東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 00:53:18
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 66422 匿名さん

    確かに品川には学生が好きそうな居酒屋はないねえ。オシャレなところはそこそこ高いから見えないことになってるんでしょ。

  2. 66423 匿名さん

    >>66418
    爺さんのその表を見れば見るほどなんもないよな。
    ないものだらけだろ。

    ・商業施設 スッカスカ

    ・アミューズメント 西武・グース頼みでスッカスカ

    ・食べログ3.5以上の店 1km四方に106軒 利用者数上位駅ぶっちぎり最下位

    ・アパレルブランド、品川をスルー

    ・家電量販店、品川をスルー


    こんなの個別の例を挙げたらないものばかりで数え切れんよ

  3. 66424 匿名さん

    >商業施設といってもアウトレットくらいインパクトがなければネットで買える時代ですしなかなか難しいのではないでしょうか。

    アウトレットとか発想が郊外の田舎もの丸出しだな。
    新駅ができるのは都心のそれも港区

    アウトレットが欲しければ千葉とか茨城にでも住めよw

  4. 66425 匿名さん

    >>66418 匿名さん
    こうやって見るとやっぱり何もないな
    ただのサラリーマンの街じゃん

  5. 66426 匿名さん

    爺さん

    なんで浜松町なんてチンケなとこ買っちゃったの?



    品川駅なんかと比較にならないぐらいスッカスカ

  6. 66427 匿名さん

    東京に住んで結構経つが、この中で品川プリンスとラーメン街道?しか利用した経験がない
    何もないから仕方ないが

    1. 東京に住んで結構経つが、この中で品川プリ...
  7. 66428 匿名さん

    >>66426 匿名さん
    すっかすかなのはあなたの家の周りでしょ
    立地が比べ物にならないから絡んでも悲しくなるだけだよ

  8. 66429 匿名さん

    >>66426

    爺さん、いつもの苦しい時の鸚鵡返し

    苦しい時の浜松町、苦しい時の豊洲ですな

  9. 66430 匿名さん

    とあるブランド店舗

    1. とあるブランド店舗
  10. 66431 匿名さん

    目黒が最高

  11. 66432 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  12. 66433 匿名さん



    坂のない街ならもうどこでもいいよ

  13. 66434 匿名さん

    ルイ・ヴィトン 近鉄阿倍野店 大阪市 阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館1階,

    大阪心斎橋店 大阪市 中央区南船場3-12-12 心斎橋プラザビル 本館1階,

    大阪髙島屋店 大阪府 大阪市 中央区難波5-1-5,

    阪急メンズ店 大阪府 大阪市 北区角田町7-10,

    阪急梅田店(2F) 大阪府 大阪市 北区角田町8-7,

    大阪ヒルトンプラザ店 大阪府 大阪市 北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザ ウエスト1階・2階,

    阪急梅田店(5F) 大阪府 大阪市 北区角田町8-7,


    ヴィトンに限らず一事が万事こんな感じで品川をスルー

  14. 66435 匿名さん

    >>66418 匿名さん
    ずっと前からこの表を出されていますがスーパービュー踊り子は1便を除き品川駅には停車しません。スーパーひたちは昭和の時代の列車です。現存しません。時代を感じる表です

  15. 66436 匿名さん

    ●食べログ3.5以上 軒数 500m圏

    新宿 312軒

    池袋 231軒

    東京 347軒

    品川 -77軒

    渋谷 232軒

    新橋 568軒

    秋葉原109軒

    浜松町-79軒

    恵比寿260軒

  16. 66437 匿名さん

    住環境としては食べログが少ないのが理想ですよの

  17. 66438 匿名さん

    でも爺さんが自慢する為に自ら持ち出したものだから

  18. 66439 匿名さん

    天王洲アイルに丸亀製麺があるから食べログなんて気にしたことないな

  19. 66440 匿名さん

    >>66436 匿名さん

    ミシュラン星付きだとどうなりますか?

  20. 66441 匿名さん

    >>66440
    >ミシュラン星付きだとどうなりますか?

    銀座界隈&山手線内側が圧倒です

  21. 66442 匿名さん

    品川スゴイことになりますね。
     

    1. 品川スゴイことになりますね。 
  22. 66443 匿名さん

    JR東にとっては社運をかけたプロジェクトでしょう

     

    1. JR東にとっては社運をかけたプロジェクト...
  23. 66444 匿名さん

    品川インターシティホールにて、NHKの4K8Kスーパーハイビジョンパークを見学

    ・紅白歌合戦ダイジェスト
    ・羽生結弦ショートプログラム(平昌オリンピック)
    ・サカナクションライブ

    映像が精彩
    音響の臨場感が22CHでド迫力
    羽生結弦の演技にプーさんを投げる観客の団結力と遠投力

    リニア、AI、8K。。。常に先端を行く品川という街に乾杯

     

    1. 品川インターシティホールにて、NHKの4...
  24. 66445 マンション検討中さん

    池袋は待機児童ゼロで子育て世代にも人気。

  25. 66446 匿名さん

    >>66444 匿名さん
    品川も頑張って欲しいですね。

  26. 66447 匿名さん

    >>66443 匿名さん
    新駅前を全部分譲マンションにすれば儲かるといますけどね

  27. 66448 匿名さん

    品川もリニアだーとかいってボーッとしてるとどんどんどんどん差を広げられるな

  28. 66449 匿名さん

    >>66436 匿名さん
    せっかくだし、山手線駅全部のランキングが知りたいな。
    品川は、繁華街のあるターミナルには負けるが、流石に田町、大崎とかには負けないだろ。

  29. 66450 匿名さん

    食べログを行動原理にするクラスの人間が本当にこのスレの主流派なら、この先どんな話もこちら側とは噛み合うことはないでしょうし、このスレもそろそろ見納めと言ってよいでしょう。

  30. 66451 匿名さん

    ●食べログ3.5以上 軒数 1km圏 
    駅 軒数
    新橋 1200超え(1,200軒以上測定不能)
    東京・・・923
    ※梅田・・754
    新宿・・・636
    ※難波・・597
    渋谷・・・487
    恵比寿・・480
    ※名古屋栄396
    秋葉原・・390
    ※福岡天神335
    池袋・・・319
    ※名古屋駅281
    浜松町・・162
    品川・・・106

  31. 66452 匿名さん

    ご自慢だった元のリストより

    1. ご自慢だった元のリストより
  32. 66453 匿名さん

    >>66450
    >食べログを行動原理にするクラスの人間が本当にこのスレの主流派なら、この先どんな話もこちら側とは噛み合うことはないでしょうし、このスレもそろそろ見納めと言ってよいでしょう。

    あちゃ~>>66452

    爺さん、やっちまったな

  33. 66454 匿名さん

    このバランスの取れた構成がいいね。

    交通、ビジネス、アミューズ、食、そして住まい。すべてが揃う町が品川。

    1. このバランスの取れた構成がいいね。交通、...
  34. 66455 匿名さん

    商業施設が充実すると完璧。渋谷を抜いて東京を代表する人気の街になるだろう。
     

    1. 商業施設が充実すると完璧。渋谷を抜いて東...
  35. 66456 匿名さん

    ビル間に商業ストリートができるのが特に楽しみです。これが完成したら
    千客万来でしょう。

    1. ビル間に商業ストリートができるのが特に楽...
  36. 66457 匿名さん

    >>66454 匿名さん
    またでてきたけどスーパービュー踊り子は東京〜横浜ノンストップで品川駅通過。1便のみ停車。スーパーひたちはここ10年存在しません。


  37. 66458 匿名さん

    今回発表の第一期が赤色の部分、第二期と京急街区地区が青色の部分ですね。
    すべて完成したら品川駅と新駅の間にエキマチ一体の新しい街が生まれますね。

     

    1. 今回発表の第一期が赤色の部分、第二期と京...
  38. 66459 匿名さん

    >>66454 匿名さん
    表の通りで品川はビジネスホテルかハイクラスのホテルしかないのでラグジュアリーなホテルが期待されるところです

  39. 66460 匿名さん

    >>66458 匿名さん
    品川駅と新駅の線引きが難しいてすね。シーズンテラスとかは新駅エリアに移行となるのでしょうか?

  40. 66461 匿名さん

    >>66460

    近すぎるからどっちがどっちって分ける意味ないでしょ。

     

    1. 近すぎるからどっちがどっちって分ける意味...
  41. 66462 匿名さん

    >>66459

    いらんよ、そんなもん。マリオットとさくらタワー東京で十分。

  42. 66463 匿名さん

    一回チラ見するだけで、飽きそう。
    銀座以上にハイクオリティになるなら通うかも。

    とりま、がんば。

  43. 66464 匿名さん

    >>66461 匿名さん
    最寄り駅が変わる画期的なチャンスですよ

  44. 66465 匿名さん

    >>66462 匿名さん
    さすがにそれでは東京の玄関として不適格では?

  45. 66466 匿名さん

    いくら単なる玄関で、奥座敷には東京や新宿、渋谷は控えているからしょぼくても仕方が無いとは言え
    地方都市にも完敗してるようじゃ東京自体が舐められる

  46. 66467 匿名さん

    アクアパーク品川。プロジェクションマッピングとイルカショーのコラボ、
    イルカに水かけられて面白かったけど夏休みのガキんちょどもでめっちゃ混んでた。
    人多すぎてゆっくり見れないのが残念。年間パス買ったほうがいいな。

  47. 66468 匿名さん

    しかし品川には何にも無いのはしょうがないとはいえ

    本当になんにもないね

  48. 66469 匿名さん

    水族館がある限り品川の存在価値はありますよ

    まあ他に用事はないのですが…

  49. 66470 匿名さん

    K南4も食肉増産体制に入らないと、韓国焼肉ニーズを取り込めないのでは?

  50. 66471 匿名さん

    >>66465

    4区域のサウスタワー高層階はラグジュアリーホテルになるようです。

  51. 66472 匿名さん

    >本当になんにもないね


    ↑何が無いのと聞くと答えられないW


    新宿、渋谷、池袋にあって品川に無いもの

    それは風俗店、無料案内所、ヤーさんの事務所、ホームレスのたまり場。。。

    それが無いと寂しいらしい

  52. 66473 匿名さん

    >>66469

    アクアパーク品川行ったけど水族館か遊園地か最初分からんかった…笑
    カワウソはいいとして何故かカピバラがいる
    ドルフィンパフォーマンスは他の水族館で見飽きてる人も一見の価値あり
    でも家族連れとデート中のリア充だらけで死にました

  53. 66474 匿名さん

    品川で行った事あるのは水族館、シンガポール料理、プリンス。
    後は乗換えで使う。
    開発が完了したころ駅の外に出てみます。

  54. 66475 匿名さん

    >品川で行った事あるのは水族館、シンガポール料理、プリンス。

    まあ俺が子供の頃と変わってませんね。
    相変わらず何もないところです。

  55. 66476 匿名さん

    これからのイベントスケジュール予想


    2018年秋 品川新駅名称決定

    2019年  品川再開発1-4街区の詳細発表

    2019年  京急品川グース閉館、大型複合ビルに建て直し工事開始

    2020年  山手線新駅暫定開業

    2020年  リニア中央新幹線品川駅完成

    2021年  西武高輪エリアに4000億円を投資して巨大複合施設建設

    2021年  環状4号線港南延伸部着工

    2022年  京急品川駅地平化、駅前広場建設工事着工

    2023年  品川新駅5-6街区の詳細発表、6街区は大型商業ビル

    2024年  品川新駅1-4街区完成、まちびらき

    2024年  品川駅北口バスターミナル着工

    2025年  環状4号線港南延伸完成

    2025年  京急品川グース跡地再開発完成

    2026年  品川駅北口バスターミナル完成

    2026年  西武高輪再開発完成

    2027年  品川駅西口前広場完成

    2027年  リニア中央新幹線開業


    品川はイベントが続き、そのたびにポジが盛り上がり
    ネガが泣きながら必死になんか書く それがこの先10年くらい続きそう

  56. 66477 匿名さん

    >>66476 匿名さん

    で、爺さんはいつWCTの部屋を売るつもりなの?

  57. 66478 匿名さん

    フェラガモ 東京


    高級ブランド店舗は

    都心部+吉祥寺+立川+二子玉川

    ってパターンですが、フェラガモはどうでしょうか

    1. フェラガモ 東京・・高級ブランド店舗は都...
  58. 66479 匿名さん

    品川のアクアパークは全国70の水族館で入場者数は2017年に5位で
    今年は江ノ島水族館を抜いて4位になることが確実なようですね

    1. 品川のアクアパークは全国70の水族館で入...
  59. 66480 匿名さん

    品川新駅再開発説明会行ってきました
    注目なのは商業施設は延べ床面積が13万㎡をゆうに超える規模が
    確定という点

    池袋西武が8万㎡ですから、超大規模商業施設が出現しますね

    商業以外にコンベンション、カンファレンスホール、ライブラリなど
    文化施設も開設

    そして港南側で大規模な再開発が更に行われる予定もぽろっと言及
    各ビルのデザインは海外デザイナーのパース出てきたら判断したい

     

    1. 品川新駅再開発説明会行ってきました注目な...
  60. 66481 匿名さん

    >>66479
    東京最上位で名古屋にすら負けてるのか

    品川ヘタレすぎだろ


    ブランドモノの品川飛ばし以上に痛いな

  61. 66482 匿名さん

    ○西武池袋
    1865億


    ●品川
    256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明



    新駅に西武池袋級が出来たら相乗効果の期待できない品川はショボすぎて生き残れんな

  62. 66483 匿名さん

    >>66480
    >注目なのは商業施設は延べ床面積が13万㎡をゆうに超える規模が確定という点
    >池袋西武が8万㎡ですから、超大規模商業施設が出現しますね


    またスッカスカ施設でも作るんのか?

    駐車場は何万台用意するのかね?池袋や品川の何倍の客単想定?



    新駅「開業時は1日平均2万人、まち完成時には13万人の利用者を想定」

    ※池袋乗車人数/131万人(JR559,920/丸ノ内線133,805/有楽町線85,721/副都心線53,995/
     東武鉄道239,921/西武鉄道244,972)

    ※品川駅利用者/50万人(JR東371,787/東海35,000/京急138,507)

  63. 66484 匿名さん

    >注目なのは商業施設は延べ床面積が13万㎡をゆうに超える規模が確定という点
    >池袋西武が8万㎡ですから、超大規模商業施設が出現しますね


    大事なのはそれだけじゃないこと。品川駅西口の京急や西武の大規模商業施設はそれとは別。
    さらに、シーズンテラス上部も人工地盤になっているので公園が再集計ではなくさらに
    上部建物の行なわれる模様。

     

    1. 大事なのはそれだけじゃないこと。品川駅西...
  64. 66485 匿名さん

    これからのイベントスケジュール予想


    2018年秋 品川新駅名称決定

    2019年  品川再開発1-4街区の詳細発表

    2019年  京急品川グース閉館、大型複合ビルに建て直し工事開始

    2020年  山手線新駅暫定開業

    2020年  リニア中央新幹線品川駅完成

    2021年  西武高輪エリアに4000億円を投資して巨大複合施設建設

    2021年  環状4号線港南延伸部着工

    2022年  京急品川駅地平化、駅前広場建設工事着工

    2023年  品川新駅5-6街区の詳細発表、6街区は大型商業ビル

    2024年  品川新駅1-4街区完成、まちびらき

    2024年  品川駅北口バスターミナル着工

    2025年  環状4号線港南延伸完成

    2025年  京急品川グース跡地再開発完成

    2026年  品川駅北口バスターミナル完成

    2026年  西武高輪再開発完成

    2027年  品川駅西口前広場完成

    2027年  リニア中央新幹線開業


    品川はイベントが続き、そのたびにポジが盛り上がり
    ネガが泣きながら必死になんか書く それがこの先10年くらい続きそう

  65. 66486 匿名さん

    >新駅に西武池袋級が出来たら相乗効果の期待できない品川は


    ↑全体がひとつの街として完成するにもかかわらず

    なぜ相乗効果がないと主張したのかは永遠に説明できないだろう

    とにかく悔しくて何か書かずにはいられない感じ

     

    1. ↑全体がひとつの街として完成するにもかか...
  66. 66487 匿名さん

    想定される品川駅北口から新駅までは徒歩8分くらいの距離になるね。
    連続してデッキでつながるし、相乗効果どころか、一体としての街だろう。

  67. 66488 匿名さん

    夜中中、爺さんの妄想が続きそうだな

    爺さん頑張ってな

    おやすみ

  68. 66489 匿名さん

    エキナカだけで300億以上売り上げる街に大規模商業施設が3つも4つも追加されたらすごいことになるな。リニア乗客は必ず品川を通るし、羽田空港からの訪日客も金を落としていくだろうし。

  69. 66490 匿名さん

    誤)エキナカだけで300億以上売り上げる街

    正)周辺含めても300億いかない街

  70. 66491 匿名さん

    初心者マークの爺さん面白いね

  71. 66492 匿名さん

    >>66486 匿名さん
    区域5と区域6はいつ頃完成予定でしょうか?品川駅から4街区に行くには山手線に乗る必要がありそうですね。

  72. 66493 匿名さん

    てか開発されるのはいいから、全部完成してから騒げば良くね?
    この爺さんはリニアが完成するまでここで書き込み続けるつもりなの?
    もっと有意義な人生送りなよ

  73. 66494 匿名さん

    >リニアが完成するまでここで書き込み続けるつもりなの?


    10年前から毎日やってるのに、いまさらなに言ってるの?
    前から言ってるように2027年まで続けるに決まってるじゃん
    品川を売って移住する気なんて1ミリもないからね
    ずーっとやるから付いてきな

    2018年秋 品川新駅名称決定

    2019年  品川再開発1-4街区の詳細発表

    2019年  京急品川グース閉館、大型複合ビルに建て直し工事開始

    2020年  山手線新駅暫定開業

    2020年  リニア中央新幹線品川駅完成

    2021年  西武高輪エリアに4000億円を投資して巨大複合施設建設

    2021年  環状4号線港南延伸部着工

    2022年  京急品川駅地平化、駅前広場建設工事着工

    2023年  品川新駅5-6街区の詳細発表、6街区は大型商業ビル

    2024年  品川新駅1-4街区完成、まちびらき

    2024年  品川駅北口バスターミナル着工

    2025年  環状4号線港南延伸完成

    2025年  京急品川グース跡地再開発完成

    2026年  品川駅北口バスターミナル完成

    2026年  西武高輪再開発完成

    2027年  品川駅西口前広場完成

    2027年  リニア中央新幹線開業

  74. 66495 匿名さん

    >>66494 匿名さん
    えっ?品川に住んでいるの?

  75. 66496 匿名さん

    品川駅と新駅前の商業施設は徒歩でのアクセスとなると第一京浜を通らないといけないようなので現実的ではありませんね

  76. 66497 匿名さん

    JR品川駅で日中乗換してみました。
    ホームは仕方ないのですが、階段上ってコンコースに出ても暑いです。
    狭いエリアのお土産屋が唯一冷房されていたけど、夏は厳しい。
    JRは何か対策しないのでしょうか?

  77. 66498 匿名さん

    >>66486 匿名さん
    自分で説明会にも行かず、他人がアップした資料を勝手にトリミングして盗用するな。
    著作権関係はこの掲示板運営会社に帰属で、どういう罰則があるか知らんが、どのスレのどの投稿の画像を転載したかの明記と、加工せずに転載するのが最低限の礼儀で、常識だろ。
    こんなんがまかり通るようなら、新たな有用な情報を提供する人は居なくなっちゃうね。

  78. 66499 匿名さん

    はて?リニアの乗客は品川駅の外に出るのだろうか?
    商業施設はいいけどリニアの乗客は期待できないのでは?

  79. 66500 匿名さん

    品川駅は単なる乗換駅だからね。リニア客が一駅山手線に乗って新駅前で降りて商業施設で買い物するかは大きな疑問です。

  80. 66501 匿名さん

    >>66494 匿名さん
    きっしょ

  81. 66502 匿名さん

    >>66494 匿名さん
    お前は今売ったらマイナスだもんな、可哀想

  82. 66503 匿名さん

    新駅再開発と品川駅が線引きされたのはちょっと残念。東海道ストリートができるころには一体感でるのかな

  83. 66504 匿名さん

    >66503

    そりゃ歩ける距離じゃないですからね、、、

  84. 66505 匿名さん

    >>66497 匿名さん
    外気に晒されたホームとコンコースを全て冷房するのは設備、コスト面から現実的ではなく、地上駅では新宿、渋谷、池袋等の主要駅もコンコースの完全空調化は実現してません。
    もしJR主要駅全駅でそれを実現させるとすると運賃に跳ね上がってくるでしょう。

    品川駅では狭いエリアのお土産屋が唯一冷房されていたとの事ですが、実際には駅構内のエキュート、サウス品川など建物内は全館空調が効いてます。コンコースに面した飲食店や本屋、雑貨店等、店舗内も空調されてます。
    品川駅で涼みたければ数十店舗のテナントが入ってるサウス品川がお薦めです。ここは通路を含め完全空調されてます。

  85. 66506 匿名さん

    >>66497

    JRは暑いよねえ

  86. 66507 匿名さん

    まぁ都内はJRないとどこも行けませんからね
    トレードオフってやつかと

  87. 66508 匿名さん

    夏も冬も不快指数が緩和されるのは地下鉄が重宝される一因でもあるね

  88. 66509 匿名さん

    地上の外気から距離的に離れてる地下鉄駅でさえ、ビル内空調と比べ約4倍の設備と費用が必要。
    地上駅の場合はホームに通じる階段だらけ。いわばドアをずっと開けたままの電車内を冷やし続けるようなもの。
    温暖化と騒がれる昨今、駅構内全てを空調するのは非エコと言われかねないね。

  89. 66510 匿名さん

    直射日光さえなければそこまで暑くない気がするが

  90. 66511 匿名さん

    まあくそ暑い中、電車通勤は大変だね
    暑いし臭いし

  91. 66512 匿名さん

    エアコン付きバスでマンション前から快適に通勤できるなんて夢のようだ

  92. 66513 匿名さん

    悪夢っしょん、それ

  93. 66514 匿名さん

    >>66512 匿名さん
    1時間に3本しかないバスを待つなんて悪夢のようだ。

  94. 66515 匿名さん

    言うまでもなくバス便マンションなんて有り得ない。
    浜松町みたいに、電車に乗ってる時間が短く通勤できる駅がお勧め^^

  95. 66516 匿名さん

    >>66512 匿名さん
    夢がショボすぎる

  96. 66517 匿名さん

    爺さんの夢、ンムフフフ

  97. 66518 匿名さん

    浜松町みたいなJR2線しか停まらない地方駅以下レベルのは論外

  98. 66519 匿名さん

    いきなりどした?豊洲にボコられて浜松町に矛先変えたのか?

  99. 66520 匿名さん

    >>66518 匿名さん
    5分以内で東京や品川に行けるけどね。

  100. 66521 匿名さん

    駅の利便性は品川の方が上、駅の立地は浜松町の方が上

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸