東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 01:28:45
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 508592 匿名さん

    君の前前前世から港南は
    糞を処理しはじめたよ~

  2. 508620 匿名さん

    最高の場所。
    すかとろ好きにはたまらない。

    1. 最高の場所。すかとろ好きにはたまらない。
  3. 508623 匿名さん

    楽しみです

    1. 楽しみです
  4. 508665 匿名さん

    豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。

  5. 508667 匿名さん

    港南の荒らし投稿は管理人によって狙い撃ちで削除されました。いい加減ルールとマナーを守りませんか?それとも港南はルールとマナーがない地域でしょうか?笑

  6. 508668 匿名さん

    嘘と捏造しか言えない
    港南4の中じゃ
    ポイズン

  7. 508673 匿名さん

    羽田線越えたら

    もうお終いだね

  8. 508700 匿名さん

    港南中は23区の中学校の中でも最低レベルで評判が良くない。

  9. 508701 匿名さん

    >>508677 ご近所さん
    >また有明とか下水とか山手線駅力に関係ない話をしている人がいますので、スレッド本来の話に戻しましょう。

    のであれば、削除された資料を再掲するのはルール違反ですし、山手線駅力とは関係のないただの荒らし投稿です。
    スレッド本来の話に戻すのであれば、あなたが率先して荒らし投稿をやめるべきです。

  10. 508703 検討板ユーザーさん


    >>508699 匿名さん
    それ港南中学校が不人気なだけでは?

  11. 508704 匿名さん

    港南中学校は下水放流口が近いから肛門中学校って言われたりするよね。

  12. 508705 検討板ユーザーさん

    >>508704 匿名さん

    それ言うの1人だけだよ。

  13. 508706 匿名さん

    さすがにやり過ぎたのか港南さん提訴されたね

  14. 508707 匿名さん

    小学生ですら港南を脱出したがるんだね

  15. 508708 名無しさん

    >>508706 匿名さん

    本当なの?

  16. 508709 匿名さん

    削除された無価値の資料を再掲するのはルール違反で迷惑行為です。価値ある正常な議論ができなくなりますのでご留意よろしくお願いいたします。

  17. 508710 匿名さん

    肛門アドレスよりは有明アドレスの方が良いと思うんだよな。

  18. 508711 匿名さん

    ホントすかとろ好きだね。

  19. 508712 匿名さん

    専門店みたいなところあるの?

  20. 508713 匿名さん

    >>508701

    山手線は鉄道であって不動産では無い。
    それが全然わかっていないようで。

  21. 508714 匿名さん

    このスレッドの趣旨。

    山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
    購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
    また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
    の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
    立ててみました。

  22. 508715 匿名さん

    幅広くって書いてあるのに品川と港南しか出てこないスレ。

  23. 508736 匿名さん

    削除された資料を再掲するのはルール違反です。マナーを考えよう。

  24. 508738 匿名さん

    品川駅にすかとろのお店あったよ。
    E+ -イープラス- 品川店
    品川大好きさんは常連さんなのかな。

  25. 508739 匿名さん

    有明や港南より高輪エリアが良いのは言われなくても明らかです。

  26. 508740 匿名さん

    全部削除されたのを確認してから削除資料を再掲するのはルール違反です。不満なら個人のブログ等でされてはいかがでしょうか?こちらはスポンサーがいる商用サイトですのでよろしくお願い申し上げます。

  27. 508744 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりだよ

    (爆笑)

  28. 508770 匿名さん

    豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。

  29. 508771 匿名さん

    港南4は僻地にあるバス物件だから山手線と関係ないですよ。

  30. 508773 匿名さん

    >>508769 匿名さん
    住みやすさ指数 2.2/5.0 満点中

    総合:高輪側に住めれば良いでしょうが、港南三・四丁目のタワマン住みでセレブ気取りはヤバイだろ
    治安:高輪側は良いですが港南側はひと気の少ない港湾労働者の倉庫街です。お察し下さい
    家賃:高輪側は死ぬほど高い。港南は港区最安ゾーン。命を削ってでも選ぶ覚悟はあるか
    買物:港南三・四丁目はマルエツが無くなると死ぬ
    食事:シティタワー品川のすき家へどうぞ。あとは品川・天王洲アイル駅周辺へ
    外人:ワールドシティタワーズ前の公園は中国人の親子がいっぱいいました
    文教:東京海洋大学品川キャンパス
    医療:港南側は皆無。サラリーマン向けのクリニックが中心
    交通:JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線常磐線、京急本線
    災害:夜間は人目に付きづらい一帯。路上強盗、粗暴犯に注意
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/t...

  31. 508776 口コミ知りたいさん

    >>508775 匿名さん
    あなたがWCT民であることは周知の事実ですよ?

    ってあなたがWCTは品川駅の徒歩圏内と言い張るから、訂正投稿されているだけのことでしょう笑

    1. あなたがWCT民であることは周知の事実で...
  32. 508777 名無しさん

    >>508774 匿名さん


    ちなみに港南4と5はいつまで変わらんですよ笑

    1. ちなみに港南4と5はいつまで変わらんです...
  33. 508778 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  34. 508779 匿名さん

    >>508775 匿名さん
    このロジックは中卒だから思い付くの?

  35. 508780 匿名さん

    少なくとも港南4は山手線と1ミリも関係ないから。バス物件だろあんな僻地

  36. 508804 匿名さん

    >>508801 匿名さん
    >あんたが徒歩圏内じゃないと思うのは勝手だが、

    勝手ではなく、WCTの現在の不動産表記は品川駅徒歩15分ですね。
    そして不動産業界の調査によれば一般的な方のいう徒歩圏内は徒歩12.6分です。
    つまりWCTは品川駅の徒歩圏内ではないということです。
    そもそも多くのWCT住民が徒歩で利用していないからシャトルバスがあるんじゃないですかな笑

    徒歩で歩けるのなら、シャトルバスは必要がないですし、減便されますよね。

  37. 508805 検討板ユーザーさん

    >>508801 さん
    ついでに言えばその動画のスタート位置(マルエツ前)がおかしいです。現在の不動産表記ルールに基づいていません。

    不動産公正取引協議会連合会が不動産広告に関する表示ルールを改正した。最寄駅までの徒歩分数は「○○駅まで△分」と物件を起点とすることに変更。起点は建物の出入口(エントランス)。
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/suma...,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%25E3%2580%2582

    わかりますか?起点は建物の出入口(エントランス)ですよ?あなたの動画の起点は敷地外のマルエツ前ですので、そもそもおかしいです。これは荒らす必要はないでしょう笑

  38. 508806 マンション掲示板さん

    >>508805 検討板ユーザーさん
    追加資料。

    1. 追加資料。
  39. 508807 評判気になるさん

    「駅からの徒歩圏」は「10分まで」との回答が38.4%でもっとも多かったとする不動産情報サイト事業者連絡協議会 (RSC)のアンケート調査結果
    https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/24th/times/news151.htm
    「駅徒歩圏」は12.6分が平均値であるが、30%以上の人は徒歩圏内は10分以内と回答しています。
    以上のことから一般的な人から見ればシャトルバスが必要とする港南4丁目のWCTは品川駅及び高輪GW駅の徒歩圏内とは言えません。

  40. 508808 口コミ知りたいさん

    品川駅徒歩圏なら、なぜシャトルバスがあるの?

    1. 品川駅徒歩圏なら、なぜシャトルバスがある...
  41. 508810 匿名さん

    こうゆーことでしょ。

    1. こうゆーことでしょ。
  42. 508812 名無しさん

    >>508811 匿名さん

    ここにママスタとかスカトロとか入れないのは本人だからでしょ。

  43. 508814 匿名さん

    本当にWCT住んでるの?
    全部のマンションで購入者に成りすましてるし。
    買い時を逃した賃貸民との噂もある。

  44. 508839 匿名さん

    >>508837 匿名さん
    平均値は12.6分ですよ?笑
    ってどう転んでもwctの徒歩15分は一般的な方から見れば徒歩圏内ではありませんね笑

  45. 508840 匿名さん

    不動産屋が記載する駅までの徒歩時間にプラス数分は足して考えますね。

  46. 508841 匿名さん

    駅距離が長いほど歩くのが遅い人はさらに時間がかかります。

  47. 508842 匿名さん

    ちなみにうちは駅まで徒歩7分らしいです。
    (不動産屋情報だと)
    電車には滅多に乗らないけど。
    電車に乗る必要がある時は15分前には自宅を出ます。

  48. 508843 口コミ知りたいさん

    グーグルマップの所要時間が実態に合ってると思うけど、WCTから品川駅は徒歩21分ですね。

    1. グーグルマップの所要時間が実態に合ってる...
  49. 508844 匿名さん

    港南は家畜運搬車やバキュームカーが多いからあまり外を歩きたくないよね。鼻がおかしくなりそう。

  50. 508845 検討板ユーザーさん

    >>508843 口コミ知りたいさん

    これなら35分前には自宅をでないとですね。

  51. 508846 評判気になるさん

    >>508843 口コミ知りたいさん

    1.5キロも歩きたくない。
    タクシーの距離。

  52. 508848 評判気になるさん

    WCTにしてるのは荒らして楽しいからでしょ。
    本当の住民は迷惑しているからマジでやめなよ。

  53. 508849 通りがかりさん

    >>508837 さん
    そもそも「駅からの徒歩圏」は「10分まで」との回答が全体の38.4%ですので、70%弱ではなく、これは60%強と言えるでしょう。38.4%はほぼ4割ですからね笑

    「7割弱」は、どの年代でも「69%以上」という回答がもっとも多い
    https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/174.html

    内訳をみても(ファミリー世代こそ5割弱)過半数を越える割合の人は徒歩圏内は10分以内と回答しています。
    https://suumo.jp/journal/2012/05/08/18018/#:~:text=%E4%B8%8D%E5%8B%95%...(RSC)%E3%81%AE,12.6%2520%E5%88%86%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%25E3%2580%2582

    そもそも平均値が12.6%ですから、どう計算したら、徒歩10分以上が可が70%弱という過半数を越える割合になるんですか?笑
    あなたは計算が苦手ですか?

    1. そもそも「駅からの徒歩圏」は「10分まで...
  54. 508851 口コミ知りたいさん

    駅までの距離ってホームまでじゃないからね。

    自宅出てエレベーター乗ってホームに着く。
    ここまでの時間を考えないと予定の電車には乗れない。
    これは駅距離に加算しないといけない時間。

  55. 508852 匿名さん

    海岸通りの赤信号が長い。信号待ちだけで長いと3分ぐらいロスするからな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸