東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 12:42:18
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 356758 匿名さん

    嫌悪施設群
    オエ

    1. 嫌悪施設群オエ
  2. 356779 匿名さん

    いろいろ病んで大変だね
    底辺埋立住まいは

    1. いろいろ病んで大変だね底辺埋立住まいは
  3. 356780 匿名さん

    またWCTの人がスレを荒らしているな。

  4. 356781 匿名さん

    芝浦港南の平均収入は港区平均以上ですよ。

  5. 356786 匿名さん

    下水と家畜に囲まれてる港南よりは江東区の方が人気だと思うよ。

  6. 356791 匿名さん

    >>356786 匿名さん

    港南:ターミナル駅 再開発 リニア 大企業本社 高級ホテル
    トヨス:古いタワマン 坪300万円タワマン 不便な地下鉄

  7. 356792 匿名さん

    >>356790 匿名さん

    江東区の東雲あたりは、都内最も安いタワマンだっけ?

  8. 356793 匿名さん

    わざわざ

    バスに乗らないとたどり着けない

    羽田線越えた港南に住んでるから

    発狂するんだ

  9. 356794 匿名さん

    >>356793 匿名さん

    羽田線から歩12分:ターミナル駅 再開発の中心 リニア
    トヨスから歩12分:地下鉄の無い晴海 地下鉄の無い東雲

  10. 356795 匿名さん

    >>356794 匿名さん

    所要時間なら
    豊洲から品川駅=品川駅から名古屋w
    どこまでも遠い豊洲

  11. 356799 匿名さん

    >>356798 匿名さん

    地図を見るだけで豊洲から都心の距離感が分かるね。本当に遠い。とても遠い。たまに行くのは大丈夫だが、毎日豊洲から通勤するのは大変だな。

  12. 356801 匿名さん

    >>356797 匿名さん
    港南の中古マンションの平均駅距離14.7分。駅から一番遠いWCTは20分以上かかるということです。



    1. 港南の中古マンションの平均駅距離14.7...
  13. 356802 匿名さん

    >>356796 匿名さん
    両手に荷物、子供の手まで繋いで長時間歩くのはすごく可哀想、自分の奥さんにはこんな思いさせたくないね

  14. 356803 匿名さん

    山手線の駅から徒歩15分ぐらいであれば無敵。
    それ以外の山手線の内側では、今の不動産価格を維持できない所が出てくると思う。
    いわんや山の手の外側をや。

  15. 356804 匿名さん

    >>356800 匿名さん

    これからも、東京の開発の中心は港区を含む都心ですね。豊洲、有明、東雲のような東京湾の孤島はすごく離れている感じで、郊外の安いマンション林立住宅地になりますね。

    あ、高島平団地のような感じですね?

    新木場=終点 西高島平
    辰巳=新高島平
    豊洲=高島平

    という感じ

  16. 356805 匿名さん

    都内の変な場所で不動産買うぐらいなら、神奈川、千葉、茨木、埼玉の中核都市で不動産を買った方がいいと思う。

  17. 356806 匿名さん

    >>356801 匿名さん

    港南に駅14分以上のマンションは1つも無い。
    なぜウソ作るの?

  18. 356807 匿名さん

    >>356805 匿名さん
    確かに港南よりは都外の方が良さそうだな。

  19. 356808 匿名さん

    >>356806 匿名さん
    実際WCTから品川駅まで歩くと20分では着かないですよ。交通量の多い信号2つ渡らないといけない。

  20. 356809 匿名さん

    >>356807 匿名さん

    ではなぜ港南の中古は豊洲の2倍近いの坪単価で成約してるんの?

  21. 356810 匿名さん

    >>356801 匿名さん

    港南のマンションは一番遠くて品川駅徒歩14分なのに、平均が14分超えてるって
    おかしくね?

  22. 356811 匿名さん

    >>356808 匿名さん

    WCTから品川駅は徒歩約1400m。
    ボルト選手のトップスピードは44.72km/h。
    このスピードなら112秒で品川駅に到着。
    つまり、ワールドシティタワーズは品川駅徒歩2分です。

  23. 356812 匿名さん

    >>356808 匿名さん

    WCTから品川駅まで通常は普通に歩いて12分以内で着きます。
    どんなにかかっても13分ですね。

  24. 356813 匿名さん

    >>356805 匿名さん

    江東区買うくらいならそっちの方が良いね。

  25. 356814 匿名さん

    >>356811 匿名さん

    1400mは無いな。港南口まで970mなんだから。

  26. 356815 匿名さん

    >>356804 匿名さん

    というか、豊洲とか有明とか月島晴海もそうだけど、見渡す限りタワマンだらけ。
    あんなに乱立させたら山手線徒歩でもないのに中古になったら売り物じゃぶじゃぶで
    買い手付かないでしょ。資産価値もクソもあったもんじゃないね。

  27. 356816 匿名さん

    >>356813 匿名さん

    江東区を買う原因は23区見栄ですね。実際、東京駅までの所要時間は浦安や川崎よりも長い。孤島豊洲の住環境も千葉や神奈川以下。

  28. 356818 匿名さん

    >>356812 匿名さん
    めちゃ遠いですね。

  29. 356819 匿名さん

    >>356815 匿名さん

    勝どきエリアは明らかに供給過多ですね。勝どき晴海は元々タワマン多すぎて、これからは晴海フラッグ、PTK、豊海町の新しいマンション...
    売る時は難しいね。

  30. 356820 匿名さん

    >>356817 匿名さん
    えっ?バス?

  31. 356821 匿名さん

    >>356816 匿名さん

    横浜から東京まで東海道線で30分。川崎からなら18分。
    東京駅行くのに乗り換えが必要な豊洲と実際、大差ないんだよね。

  32. 356822 匿名さん

    >>356818 匿名さん

    遠いといえば豊洲ですね。
    山手線に乗るだけで、東京駅まで24分の遅いバス乗らなきゃ。

  33. 356823 匿名さん

    バスとは庶民的で良いですね。

  34. 356824 匿名さん

    >>356818 匿名さん

    別に遠いと思わないな。それにコロナでテレワークが定着して、
    もう電車に乗る必要さえなくなった。アプデしないと時代の変化に
    ついて行けないよ。

  35. 356825 匿名さん

    >>356821 匿名さん

    だから横浜駅物件やみなとみらい物件は豊洲より高いですね。

  36. 356826 匿名さん

    >>356820 匿名さん

    そう。猛暑の中でもエアコン効いたバスに乗れば涼しく、座ってスマホ
    弄ってれば5分でマンション前に御到着。これは快適ですよ。

  37. 356827 匿名さん

    まとめると、このスレは浜松町駅直結のワールドタワーレジデンスとか検討されてる方多いのかな?

  38. 356829 匿名さん

    世界のリニア品川駅までバス5分と山手線5分ならどちらが良いのでしょう?

  39. 356832 匿名さん

    資産価値はこれを見たら明らかですけど

    1. 資産価値はこれを見たら明らかですけど
  40. 356833 匿名さん

    >>356831 匿名さん
    品川駅も浜松町から5分でアクセス

  41. 356834 匿名さん

    >>356830 匿名さん

    リニアが完成したら、この奇跡的なプロジェクトの東京ターミナル品川駅は世界に知らせますね。日本もっと有名な所になるかもしれない。
    豊洲なら存在感無いね。魚市場と言っても築地じゃん笑

  42. 356838 匿名さん

    駅遠バス物件は検討対象外です。

  43. 356839 匿名さん

    >>356837 匿名さん

    安月給の発想。

  44. 356841 匿名さん

    >>356838 匿名さん

    山手線からバス24分豊洲のこと?

  45. 356844 匿名さん

    品川駅エリアは今までも上昇率が高い、これからも大発展ですね。郊外過密住宅街豊洲と違う。

  46. 356847 匿名さん

    坪200万円台のマンション買うなんてどんだけ収入低いのよ。今だと千葉も買えるか怪しい収入でしょ。

  47. 356848 匿名さん

    >>356846 匿名さん

    でもって書かれてるじゃん。
    駅遠恥ずかしいなあ。

  48. 356849 匿名さん

    >>356847 匿名さん

    2005年は港区内陸でも300万円台だよ。
    これ常識じゃん?

  49. 356850 匿名さん

    >>356848 匿名さん

    WCTは天王洲アイル駅4分ですよ。
    その駅、豊洲より駅力強いよ。

  50. 356851 匿名さん

    >>356849 匿名さん

    安月給自慢かよ。

  51. 356852 匿名さん

    >>356835 匿名さん
    謎のバス自慢(笑)

  52. 356853 匿名さん

    >>356846 匿名さん
    天井なのは櫻井氏です

  53. 356854 匿名さん

    >>356850 匿名さん

    徒歩4分なら、良いと思いますよ。
    徒歩10分超えはありえん。郊外じゃないんだから。

  54. 356855 匿名さん

    >>356846 匿名さん

    評論家に駅遠レッテル貼られてる。

  55. 356856 匿名さん

    そりゃ自慢したくもなりますわ

    1. そりゃ自慢したくもなりますわ
  56. 356857 匿名さん

    個人的には下水処理場の下流は絶対嫌。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸