東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 17:27:47
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 75501 匿名さん

    >>75472 匿名さん
    新駅住人じゃないのにドヤって恥ずかしいよ
    他の地域に住んでる奴が虎ノ門の話でドヤるなって言ってたよね?
    あと新橋駅から虎ノ門駅までは徒歩10分弱、虎ノ門ヒルズまでが確か13分とかかな
    その程度の距離がスレ違いってことになるなら今までのあなたの主張と食い違ってくるけど
    頭悪い感じ?

  2. 75502 匿名さん

    WCT住民は商業施設まで電車に乗っていくの?

  3. 75503 匿名さん

    あんまり高輪新駅が立派な商業施設を持つと

    マジでドンキになっちまうかも


    ☓オール品川 256億(アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億)

  4. 75504 匿名さん

    >>75500

    全体像はこういうことですね。細長い街ですが品川駅周辺再開発と新駅周辺再開発をデッキで接続して一体として回遊性を高めるとのこと。
     

    1. 全体像はこういうことですね。細長い街です...
  5. 75505 匿名さん

    >>75502

    歩いていくに決まってんじゃん。

  6. 75506 匿名さん

    >>75503 匿名さん
    インターシティは死に体になるだろうね。
    伊勢丹はサラリーマン相手のフードコートになると思う。


  7. 75507 匿名さん

    変なとこコピペしてしまった

    >>75484 匿名さん
    あと新橋駅から虎ノ門駅までは徒歩10分弱、虎ノ門ヒルズまでが確か13分とかかな
    その程度の距離がスレ違いってことになるなら今までのあなたの主張と食い違ってくるけど
    頭悪い感じ?

    でok

  8. 75508 匿名さん

    そしたら、新駅周辺はあまり商業施設がないことになっちゃいますね
    品川駅寄りの高輪側だけですよね。

  9. 75509 匿名さん

    >>75505 匿名さん
    無理してこないでください。

  10. 75510 匿名さん

    >他の地域に住んでる奴が虎ノ門の話でドヤるなって言ってたよね?
    >新橋駅から虎ノ門駅までは徒歩10分弱、虎ノ門ヒルズまでが確か13分とかかな

    住んでないやつがドヤるな、の間違いだろ。
    しかも、言ってるのは虎ノ門に近いーってだけで虎ノ門に何があるのか
    全く語ってない。しかも虎ノ門は山手線ではないのでスレ違い。

    新橋駅から虎ノ門駅までは徒歩10分弱?虎ノ門ヒルズまでが確か13分?
    新駅や品川駅前の商業施設は山手線駅前で徒歩1分。スレど真ん中の話題。
    ここは「山手線の駅力を語るスレ」駅とどっかのマンションごちゃ混ぜに
    すんなっての。

  11. 75511 匿名さん

    新橋駅から虎ノ門ヒルズまで10~11分だよ

  12. 75512 匿名さん

    WCTの人はドヤらないでください。

    ↑みんなの意見

  13. 75513 匿名さん

    >>75510 匿名さん
    だから住んでない奴がドヤるなって
    あなたが決めたルールでしょ
    あなたは新駅住人なの?

  14. 75514 匿名さん

    >頭悪い感じ?

    駅力を語るスレだからね。

    駅と商業施設の距離感で言ったら、品川駅と駅前西口開発や新駅と駅前ツインタワーや商業施設の話は、新橋駅と徒歩13分の虎ノ門の関係とはぜんぜん異なるスレ趣旨ど真ん中の話題でしょう。虎ノ門は新橋駅の駅力にはほとんど関係ないでしょうね。
    どっかのマンション憎しで、マンションからの距離と駅力の話ごちゃ混ぜにしてるようですが、ここはあくまで駅力スレ。個別マンションはスレ違いなので、頭悪い感じ?の人は頭をよく整理して書き込みください。

  15. 75515 匿名さん

    そもそも虎ノ門はスレ違いだわ。山手線の駅力に何の関係も無いし。

    品川駅前再開発や新駅前再開発は駅力直結だね。

  16. 75516 匿名さん

    駅力って周辺も含むでしょ、普通

  17. 75517 匿名さん

    >>75510 匿名さん
    東京駅にすんでないやつが大丸有でドヤるなみたいな事も言ってたよね港南さん
    東京駅は山手線だけど?

  18. 75518 匿名さん

    品川駅周辺は新橋駅周辺の飲食店街に負けるからね。
    周辺の街から集まってくるから。

  19. 75519 匿名さん

    浜松町の人は浜松町駅とデッキでつながる竹芝再開発や芝浦再開発を語ればいいよね。
    個別マンションの話じゃないので、パークコート浜離宮は銀座にも近いしーとかWCTは新駅まで遠いしーとかいうのはスレ違い。

  20. 75520 匿名さん

    どうしてあなたは、個別マンション名を出したがるの?

  21. 75521 匿名さん

    >品川駅周辺は新橋駅周辺の飲食店街に負けるからね。
    >周辺の街から集まってくるから。


    それは品川の昼間人口に対して飲食店自体の絶対数がまったく足りてない現在の話ね。だから、いまは品川勤務の人も品川で予約取れないとみんな新橋に飲みにいく。資料をみながらこれから各駅の駅力がどうなるかってのが話してて面白い。

     

    1. それは品川の昼間人口に対して飲食店自体の...
  22. 75522 匿名さん

    >>75515 匿名さん

    虎ノ門はすれ違いじやなくて大歓迎

  23. 75523 匿名さん

    >>75517 匿名さん
    言ってたね、結局この人って全部ブーメランで返ってくる発言ばかりで言い訳が見苦しい

  24. 75524 匿名さん

    新橋駅には有明や晴海方面からBRT繋がるんだよね
    便数も多そうだし、新橋駅利用は増えると思うよ。

    1. 新橋駅には有明や晴海方面からBRT繋がる...
  25. 75525 匿名さん

    虎ノ門の再開発って中身はどうなってるの?

  26. 75526 匿名さん

    港南居住者はほとんどの人が品川駅を使うし新駅も徒歩圏。品川駅間毎日使うし、生活に密着してるから語るのは当たり前。浜松町居住者は虎ノ門駅は使わないでしょうし、家と職場の往復に虎ノ門を頻繁に通るわけでも無いでしょう。

  27. 75527 匿名さん

    虎ノ門ヒルズの2つのタワー

    虎ノ門ヒルズの北側 
    虎ノ門ヒルズビジネスタワー 36F 185m オフィス・店舗・ビジネス支援 ~2019年12月
    今、30階くらいまで出来てます

    虎ノ門ヒルズの南側
    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 54F 215m 住宅・店舗・子育て支援施設等 ~2021年1月
    今、3階くらいまで出来てます

  28. 75528 匿名さん

    >>75525

    虎ノ門の再開発の面積とかはイラナイよね。どんな楽しそうなものが出来るのかなら教えて欲しい。

  29. 75529 匿名さん

    ホテルオークラ 189m 38F ~2019年6月
    既にピカピカのビルの形状が出来上がってきています

  30. 75530 匿名さん

    東京ワールドゲート 37F 180m ~2020年3月
    こちらも、結構出来てます

  31. 75531 匿名さん

    >>75526 匿名さん
    別におれは誰がどの街を語ってもいいと思うよ
    頭悪い港南住人が他の街の話をされるのが気に入らなくて住人じゃない奴がドヤるなって言ってただけなんだし

  32. 75532 匿名さん

    その他のビルもそれなりに進んでますよ

  33. 75533 匿名さん

    交通不便地域の港南にもBRTが必要。

  34. 75534 匿名さん

    虎ノ門の開発って駅周辺から新虎通り丸ごとでしょ?
    順調に地上げしてるみたいだし新橋から虎ノ門までの一帯は大きく変わるだろうね

  35. 75535 匿名さん

    あの辺り一帯古い建物が多く、今回の再開発で、結構な割合で建て直しになりそうです。
    森がやってますからね。失敗はしないと思います。

  36. 75536 マンション掲示板さん

    >>75504 匿名さん
    これは楽しみ。品川駅の重心は北西側に移動しそうですね。
    北口は完全にターミナルと新駅へ向かうための導線って感じですね。

  37. 75537 匿名さん

    虎ノ門、愛宕の開発エリアです。
    囲われていない箇所でも建て替えが結構あります。
    また、この地図には、西新橋と新虎通り(環状2号線)の開発エリアは囲われていません。

    計画地(赤色の部分)が、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 54F 215m 住宅

    1. 虎ノ門、愛宕の開発エリアです。囲われてい...
  38. 75538 匿名さん

    >>75536 マンション掲示板さん
    既存の街がダメだから、その辺が品川再開発の足を引っ張るだろうね。特に港南のオフィスビルね。

  39. 75539 匿名さん

    >>75527
    >>75529
    >>75530
    どんなビルが出来てるかってのは良く近所を通るから知ってるよ。
    肝心なのはビルの中にどんな規模の商業施設が入ったり、文化施設や
    アミューズメント施設が入る構想かってこと。
    どんな馬鹿でかいオフィスができてもオフィスだけじゃツマラン。
    ホテルはだいたい中身想像つくしね。

  40. 75540 匿名さん

    >その辺が品川再開発の足を引っ張るだろうね。特に港南のオフィスビルね。

    もうちょっと分かるように書かないと便所の落書きと一緒。

  41. 75541 匿名さん

    >>75537

    こういうパッチワーク的再開発ってなんとかならんもんかね。
    しかも山手線じゃないからスレ趣旨と関係ないし。

  42. 75542 匿名さん

    200m超の建物が沢山並ぶのは、都内でも貴重なエリアになりますけどね。

  43. 75543 匿名さん

    虎ノ門に水族館とか東京ソラマチみたいな商業施設でも出来る
    ならいいネ。オフィスとマンションだけじゃあね。周辺の地価にも
    何の影響も無いでしょう。

  44. 75544 匿名さん

    品川周辺は、飛行機が飛ぶから高い建物は無理ですよね。
    ランドマーク的なものはどうするんでしょう?

  45. 75545 匿名さん

    取り残される港南口。
    どーするの?

  46. 75546 匿名さん

    虎ノ門エリアは東京オリンピック迄が第一弾
    その後も開発が進みますからね。

  47. 75547 匿名さん

    >>75504

    品川駅バスターミナルは北口に出来る構想だったけど西武のエリアに変わったんですね。
    たしかに宿泊施設と直結でツアーバスのターミナルが出来たほうが旅行者には利便性が高い。
    周辺には旅行者も楽しめるようなショッピングゾーンがたくさん出来るんでしょう。品川駅がどう変貌するのかワクワクが止まりませんね。

  48. 75548 匿名さん

    品川新駅の再開発でも高い建物が建てられないかという質問があったようですけどどうなりましたか?

  49. 75549 匿名さん

    >>75545

    何言ってるの。リニア中央新幹線の始発駅は品川駅。すでに周辺はインターシティなど企業が多数終結するビジネス街。人の流れは圧倒的に港南で取り残されていたのは高輪側ですよ。そっちにやっと再開発の話が具体化してきたって話。
    港南を再開発と切り離したくて同じ内容を連投してるんでしょうが、そんなことやっても屁のツッパリにもなりません。
     

    1. 何言ってるの。リニア中央新幹線の始発駅は...
  50. 75550 匿名さん

    >品川新駅の再開発でも高い建物が建てられないかという質問があったようですけどどうなりましたか?

    おのぼりさんじゃないんだから、アホみたいにスカイツリーすげぇみたいな高さじゃなくて延べ床面積や開発面積、投資金額で話をしようぜ?

  51. 75551 匿名さん

    >ランドマーク的なものはどうするんでしょう?


    ランドマークは新駅前のツインタワーだろうね。あとは品川駅前空間が
    ランドマークになるでしょう。
     

    1. ランドマークは新駅前のツインタワーだろう...
  52. 75552 匿名さん

    なんだ、回答が無いってことはやはり高い建物が建てられないんですね。

  53. 75553 匿名さん

    >>75543 匿名さん
    既にものすごい影響が出てますよ

  54. 75554 匿名さん

    >>75549 匿名さん

    高輪側の開発も新駅もシームレスで繋がるので港南口への相乗効果は当然!

  55. 75555 匿名さん

    >>75549 匿名さん
    オフィスとマンションだけじゃね。

  56. 75556 匿名さん

    >>75551 匿名さん
    デッキがランドマークw

  57. 75560 匿名さん

    10年もすると品川駅の顔は高輪側になりますね。港南側が寂びれないよう対策が必要です。

  58. 75561 匿名さん

    久々のゲリラ豪雨、どの駅が安全なのか?

  59. 75562 匿名さん

    [No.75557から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  60. 75563 匿名さん

    >>75560 匿名さん
    昔も今も品川の顔は高輪側です。

  61. 75564 匿名さん

    >>75562 匿名さん
    真ん中の白い鼻毛みたいのが港南口のランドマークでしょうか?

  62. 75565 匿名さん

    品川浦の整備や北品川駅の改修は決定事項。その上、10年もすれば古いビルの建て替えもあり、港南口サイドも益々発展するだろうね。

  63. 75566 匿名さん

    75557-75562の写真は意味がないので削除依頼済み。スレ流しはやめましょう。

  64. 75567 匿名さん

    >>75564
    おもろい!そうかも

  65. 75568 マンション掲示板さん

    >>75566 匿名さん
    物件が特定される花火の写真や品川駅の混雑で痛勤写真より参考になるけど。

  66. 75569 匿名さん

    >オフィスとマンションだけじゃね。

    どこがオフィスとマンションだけ?

     

    1. どこがオフィスとマンションだけ? 
  67. 75570 匿名さん

    >オフィスとマンションだけじゃね。

    どこがオフィスとマンションだけ?
     

    1. どこがオフィスとマンションだけ?  
  68. 75571 匿名さん

    >オフィスとマンションだけじゃね。

    どこがオフィスとマンションだけ?
     

    1. どこがオフィスとマンションだけ? 
  69. 75572 匿名さん

    >>75569 匿名さん
    港南口の話をしているんですが。。

  70. 75573 匿名さん

    >オフィスとマンションだけじゃね。

    オフィスとマンションだけじゃなさそうですね。

     
     

    1. オフィスとマンションだけじゃなさそうです...
  71. 75574 匿名さん

    >>75571 匿名さん
    品川港南口の話をしているんですが。。

    パブロフの犬みたいに条件反射しないでください。

  72. 75575 匿名さん

    >港南口の話をしているんですが。。


    リニア新駅が出来る港南口は再開発の中心。これがあるからこそ、再開発投資が進む。
     

    1. リニア新駅が出来る港南口は再開発の中心。...
  73. 75576 匿名さん

    港南口がーとかしつこく書いてる人って、渋谷駅でも再開発と反対側のエリアは再開発の恩恵に関係ないとか言うんかな?浜松町を語るのに虎ノ門や銀座まで持ち出すくせに。

  74. 75577 匿名さん

    >>75575 匿名さん

    港南口にも商業施設が出来るといいですね。



  75. 75578 匿名さん

    これは駅前?駅裏?

    1. これは駅前?駅裏?
  76. 75579 匿名さん

    >>75578 匿名さん
    これが13万m2の商業施設でしょうか?


  77. 75580 匿名さん

    >>75575

    見れば見るほど品川って何もないんだなって痛感させられるよな

  78. 75581 匿名さん

    品川駅高輪口や港区港南における新駅の再開発や港南口のリニア新駅が
    品川の駅力には関係ないのなら、当然、浜松町駅の駅力には銀座も虎ノ門再開発も
    芝公園も関係ないでしょう。何回も言いますが駅力の話、ここは駅力スレです。

  79. 75582 匿名さん

    >>75578 匿名さん

    インターシティを出さないのは何故?
    インターシティにもWCTにも頭が上がらないオタクネガ?

  80. 75583 匿名さん

    13万m2の商業施設はこれ。

     

    1. 13万m2の商業施設はこれ。 
  81. 75584 匿名さん

    >>75581 匿名さん
    港南口の話をしているので話を逸らさないでいただけますか。

  82. 75585 匿名さん

    >>75578 匿名さん

    これはこれで味があるけど、日本を代表する駅なんだから多くの人が放っておかないだろうね。むしろ伸び代でしかない。

  83. 75586 匿名さん

    イメージとしてはこんな感じを2回り大きくした感じでしょう。
     

    1. イメージとしてはこんな感じを2回り大きく...
  84. 75587 匿名さん

    港南口はこれだね。
     

    1. 港南口はこれだね。 
  85. 75588 匿名さん

    >>75585 匿名さん
    放って置かれた結果ですけどね。

  86. 75589 匿名さん

    >>75582 匿名さん
    再開発の失敗作代表であるインターシティです

  87. 75590 匿名さん

    山手線が自ら作る壁をどう乗り越えるのか

    山手線エリアが抱える共通の壁

    1. 山手線が自ら作る壁をどう乗り越えるのか・...
  88. 75591 匿名さん

    >>75576 匿名さん
    港南側でも駅付近なら恩恵あるんじゃない?

  89. 75592 匿名さん

    >>75587 匿名さん
    リニアは地上には出てきませんよ。
    頭悪いですね。

  90. 75593 匿名さん

    後は水再生センター上部の第二次再開発。新駅と直結。

    1. 後は水再生センター上部の第二次再開発。新...
  91. 75594 匿名さん

    山手線が自ら作る壁をどう乗り越えるのか

     

    1. 山手線が自ら作る壁をどう乗り越えるのか ...
  92. 75595 匿名さん

    >>75593 匿名さん
    品川港南口の話をしているのですが。。

  93. 75596 匿名さん

    品川のポジティブニュースの連発を無理やり塗りこめようとするアホネガの発狂と悲鳴が心地よい。

    1. 品川のポジティブニュースの連発を無理やり...
  94. 75597 匿名さん

    >>75596 匿名さん
    港南口は?

  95. 75598 匿名さん

    >品川港南口の話をしているのですが。。

    港南口はすでに十分開発されてまっせ?一回来てごらん。
    その下にリニア駅が出来る。当然、上部も改造されるでしょう。
    また、何か新しいニュースが出るからいちいち粘着しないこと。

    1. 港南口はすでに十分開発されてまっせ?一回...
  96. 75599 匿名さん

    名古屋に遅れること25年

    果たして高輪新駅は品川を蹴散らすのか!?

    新駅に行けばモノが揃って、品川は更に20年、何もないままになるのだろうか

    1. 名古屋に遅れること25年果たして高輪新駅...
  97. 75600 匿名さん

    >>75598 匿名さん



  98. 75601 匿名さん

    新駅と港南側もデッキでつながるしね。港南住民は未来の変化がどんどん増えて楽しい。

    1. 新駅と港南側もデッキでつながるしね。港南...
  99. 75602 匿名さん

    >>75598 匿名さん
    オフィスとマンションだけじゃね。

  100. 75603 匿名さん

    >>75595 匿名さん

    港南口ね
    都会のリゾートへの入口だよ、都会のオアシスに入ったらもう抜けだせない
    富裕層御用達の水辺環境!

  101. 75604 匿名さん

    >>75601 匿名さん
    新駅の話はしてません。

  102. 75605 匿名さん

    >>75600

    早朝でもゴミひとつ無い綺麗な駅前だね。でも、そんな誰もいない早朝の
    写真出して何が言いたい?

     

    1. 早朝でもゴミひとつ無い綺麗な駅前だね。で...
  103. 75606 匿名さん

    >>75603 匿名さん

    リゾートの入口?



    1. リゾートの入口?
  104. 75607 匿名さん

    新幹線駅が出来て15年経ってもこれが現実

    リニア?関係ないでしょ

    1. 新幹線駅が出来て15年経ってもこれが現実...
  105. 75608 匿名さん

    >>75604

    港南口ですが?

     

    1. 港南口ですが? 
  106. 75609 匿名さん

    >>75605 匿名さん
    自虐ネタですかw

  107. 75610 匿名さん

    >>75608 匿名さん
    港南口じゃないですね。
    そこは下水処理場です。

    港南口が下水処理場とでも言いたいのでしょうか?新たなネガですか?

  108. 75611 匿名さん

    ゴミ焼却場

    下水処理場

    1. ゴミ焼却場下水処理場
  109. 75612 匿名さん

    まさか港区にあるかな?

    1. まさか港区にあるかな?
  110. 75613 匿名さん

    白いランドマーク いいんじゃない

  111. 75614 匿名さん

    港南口は実は下水処理場だったという結論でよろしいでしょうか?

  112. 75615 匿名さん

    今度から港南口ではなく下水処理場口と呼びましょう。

  113. 75616 匿名さん

    >>75593 匿名さん

    水辺と緑に囲まれる!
    これ豊りある暮らしのキーワード(^^)

  114. 75617 匿名さん

    誰もいない渋谷駅前

    1. 誰もいない渋谷駅前
  115. 75618 匿名さん

    >>75600 匿名さん

    インターシティの美しさから逃げるオタクネガ(≧∇≦)

  116. 75619 匿名さん

    港南4丁目の人が遠くの新駅前や高輪口のほうまで語るのは非常に違和感あります。とても普段使いできる距離ではありません。

  117. 75620 匿名さん

    渋谷のスクランブル交差点は世界一の横断者数らしいですね

  118. 75621 匿名さん

    リゾートへの入口
    港南口

    1. リゾートへの入口港南口
  119. 75622 匿名さん

    港南が品川駅の発展の恩恵を受けるのが悔しくて悔しくて堪らない人がいるね

  120. 75623 匿名さん

    品川インターシティ知らなかったので調べてみたら

    埋立地のオフィスビルです
    レストラン等のインショップも有ります。
    隣は屠殺場で午後から異臭があります

    と書かれていました。本当ですか?

  121. 75624 匿名さん

    富裕層御用達
    水辺と緑に囲まれた都会のオアシス
    永久眺望絶対条件!

    1. 富裕層御用達水辺と緑に囲まれた都会のオア...
  122. 75625 匿名さん

    リゾートの理想と現実

    1. リゾートの理想と現実
  123. 75626 匿名さん

    運河を渡ればシーフォートホテル徒歩3分!

  124. 75627 名無しさん

    >>75624 匿名さん
    富裕層なのになぜ坪200万円台なのでしょうか?

  125. 75628 匿名さん

    現実シリーズ

    1. 現実シリーズ
  126. 75629 匿名さん

    >>75627 名無しさん
    戸数が多く希少価値がないので価格が上がりにくいんでしょうね。マンション内でも価格の2極化は進んでいます。

  127. 75630 匿名さん

    >>75627 名無しさん
    何人港南4がここに住み着いていたか知りませんが、一人だけ富裕層だぞって言ってた人いましたね。あとは、港区の底辺の人達でしょう。

  128. 75631 匿名さん

    >>75625 匿名さん

    懐かしい写真ありがとう
    レディクリスタルは数年前から対岸のシーフォートスクエアから出航ね。
    ヨットハーバーの写真もっとカッコイイのなかったか?モナコのとか頼むよ^ ^
    水辺と緑に囲まれ某タワマンネガるのにの他人様探すのも大変だろうけど、暇そうだからいいよね?

  129. 75632 匿名さん

    >>75603 匿名さん
    富裕層なんてごく少数でしょうね。
    まずここの港南民は富裕層ではない。

  130. 75633 匿名さん

    >>75596 匿名さん
    せっかく広い広場だと思ったのに、これって穴開けちゃったの?そんな訳ないよね。

  131. 75634 匿名さん

    >>75632 匿名さん

    そうかもね
    永久眺望絶対条件は厳しかなぁ
    水辺と公園シームレスも絶対条件忘れてた(^ー^)さらに厳しくてすまん。

  132. 75635 匿名さん

    富裕層はお見合い嫌い。

  133. 75636 匿名さん

    >富裕層なのになぜ坪200万円台なのでしょうか?


    坪200万円台の物件?あったら買いたい。

  134. 75637 匿名さん

    お見合い大好きな人たちが住まう

    1. お見合い大好きな人たちが住まう
  135. 75638 匿名さん

    >>75637 匿名さん
    お見合いの部屋は坪300万未満なの?

  136. 75639 匿名さん

    >>75634 匿名さん
    港南4に富裕層はごく少数です。

  137. 75640 匿名さん

    オタクネガ頑張りゃーよ
    今夜もてつや?でワンフレーズレス?

  138. 75641 匿名さん

    天王洲は密会するには、寂れてていいって前に聞いたことがある。

  139. 75642 匿名さん

    >>75641 匿名さん

    外人さんも多くて日本語わからないくていいかもネガ

  140. 75643 匿名さん

    >>75642 匿名さん
    外国人が多いのか知らないですけど、寂れてるのは確かみたいですね。

  141. 75644 匿名さん

    >>75643 匿名さん

    人混みが好きなのね、満員電車もお得意みたいだね。クルージングしたことある?レスはいらないよ(^_^)

  142. 75645 名無しさん

    クルージングしたことありますけど、運河から部屋の中丸見えですよ。

  143. 75646 匿名さん

    >>75644 匿名さん
    寂れた場所に興味ないんですよね。
    どういうクルージングを言っているのか知りませんが、知り合いの小さなクルーザーでしたくらいですかね。興味ないです。

  144. 75647 マンション検討中さん

    羽田空港のE滑走路ができたら航路下に港南4が入るね(笑)

    1. 羽田空港のE滑走路ができたら航路下に港南...
  145. 75648 匿名さん

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  146. 75649 匿名さん

    >オタクネガ頑張りゃーよ

    だねえ。悔しさ満載のアホネガ一行レスの連投が今夜も続きます。

     

    1. だねえ。悔しさ満載のアホネガ一行レスの連...
  147. 75650 匿名さん

    >港南4丁目の人が遠くの新駅前や高輪口のほうまで語るのは非常に違和感あります。とても普段使いできる距離ではありません。

    ↑こいつバカじゃねーの?そんなこと言うなら渋谷の再開発は再開発から半径300mくらいの人しか語っちゃいけないのか?東京駅再開発なんか近くに住んでる人なんかほぼいないから誰も語れないな。港南4から新駅までしかも歩いても15分、自転車なら5分で着く距離だろ。頭悪すぎ。

    自分のとこには話題のひとつもなく、品川だけに次々と新しいポジティブニュースが出てくるから何か言わなきゃ悔しいんだろうが、もうちょっと頭使え。

  148. 75651 匿名さん

    >>75649 匿名さん
    以前のイメージとはかなり変わってきましたね。広場も狭くなってしまったし、南側の商業施設は2フロアですか?前より小さくなりましたね。

  149. 75652 匿名さん

    港南がクソなのは誰でも知ってることですが、いつまでたっても額にアオスジたてて抵抗しているから、毎日毎日 皆さんにバカにされているのでしょう。

    もう少し坪200台の意味を冷静に考えてみては、いかがでしょうか。

  150. 75653 匿名

    >>75650 匿名さん
    また嘘つく。ホントこの人嘘ツキだわ。

  151. 75654 匿名さん

    >>75650 匿名さん
    我が物顔で語れるのは直線距離で150mくらいではないですかね。個人差あるでしょうけど。

  152. 75655 匿名さん

    >>75651

    なに言ってるのか分からないが土地が勝手に広くなったり狭くなったりしませんぜ?
    駅の対面には西武が東京ガーデンテラス紀尾井町の4倍規模、延べ床80万㎡の複合ビルと
    京急の床面積8万㎡の複合ビルを建設、駅側には京急の新駅ビルが出来て、それらの
    ビルが国道上部の人工地盤にせり出すように建設されるから商業施設は国道上部だけ
    ではないんだよ。笑

     

    1. なに言ってるのか分からないが土地が勝手に...
  153. 75656 匿名さん

    >>75650 アキラメロンさん

    300mと徒歩15分は全然ちがいますよ。
    徒歩15分は不動産表記なら、1.2kmです。
    駅のエリアというものは、せいぜい徒歩10分くらいの範囲ですよ。

  154. 75657 匿名さん

    >毎日毎日 皆さんにバカにされているのでしょう

    ↑ アホみたいなレスしか出来なくてお前それでバカにしてるつもりなの?
      ちょいちょいと資料や写真貼って論破する。簡単なお仕事ですw

  155. 75658 匿名

    >>75655 匿名さん
    あなたに語る資格はありません。

  156. 75659 匿名さん

    >我が物顔で語れるのは直線距離で150mくらいではないですかね。個人差あるでしょうけど。

    ↑浜松町は芝公園も銀座も日比谷公園まで庭使いと言ってる浜松町購入者に
     言ってやれよw

  157. 75660 匿名さん

    >駅のエリアというものは、せいぜい徒歩10分くらいの範囲ですよ

    ↑このバカによると大規模商業施設は徒歩10分以内の人しか使わないらしいw

  158. 75661 匿名さん

    早朝の駅前写真貼って誰もいないとか書いて印象操作できると思ってるのが
    馬鹿の真骨頂だな。

     

    1. 早朝の駅前写真貼って誰もいないとか書いて...
  159. 75662 匿名さん

    >>75652 匿名さん

    また日本語おかしいよ
    興奮してのか?
    何回もやってるから
    頭が?

  160. 75663 匿名さん

    >>75661 匿名さん

    ターミナル駅の証のような写真

  161. 75664 匿名さん

    塚田農場が立退かない → 京急第10ビルを解体できない → 京急の仮線を設置できない
    → 京急品川駅を地上化できない → 東西連絡自由通路を延伸できない
    → デッキを設置できない

    塚田農場が立退かないと何もできないのですが。。
    2027年に間に合わない可能性もありますね。

  162. 75665 匿名さん

    >あなたに語る資格はありません。

    資格なんかそもそもないだろ。資格を勝手に作り出してるのは
    妬みにまみれたオマエの脳内だけだよ。品川の再開発は世界中で
    語られてる。

    アメリカのWall street journalオンライン版にも載ってる場所に
    徒歩でいける範囲の人に語る資格がないとかバカ丸出し。

    Wall street journalに電話してYou don't have rights to talk about
    re-development of Shinagawa と言ってみな?
     

    1. 資格なんかそもそもないだろ。資格を勝手に...
  163. 75666 匿名さん

    >>75661 匿名さん
    その写真を見て港南スゲーとなる人はいない。
    嘲笑のネタになるだけ。

  164. 75667 匿名さん

    >>75665 匿名さん
    論点がずれてますね。

  165. 75668 匿名さん

    >塚田農場が立退かないと何もできないのですが。。

    そんなもん、サッサと和解するだろ。土地を売れという再開発より
    はるかに簡単な話。どうしてもごねるなら何億か払っておしまい。
    国交省も絡んでる話だからな。3年しても塚田農場が居座ってたら
    そのときに言いな。

  166. 75669 匿名さん

    ところで、アキラメロンさんは品川大好きならなぜ品川物件を買わずに坪200台の天王洲アイル駅の北向きマンションに甘んじているのでしょうか。

    主張と行動が矛盾しているといつも感じています。

    予算の関係なら、すみません。

  167. 75670 匿名さん

    >論点がずれてますね。


    オマエこそ論理的に書き込め。頭悪いから無理か?

  168. 75671 匿名さん

    >>75668 匿名さん
    3年も待ってたら2027年に間に合いませんよ。

  169. 75672 匿名さん

    >坪200台の天王洲アイル駅の北向きマンションに甘んじているのでしょうか

    俺は東向きだが、何で北向きなんだ?東向きは坪370万だぞ?築13年で。
    坪200台ってなんの冗談だ?

    1. 俺は東向きだが、何で北向きなんだ?東向き...
  170. 75673 匿名さん

    >>75671

    もともと京急の再開発着手は2021年だよ。知らないやつがツマンナイ突っ込みいれるな。

  171. 75674 匿名さん

    >>75672 匿名さん
    お安いですねー。


  172. 75675 匿名さん

    >>75671
    京急で来年から再開発が始まるのはグース取り壊し。品川駅側の地平化事業の
    スタートはオリンピック後。2027年には十分間に合います。

  173. 75676 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  174. 75677 匿名さん

    >>75674

    買っとくならいまのうちだぜ。すぐに坪400万超えてくる。

  175. 75678 匿名さん

    >>75677 匿名さん
    ゴミはいりません。

  176. 75679 匿名さん

    豊洲の方が高いな。

    割マジ。

  177. 75680 匿名さん

    狭くなったんかね?
     

    1. 狭くなったんかね? 
  178. 75681 匿名さん

    >>75655 匿名さん
    前のイメージでは4フロアぐらい人口地盤の上にあったけど、今回のは2フロアですねって言っただけです。
    大きな穴が開いてしまって、広場はかなり狭くなったように見受けられます。

  179. 75682 匿名さん

    >>75679

    豊洲?新築時点の価格と中古価格がほぼ同じ築年数で港南と豊洲
    逆転してるだろ。こんな悲惨なケースはなかなかないぜ。 

    1. 豊洲?新築時点の価格と中古価格がほぼ同じ...
  180. 75683 匿名さん

    >>75680 匿名さん
    このお絵かきした15号のライン合ってるの?

  181. 75684 匿名さん

    案の定、品川ネガが元気よく発狂してるなあ。これからまだまだ色々あるのに
    こんな資料が国から発表されたくらいで発狂してたら身が持ちませんぜ?

    http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/shinagawa/pdf/180914_shinagawa_gaiyo...

     

    1. 案の定、品川ネガが元気よく発狂してるなあ...
  182. 75685 匿名さん

    >>75669 匿名さん

    チマチマ通勤必要ないし水辺と緑に囲まれて暮らしたいからだろ
    リーマン基準でし語れない民。

  183. 75686 匿名さん

    >>75683

    国交省の資料に文句つけてるの?

  184. 75687 匿名さん

    現在の賑わい広場

    1. 現在の賑わい広場
  185. 75688 匿名さん

    >>75673 匿名さん

    立ち退きにゴネるのがいるのは想定済みだろ、普通…オタクネガなら勉強しろ!

  186. 75689 匿名さん

    港南4丁目の人が高輪の話をしちゃダメですよ。

  187. 75690 匿名さん

    >>75684 匿名さん
    これ言ってるのが港南4なのが滑稽。高輪側に買ってたら、爆上げだったでしょうに。駅近だと言われてたのに、僻地を選んだしまったのが、そもそもの間違いですよ。

  188. 75691 匿名さん

    >>75683

    国交省に電話して聞いてみれば?
     

    1. 国交省に電話して聞いてみれば? 
  189. 75692 匿名さん

    >>75687

    それだすならこっちにしろよw
    最近ネットニュースで話題になったんだから。
     

    1. それだすならこっちにしろよw最近ネットニ...
  190. 75693 匿名さん

    水辺と緑に囲まれ暮らしたい人が
    首都高とモノレールと清掃工場に囲まれたマンション買うの?
    バカなの?

  191. 75694 匿名さん

    >これ言ってるのが港南4なのが滑稽


    港南3ですが何か?

  192. 75695 匿名さん

    >>75674 匿名さん

    だから早い者勝ち
    今バーゲンセール中
    水辺と緑に囲まれて永久眺望がこんなにお値打ち!

  193. 75696 匿名さん

    >>75694 匿名さん
    都営にお住まいでしたか。

  194. 75697 匿名さん

    >>75690 匿名さん

    またまた日本語おかしいよ

  195. 75698 匿名さん

    水辺と緑に囲まれ暮らしたい人だから75865は港南4を買ったんだろ。
    また写真ぺたぺたされたいの?学習しな。
     

    1. 水辺と緑に囲まれ暮らしたい人だから758...
  196. 75699 匿名さん

    >>75694 匿名さん

    お見合いさん?

  197. 75700 匿名さん

    75685さんはこういう環境が気にいってるんだろ。
     

    1. 75685さんはこういう環境が気にいって...
  198. 75701 匿名さん

    10年以上ネガられ続けるマンションなんて住みたくないよ。最悪。

  199. 75702 匿名さん

    >>75694 匿名さん
    港南3とは、もしやVタワーさんでしたか?失礼しました。あそこも安いですよね。

  200. 75703 匿名さん

    >>75696

    ここにはコスモポリス品川の住民さんもときどきいるからね。

  201. 75704 匿名さん

    10年以上ネガられ続けるマンションなんてなかなか無い。ネガされるのは注目されてる証。

  202. 75705 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  203. 75706 匿名さん

    >だから早い者勝ち
    >今バーゲンセール中
    >水辺と緑に囲まれて永久眺望がこんなにお値打ち!

    同意。これから、ますます人気が高まることは間違いないからね。
    品川が住みたい街1位になる日も来る。
    でも、港南にはマンション5000戸しかないからね。

  204. 75707 匿名さん

    皆から存在すら忘れられたベイクレさん。。

  205. 75708 匿名さん

    コスモポリスも絶賛値上がり中ですね。シティタワー品川も。

  206. 75709 匿名さん

    みなさん 売り抜く前提でお話ししてません?
    わたし港南に住み続ける前提で住んでますから。

  207. 75710 匿名さん

    >>75705

    調子に乗ってるけど、ぞの都度、黙って削除依頼するってのはまだ続いてるからね。
    お気をつけください。

  208. 75711 匿名さん

    >>75710 匿名さん
    イライラされてますね。

  209. 75712 匿名さん

    >>75709
    私も住み続ける前提ですよ。これからが楽しくなるのに今売るのはもったいない。
    仮に売るときに、買った値段より安くなってても構いません。
    こんな便利で快適で眺望もいい港南を捨てて内陸になんかもう戻れませんよ。

  210. 75713 匿名さん

    でもでも
    品川駅への妬み嫉みは
    すごいね!
    予想以上ですね。
    注目!

  211. 75714 匿名さん

    >>75711

    イライラ?顔真っ赤にしたネガが落書き連投、荒らし行為、表現不適切をやったら淡々と削除依頼するだけです。それでアク禁になって悔し涙を流すのはネガ。自業自得。

  212. 75715 匿名さん

    >>75706 匿名さん

    同意。
    5000戸のなかで永久眺望となれば天井が見えないかも?

  213. 75716 匿名さん

    港南マンションランキング!!

    1位 誰もが納得 Vタワー
    2位 出世しました コスポリ
    3位 買えた人はラッキー シティタワー品川

    あとはドングリの背比べ

  214. 75717 匿名さん

    なんだこのチューブ。未来都市みたいだな。
    かつてない程の斬新な再開発になりそうだ。

    1. なんだこのチューブ。未来都市みたいだな。...
  215. 75718 匿名さん

    >>75712 匿名さん

    そうそう。私も売りません。

  216. 75719 匿名さん

    >品川駅への妬み嫉みはすごいね!

    そりゃちゃんと情報収集してる人ならいずれこうなることは分かってましたからね。
    リニア新駅品川決定、山手線新駅構想正式決定に始まって、13万平米の商業施設
    計画が出てきたり、品川駅は未来空間になったり、実際に出てくる話は当初の想定
    を越えてますけどね。それを否定してきた人がここでネガしてるんでしょう。

    1. そりゃちゃんと情報収集してる人ならいずれ...
  217. 75720 匿名さん

    港南のマンション売っても港南のマンションしか買えませんよ。
    何か勘違いされてますね。

  218. 75721 匿名さん

    >>75717

    そのなかに自動運転の無人ビークルを走らせるということでしょう。
     

    1. そのなかに自動運転の無人ビークルを走らせ...
  219. 75722 匿名さん

    >>75719 匿名さん
    高輪側だけずるいなぁ、港南には何もない。


  220. 75723 匿名さん

    完全に未来都市ですね。

     

    1. 完全に未来都市ですね。 
  221. 75724 匿名さん

    >>75721 匿名さん
    交通ターミナルに行くにはバスに乗らないといけないじゃないですか。
    港南4丁目からわざわざ行きますかね?

  222. 75725 匿名さん

    >>75720 匿名さん

    痛いところ突きましたね。

    これは誰も論破できないでしょう。

  223. 75726 匿名さん

    >>75717

    人工地盤広場に自動運転モビリティの乗降ターミナルを設けて、無人ビークルが
    第一京浜に降りていくことを想定してるんでしょう。

    1. 人工地盤広場に自動運転モビリティの乗降タ...
  224. 75727 匿名さん

    港南を売ったカネでは豊洲も買えない。

  225. 75728 匿名さん

    最先端を行ってる誰も見たことがないような斬新な再開発計画のパース。
    良い意味でぶっ飛んでる。第4時産業革命はもう始まってるんだから、
    これからの再開発はこれくらい弾けて欲しい
     

    1. 最先端を行ってる誰も見たことがないような...
  226. 75729 匿名さん

    >>75727

    あんたの寝言は邪魔。もういいから悔し涙を流しながらお寝んねしな。

  227. 75731 匿名さん

    ここから始まったんだよなあ。このときの資料にはリニアも新駅も駅前広場も無い。計画自体もどんどん進化していくな。

    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

  228. 75733 匿名さん

    >>75731 匿名さん
    水辺空間の話がいつの間にかなくなりましたけど。

  229. 75734 匿名さん

    東京都も本腰入れてないか?世界へのアピール材料として。
    より良いものへと、どんどんエスカレートしていってる感じ。

    再開発、子供の頃にみた絵本の未来都市の世界のようだ。
    これ、品川のみならず東京、いや日本として世界に誇れる技術だと思う。
    ネガしないで日本の発展という広い視野で見ようじゃないか。

  230. 75735 匿名さん

    こんなに一生懸命なのに坪200万だなんて
    かわいそうに。

  231. 75742 匿名さん

    東京都も本腰入れてないか?世界へのアピール材料として。
    >より良いものへと、どんどんエスカレートしていってる感じ。

    >再開発、子供の頃にみた絵本の未来都市の世界のようだ。
    >これ、品川のみならず東京、いや日本として世界に誇れる技術だと思う。
    >ネガしないで日本の発展という広い視野で見ようじゃないか。


    同意、品川の発展は日本中、世界中に好影響と恩恵をもたらす。
    ネガするのは自分の首を絞める行為。

     

    1. 同意、品川の発展は日本中、世界中に好影響...
  232. 75747 匿名さん

    日経新聞にも出てますね!

     

    1. 日経新聞にも出てますね! 
  233. 75748 匿名さん

    大事なことなので二回書きました。
    坪300ははるかに超えてますね。。。
     

    1. 大事なことなので二回書きました。 坪30...
  234. 75749 匿名さん

    誰か売ってあげてください。私の部屋は条件ぴったりですが売りませんので。

     

    1. 誰か売ってあげてください。私の部屋は条件...
  235. 75752 匿名さん

    結局金目でしょ

    最下位争い

    豊洲 395億円 


    ●品川
    256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) 

  236. 75753 匿名さん

    豊洲ベイサイドクロス

    1. 豊洲ベイサイドクロス
  237. 75754 匿名さん

    豊洲 ベイサイドクロス2

    1. 豊洲 ベイサイドクロス2
  238. 75755 匿名さん

    >>75749 匿名さん
    早速、食いついちゃいましたね…。
    物件の売買は初めてですか?

  239. 75756 匿名さん

    豊洲、将来性あるね。
    平均的なファミリーにはベストな選択だと思います。

  240. 75757 匿名さん

    >>75756 匿名さん
    あなたが思う平均とは
    ナニですか???
    (΄◉◞౪◟◉`)

  241. 75758 匿名さん

    >>75757
    一度予想を書いてみ?

  242. 75759 匿名さん

    港南4丁目の人が遠くの新駅前や高輪口のほうまで語るのは非常に違和感あります。とても普段使いできる距離ではありません。

  243. 75761 匿名さん

    豊洲はどうでもいいわ。山手線スレ違い、江東区である時点で
    検討対象ではないのに、そのうえ汚染ときたら論外。

  244. 75762 マンション掲示板さん

    港南4だったらせいぜい遠くの品川駅くらいしか楽しみないけど、浜松町だったら品川はもちろん銀座や大丸有も楽しめますよ。

  245. 75763 匿名さん

    港南の人は豊洲民がいないのになぜ豊洲をDISるのかと思ってましたが、豊洲民はいたんですね。山手線スレに関係ないので来ないでください。シッシッ。

  246. 75764 匿名さん

    >>75761 匿名さん
    まもなく市場が移転。キレイな豊洲がこれから大注目でしょうな。

  247. 75766 匿名さん

    羽田のE滑走路が今から楽しみだわ(笑)

  248. 75767 匿名さん

    [No.75730~本レスまで 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・有益な情報を含まない内容

  249. 75768 匿名さん

    >港南4が港区というくらいの違和感アキラメロンですね (΄◉◞౪◟◉`)

    山手線スレに豊洲がいる違和感。

  250. 75769 匿名さん

    港区江東区という時点で考えるまでもなく港南の勝利。

  251. 75770 匿名さん

    ここでよくでてくるワールドシティタワーはずっと品川区だと思ってたら港区の端っこだったんですね。これは知らない方多いと思います。なおイーストシティタワーとか天王洲アイルは品川区です。

  252. 75771 匿名さん

    >>75770 匿名さん
    港南4は港区で一番恥ずかしいアドレスです

  253. 75772 匿名さん

    境界を超えると値段が一気に安くなる。よくある話。港区っぽくても港区じゃないと安い。港区っぽくなくても港区だと高い。都心3区は別格。

  254. 75773 匿名さん

    駅力スレなのでスレ違いの煽りはやめましょう。これ以上やると無言で削除依頼します。豊洲のアピールは湾岸東スレでやってください。ここに豊洲に興味がある人はいません。

  255. 75774 匿名さん

    何故、中古の興味のない物件を直ぐに持ちだすんだろう?
    中古スレで行けよ
    いくらでもアピール出来るだろ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  256. 75775 匿名さん

    わたしは港南4と豊洲を比較検討メロンしていますが。勝手に決めつけないでください。
    同じような人、いっぱいいますよ (΄◉◞౪◟◉`)

  257. 75776 匿名さん

    >>75775 匿名さん

    朝から管理人さんに削除されるなよ。

  258. 75777 匿名さん

    [No.75730~本レスまで 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・有益な情報を含まない内容


    だってさ、豊洲さん書き込みしてもいいけど気をつけてね。

  259. 75778 匿名さん

    関東大震災の震度と死亡原因
    震災対策を重視した住まい選びに是非
    http://www.bosaijoho.jp/topnews/item_6564.html

  260. 75779 匿名さん

    >>75774 匿名さん

    それは、いまWct にしつこい粘着投稿している人に言ってるんだよね?
    まさか、品川駅、山手線新駅の話題までするなとは言ってないよね?

  261. 75780 マンション掲示板さん

    >>75775 匿名さん
    ここは新築版の山手線駅力スレなので、物件比較ならせめて片方は新築ですよね?
    港南4には今は新築は無いはずなので、豊洲の新築と港南4の中古の比較でしょうか?
    私は品川駅徒歩10分の港南4の中古をお薦めします。
    他にも気になる山手線エリアがあれば、誰かが答えてくれますよ。

  262. 75781 匿名さん

    豊洲民、品川物件に粘着し続けて大量削除されまくってるな。迷惑なやつ。

  263. 75782 匿名さん

    >>75781 匿名さん

    何度も同じことを

  264. 75783 匿名さん

    品川僻地民が豊洲に粘着してるんだけどね

  265. 75784 匿名さん

    新築スレに中古が混ざるな4笑 (΄◉◞౪◟◉`)

  266. 75785 匿名さん

    元はと言えば港南四丁目住人がしつこくここで自分の物件の話を続けてたからどんどんアンチは増えてきただけ
    そしてあまりにアンチが多くなりすぎて、今度は当の本人が駅力スレだから個別物件の話はするなと言い始める
    完全に自業自得だよね

  267. 75786 匿名さん

    品川の再開発なんてサウスゲートスレですればどうかと思うけどね。

  268. 75787 匿名さん

    >>75786 匿名さん
    山手線スレッドだから絶対にだめとは言わないけど、荒れる原因になるならやめて欲しいよね
    アンチする奴が悪いって言うんだろうがそのアンチを作ってるのも自分の書き込みが原因だし
    ただ品川ポジポジしてるだけならいいけど豊洲やら浜松町やらの話になると狂ったようにネガるんだから嫌われてしょうがないと思う

  269. 75788 匿名さん

    一応マジレスしておくと
    今回の国交省の中間報告では
    リニア品川駅が南側に長く描かれていたのが一番のポイントなんだな。

    これは、リニア南側出口を「誘致」している『品川区』の意見が反映されたものとして注目すべき。

    WCT住民は港区高輪の向こう岸の事を気にするのではなく
    品川区の事を気にしましょう。

  270. 75789 アキラ

    >>75785
    同意メロン
    (΄◉◞౪◟◉`)

  271. 75790 匿名さん

    >>75787 匿名さん
    その通りです。スレが荒れる原因が自分ということに気づいていない港南4さん。気に入らない意見はすべてネガ扱い。単なるバカですね。

  272. 75791 匿名さん

    品川の再開発には皆興味を持って期待しているのに、はるか遠くのほぼ関係ない駅の反対口からバス便物件の人が話題を独占しようとするから問題なんです。新駅の効果は港南4とかより田町とかのマンションのほうが強いですよ

  273. 75792 アキラ

    正解メロン (΄◉◞౪◟◉`)

  274. 75793 匿名さん

    他地域の開発などの話題になると、住民でもないのにドヤるなと文句をつける
    自分が新駅の話をして住人じゃないだろと突っ込まれると、ただ事実を書き込んでるだけでドヤってるわけじゃないからセーフと言う
    まともな頭じゃないよ

  275. 75794 匿名さん

    品川の成長を妬んで品川と港南を切り離そうとする妬みレスが続いていますが、特定地域へのDisりや中傷行為は前向きな情報交換を阻害する煽り、荒らし投稿としてすべて削除依頼しています。削除依頼しても削除される内容でなければ削除されないでしょう。実際に連日、大量削除されているネガ投稿にもならない港南や特定物件に対する煽り、荒らし投稿をしている本人が文句の言うのは筋違い。港南4、WCTという単語が入ったレスはスレ違いとして、これからも淡々と削除依頼するのでご注意ください。

  276. 75795 アキラ

    >>75794 匿名さん

    一人だけマト外れメロン… (΄◉◞౪◟◉`)

  277. 75796 匿名さん

    こうすれば良いのでは

    品川駅、品川新駅の話題は、「サウスゲート計画スレ」があるんだからそちらでお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/14051-14051/

  278. 75797 匿名さん

    >>75788

    以前から品川区の品川駅南地域まちづくり計画にはリニア品川駅南口の誘致と品川駅南側東西自由通路が構想として出されていますね。今回国の計画でその2つが「検討中計画」に格上げになったのは大きな前進でしょう。ただ、リニア駅は新幹線駅直下で品川駅よりやや北寄りなので、南側までデッキで結ばれているのに、さらに地下通路を通すのはあまり合理的では無い感じもしますがね。

  279. 75798 匿名さん

    >>75796 匿名さん

    いいですね。
    新駅の話題はスレ違いにできて、スッキリしますし荒れることも減るでしょうし。

    この意見、反対する理由もないでしょう。

  280. 75799 匿名さん

    この品川の特定地域をDisってる人って自分勝手な言い分で、結果的に管理運営者の度重なる警告や削除対応までをも無視して批判してますよね。語るに落ちるとはこのこと。2ちゃんねるみたいな投稿を繰り返す自分の行為を反省すべきですね。

  281. 75800 匿名さん

    山手線の駅力を語るスレで新駅の話題はスレ違いってそんなアホな(失笑)

  282. 75801 匿名さん

    品川駅の駅前空間計画、良い意味でぶっ飛んでるな。絵本で見た未来都市そのまんま。これぞ、第4次産業革命の時代に見たかった再開発パース。国交省は未来都市最先端を行く日本の技術力を象徴するような世界にドヤれる街を作るつもりなんだろう。中途半端な構想に止まらず国家予算を何兆円投入しても徹底的に追求して欲しいね。羽田から外国人が来たときに最初に目にする日本の街である品川にはその価値がある。

    1. 品川駅の駅前空間計画、良い意味でぶっ飛ん...
  283. 75802 eマンションさん

    管理人さんもそんなに暇じゃないから削除依頼しても全部は削除にならないだろうけど、
    この3日間くらい朝9時ごろに大量削除されてるからね。削除されるようなレスがなくなれば
    平和になって何より。

  284. 75803 eマンションさん

    駅力スレだからね。品川駅には西口前に人工地盤広場ができて、周辺の西武や京急のエリアとつながり、西部も京急も所有ビルの全面リニューアルによって商業施設、エンタメ機能を持つ複合ビルに変わる予定、とか品川新駅駅前のツインタワー低層階は大型デパートを上回る規模の商業施設ができることが発表、とかリニア新幹線の品川駅は2020年3月竣工予定、とか品川駅南側の山手線留置線跡地に品川駅街区地区として商業施設を含む京急の新しい駅ビルができる予定とか、品川をマウンティングしたいならそういうのを自分の推す駅で具体的に語って欲しいわ。スレ違いの特定地域がー、特定マンションがーはイラネ。

  285. 75804 匿名さん

    >>75796 匿名さん

    いや〜、サウスゲートスレにこないでぇ。

    ↓こっちに行ってください。
    品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621304/

  286. 75805 マンション検討中さん

    結局、国交省が本気モードの品川駅前の再開発や新駅の巨大再開発に対抗できる話題は無いから、それが気に入らないヤツが「港南4は」とかスレ違いの話にすりかえてDisって溜飲を下げようとしてるだけ。でもそれはどっから見ても正真正銘の荒らし行為。徹底的に削除しましょう。

    1. 結局、国交省が本気モードの品川駅前の再開...
  287. 75806 アキラ


    またペタペタが始まったメロン… (΄◉◞౪◟◉`)

  288. 75810 匿名さん

    >>75804
    なんだ、こんな良いスレあるじゃないですか。

  289. 75811 匿名さん

    >>75801 匿名さん
    そうか?自動運転の項目も感じ取れないこのイメージパースに未来都市感ないよ。色付けに騙されてますね。

  290. 75814 匿名さん

    >>75811 匿名さん

    資料全体は次世代モビリティ満載ですよ。

    1. 資料全体は次世代モビリティ満載ですよ。
  291. 75815 アキラ

    せっかくポチ機能があるんだし、駅徒歩10分以上は山手線スレの範囲外かどうか、アンケートポチをとってみるのも面白いメロン…(΄◉◞౪◟◉`)

  292. 75832 匿名さん

    [No.75807~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  293. 75833 匿名さん

    削除されすぎ(笑)

  294. 75834 匿名さん

    品川さんが自分への悪口はスレ違いという名目で全部削除依頼するからねぇ

  295. 75835 匿名さん

    ここのスレもいよいよ閉鎖されそうですね

  296. 75836 匿名さん

    閉鎖しないでしょ
    ここなかったらまたWCT住人が他のスレッドに迷惑かけるだけだし

  297. 75837 アキラ

    その日の回線IDが固定される 2ちゃん方式にして欲しいメロン… (΄◉◞౪◟◉`)

  298. 75838 匿名さん

    える さくちゃん。。

  299. 75839 マンション掲示板さん

    75816-75832の荒らし行為は○○だ、○○が悪いとか、特定地域、マンションに対する中傷レス、誹謗はすべて削除、良いことでふ。
    誰がまともかだんだん明らかになるでしょう。駅力を語るスレなので駅と駅力に直結する駅周辺の変化について語りましょう。だんだんと浄化されることを望みまふ。

  300. 75840 マンション掲示板さん

    >>75836 匿名さん

    削除されてる内容と同じ内容をまた書いたら荒らし認定ですよ。
    いつまで蒸し返すの?デタラメ書いて他人を中傷するのはやめましょう。

  301. 75841 匿名さん

    >>75839 マンション掲示板さん
    あなた成りすましの人ですね。

  302. 75842 匿名さん

    序でに、同じ写真と情報をペタペタ貼っているものも削除依頼して下さい。
    荒らしに相当します。

  303. 75843 匿名さん

    >>75814 匿名さん
    これも絵に騙されてますよ。
    普通に床の材質はアスファルトになりますよ。クルマも国産のアクアみたいな外観ですよ。

  304. 75844 匿名さん

    >>75843
    もう少しまともな反論を望みたいもの。

  305. 75845 匿名さん

    東京駅、徒歩14分物件あるんですね

    1. 東京駅、徒歩14分物件あるんですね
  306. 75846 匿名さん

    次世代型交通ターミナル

    んなもんいらん

    豊洲かコーナン辺りにぶちこんどけばええ

  307. 75847 匿名さん

    >>75844 匿名さん
    絵のイメージに踊らされているみたいだけど、自動運転で生活の何が変わるの?タクシーやバスのドライバーが職を失うくらい?

  308. 75848 匿名さん

    自動運転か~ 他もやってるしな

    結局南北線の延伸は無くなったということでしょうか。
    メトロが入った方が良かったのにね。

  309. 75849 匿名さん

    >>75847
    まあ港南じっちゃんはイメージにコロッとやられちゃうからな。

  310. 75850 マンション検討中さん

    >>75847 匿名さん
    自動運転車は世の中を変えるだろうね。俺は忙しいから自分で調べてみたら?

  311. 75851 匿名さん

    まあ港南じっちゃんが元気なウチは影響ないわな

  312. 75852 匿名さん

    自動運転なんかまずは豊洲と品川の間でもテキトーに走らせておけばいいだろ

  313. 75853 匿名さん

    今回のは中間報告だが、最終報告は今年度中に出る予定。
    動きが急になってきたね。

  314. 75854 匿名さん

    豊洲なかなかやるな

    1. 豊洲なかなかやるな
  315. 75855 匿名さん

    パースよりこっちの方がいいか。
    豊洲って東京駅までどれくらい掛かるんだ?

    1. パースよりこっちの方がいいか。豊洲って東...
  316. 75856 匿名さん

    自動運転で事故ったら誰の責任になるんでしょうか。クルマ作った会社の責任?

  317. 75857 匿名さん

    国交省が去年第一京浜に人工地盤を構築すると宣言した意味はここにあったんだね。

  318. 75858 匿名さん

    ザパークハウス高輪テラス
    良さそうだね。
    品川も新駅も徒歩10分以内かな?

  319. 75859 匿名さん

    バスに乗って品川に出て、そこから自動運転で六本木に出るんですか?

    港南って不便ですね。

  320. 75860 匿名さん

    >>75857
    じっちゃん世代は人工地盤とか知らないから物凄いものに思ってるけど

    じっちゃんが思うほど凄くないから「国交省様が人工地盤なるものをお作りになると宣言なされた」って程仰々しい訳じゃないよ

  321. 75861 匿名さん

    流れは変えられないね、もう。

  322. 75862 匿名さん

    確かに港南エリアの地盤沈下の流れは変えられないと思う。
    新駅に商業施設奪われ、新築が建たず、周辺だけ発展してく。

    >>75861が言う通り、港南エリア、特に3.4.5はもうアウトかも知れない

  323. 75863 匿名さん

    >>75859 匿名さん

    港区をいまだ嫉み続けているのですね…
    貧困が原因か、根深そうですね…
    (΄◉◞౪◟◉`)!

  324. 75864 匿名さん

    >>75862 匿名さん
    港区に住みたいけど
    住めなかった自分が
    許せないのですね。
    あまり自暴自棄にならないで下さいね。

  325. 75865 匿名さん

    自動運転、コネクテッドカー、EV
    この流れに日本も本格対応し始めてきた。
    この先さらに加速していきそうだ。

  326. 75866 匿名さん

    >>75856 匿名さん

    あなたは誰の責任になると思いますか?
    (΄◉◞౪◟◉`)?

  327. 75867 匿名さん

    >>75864 匿名さん
    品川の再開発は良いんだろうけど、駅から徒歩5分も離れるとダメエリアだからなぁ。

  328. 75868 匿名さん

    昨日のゲリラ豪雨、五反田のマンホールから10mくらい噴水吹いてる映像が全国放送で…

    あれ糞便混じりですよね
    やっぱ目黒川の周りは住むところじゃあないですね
    多少対策したところでその無力さが全国に広まっちゃいましたね

  329. 75869 匿名さん

    >>75866 匿名さん
    クルマの所有者の責任にされるなら、自動運転のクルマなんか所有したくないですよ。メーカーの責任にしてもらわないと。

  330. 75870 匿名さん

    >自動運転で事故ったら誰の責任になるんでしょうか。

    自動運転ってのもあくまで自分の意志で行き先をセットする自動補助運転的な話から
    完全乗客みたいな自動運転まで幅広くあるらしいけど、どうなるんだろうね。

    ある程度理屈というか正論が通るのか、レアケースまで詰めないと認可されないのかとか。
    アメリカの一部の州が先かシンガポールみたいな国が先か、とか俺もいろいろ興味あるな。

  331. 75871 アキラ


    豊洲さんには勝てないメロン… (΄◉◞౪◟◉`)

  332. 75872 匿名さん


    >>75869
    誤解も含めてそういう考えの人も多いと思うね。
    なんか気持ち悪い、なんか納得いかんっていうね。
    理屈じゃなくてこういうのも人間社会では幅を利かすもんね。
    そういう意味では、車の買い替え時期も含めて数十年は一部の普及にとどまってしまう可能性もあるね。

  333. 75873 マンション検討中さん

    >>75848 匿名さん

    国交省の資料には地下鉄の記載もあるね。

  334. 75874 名無しさん

    ʅ(。◔‸◔。)ʃ
    港南には何もできませんね。

  335. 75875 アキラ

    港南から豊洲に、いつか出世引っ越ししたいメロン…(΄◉◞౪◟◉`)

  336. 75876 名無しさん

    品川に地下鉄が開通しても駅までバス。

  337. 75877 匿名さん

    4つ目は、都心部・品川地下鉄構想の新設と呼ばれるものだ。品川駅と地下鉄南北線の白金高輪駅を結ぶ。路線延長は2㎞、総事業費は1,600億円である。六本木などの都心部のエリアとリニア中央新幹線の起点ともなる品川駅とのアクセス向上が目的だが、検討の熟度が低く構想段階であるのが実情だという

                                   (2018年5月時点)

    ※図版の出典:国土交通省 東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会


    って書かれてるよ。未定ってことじゃん。
    これより新しい記事あるの?

  338. 75878 匿名さん

    品川に南北線が延伸したらいいですね。私は山手線で十数分で品川なんで関係ないですけど、内側の人も品川に行けるなら行けた方がいいでしょうし。
    港南の人は品川駅というよりも、天王洲までの延伸を祈っているのでしょうね。

  339. 75879 アキラ


    天王洲まで地下鉄が伸びれば、もう無理に品川を名乗らずに済むメロン… (΄◉◞౪◟◉`)

  340. 75880 マンション検討中さん

    >>75877 匿名さん

    国交省の中間報告の資料には地下鉄構想は小さくですが記載がありますね。
    計画ではなく構想ですからまだまだ先の話でしょうけど、構想自体は
    消えてはいないということですね。

    1. 国交省の中間報告の資料には地下鉄構想は小...
  341. 75881 マンション検討中さん

    >>75879 アキラさん

    メロンさん、うざい。

  342. 75882 匿名さん

    >>75879 アキラさん
    確かに。天王洲が品川の呪縛から解き放たれる時ですね。品川の再開発よりも港南4への恩恵はかなりでかいです。

  343. 75883 匿名さん

    じっっちゃん、血圧上がると体に毒だから特にひとりもんは気をつけろよ

  344. 75884 匿名さん

    完全自動運転の実現には、高度なエレクトロニクス技術に加えて最高レベルの安全性が求められる。「地球温暖化」「エネルギー不足」「社会の高齢化」などのさまざまな社会的課題が世界的な規模で顕在化しているなかで、これらの課題を解決し、「持続可能な社会」を築くのに自動運転技術は不可欠。
    品川を完全自動運転レベルのレベル4実用化の最初の拠点に選んだ意味は、やはり羽田空港に近く海外からの訪問客も多い品川はリニア新幹線とセットで日本の技術力を海外にもアピールするのに最適な場所だということだろう。比較的、道路が広く綺麗に整備されていて常に渋滞するほどではない環境も一因になっていると思われる。

  345. 75885 匿名さん

    ドローン技術で世界シェアの7割を握る中国深センのDJIの日本本社も品川だ。ドローンの分野では中国企業に大きく遅れを捕っていることは否めない。自動運転では日本が世界をリードできるか、次の時代の覇権は日本が握るか他国に先を行かれるか、今が日本の運命の分かれ目だ。だから国交省も本気になっているのだろう。

  346. 75886 匿名さん

    じっっっちゃんは気楽でいいな

  347. 75887 匿名さん

    >>75884 匿名さん
    人が歩いてない場所がいいですね。
    品川は再開発の場所にしても、今のオフィスにしても、道路を歩く人は少ないですよね。自動運転の実験に向いてます。

  348. 75888 匿名さん

    >>75878 匿名さん

    天王洲あたりはりんかい線があるから問題ないだろう。

  349. 75889 匿名さん

    あらあら、また大量削除ですか…きっとまた何人かアク禁になってるんかな?
    ここはスレの流れに関係なく悪行雑言、中傷する書き込みしたらアウト。他人への暴言、中傷は控え、投稿内容に問題あるときは黙って削除依頼。鉄則です。
    自分は正義のつもりでも削除発動されたら黙り込むような人は心当たりがある人。気をつけて投稿しましょう。

  350. 75890 アキラ


    何かに必死な削除中毒者だメロン…(΄◉◞౪◟◉`)

  351. 75891 匿名さん

    毎日、ゲリラ豪雨。いまも港区はゲリラ豪雨中。こういうとき、駅の屋根のあるバス停から傘ささずにバスに乗れて、バス降りたらマンション前ってのはいいもんです。あくまでマンション前にバス停があればの話ですが、バスもバカにしたもんじゃないですよ。

  352. 75892 匿名さん

    目黒川って改善されて、アレか。
    大崎の人、だいじょうV ??

  353. 75893 名無しさん

    >>75891 匿名さん
    停留所は港南4丁目団地前ですね。


  354. 75897 匿名さん

    [No.75894から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  355. 75898 匿名さん

    駅からバスに乗って帰るって郊外の街のこと言われてますか?
    山手線スレのはずですけど

  356. 75899 匿名さん

    >>75891 匿名さん
    豪雨関係なくバスでしょ。

  357. 75900 名無しさん

    八潮団地と港南4丁目団地

    どちらもバス。
    ショッピングはイオン無料バス
    バス大好き

  358. 75901 アキラ


    エビスより吉祥寺がすきでメロン…(΄◉◞౪◟◉`)

  359. 75902 匿名さん


    駅力バツグンのリニア品川駅の恩恵は広範囲だから日本全国みんが楽しめばいいがね^ ^

    海外でも話題になるリニア品川駅の恩恵を小範囲に止めようと必死のオタクネガは野放しにしとけばいい、世間様に害がないようにここで発散させてあげよう!

  360. 75903 匿名さん

    >>75892 匿名さん

    ハザードマップでチェックすれば

  361. 75904 アキラ


    吉祥寺か横浜か恵比寿がいいメロン…
    (΄◉◞౪◟◉`)

  362. 75905 匿名さん

    自動運転、他の地区では既にやってましたね

    【自動運転】豊洲の公道で実証実験 平成30年9月14日からの3日間

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2182.html


    【自動運転】ZMP×日本交通の自動運転タクシー、旅客募集 大手町~六本木ヒルズ間、平成30年8月27日から

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2132.html


    丸の内で自動運転バスの試乗会開催 平成29年12月22日 ソフトバンクなど

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1828.html

  363. 75906 匿名さん

    >>75902 匿名さん

    ですかね。住民板まで荒らすからその方がいいかな。

  364. 75907 匿名さん

    >>75905

    自動運転にもさまざまなレベルがあるからね。

    【運転支援】レベル1 システムがステアリング操作、加減速のどちらかをサポート
    【運転支援】レベル2 システムがステアリング操作、加減速のどちらもサポート
    【自動運転】レベル3 特定の場所でシステムが全てを操作、緊急時はドライバーが操作
    【自動運転】レベル4 特定の場所でシステムが全てを操作
    【完全自動運転】レベル5 場所の限定なくシステムが全てを操作

    豊洲や都心で実験的にやるのはレベル3まででしょう。品川駅前も最初はレベル3で実験するでしょうけど最終形はレベル4。交通量の多い駅前でしかも比較的長い距離を完全自動で運転手なしで走ることを想定しているので画期的ですね。

  365. 75908 匿名さん

    な~んだ、自動運転、他の地区がかなり先行してますね

  366. 75909 匿名さん

    >>75908
    だから自動運転テストなんかは豊洲とか品川とかそこら辺にやらせときゃいいのよ

  367. 75910 匿名さん

    >>75909 匿名さん
    ずいぶんと気が大きくなっちゃって
    どうされましたかぁ?
    (΄◉◞౪◟◉`)???

  368. 75911 匿名さん

    しっかり記事を読もうよ。

    豊洲 NTTデータ
    2020年に限定領域での完全自動運転(レベル4)を目指す。

    日本交通
    タクシーだよ

  369. 75912 匿名さん

    >駅からバスに乗って帰るって郊外の街のこと言われてますか?


    バス=郊外という先入観こそが田舎者の発想。
    都心にも多くの都バス路線が敷かれて多くの人が利用しています。
    とくに山手線の内側、渋谷区東部と港区の西部、広尾駅から遠い
    セレブエリアは地下鉄空白地帯。
    バス利用が日常です。バスは郊外だけの乗り物じゃ無いですよ

    1. 。バス=郊外という先入観こそが田舎者の発...
  370. 75913 匿名さん

    >2020年に限定領域での完全自動運転(レベル4)を目指す。

    その「限定領域」ってのが問題だわな。品川みたいに赤坂や六本木まで行けるようなレベル4運転するのか、豊洲のマンションとららぽーと周辺を遊園地のゴーカートみたいにグルグル回るだけなのか?図を見ると狭いエリアをぐるぐる回るだけに見えるけどね。

    1. その「限定領域」ってのが問題だわな。品川...
  371. 75914 匿名さん

    最終形のBRT(環状2号線)のバスにも自動運転搭載されそうですね。
    延伸するかもしれませんが。

  372. 75915 匿名さん

    >バスは郊外だけの乗り物じゃ無いですよ

    そんな事は承知の上で、港南をからかってるんでしょうね

  373. 75916 匿名さん

    国土交通省の自動運転のロードマップ見てから書かれた方がいいですよ。
    参加企業ご存知ですか?

    2020年まで エリア限定レベル4
    2025年目途 完全レベル4

  374. 75917 名無しさん

    >>75912 匿名さん
    おもしれー
    さあ、恥を晒すがよい

  375. 75918 匿名さん

    >>75912 匿名さん

    山手線内側の地下鉄空白地帯は車かタクシー利用が多いね。
    子供はバス。

  376. 75919 匿名さん

    >>75913
    品川~東京、渋谷、六本木、恵比寿、目黒、お台場まで自動運転車で行けるようにすることを想定しているようですね。
    近場の北品川や泉岳寺に書かれているイラストはセグウェイ。国家戦略特区を生かして品川エリアは公道でセグウェイ走行を可能にするつもりでしょう。

    1. 品川~東京、渋谷、六本木、恵比寿、目黒、...
  377. 75920 匿名さん

    結局金があるなら山手線外側なんて住んじゃだめってことだね

  378. 75921 匿名さん

    専用レーンを時間通りに走る自動運転の最先端無人BRTが走り出して、バスを小バカにしている人たちが時代遅れになる時代がきそうですね。

  379. 75922 匿名さん

    ご存知ですか?
    いきなり自動運転はできないんです。
    法の整備が必要なんです。
    技術も徐々に進める必要があるんです。

  380. 75923 匿名さん

    バスとか車とか電車とか関係なく山手線外に住んじゃダメって事だね

  381. 75924 匿名さん

    >>75920 匿名さん

    でもー、富裕層は水辺を好みお見合い眺望を嫌う。永久眺望絶対条件となればあそこになる。

  382. 75925 匿名さん

    >専用レーンを時間通りに走る自動運転の最先端無人BRTが走り出して、バスを小バカにしている人たちが時代遅れになる時代がきそうですね。

    時代遅れにならなくて、そういう時代が来たらその時サクッと利用すればいいってだけだわな。
    大の大人が今か今かと指くわえて待つ必要はないん訳で
    しかも利用可能時期が自分の予想時期より早くなろうが関係ないんだから。

  383. 75926 匿名さん

    >>75921
    その自動運転BRTの運営者もJR東日本になるかもしれません。JR東日本は鉄道とモビリティ革命を組み合わせてシームレスに鉄道とBRTなどを組み合わせることを検討しています。最新記事ではJR東日本がBRT専用道で自動運転バスの実証実験を開始していると報じています。


    東日本旅客鉄道(JR東日本)は、先進モビリティと協力して、JR東日本管内のBRT(バス高速輸送システム)専用道で、中型バスを使った自動運転の技術実証実験を2018年12月から実施する。

    大船渡線BRT竹駒駅(岩手県陸前高田市)周辺のBRT専用道約400mで、自動運転技術を搭載した中型バスによる、40km/hの走行試験や駅ホーム部の停車試験、単線すれ違い試験を実施する。

    実証試験に向けてBRT専用道には磁気マーカーを設置する。関係者が試乗する予定。

    JR東日本では将来的に自動運転レベル4(限定したエリアでの完全自動運転)の実現を目指している。
     

    1. その自動運転BRTの運営者もJR東日本に...
  384. 75927 匿名さん

    自動運転なんて30年無理だと思う。
    でも実際は10年で実現された。
    ならば10年後に使えばいいだけの話。

    予想が外れても何の痛みもない。

  385. 75928 匿名さん

    BRTは豊洲だね。
    オリンピックのおかげ。

  386. 75929 名無しさん

    港南4丁目はBRTも自動運転も使えねーよ。

    Edyでバスに乗ってろ。

  387. 75930 匿名さん

    山手線の内とか外とか、そんな単純な話じゃないんだよね。内側の下層の地域と外側の上層の地域だったら後者の方が上というケースも多々散見される。

  388. 75931 匿名さん

    >>75930 匿名さん
    というかマンションでそもそも外側は選びたくないよね

  389. 75932 匿名さん

    >>75924 匿名さん
    富裕層は水辺を好むなんて聞いたことないけど、そしたら誰が僻地の3倍もする内側タワマンを買うのでしょう?

  390. 75933 匿名さん

    内側でも、川近くや谷底や斜面や駅力低いところには住みたくないよね。一方で住みたいと思える内側のところは坪600超だったりして、そこまでの価値を感じない。お金が余るほどあるなら、そういった超高額な地域が良いかもね。

  391. 75934 匿名さん

    >港南4丁目はBRTも自動運転も使えねーよ。
    >Edyでバスに乗ってろ。

    ↑まだ分かってない人がいますね。都内人気中古マンション
    No.1に物件に粘着するのもいい加減にしないと。

  392. 75935 マンション検討中さん

    >>75933
    その通り。坪600とか700とか果ては1000とか、それで坪300の2倍、3倍の満足度を感じられ、住環境がぜんぜん違うなら買えばいいね。でも、そこまでの差はないでしょう。実際は金が余ってる人が買うんだろうね。

  393. 75936 匿名さん

    >>75929 名無しさん

    匿名顔無しだと
    ずいぶん気が大きくなっちゃうのかな?
    そろそろそういうのやめませんかぁ?
    (΄◉◞౪◟◉`)!?

  394. 75937 マンション検討中さん

    >>75930
    内側から外側に移住してマンゾクしてる俺に言わせりゃ山手線内側でも不便だなあとか、えええ?引くわぁって感じの場所もたくさんある。山手線外側や私鉄沿線でも山手線内側より綺麗な街も緑が多い街も交通至便な街もある。「希少な山手線内側」なんてのは「銀座に5分」というのとほとんど同じのデベロッパーが作った買い手をだます売り文句だわ。

  395. 75938 匿名さん

    >>75937 マンション検討中さん
    内側で満足できないマンションしか買えなかっただけではないでしょうか?

  396. 75939 匿名さん

    ホントの東京育ちで都心でもいろんな場所を知ってると山手線内側の大部分は
    何世代も前から住んでます的な狭小住宅の密集地だらけ。
    港区だって安いアパートが並んでる上に電線くもの巣とか、近くに幹線道路が
    走ってて環境劣悪みたいな。
    自分の目で見て価格との兼ね合いで、本当に自分が満足できるかきちんと判断
    することが大事。

  397. 75940 える さくちゃん

    >>75936 匿名さん

    >匿名顔無しだと
    >ずいぶん気が大きくなっちゃうのかな?

    ʅ(╯⊙ ⊱⊙╰ )ʃ

  398. 75941 匿名さん

    ね。
    世界の常識富裕層は水辺を好む!
    永久眺望絶対条件!
    お見合いはしない!

  399. 75942 匿名さん

    永久に嫌悪施設は無くならないと?

  400. 75943 匿名さん

    アキラさんって九龍城の人でしょ?

  401. 75944 匿名さん

    永久眺望の前に、日当たりの良い南向きの部屋じゃないと住みたくないし、
    マンションが幹線道路、高速道路、モノレールに面してるなんて、うるさそうで嫌。

  402. 75945 匿名さん

    >>75944 匿名さん
    それプラス航空路による騒音公害、運河の悪臭もある。

  403. 75946 販売関係者さん

    >>75944
    タワマン住んだこと無いの?高層階なら下を救急車がサイレン鳴らして走ってても気付かないよ。2階とか3階なら知らないが、そういう部屋はその分安いし、そういう部屋を選ばなければ良いだけの話。

  404. 75947 販売関係者さん

    >>75945
    いい加減にしなはれ(΄◉◞౪◟◉`)

  405. 75948 評判気になるさん

    ありゃ?なぜか販売関係者さんになってしまった 草

  406. 75949 える さくちゃん

    >>75946 販売関係者さん
    海岸通りを爆走する暴走族がうるさいです。


  407. 75950 マンション掲示板さん

    >>75919 匿名さん
    目的地が山手線内側か海を越えた先しか無いですね。
    途中下車は可能ですか?
    メロン

  408. 75951 評判気になるさん

    女性が降りたことが無い山手線

    第一位 田端駅
    第二位 駒込駅
    第三位 鶯谷駅
    第四位 大崎駅、目白駅

  409. 75952 匿名さん

    港南4は新滑走路の新航路の真下になりそうだから、そうなったら大暴落ですね。貧弱な防音対策のマンション、二分に一度の山手線もビックリの過密ダイヤで大型旅客機が真上を通ります。もう羽田の新航路、新滑走路の流れは変えられないでしょうな(笑)

  410. 75953 マンション掲示板さん

    >>75856 匿名さん
    マジレスすると、所有者の責任。
    つまり通常は運転手(相当の席に居る人)の責任。
    そのための高額な自動車保険ができて、道路交通法の改正もされる。
    一般への自動運転車の普及はその後さ。
    メロン

  411. 75954 匿名さん

    >>75952
    スレ趣旨逸脱、煽り投稿として削除依頼しました。まだ分からないのなら好きなだけやってください。全部削除依頼します。

  412. 75955 匿名さん

    >海岸通りを爆走する暴走族がうるさいです。


    ↑千葉か茨城のド田舎と間違ってる人がいますね

  413. 75956 マンション掲示板さん

    >>75951 評判気になるさん
    お、大崎…
    山手線北側の不毛地帯に混じって恥だな。
    天王洲アイルと共に、二度とサウスゲートやソニーの名を語るでない。
    メロン

  414. 75957 評判気になるさん

    暴走族ってもう絶滅しただろ?見たこと無いぞ。何時代からタイムスリップしてきたんだよ。

  415. 75958 匿名さん

    >>75951 評判気になるさん
    おお、唯一降りたことない駅は田端です。車で駅前を通過したことはある。

  416. 75959 匿名さん

    削除依頼しても羽田の新航路、新滑走路、暴落の流れは変えられないよ。まあ、せいぜい頑張れ(笑)

  417. 75960 評判気になるさん

    (ネット調査)
    山手線でまだ降りたことがない、または名前すら知らなかった、もしくは一番地味だと思う駅をひとつ教えてください!


    大崎19% 584票

    鶯谷12% 369票

    田端11% 341票

    大塚10% 328票

    駒込9% 291票

    田町9% 278票

    目白6% 202票

    五反田5% 151票

    西日暮里3% 105票

    新大久保3% 78票

    巣鴨2% 73票

    目黒1% 41票

    日暮里1% 41票

    御徒町1% 40票

    高田馬場1% 38票

    恵比寿1% 31票

    代々木 1% 28票

    品川 1% 27票

    原宿 1% 22票

    浜松町1% 17票

    渋谷 1% 13票

    上野 1% 13票

    神田 0% 12票

    秋葉原 0% 11票

    池袋 0% 10票

    新宿 0% 9票

    東京0% 9票

    有楽町0% 7票

    新橋0% 5票

  418. 75961 評判気になるさん

    >羽田の新航路、新滑走路、暴落の流れは変えられないよ。

    飛行機だ騒音だなんだと騒ぐようなやつはそもそも都心に家は買わない。

  419. 75962 評判気になるさん

    田端、人気無い分 安さ一番っすね。住んでみれば意外といいところなんだろうけど、
    田端操車場のイメージが強すぎて、あとなにがあるのかはほとんど知らない。

    1. 田端、人気無い分 安さ一番っすね。住んで...
  420. 75963 マンション掲示板さん

    >>75960 評判気になるさん
    田町と五反田も大概だが、こちらは「もしくは一番地味だと思う駅」の票かもね。
    一番嫌いな芸人が知名度無いと上位にならない感じ。
    メロン

  421. 75964 匿名さん

    何処の世の中に、公害レベルの騒音影響を考えないで家を買うアホがいるんだ?(笑)

  422. 75965 マンション掲示板さん

    >>75962 評判気になるさん
    こちらは流石に山手線北側で占められてますね。
    事実の金額に基づくランキングだからでしょう。
    結局、人のアンケート結果なんて、調査者の意図次第で何とでもなりますよね。
    メロン

  423. 75966 匿名さん

    羽田新航路騒音はWCTが一番影響受けるだろうね

  424. 75967 評判気になるさん

    大崎駅のビジネス規模って大きくないからね。大崎駅周辺で働く人と周辺の住民しか降りない。何にも無いから他に一切用事は無いね。

  425. 75968 評判気になるさん

    山手線乗客数ランキング一覧(2016年度)
    1位 新宿駅 769,307人

    2位 池袋駅 559,920人

    3位 東京駅 439,554人

    4位 品川駅 371,787人

    5位 渋谷駅 371,336人

    6位 新橋駅 271,028人

    7位 秋葉原駅 246,623人

    8位 高田馬場駅 206,683人

    9位 上野駅 182,693人

    10位 有楽町駅 169,550人

    11位 大崎駅 160,820人

    12位 浜松町駅 155,294人

    13位 田町駅 152,624人

    14位 恵比寿駅 143,898人

    15位 五反田駅 136,045人

    16位 日暮里駅 110,529人

    17位 目黒駅 110,219人

    18位 神田駅 101,340人

    19位 西日暮里駅 100,276人

    20位 巣鴨駅 77,151人

    21位 原宿駅 76,084人

    22位 代々木駅 69,667人

    23位 御徒町駅 66,975人

    24位 大塚駅 56,703人

    25位 駒込駅 48,094人

    26位 田端駅 46,241人

    27位 新大久保駅 43,929人

    28位 目白駅 37,939人

    29位 鶯谷駅 24,611人

  426. 75969 匿名さん

    羽田空港利用の旅客は新たに出来る旅客用桟橋から定期船で、まずシーフォートスクエアに行き東京湾一望のシーフォートホテル泊で天王洲を満喫
    リニア品川駅から都内巡る。もちろん世界初超電導リニアで名古屋から高山、京都、大阪ってのも定番に。

    まあビジネスも旅行客もリニア品川駅中心にまわるわけだ、そのど真ん中に水辺と緑に囲まれて暮らす 贅沢に感謝。

    永久眺望絶対条件。


  427. 75970 マンション掲示板さん

    >>75968 評判気になるさん
    山手線南側で言うと、「目黒→五反田→恵比寿→田町→浜松町→大崎」の順で少ないんですね。
    帰宅時間とかだと、五反田で何故か大量に降りる印象ですけどね。
    あと、住みたい街や中古価格と順位が逆なのが興味深いです。
    メロン

  428. 75971 マンション検討中さん

    新滑走路増設の流れは止まらないよ。新滑走路の着陸本数が多くなるようだから大井町よりも品川~港南が影響受けるだろうね。

    1. 新滑走路増設の流れは止まらないよ。新滑走...
  429. 75972 匿名さん

    港南4丁目の高層階は航空路になるから騒音が激しくなるけど資産価値は大丈夫?必死に新駅や品川駅について行こうとしているけど無理でしょう

  430. 75973 匿名さん

    >>75971 マンション検討中さん

    本数なんかより飛行機の高度の方が重要でしょ。高度が低い大井町への影響が一番大きい。音だけでなく圧迫感もあるだろうね。もしかしたら、資産価値という意味では恵比寿や高輪などの閑静な高級住宅街の方が影響が大きいかもしれない。

  431. 75974 匿名さん

    >>75972 匿名さん
    遠すぎ。バスなんて論外。

  432. 75975 評判気になるさん

    山手線10年間の乗客数増減ランキング 乗客絶対数の増減でワースト3が象徴的。
    高齢化が進む私鉄沿線に依存する西側の衰退傾向を物語りますね。
     

    1. 山手線10年間の乗客数増減ランキング 乗...
  433. 75976 匿名さん

    >>75973 匿名さん
    ちなみに天王洲アイルは高度300メートル。着陸30秒前ね

  434. 75977 匿名さん

    >>75972 匿名さん

    新駅やインバウンドによる品川駅利用者の増加等のプラスもある分、単に騒音しか増えない地域よりも資産価値の下落が小さくなるとも考えられるけど。

  435. 75978 匿名さん

    >>75975 評判気になるさん
    渋谷は副都心線開業もあったね。

  436. 75979 匿名さん

    >>75978 匿名さん

    東横線での渋谷利用が超絶改悪された影響も大きそう

  437. 75980 マンション検討中さん

    本数も約2倍の差が出るとなると関係ないと言えないでしょうね

    1. 本数も約2倍の差が出るとなると関係ないと...
  438. 75981 匿名さん

    >>75975

    西側が低落傾向で、東側が伸びていることが良く分かりますね。
    東京は別格として特に品川、大崎、秋葉原、日暮里、新橋とズラッと
    東側の駅が並びます。
    大崎の伸びなどはオフィスビルの新築と同時に周辺マンションの増加が
    貢献しているでしょう。都心一極集中が加速してます。
    昭和の時代に隆盛を極めた城西ベッドタウンに依存してきた西側
    ターミナルがだんだん衰退し、東側に重心が移ってきているのが
    よく分かりますね。

  439. 75982 匿名さん

    WCTはマジで騒音心配した方がいいよ。

  440. 75983 匿名さん

    >>75982
    特定マンションに対するDisり煽り目的が明白な投稿はやめましょう。誰も興味がないし、山手線スレの趣旨と外れています。

  441. 75984 匿名さん

    飛行機ネタがやりたいヤツは、そういう趣旨のスレを立ててそこでやれ。

  442. 75985 匿名さん

    永久眺望の前に、日当たりの良い南向きの部屋じゃないと住みたくないし、
    幹線道路、高速道路、モノレール等の騒音源が近くにあるマンションは住みたくない。

  443. 75986 匿名さん

    羽田空港利用の旅客は新たに出来る旅客用桟橋から定期船で、まずシーフォートスクエアに行き東京湾一望のシーフォートホテル泊で天王洲を満喫
    リニア品川駅から都内巡る。もちろん世界初超電導リニアで名古屋から高山、京都、大阪ゴールデンルートってのも定番に。
    まあビジネス旅行客もリニア品川駅中心にまわるわけだ、そのど真ん中に水辺と緑に囲まれて暮らす 贅沢に感謝。
    羽田新航路の増便、観光客増か品川に絶大な経済効果をもたらす、早く実現して欲しい
    永久眺望絶対条件。

  444. 75987 匿名さん

    >幹線道路、高速道路、モノレール等の騒音源が近くにあるマンションは住みたくない。

    ↑都心には住めませんな。

  445. 75988 マンション検討中さん

    港南側のタワーマンションは、新航路・新滑走路を想定した防音性能ではないから、中古でババを掴まされないように気を付けましょうね!

  446. 75989 匿名さん

    >>75986
    羽田空港桟橋脇に新ホテルが建設中だ。
    そこから天王洲~品川~芝浦~日本橋~浅草に定期航路ができる。
    海外では空港から船で観光するのもよくある。
    訪日観光客が増えれば品川はますます賑わいを増すだろう。
    品川住民としては新航路は早く実現して欲しいだろう。

  447. 75990 匿名さん

    >東側に重心が移ってきているのがよく分かりますね。

    豊洲が発展し、又、品川飛ばしと言われる要因にもなっていますね。

  448. 75991 匿名さん

    >幹線道路、高速道路、モノレール等の騒音源が近くにあるマンションは住みたくない。

    >↑都心には住めませんな。

    そこまではまあいいんだけど、山手線外側で臭い運河沿いという条件が加わると
    私も住みたくない方に転じますね。

  449. 75992 通りがかりさん

    >訪日観光客が増えれば品川はますます賑わいを増すだろう

    立川に追いつけるかな?
    もう訪日客は東京から移動しつつある現状も理解しよう

  450. 75993 匿名さん

    >>75992
    立川は発展してるみたいだねえ。

  451. 75994 匿名さん

    これだね、ここのホテル横に観光クルーズが出る。外国人観光客に大人気になるだろう。
    タイムラプス動画も出ている。
    https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/15/tokyo-canal-cruise_n_8143406....

    1. これだね、ここのホテル横に観光クルーズが...
  452. 75995 匿名さん

    >>75993
    立川も豊洲もスレ違い いい加減にしなさい

  453. 75996 匿名さん

    品川支店、港南支店はなくても立川支店、吉祥寺支店はあるとか多いね。

  454. 75997 匿名さん

    煽り投稿として削除依頼しますか。

  455. 75998 匿名さん

    >>75996
    豊洲支店はあるのか?笑

  456. 75999 匿名さん

    自作自演のスレ流しは削除依頼対象となります。迷惑なのでおやめください。

  457. 76000 通りがかりさん

    訂正
    立川も豊洲も天王洲もスレ違い いい加減にしなさい

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸