東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 20:19:48
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 31351 匿名さん

    >これから駅真上に出来るオフィスタワーの社長さん方がこぞって入居してくれるでしょう



    そこって上場企業の本社がどれくらい入居するのかな?そもそも本社が貸しビルに入居って
    糞みたいな企業しかないだろうとは思うが。

  2. 31352 匿名さん

    >>31345
    私も西武案に1票

    『日本の顔となる』ということは、例えばニューヨークのタイムズスクエアのように頻繁にメディアなどに登場することになるでしょうから、日本を象徴するような素晴らしい駅前にしてほしいものです。今から非常に期待しています。

  3. 31353 匿名さん

    >>31350 匿名さん
    170戸あれば400人くらい住むだろうし、セカンドで借りる社長も沢山いるだろう。まぁ、WCTではまず考えられないことだろうけどね。

  4. 31354 匿名さん

    >>31351 匿名さん
    六本木ヒルズとかからも移ってくる企業もあるよね。成長している会社は、大きくなる度に本社移転とかよくやるんだよ。

  5. 31355 匿名さん

    >>31347 匿名さん
    そういえば渋谷にもビルが何本か建つよー とか言ってるバカがいたけど。
    渋谷のペンシルビルなんかとは規模が違うってんだよな。 笑わせんなw

  6. 31356 匿名さん

    >>31349

    それは100戸に1基が標準ですよと宣伝されてるだけ。5階建てならいざ知らず。30階建て40階建てのタワーでは本来は60戸に一基くらいないとエレベーターはすぐには来ない。WCT時代はそれが常識だった。だから最近のタワーしか知らないと「エレベーター待ち時間20秒は無理だろ?」という話になる。あとはエレベーター速度も大事。

    (再掲)

    WCT
    エレベーター31基 2090戸 1基あたり67戸 100戸あたり1.5基



    最近の高級マンションの一例

    (パークコート浜離宮)
    エレベーター7基 565戸 1基あたり81戸 100戸あたり1.2基

  7. 31357 匿名さん

    >170戸あれば400人くらい住むだろうし、

    笑 400人でも1.4人だわ

  8. 31358 匿名

    >>31354 匿名さん
    詳しいですね。坪1000万クラスのマンションですから、自宅は世田谷の豪邸だけどみたいな人もいるでしょうね。

  9. 31359 匿名さん

    WCT
    エレベーター31基 2090戸 1基あたり67戸 100戸あたり1.5基


    WCTの設備の素晴らしさだけが際立つ結果となったね。
    このあたりもWCTが高い人気を維持している理由のひとつだろうね。

  10. 31360 匿名さん

    >最近のマンションは、100戸前後でエレベーター1基が標準では。
    >エレベーターは少ないと不便だし、多すぎても管理費に跳ね返る。

    安普請マンションの言い訳だな。見苦しい

  11. 31361 匿名

    >>31357 匿名さん
    松濤と渋谷の駅直結では、また住人の層が違うことも分からんのかね。六本木ヒルズの社長がレジデンシャル借りるように、これから出来る何棟ものオフィスビルに入居する企業の社長が、まず気にするのは渋谷駅直結タワマンだと決まっている。

  12. 31362 匿名さん

    >>31356

    WCTのエレベーターは分速210m 最速レベルを採用していますよ。
    これ調べない人多いけど意外と大事なんだよね。
    最近のタワマンはエレベーター速度どうなんだろうね。

  13. 31363 匿名さん

    渋谷の駅直結マンションと言うからどんなのかと思ったら170戸しかないのか。地権者が100人とかいたりして。まさかね。笑

  14. 31364 匿名さん

    >これから出来る何棟ものオフィスビルに入居する企業の社長が、まず気にするのは渋谷駅直結タワマンだと決まっている。


    どこから本社移転してくるのかな?大丸有から渋谷はないだろうな。新宿からかな?
    そもそも本社が移転入居するのか?どっちにしても糞みたいな会社しかないだろうな。

  15. 31365 匿名さん

    >>31362 匿名さん
    20階からノンストップで20秒ですね。

  16. 31366 匿名

    >>31364 匿名さん
    そうですね。大丸有からはないでしょうね。新宿、青山、六本木、赤坂、品川辺りは全然あると思いますね。

  17. 31367 匿名さん

    >>31365

    そう、正解。だから上のほうにあるエレベーター乗車時間20秒(真ん中の20階)というのは正確。
    ただし、WCTの場合であり、遅いエレベーターしか設置していないマンションは時間がかかるし、
    エレベーターはなかなか来ない。そういう感覚でものを言われても困るという話。

  18. 31368 匿名さん

    >>31366

    新幹線まで数分、空港まで21分の品川駅前から渋谷に移転する企業はないわ。

  19. 31369 匿名さん

    >>31367 匿名さん
    は?毎日ノンストップ?1回止まればプラス10秒だろ。1週間に朝複数回でもノンストップでいける日があるの?そう、正解。じゃなくて貴方が間違えてんだよ。

  20. 31370 匿名さん

    >>31369

    涙を拭けよ

  21. 31371 匿名さん

    自宅に帰るために有料バスに乗って 羽田線越える

    罰ゲームだよね(涙)

  22. 31372 匿名さん

    >>31367 匿名さん
    要するに15分は嘘でしたってことですね。

  23. 31373 匿名さん

    >>31371 匿名さん
    毎朝バス停に並ぶのが日課ですってよ。

  24. 31374 匿名さん

    >これから出来る何棟ものオフィスビルに入居する企業の社長が、まず気にするのは渋谷駅直結タワマンだと決まっている。

    なにが駅直結だよ
    粗末なデッキで結ばれるだけの名ばかりの駅直結のくせしやがって
    渋谷駅からだとクネクネ粗末なデッキを歩いて6分ぐらいかかるんだろ

  25. 31375 匿名さん

    >>31374 匿名さん
    なんでそんなに興奮してるの?

  26. 31376 匿名さん

    >要するに15分は嘘でしたってことですね


    要するにネガの妄想は間違ってましたと証明されたということ

  27. 31377 匿名さん

    >>31374 匿名さん

    6分ね、長いな。

  28. 31378 匿名さん

    >>31374

    再開発タワーこそ、迷路のような渋谷駅で山手線ホームまでたどり着くまで10分以上かかるかも。

  29. 31379 匿名さん

    >>31286 匿名さん

    入居も何も分譲なしの六年以上先(未定)でしょ?
    長いことボロビルで頑張っててよ。

  30. 31380 匿名

    >>31374 匿名さん
    まさかの情弱っぷり
    JRなら敷地で120m、エントランスで150mくらいですよ。ざっくり2分ですね。

  31. 31381 匿名さん

    ・部屋を出てからエレベーターまでの時間 ・・・10秒
    ・エレベーターの待ち時間 ・・・20秒
    ・エレベーターに乗っている時間 ・・・20秒(中間の20階)
    ・エレベーターを出てからマルエツ前(12.8分の測定開始位置)までの時間 ・・・1分
    ・マルエツ前から山手線改札まで・・・12分50秒
    ・改札を入ってから山手線ホームまでの時間 ・・・20秒


    合計15分ってこと。

  32. 31382 匿名

    >>31379 匿名さん
    頑張るも何も、あと1年で解体始まるから。

  33. 31383 匿名さん

    渋谷の再開発マンション170戸って地上げするために地権者に対して用意しただけで、ほとんど住戸として販売する目的じゃないのは明らかだね。全部、地権者に配って終わり。そんなマンションとさえいえないものをここで語っても意味がない。

  34. 31384 匿名さん

    >>31381 匿名さん
    あの駅構内の人の流れに逆らって改札入るのも計算してます?やっぱり本当に主婦?

  35. 31385 匿名さん

    >>31382 匿名さん

    40㎡に交換した人?
    よくあんな狭い部屋住めるね。

  36. 31386 匿名

    >>31383 匿名さん
    そんぐらいしか言えないよね。笑

  37. 31387 匿名さん

    そもそも渋谷の桜丘って落書きだらけの小便臭の満ちたスラム街みたいなところだろ
    そんなとこ再開発しても、低レベルの**とか半グレ集団が群れる街になるだけ。

  38. 31388 匿名さん

    渋谷みたいな大きくて複雑な駅だと、駅徒歩2分でも間に信号もあるし、それこそ
    タワー高層からエレベーターの時間とか駅構内の移動時間とか考えたらホームまで5-6分はかかるよ。

  39. 31389 匿名さん

    >>31382 匿名さん
    前もそう言って解体延びてるからなあ、、
    あんまり信じてないんだよ。
    地検者ならわかってるだろ?

  40. 31390 匿名さん

    >>31384

    両サイドに注目

  41. 31391 匿名

    >>31385 匿名さん
    ジェイパークの人な。よく知ってますね。40m2でも7000万とかしちゃうんでしょうね。まだ交換とか決まってませんよ。選ぶ部屋によるんでしょうけど、私は何部屋かもらう予定です。

  42. 31392 匿名さん

    このアホrich 1000万とか妄想ほざいてるけど、あんな渋谷のゴミ溜めスラム街の場所が1000万とかなるはずがない。今の周辺賃料相場も糞やっすいだろ。
    まだ再開発も始まってない場所を3倍だよ とか妄想ばっかりなのがクソリッチ

    >31358 匿名 

    > >>31354 匿名さん
    >詳しいですね。坪1000万クラスのマンションですから、自宅は世田谷の豪邸だけどみたいな人もいるでしょうね。

  43. 31393 匿名さん

    >>31390 匿名さん
    失礼。思ったほど混雑してませんでした。しかも両サイド空けるんですね。

  44. 31394 匿名さん

    >>31390

    さすがに最近は「品川駅は乗り換え駅で駅の外の人は出ない」とかは言わなくなったな。
    ネガも猿並みには学習する知恵はあるようだ。こうやってネガの妄言戯言がすべて
    否定されてきた。これからも否定され続けるだろう。

  45. 31395 匿名さん

    >そもそも渋谷の桜丘って落書きだらけの小便臭の満ちたスラム街みたいなところだろ
    >そんなとこ再開発しても、低レベルの**とか半グレ集団が群れる街になるだけ。

    うわぁっ こんなとこ絶対やだ。

    1. うわぁっ こんなとこ絶対やだ。
  46. 31396 匿名さん

    >>31389 匿名さん
    地権者ね。今回はもう賃借人に金払って追い出し始めたんで、ストップは不可能です。

  47. 31397 匿名

    >>31395 匿名さん
    そこの道路も無くなっちゃうんだよね。残念。ちょうどその辺りの空中に、新しい改札が出来るよ。

  48. 31398 匿名

    >>31392 匿名さん
    WCTは80m2で28万とかでしたっけ?80m2なら軽く60万はするでしょうね。

  49. 31399 匿名さん

    マンション掲示板 撃沈の瞬間(笑)

    31384
    >>31381 匿名さん
    あの駅構内の人の流れに逆らって改札入るのも計算してます?やっぱり本当に主婦?



    31393
    >>31390 匿名さん
    失礼。思ったほど混雑してませんでした。しかも両サイド空けるんですね。

  50. 31400 匿名さん

    渋谷駅前再開発マンション。いくらあの立地でも坪1000万で売れることは無いでしょう。坪1000万なら元麻布ヒルズの高層階やパークマンション千鳥ヶ淵が買えます。

  51. 31401 匿名さん

    >80m2なら軽く60万はするでしょうね。

    ニヤニヤ

    渋谷桜丘再開発マンション近隣の賃貸物件

    1. ニヤニヤ渋谷桜丘再開発マンション近隣の賃...
  52. 31402 匿名さん

    >>31399

    この掲示板で、品川さんはまともなことを言ってると思うよ。
    周辺環境にせよ公園や水辺に囲まれているのは都心では希少だし、タワーマンションなら
    広く抜けた眺望なのは都心では希少。

    駅徒歩分数もデタラメな話じゃないでしょう。生活実感として15分だから、違うだろと
    外野から言われたら淡々と証拠を示してるだけ。

    でも、徒歩でもドアto山手線ホーム15分ならバスの待ち時間がもし最大5分と考えたら
    タイミングによってはバスでも徒歩でも到着は同じくらいかもね。ま、歩かないで座って
    移動できるのはぜんぜん楽だろうけど。

  53. 31403 匿名さん

    >そもそも渋谷の桜丘って落書きだらけの小便臭の満ちたスラム街みたいなところだろ
    >そんなとこ再開発しても、低レベルの**とか半グレ集団が群れる街になるだけ。

    **の**の渋谷ならどこでも落書きはあるもんだけど
    道路にまでこんなにデッカイ落書きがあるの初めて見たw
    西海岸のスラム街みたい。これじゃ治安も心配。

    1. DQNの巣窟の渋谷ならどこでも落書きはあ...
  54. 31404 匿名さん

    **の**  → そうくつ(すくつ)

  55. 31405 匿名さん

    >>31395

    マジか!

    1. マジか!
  56. 31406 匿名さん

    例え、一部を再開発してもこんなスラム街が1000万とか

    夢見すぎだにも程があるだろwww

  57. 31407 匿名さん

    渋谷も品川も、開発が全部終わってから言い争いしてくれない?
    見ててすごいアホくさいよ。

  58. 31408 匿名

    >>31401 匿名さん
    お前らマジで必死だな。
    現実はこうだよ。
    しかも全ての部屋は16階以上。
    しかも駅直結。徒歩2分。
    80m2なら軽く60万越え。

    1. お前らマジで必死だな。現実はこうだよ。し...
  59. 31409 匿名さん

    >>31403

    こういう落書きの多さや街の汚さや綺麗さ、街の風景から、そこがどういう街でどういう
    人種がいる街かがよくわかる。街の風景って大事。

    1. こういう落書きの多さや街の汚さや綺麗さ、...
  60. 31410 匿名さん

    >>31405 匿名さん

    こんな比較的新しい感じのビルの内部にまで落書きされてるよ
    こりゃ再開発のビルやマンションも確実に落書きだらけのスラムになるね。

    1. こんな比較的新しい感じのビルの内部にまで...
  61. 31411 匿名

    >>31409 匿名さん
    いいよ。人それぞれ。でも世間様の評価は違う。選ばれる層がそもそも違うから。

  62. 31412 匿名さん

    これが住居地域と商業地域の差だな。好んで山手線駅前に住むヤツの気が知れない。

  63. 31413 匿名さん

    >もっとキャピタルゲインがあるよー。
    >坪1000万クラスのマンションですから

    アホな狸の皮算用とはまさにこういう事。

  64. 31414 匿名さん

    >>31407
    おまえはすっこんでろ汚染巣にw

  65. 31415 匿名さん

    >>31413 匿名さん
    坪300万?壺違いかな?まさかマンション?安くないですか?

  66. 31416 匿名さん

    >これが住居地域と商業地域の差だな。好んで山手線駅前に住むヤツの気が知れない。

    まさにこれ。
    ネガは山手線駅近とかほざいてるけど、実際に住んでるのは小便スラム街の雑居ビルのクソrichだけ。

  67. 31417 匿名さん

    >>31412 匿名さん

    渋谷桜丘ってこんなのばっかりだな。
    ここあたり糞リッチの家じゃね?

    1. 渋谷桜丘ってこんなのばっかりだな。ここあ...
  68. 31418 匿名さん

    ネガ連日の大撃沈だな

    海底10000mぐらいまで沈んでそうw

  69. 31420 匿名

    >>31417 匿名さん
    もっと否定してくれて構わないよ。現状糞みたいな場所だろ。それが変わるわけだから再開発の意味があるんだよね。

  70. 31421 口コミ知りたいさん

    WCT人は、
    国際線のクルーは成田以外に宿泊しないと言い張って、キーっとなってた奴?
    なんでもないことですぐ感情的になる家族が一日中家にいたら、最悪だな。

  71. 31422 口コミ知りたいさん

    WTCてキチガイしか住んでないの?

  72. 31424 匿名

    >>31417 匿名さん
    こんなボロい建物とかでも、港南駅遠のクソリッチと同じくらいの価格で貸せるんだぜ。やっぱり立地って大切だよな。

  73. 31425 匿名さん

    今日も港南民はボロボロにされちゃいましたね。アーメン(o^^o)

  74. 31426 匿名さん

    >>31425 匿名さん

    妄想で意味無く中身無くほざくだけ

  75. 31427 匿名さん

    渋谷のクソリッチはこんなゴミ溜めスラムに住んでるくせに品川様にネガしてたのか。

    クソリッチ自画像

    1. 渋谷のクソリッチはこんなゴミ溜めスラムに...
  76. 31428 匿名さん



    このゴミスラムが再開発で1000万になる根拠はあるのか
    千鳥ヶ淵とかならわかるけど、こんな周辺環境最悪の場所でありえないだろ。

  77. 31429 匿名

    環境が最悪かどうかは、再開発が終わってからの話か?俺はこんなとこに住みたいと思いますがね。

    1. 環境が最悪かどうかは、再開発が終わってか...
  78. 31430 匿名さん

    渋谷直結と品川徒歩15分じゃさすがに格が違いすぎるだろ。

  79. 31431 匿名さん

    >環境が最悪かどうかは、再開発が終わってからの話か?

    数年で建築されるってことは周辺のゴミ溜めスラムの環境はほとんど変わらないってことだろ。
    品川新駅みたいに街全体が新しく作られるわけでもなんでもないから。

    なのに「坪1000万クラスのマンションですから」とか言っちゃうアホがいるんですよw

  80. 31432 匿名さん

    だから港南民には始めにやめとけって言ったのに。。。

  81. 31433 匿名さん

    平均1000万はないけど、最高額は坪1000万を普通に超えるでしょ。
    平均は700〜800くらいじゃない?
    品川さんが460万の売り物件を見せびらかして坪300万という意見に反論してるのと何ら変わらないような気が。

  82. 31434 匿名さん

    何もない場所と色々あり過ぎる場所の争いって感じだね

  83. 31435 匿名さん

    >>31433 匿名さん
    最低が700〜でしょう。16階より上しかないみたいだから。

  84. 31436 匿名さん

    >>31435 匿名さん
    そうだったんですね。
    じゃあそのくらいの価格になると思います。

  85. 31437 匿名さん

    つまり「坪1000万クラスのマンションですから」は間違いだな

    渋谷クソリッチ完敗

  86. 31438 匿名さん

    ってか売り出されないだろ。全部地権者に配って終わり。

  87. 31439 匿名さん

    坪700〜800のくせに、平気で1000万とか嘘言っちゃうんだアホネガってw

  88. 31440 匿名さん

    駅前に住むやつって頭がどこかおかしいんだろうな

  89. 31441 匿名さん

    >>31439 匿名さん
    どっちにしろ、港南民には夢のような話だね。

  90. 31442 匿名さん

    >>31440 匿名さん
    これ本気で言ってるならそれこそ頭がおかしい。

  91. 31443 匿名さん

    >>31438 匿名さん
    むしろその方が希少価値高くなりそう。

  92. 31444 匿名さん

    >>31443 匿名さん
    港南のタワマンの方が希少価値が高いらしいよ。ぷっ

  93. 31445 匿名さん

    >駅前に住むやつって頭がどこかおかしいんだろうな

    差別する気はないけど史実として、渋谷の駅前や桜ヶ丘とか玉川通り沿いの地域は戦後のどさくにまぎれて●●人が日本人から奪い取って不法占拠して自分のものにした地域って有名な話。

    ここの渋谷のやつも日本語も不自由だし、●●人なんだろ。

  94. 31446 匿名さん

    >>31445 匿名さん
    駅前に住む話しとは、全く関係のない話しでしたね。頭がどっかおかしいってことで正解みたいよ。

  95. 31447 匿名さん

    渋谷の落書き屋より厄介なのが、港南4のモンスター住民だと思う。
    マンション2000戸がそいつのせいで台無し。汚されまくり。

  96. 31448 匿名さん

    マジだな。

    68. Posted by 文ちゃん大ちゃん 2010年01月07日 19:22
    戦後の朝鮮人ということで、ふと思い出しました。

    「バキ」という漫画で出てくる花山薫というキャラのモデルとなった
    花形敬という人間に興味が湧きまして、
    「疵」という花形敬の生きざまを描いた?本を読んでみました。

    そこでも出てくるのですが、今は若者の街と化した渋谷も
    戦後は三国人が居座ってやりたい放題だったそうです。
    暴動が起これば警察官は花形などの***の手を借りて治めていたとか。

    今ではもう花形のような仁侠***は見かけませんがね。

  97. 31449 匿名さん

    なんの話をしてんのこれ。

  98. 31450 匿名さん

    駅前はクソって言ったり、どうせ徒歩6分くらいかかるんだろ、って言ったり。
    徒歩6分なら駅前ではないだろ。
    自分の言ってることおかしいとは思わないのかな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸