 匿名さん

    落ち目の渋谷とかまったく興味ないな。港区内陸しか興味なし。

  26. 89901 匿名さん

    >>89900 匿名さん
    渋谷凄いことになって来ているけど知らないの?

  27. 89902 匿名さん

    緑と水辺囲まれた高層階リビングからの東京タワーイマイチ元気無いがいつもこんなもんだっけ?お台場の屋形船の灯りは今夜も綺麗だ。

  28. 89903 匿名さん

    >>89900 匿名さん
    渋谷が落ち目だなんて。工事中ばかりだったけど再開発が完成してきました。

  29. 89904 匿名さん

    >>89902 匿名さん
    緑と水辺と東京タワーはツインパークス??

  30. 89905 匿名さん

    >>89904 匿名さん

    違いますよ、今朝の雪景色の富士山も綺麗でしたよ。午後から消えてしまいましたけどね。

  31. 89906 匿名さん

    >>89904 匿名さん
    あまり相手にしない方がいいよ
    ただの妄想だから

  32. 89907 匿名さん

    >>89906 匿名さん

    妄想では無いよ、
    今だけは相手にしてあげるからさ、東京タワーや虹橋、レインボーブリッジやお台場の観覧車のカラーや状態質問してみな、即答するわ!

    富士山はもう見えないから
    大井町、大崎、品川インターシティー
    六本木ヒルズ、レディクリスタルがクルージング中か停泊中か今リビングから見える範囲でこたえるよ!

    20分程にしてね、だけどあんたは成否のすべはないだろうね(╹◡╹)

  33. 89908 匿名さん

    >>89907 匿名さん
    じゃあ全部部屋から写真お願いしますね
    今撮ったとわかる証明つきで

  34. 89909 検討板ユーザーさん

    肉眼での東京タワーこれくらい?

    1. 肉眼での東京タワーこれくらい?
  35. 89910 マンション掲示板さん

    >>89907 匿名さん
    富士山と大井町とお台場とレインボーブリッジと東京タワーが見えるって、どういう部屋の設定だよ。

  36. 89911 匿名さん

    >>89908 匿名さん

    それはしませんよ
    パノラマでやっと収まるけどね
    89909さんの東京タワー写真
    今夜の東京タワーのライトアップとは違いますよね。

    これで東京タワーが見えるすでの方に伝わった思います(╹◡╹)

  37. 89912 匿名さん

    ワールドシティタワーの北向きは遠くに東京タワー見えるよ
    まさにこの景色

  38. 89913 匿名さん

    >>89911 匿名さん
    ただ単にレインボーブリッジと東京タワーが見える場所にいるだけでしょ、なんの証明にもならん

  39. 89914 匿名さん

    今夜のお台場観覧車はブルー基調でシャワーのように変化してます。
    東京タワーはなぜか暗い、スカイツリーは白基調回ってます。
    天王洲公園はナイトサッカー中、野球場は真っ暗。
    品川インターシティーは暗いVタワーは結構住人さんいますね明るい
    お台場沖中型船通過中
    お台場屋形船ね減ってきました。

  40. 89915 匿名さん

    >>89914 匿名さん
    そんなに証明したいなら写真貼ればいいだけじゃん

  41. 89916 マンション検討中さん

    >>89911 匿名さん

    正解です!今日の写真ではない。

  42. 89917 匿名さん

    >>89913 匿名さん

    富士山(シティータワー大井町建設中)からお台場までリビングから一望だよ

    もうすぐ、後五分くらいかなクルーズ客船がレインボーブリッジくぐるね

  43. 89918 匿名さん

    (╹◡╹)そろそろ失礼します
    明日覚えていたら早朝富士山レポート一発入れますね!

    自宅からの写真は無理ね

  44. 89919 匿名さん

    いらないです(+_+)

  45. 89920 匿名さん

    第一ホテル東京シーフォートの某場所からだと東京タワー、レインボーブリッジ、お台場の観覧車、富士山、大井町、大崎、品川インターシティー、六本木ヒルズ、天王洲公園、野球場、Vタワー、屋形船が同時に見えるよ

  46. 89921 匿名さん

    モンスター住民がいるマンションはカワイソウ

  47. 89922 匿名さん

    東京タワーって浜松町や札の辻辺りまでの距離で見るのと、芝浦以遠辺りで見るのとで全然違うのって質感のせいなのかなぁ。

  48. 89923 マンション掲示板さん

    >>89914 匿名さん
    誰も聞いてないのにペラペラと解説始めちゃったよ…
    時間限定で質問受け付けるとか、パーティールームか天王洲のレストランにでも行ってたんだろうな。

    だいたい、リビングから毎日お台場の観覧車見てたら、「ブルー基調でシャワーのように変化」なんて表現しないよ。
    証明したけりゃ10月の観覧車はどういうイルミネーションだったか説明してみな。
    リビングから見えるなら、印象に残ってるハズだよ。

  49. 89924 匿名さん

    >>89922 匿名さん
    当たり前です。
    タワーの骨格が見える距離じゃないと、風情や醍醐味はわからないです。

  50. 89925 マンション掲示板さん

    >>89920 匿名さん
    やっぱり。
    行ったことないけど、レストランかなんかでしょ?
    >>89914の投稿が21:00ジャストだったから、21:00までの席だったんだろうな。
    スルーされて誰からも質問来なかったから、自分から投稿しちゃうなんて惨め。
    以降に質問来ても答えられないから、慌てて持ちネタ全て投稿した。
    写真投稿すると角度でバレちゃうからできないよね。
    目の前に憧れのWCTがよく見えたんじゃない?

  51. 89926 匿名さん

    >>89900 匿名さん

    ないりく【内陸】
    海岸から遠く離れた陸地。

    港区内陸って山手線になくない?
    それこそ青山麻布赤坂あたりじゃない?

  52. 89927 匿名さん

    >>89925 マンション掲示板さん

    角度的にはちかいが、天王洲公園情報も入れたからさ、もう少し北(╹◡╹)

  53. 89928 匿名さん

    WCTからだと都心方面は距離がありすぎて眺望はたいしたことない。

  54. 89929 匿名さん

    駅遠って時点でアウト!

  55. 89930 匿名さん

    もうアホネガもバカポジも個別物件の話なんてやめなよ。駅直結とかならともかく、品川の駅力に何の関係も無いじゃない。
    「港南のマンション群」とかなら駅の住環境としてわかるけどさ。

  56. 89931 匿名さん

    >>89930 匿名さん

    熱いね!
    駅力かたりなよ!

  57. 89932 匿名さん

    今の東京タワーは明るく灯ってるね

  58. 89933 マンション掲示板さん

    >>89927 匿名さん
    10月の観覧車のイルミネーション答えられないなら、リビングからの景色ってのが大嘘だってバレちゃったね。
    明日の富士山とか言ってるから宿泊かな?
    せいぜい天王洲アイルの夜をお楽しみください。

  59. 89934 マンション掲示板さん

    >>89932 匿名さん
    「今日だけ」やけに景色の実況中継するんだな。
    最近過疎ってるし明日からもちょいちょい頼むよ。

  60. 89935 匿名さん

    >>89920 匿名さん
    そんなことだろうと思ったよ
    東京タワーの状態即答するわ、とか言って写真撮れって速攻言われて焦ったろうね
    想定してなかったのかな
    細かく解説するのに写真撮れないなんておかしいし
    一人で何役もこなして大変だな

  61. 89936 匿名さん

    騒音について私的基準
    日中の騒音は都会であれば概ね仕方ないと思える。但し深夜については許容できない。
    鉄道・・・・貨物路線沿線は避けたい(他は深夜はほぼ静寂)
    航路・・・・24時間空港の航路は避けたい(新航路も深夜は無関係)今の予定
    幹線道路・・環状7,8近郊は避けたい(他道路は深夜ほぼ静寂)
    高速道路・・湾岸線や環状線は深夜も交通量は多いので避けたい(他首都高は割と静寂)

  62. 89937 匿名さん

    3連休だから泊まってる人も多いだろうな
    https://www.hankyu-hotel.com/hotel/dh/dhtseafort/contents/seafortactiv...

  63. 89938 匿名さん

    品川新駅2020年暫定開業。街の完成は何年後?
    その頃私は初老ですね
    このスレッド残ってますかね

  64. 89939 匿名さん

    富士山見えず

  65. 89940 匿名さん

    富士山見えてきました。レインボーブリッジにも日が射してきて順光眺望は綺麗ですね!

  66. 89941 匿名さん

    昨晩、港南4がまたやらかしたの?

  67. 89942 匿名さん

    こんな事して何が楽しいんだろうね
    悲しい人生だ

  68. 89943 匿名さん

    線路の向こう側の景色に憧れ続ける人生です。
    いつでも内側にいらしてください。

  69. 89944 マンション掲示板さん

    たまに見る眺望にテンションが上がるなんて、完全にリビングからの眺望の無い部屋に住んでるの確定だな。
    どうぞ、いつも写真でアップしてる順光レインボーブリッジの景色を生でご堪能ください。

  70. 89945 匿名さん

    勝どき辺りから見えるちっちゃい東京タワーに
    一喜一憂するささやかな人生です

  71. 89946 匿名さん

    エッフェル塔近くのアパルトマンの最上階に住んでたから東京タワーやレインボーブリッジ間近で見ても感動しなくなってしまった。

  72. 89947 匿名さん

    今南向きの窓際のカフェにいるけど、やっぱり南は日の光が気持ちいいね。

  73. 89948 匿名さん

    むかし、北東角、南西角の両方に住んでみた経験からすると、やはり北東は暗い印象があるなあ。日の光を好む人は、北・東はやめたほうがいいです。南の光は、浴びると気持ちが明るくなる。思った以上に重要ですね。

  74. 89949 匿名さん

    >ワールドシティタワーの北向きは遠くに東京タワー見えるよ
    >まさにこの景色


    港南から見た東京タワーの参考写真
     

    1. 港南から見た東京タワーの参考写真 
  75. 89950 匿名さん

    >>89949 匿名さん
    ここ品川シーズンテラスですよ
    確かに住所は港南だけど、話題の港南のタワマンとは立地が全然違うでしょ

  76. 89951 匿名さん

    ネガの**スレになってしまったね。

    やはり今の時期は富士山がメインかな!
    今夜のレインボーブリッジは緑色
    お台場の屋形船の灯り少なめだな。

    ネガたち誰一人確認できないのが残念
    (╹◡╹)

  77. 89952 匿名さん

    遠いね。

  78. 89953 匿名さん

    このスレを荒らしまくっているモンスター住民がいるマンションの住民は気の毒ですね。
    頑張ってください。

  79. 89954 匿名さん

    >>89951 匿名さん

    これ、緑というか、通常の照明じゃないの?
    来週末から今年も赤青のライトアップかな?

  80. 89955 匿名さん

    富士山ですか? マンションより別荘エリアから見た方が綺麗ですよ。
    これは秋の写真。
    ここのポイントは、オリンピックのロードレースコースになっているところです。

    1. 富士山ですか? マンションより別荘エリア...
  81. 89956 匿名さん

    そんなちまちま状況報告しなくても東京タワー、とかレインボーブリッジが見える写真貼れば終わりなのにね
    パノラマでギリギリ入るらしいし

  82. 89957 匿名さん

    東京タワーの眺望が欲しいんだったら、もっと近くに住めばいいのに。

  83. 89958 匿名さん

    東京タワーって、こんなに小さかったでしたっけ
    (╹◡╹)
    うちからは全景がおさまらないです
    (╹◡╹)

  84. 89959 匿名さん

    東京タワーの眺めなら世界貿易センタービル。
    もう見えなくなったかな。
    誠に絶妙な距離感であった。

  85. 89960 匿名さん

    まあ、久々にレインボーを見て、通常ライトアップを特別なカラーと勘違いしてるくらいですから、優しくしてあげてください。

  86. 89961 匿名さん

    >>89958

    こんな感じ?東京タワーは方角が違うから見えるけど一枚の写真は無理だよね。
     

    1. こんな感じ?東京タワーは方角が違うから見...
  87. 89962 匿名さん

    >>89949

    港南からでも東京タワー意外としっかり見えるんだね。

  88. 89963 匿名さん

    今、アド街ック天国で「渋谷」やってますね

  89. 89964 匿名さん

    >>89957 匿名さん

    富士山も東京タワーも
    レインボーブリッジも
    スカイツリーもお台場も
    行き交う客船や屋形船もね!

    その日の東京の様子を一掴み、局所豪雨とかね(╹◡╹)


  90. 89965 匿名さん

    東京タワーに近い芝浦物件ならこのくらいで見えるみたいよ。
    東京タワーから遠い港南は眺望でも負けちゃいましたね。

    1. 東京タワーに近い芝浦物件ならこのくらいで...
  91. 89966 匿名さん

    >>89961 匿名さん

    いつも素晴らしい眺望写真ありがとう

    そうですね、このマンションより南で北○角部屋、パノラマ撮影はかなり無理して移動させるので画像はちょと歪になります。

    東京タワーもスカイツリーも小さいですよ、東京の全体が見渡せる感じと言ったら言い過ぎなのかな(#^.^#)

  92. 89967 匿名さん

    >>89966 匿名さん
    浜松町の眺望ですか?

  93. 89968 匿名さん

    >>89965 匿名さん

    六本木あたりと比べると遠い。

  94. 89969 検討板ユーザーさん

    >>89965 匿名さん

    そういう動きや変化のない眺めってすぐに飽きる。体験者だから分かる。

  95. 89970 匿名さん

    サンウッド三田、芝公園隣接、分譲価格坪270万円。 今の新築価格がアホらしくなる。

    1. サンウッド三田、芝公園隣接、分譲価格坪2...
  96. 89971 匿名さん

    >>89967 匿名さん

    ちがいますよ


  97. 89972 匿名さん

    都心眺望より海眺望の方が好き

  98. 89973 匿名さん

    >>89972 匿名さん
    海なら横浜の方が素敵。

  99. 89974 匿名さん

    水辺眺望を謳うマンションは、全て立地がくそ

  100. 89975 匿名さん

    芝浦港南ならOK

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸