東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 16:30:43
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 76451 マンコミュファンさん

    >>76449 検討板ユーザーさん

    臭くねーよ。いつまでも言ってんなよ。

  2. 76452 匿名さん

    >>76446

    あそこ、とりあえずオリンピックは駐車場じゃなかった?

  3. 76453 匿名さん

    >>76449 検討板ユーザーさん

    自分の口臭かも?
    歯と歯茎の境をやさしくブラッシング

  4. 76454 匿名さん

    >>76453 匿名さん
    自分の口臭は気づかないって言いますよね。地元の臭いも気づかないのかも。

  5. 76455 匿名さん

    人造公園風情がが、檜町公園・芝公園に敵うはずなかろうて。

  6. 76456 匿名さん

    海岸通りはトラック多いし、その横に公園があるのなら環境悪い気がする。
    あの圧迫感のある高速道路の巨大ブロックの下を毎日通過すると思うとテンションが下がります。

  7. 76457 匿名さん

    >>76450 匿名さん
    駅からなら15分くらいかな。
    港区山手線内側には専業主婦が当然のハイクラスの方々しかいないという話だから、10分くらいなら普段使いできるんじゃない。
    駅から通うわけじゃあるまいし。

  8. 76458 匿名さん

    >>76455 匿名さん

    熱くなるな
    檜、芝公園も人造だろお前のお見合い宅からシームレスでもないよな。

  9. 76459 匿名さん

    築地市場駅から汐留駅まで1分 大江戸線 0.9km (折れ曲がってる)180円だよ。距離は1Kmくらいだけど自転車がいいかも

  10. 76460 匿名さん

    >>76454 匿名さん

    オヤジかぁー
    自分の口臭チェックしなよ
    虫歯何本?

  11. 76461 マンコミュファンさん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  12. 76462 匿名さん

    芝公園って日本で一番古い公園じゃなかった?

  13. 76463 匿名さん

    >>76457 匿名さん

    浜松町駅から築地場外まで徒歩15分?
    偽住民だからこういうデタラメ書けるのか。

  14. 76464 匿名さん

    某物件から15分くらいなんでしょ
    なんで、浜松町にそんなに噛みつくの

  15. 76465 匿名さん

    築地の食材を日常的に食卓に組み込める優雅なファミリーが羨ましいんでしょ

  16. 76466 周辺住民さん

    明らかな嘘はポジでもネガでもツッコミたくなるねwww

  17. 76467 匿名さん

    >築地の食材を日常的に食卓に組み込める優雅なファミリーが羨ましいんでしょ

    俺、魚好きの港南住みだけどスーパーの魚はまともじゃないし、さすがも伊勢丹も魚の品揃えはイマイチ悪いから魚は築地で買い物はデフォ。我が家から築地は窓から見える。
    車で場外まで15分。週に1-2回は朝、築地に行って買い物するな。素人は場外だけでしょ?俺は場内仲卸で買い物する。もうすぐ移転しちゃうけどね。そしたら豊洲市場に行くつもり。
    パークコートから築地、徒歩で頻繁に行くのはさすがにきついと思うぜ?場外までなら1.5kmくらいあるでしょ。住んでないから実感無いのかもしれないけどね。

  18. 76468 浜松町住民

    すげー久しぶりに覗いたら相変わらずシームレスさんが浜松町の話に敏感になっててわろた

  19. 76469 匿名さん

    >>76467
    場内仲卸でどのくらいの量買われるんですか?

  20. 76470 匿名さん

    本当に週に1~2回も場内で買われるんですか?

  21. 76471 匿名さん

    場内中卸でどんなもの買われるんですか?

  22. 76472 匿名さん

    >>76469
    >>76471
    店によるけどマグロ1サクから売ってくれる。銀座の寿司屋に卸すのと同じレベルの上級品。近海の冷凍してない生本マグロはデパートの1/3の値段でで買えるね。
    あとは春は浜名湖のアサリが美味い。1Kg1000円くらい。これもデパートやスーパーの半額。夏は房総の金目鯛や東京湾の太刀魚、アナゴ、キスなんかも天ぷらにすると美味いね。これから11月までは北海道の生筋子がいいね。イクラのしょうゆ漬け自作すると寿司屋で食べるより美味。冬になると、みがきふぐで家でてっちり。冬は松葉蟹もいいよ。1パイたったの10000円~15000円くらいで買える。でも数年前よりかなり高くなった。4年位前は運がいいとタグ付きのが1パイ4000円くらいで買えたこともあったね。

  23. 76474 匿名さん

    素晴らしい。
    こういう人はいつもの荒らしの港南の人とは違って、話も面白いですね。
    今後築地のお世話になる某物件の方々にも参考になるのでは。

  24. 76475 匿名さん

    >>76472 匿名さん
    場外では同じように買えないんでしょうか。
    値段、質含め。

  25. 76476 匿名さん

    >>76475
    ホントの場外は仲卸に比べるとやっぱり高いよね。というか場外には乾物屋とか卵焼きとかいろんな食材は豊富だけど意外と鮮魚店は少ない。ただ、最近場外に出来た築地魚河岸は場内とあまり変わらない値段で買えるし、ターレーが走り回る場内に行く勇気が出ない人にはお勧め。
    https://trip-s.world/tsukiji-uogashi

    でも質は店にも寄るけどやっぱり場内が間違いない。マグロならここ、海老ならここ、ウニならここって具合に買う店を決めてる。仲卸さんと顔馴染みになると良いもの売ってくれるしね。お気に入りの仲卸は豊洲移転後の場所の地図をもらってあるよ。場内市場はものすごく広いからね。

    もし、場内に行くなら買い物でございって雰囲気で堂々と行かないと「観光、見学の人は10時まで入れませんよ」って警備の人に止められることがあるから注意。それでも「買い物です」って言えば入れてくれるけどね。

  26. 76477 匿名さん

    スレ違いだが、こういうの見ると豊洲市場はなんか複雑な感じだなあ。

  27. 76478 匿名さん

    >>76474 匿名さん

    浜松町築地成りすましネガに対するレスだな、オタクネガはとにかく浅い。

  28. 76479 匿名さん

    >>76477
    あんまりこんなこと書いてるとスレ違いって怒られそうだからやめとくわ。でもね、不潔だとかいう人がいるけど裸電球がぶら下がってターレーが狭い通路をびゅんびゅん走り回って大声が飛び交うあの活気がある感じこそが築地なんだよね。豊洲は綺麗で広いけど、倉庫の中みたいな無機質な市場になっちゃうみたいで寂しい限り。

    スレ違いだけど駅力スレ、地域スレなんだからムダにネガしたりデタラメ書き込んだりするよりは、こういう地域ネタのほうがましでしょ?山手線沿線、みなさんが好きな街のポジネタ書き込んで欲しいわ。天王洲だって最近は寺田倉庫のがんばりでお洒落な雰囲気になって人が増えてきてるしね。
    どこそこは便利だとか、楽しいとか、どこそこは安くて美味いとか、再開発ネタでも再開発で何が出来るから生活が楽しくなりそうとかね。
     

  29. 76480 匿名さん

    これぞザ築地!っていう、この雰囲気はもう二度と戻ってこないからね。10/6が見納め。
     

    1. これぞザ築地!っていう、この雰囲気はもう...
  30. 76481 匿名さん

    >>76479 匿名さん
    浜松町の文字を見るだけで脊髄反射でネガしちゃう人がいるからねぇ

  31. 76482 匿名さん

    >>76479 匿名さん
    なぜ天王洲の話?

  32. 76483 匿名さん

    天王洲の人は、運河の水で育った魚が最高って言ってました。

  33. 76484 匿名さん

    >公園シームレスを知ると、排気ガスあびて信号待ちして公園にたどり着くのはちょつとね。

    公園の横に首都高と海岸通り。公園にいながら排気ガス吸引

  34. 76485 匿名さん

    1キロ先の品川駅の未来を語るより、自分のとこの心配をしなきゃ
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/yield_ranking/3216.html

  35. 76486 eマンションさん

    >>76484 匿名さん

    残念ながら排ガスは海風に運ばれて内陸に向かいます。さらに、あの程度の交通量で排ガスがどーのこーの言うなら周囲を幹線道路に囲まれた芝公園なんかでしょっちゅう遊んでると喘息になっちゃいますね。

  36. 76487 匿名さん

    >>76485

    へーー、その資料知らなかったけど、すごいね。2018年の中古価格の1年前との比較で港区タワーマション2017-2018年価格年間上昇率ランキングのベスト20に入ってるんだ!港区にはタワーマンションが60棟あるらしいけど、築13年のマンションが13年目にしてまだ値上がりし、そのうえで値上がり率20位に入るってすごい。ありがとう。
     

    1. へーー、その資料知らなかったけど、すごい...
  37. 76488 口コミ知りたいさん

    >>76487

    ベスト20のなかに芝浦、港南のマンションが5棟も入ってますね。やはり、再開発期待でしょうか?芝浦、港南はまだ上がりそうですね。

  38. 76489 口コミ知りたいさん

    >残念ながら排ガスは海風に運ばれて内陸に向かいます。

    こういうことですね。海からの涼風を内陸に運ぶための通り道を作るのが風の道。
     

    1. こういうことですね。海からの涼風を内陸に...
  39. 76490 匿名さん

    >>76489

    新駅再開発街区の区域2を低層の文化施設にしているのは、そこを風の道に設定しているからだそうです。全部に高層を立てることも可能らしいですが、そうすると夏場の内陸の気温がさらに上昇してしまうそうです。
     

    1. 新駅再開発街区の区域2を低層の文化施設に...
  40. 76491 匿名さん

    >>76489

    ある夏の日の気温分布。海に近い湾岸部は内陸に比べてかなり涼しい日が多いですね。
     

    1. ある夏の日の気温分布。海に近い湾岸部は内...
  41. 76492 匿名さん

    >>76490 匿名さん

    内陸に住めると良いですね。

  42. 76493 匿名さん

    >>76487 匿名さん
    坪305万ですか。。。ほんとに港区
    ですか?

  43. 76494 匿名さん

    >>76492 匿名さん

    毎日満員電車で通勤しなくてさ、水辺と緑に囲まれた余裕の生活しようよ!

  44. 76495 匿名さん

    >>76487 匿名さん

    平米単価100切ってるんだ

  45. 76496 匿名さん

    >>76495 匿名さん
    港区で駅徒歩4分なのに、立川の駅近くより安いんですね。

  46. 76497 匿名さん

    築地の話題は久しぶりに楽しめた。
    そのあとにどうでもよい話で汚さないでくれるかな?
    10/6 は予定変更で見納めに参加しようかな。

  47. 76498 匿名さん

    >>76495
    >>76495
    タワマンはどこでもそうだけど、同じマンションでの格差がすごい。
    ㎡100万切ってる部屋はすぐに売れちゃうね。
    https://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/#onSale

    それよりページの下の方の「購入希望者」が22件もあるのもすごい。
    品川人気は凄まじいね。

  48. 76499 匿名さん

    >>76498 匿名さん

    立川より安いしね

  49. 76500 匿名さん

    >>76407

    ですねえ。ほんとに。築地、最終日はマスコミも押し寄せるでしょうから
    大混雑するかもですね。

  50. 76501 匿名さん

    マンションが高騰してるから、部屋を選ばなければ何とか買える港南人気がますます高まっている面もあるでしょう。各タワマンとも高層や眺望の良い海側はご多聞にもれず高騰しちゃってますけど。

  51. 76502 匿名さん

    港南のマンションは値上がり期待で売り惜しみの動きが出てるね。
    過去は各マンションとも常に総戸数の2-3%が売りに出てたけど、
    いまは1%、100戸に1戸も売りにでてない。
    シティータワー品川などは定借物件なのに出ればすぐに売れてしまう。

  52. 76503 匿名さん

    >>76498 匿名さん

    こういう物件は上京組やマンション初心者の目に留まりやすいです。

    客がすれてないというかこなれてないので売り手にとっても練習に丁度いいです。

    軽自動車とかカローラ売る感じです。

  53. 76504 匿名さん

    >>76503 匿名さん
    せめてアクアとかプリウスって言って。

  54. 76505 匿名さん

    >>76499 匿名さん
    まんがイチ
    立川より安かったら
    お買い得だわな〜

  55. 76506 匿名さん

    >>76504
    >せめてアクアとかプリウスって言って。

    そう言って差し上げたいですが、湾岸はやっぱり軽とかカローラですね。
    wctの場合は5年落ちの中古の軽ってところですかね。
    一定の需要はあります。

  56. 76507 匿名さん

    >>76505 匿名さん
    プラウドタワー立川知らないの?
    https://residence.nikkei.co.jp/buildings/30241

  57. 76508 匿名さん

    >>76489
    あ、そんなに南風ばかりなんだ。
    新航路で着陸する条件は南風だから、それが常ってことを
    自ら宣伝しちゃってるね。苦笑

  58. 76509 匿名さん

    しかし、リニアだ人工地盤だ、とアピーるしつつも、
    港区で値上がり20位って。。。。。
    ポンコツ過ぎる。

  59. 76510 匿名さん

    >>76509 匿名さん

    妬み嫉み…
    めんどくせぇなぁ〜

  60. 76511 匿名さん

    港区タワーマンションが60棟のなかで築13年も過ぎたマンションが年間の値上がり率20位はすごすぎるだろ。

  61. 76512 匿名さん

    >>76506 匿名さん

    おまえも
    めんどくせぇなぁぁ〜

  62. 76513 匿名さん

    国家戦略だー、リニアだー、言ってる割に塩っぱいな。
    60棟中、20位? 大学だったら日大以下。

  63. 76514 匿名さん

    >>76507 匿名さん

    プラウドタワー立川??????
    知らねーーー〜よ!!!

  64. 76515 匿名さん

    南風なら、頭上をジェット機がスカイツリーより低い高度で着陸。
    北風なら、首都高と幹線道路の排ガスがシームレス公園にだだ漏れ。

    了解です!

  65. 76516 匿名さん

    >>76507 匿名さん

    おめーはなんで
    そんなレア情報しってんだよ!!!

  66. 76517 匿名さん

    これからますます期待ですね。品川が東京駅に並ぶ東京の代表駅になったら、初期は坪200万ちょっとだったマンションは本当に伝説のマンションになるかもね。
     

    1. これからますます期待ですね。品川が東京駅...
  67. 76518 匿名さん

    >>76515 匿名さん
    バァァァ〜〜カ!!!

  68. 76519 匿名さん

    さーて、ネガさん 我慢ですよ。やりすぎると削除&アク禁の刑が待ってますからね。

  69. 76520 匿名さん

    この三連休、品川ってなんかあるの?
    定休日?

  70. 76521 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  71. 76522 匿名さん

    76517のように紙面をjpgにして無断拡散させるのと、本屋で買わずにphotoるデジタル万引きと、どちらが罪が重いのかね?

  72. 76523 匿名さん

    >>76520 匿名さん
    君はどうなんだい?
    なんかあるのかい?
    なんもないのかい???

  73. 76524 匿名さん

    76521は削除依頼しました。

  74. 76525 匿名さん

    >>76514 匿名さん
    知らないんですね。港南4は立川にも負けてしまうんです。

  75. 76526 匿名さん

    >>76523
    それが回答なら、品川の今週末は何もなしね。
    了解!

  76. 76527 匿名さん

    >>76522
    常識的に言ってとっくに売り切れて版さえ残ってない雑誌の1ページでとやかく言う出版社は無いでしょう。

  77. 76528 匿名さん

    >>76526

    色々あるけど教えないwww

  78. 76529 匿名さん

    品川は、南端すぎ。
    連休にそこまで行く人々は、京急と新幹線乗り継ぎ客くらい。
    ホテル利用者も、結局は品川からどっかに行く。

  79. 76530 匿名さん

    >常識的に言ってとっくに売り切れて版さえ残ってない雑誌の1ページでとやかく言う出版社は無いでしょう。

    犯罪行為を常識と言い切るの港南さん。
    これ、保存しておきましょ。
    情状酌量なし。

  80. 76531 匿名さん

    >連休にそこまで行く人々は、京急と新幹線乗り継ぎ客くらい。

    何言ってるの。連休は名古屋、大阪、羽田からいっぱい来ますよ。行くんじゃなくて来るの。新幹線、空港に近い品川住民と違って東京ローカルしか見えてない人は駄目だねえ。

  81. 76532 匿名さん

    >>76530
    どうぞ、その雑誌社に通報したら?いっこうに構いません。

  82. 76533 匿名さん

    ネガの妬み僻み、これから10年続くなwww

    1. ネガの妬み僻み、これから10年続くなww...
  83. 76534 匿名さん

    >>76532
    威勢がいいな。
    それなら、どの雑誌の何ページ目を無断転載したか、答えられるね?
    通報はそれからだ。

  84. 76535 匿名さん

    >>76525 匿名さん
    ごめんなさい…
    立川ってどこですかぁぁ〜???

  85. 76536 匿名さん

    >何言ってるの。連休は名古屋、大阪、羽田からいっぱい来ますよ。
    だから、通過点だろ。
    品川駅の外に出て、一体どこに人が流れてる?

  86. 76537 匿名さん

    >>76535 匿名さん
    知らないんですか?私も天王洲の場所をちゃんと理解したのはこのスレでしたけど、天王洲よりは数倍メジャーですよ。

  87. 76538 匿名さん

    >>76533 匿名さん
    真ん中に大きな穴が空いて、台無しになった広場ね。

  88. 76539 匿名さん

    >>76536

    いっぱい人が来るけど教えないw 

  89. 76540 匿名さん

    >>76533
    西武からそういう発表があったのに、値上がり率が区内で20位ってー
    どゆことっ?
    23区で何位やら・・・・

  90. 76541 匿名さん

    >>76537 匿名さん
    そうなんですか…
    で、立川ってどこですか???

  91. 76542 匿名さん

    住みたい街ランキング、天王洲は圏外だけど、立川は22位ですね。

  92. 76543 匿名さん

    >>76538
    国交省が発表したこれのこと??

    1. 国交省が発表したこれのこと??
  93. 76544 匿名さん

    >>76542

    いまここに天王洲の住民はいないよ。残念。

  94. 76545 匿名さん

    >>76542 匿名さん
    で、
    立川ってどこですか???

  95. 76546 匿名さん

    住みたい街ランキング、安定の上位キープですな。
     

    1. 住みたい街ランキング、安定の上位キープで...
  96. 76547 匿名さん

    >>76545

    俺も知りたい。立川ってどこだ?

  97. 76548 匿名さん

    20位じゃそりゃ発狂するよね。
    大衆向け団地なんていうのは、大抵が駅遠なんですよ。

    金が投入されて発展していくのは、駅周辺だけ。
    そこに住まなきゃ、恩恵を受けられない。

    バスを使うくらいなら、山手線から2駅ほど先の駅近のほうが
    人気ということかな。

  98. 76549 匿名さん

    安定の天王洲圏外ですね。

  99. 76550 匿名さん

    >値上がり率が区内で20位ってーどゆことっ?


    ↑この人ってデータを読み取る力が無いんですねー
    「ベスト20」でこの下に港区には40件のマンションがあると言うのに。
    最下位だと勘違いしてるのでは?笑
     

    1. ↑この人ってデータを読み取る力が無いんで...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸