東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 03:43:13
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 295001 匿名さん

    >>294999 匿名さん

    違いますよ

    1. 違いますよ
  2. 295002 匿名さん

    >>295000 匿名さん

    港南と豊洲の相場が似たようなものと言い張るのは豊洲民だけ
    同じ駅距離でもこれだけ違う

    1. 港南と豊洲の相場が似たようなものと言い張...
  3. 295003 匿名さん

    最近では港南が値上がりして品川駅徒歩13分に豊洲駅徒歩6分が負けるありさま

    1. 最近では港南が値上がりして品川駅徒歩13...
  4. 295004 匿名さん

    >>295003 匿名さん
    品川駅には確かに公式徒歩13分ですが、WCTは天王洲アイル物件ですから、天王洲アイル駅なら徒歩4分じゃありませんか?笑
    正しくは天王洲アイル駅徒歩4分と豊洲駅徒歩6分の争いです。

  5. 295006 匿名さん

    >>295005 匿名さん
    港区の物件と江東区の物件とはほぼ互角の戦いだね。

  6. 295009 匿名さん

    >>295008 匿名さん
    実際はWCTはぼろ負けですよ。

    1. 実際はWCTはぼろ負けですよ。
  7. 295013 匿名さん

    港南のライバルは森ヶ崎ですよ

  8. 295015 匿名さん

    コスガさん、読めるようになりましたか?

  9. 295016 匿名さん

    >>294944 匿名さん

    平日、家事頑張ってくれてるので、土日は休んでもらってます。
    なので、土、日の昼と夜は、原則、外食です。

  10. 295017 匿名さん

    >>295000 匿名さん
    それなら港南の方がマシだと思うけど

  11. 295018 匿名さん

    >>295015 匿名さん
    コスガではなくてコスゲ。
    一応、指摘しとくよ。

  12. 295019 匿名さん

    同じ臭いなら港区アドレスを選択するよ。
    江東区アドだとただの臭い街。

  13. 295020 匿名さん

    月島や築地からのネズミとゴキブリが一斉に移動した先が豊洲
    亀戸と新市場からの臭みが留まるのが実は豊洲。こんな偶然が重なるのも珍しい。
    何かの前兆かも知れない。

  14. 295021 匿名さん

    ところで臭い街の3位の称号は来年こそ返上しような。
    そろそろどうにかしないと港南からも更に引き離されるんじゃない?
    イジられたくないならちゃんとしとけよ。

  15. 295022 匿名さん

    >>295003 匿名さん

    糞安いな豊洲

  16. 295023 匿名さん

    >>295014 匿名さん
    小菅民は豊洲キャナリーゼを鼻で笑うらしい。

  17. 295024 匿名さん

    >>295005 匿名さん

    インチキ不動産が豊洲が値上がりしたとかいって
    自作のグラフ作ってた豊洲5-1も現実には安いんだろ
    そもそも豊洲僻地の地価なんて国交省に相手にもされてないのに捏造グラフまで作ってこっ恥ずかしいやつだ(笑)

  18. 295025 匿名さん

    言えないよなー。豊洲に住んでるなんてさ。
    このストレスをギリ勝てそうな港南に向けた結果、
    いつもお決まりの返り討ちでフィニッシュ。
    だから小菅あたりと仲良くしとけって話しなんだわ。
    学習せぇ。

  19. 295026 匿名さん

    >>295009 匿名さん

    品川がトップだな

    その後も人気と注目を集めて爆上げの品川に較べて
    汚染地域豊洲は値下がり暴落して見る影もなしw

    もうアキラメロン  ゴミ僻地くんw

  20. 295027 匿名さん

    品川なら田町の方が良いよね。

  21. 295028 匿名さん

    数々のご意見

    豊洲の人達は老後破綻の予備軍だと思いますね。なんというか、将来を見据える余裕もなく、サラリーマンが背伸びをして、今を必死で生きているという印象があります。

    老後破たんは人生の大きな投資である不動産が大きく値下がりして含み損が大きくなることが原因です。

    下町の江戸っ子からすると豊洲にブランドイメージはありません。サムスンのようなイメージです。ついこないだまで、あの辺りは東京のゴミ捨て場、夢の島の感覚があります。子供の頃、月島や晴海までは遊びに行っても豊洲には行きませんでした。豊洲は人が住む土地ではありません。東京のことを知らない石原慎太郎が魚河岸移転を豊洲に決めた時はとてもショックでした。豊洲のマンションただでくれると言われても断りますね!

    地方から出て来てちょっと稼いで勘違いしちゃった田舎もんを隔離しておくには丁度いいかもね。そのうち大地震が来たら・・・。昔の東横、小田急、京王線沿線の田舎もんの町を今は埋立地に造るしかないからな~。

    所詮豊洲江東区。ゼロメートル地帯です。
    洲、という字のごとく、海です。
    先の地震で、液状化しましたよね。

    実際見ましたが、コンクリートの割れ目から液状化した土壌が積もっていました。

    門前仲町や、海洋大学周辺(越中島)ならば、大学関係者の宿舎もあり、小学校もレベルが高いです。

    お薦めは中央区月島です。
    江東区より、中央区です。

    豊洲は,所詮埋め立て地です.
    人の住む処ではありません.

    埋立地は,工業用地や商業用地として活用すべき処です.
    住宅地に転用すること自体が非常識です.

    1964年の東京オリンピックに際して,
    東京都下の在日朝鮮人**の多くを,豊洲の横に集積したことからも,
    行政側も,住宅地として不適であると認識しています.

    産業構造の変化から,工業団地としての寿命が尽きた豊洲を,
    系列財閥(三井グループを筆頭)の不動産屋がブームを作って,
    高く販売しようとする砂上の楼閣です.

    豊洲は,所詮埋め立て地です.
    無知な人が高く買わされているのです.
    それでも,本人が幸せなら,それでよい.
    無知とは,幸せな権利ですから.

    豊洲に勤務してたことがあります。
    図書館やららぽーとの近くが好きですね。
    街並みはとても綺麗ですよね。
    道が広くて人も少なめ。
    全くゴミゴミしてない。
    歩いてて気持ちいいです。
    そういうところから、街のイメージは悪くないかと。

    まぁ楽しい施設が少ないのですぐ飽きますけれども。
    便利か…、というと、もっと便利で安いところもあるなと思います。
    豊洲にマンション買った」って話聞くと、豊洲っていう名前にステータスを感じてる人かな?という印象です。
    住みやすさよりイメージ重視。
    ほんとは品川とかに住みたいけど、手が出ないのでじゃあ豊洲、みたいな。

    連絡通路地下で有害物質=専門家会議が検証―豊洲市場
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000057-jij-pol

    連絡通路は、市場の中央を通る都市計画道路の高架下に、
    業者らが徒歩やターレ(小型運搬車)で行き来するため設置。
    この付近にある観測孔の大気から検出されたベンゼンは環境基準値の約4倍、
    水銀は指針値をわずかに上回った。
    また、10月の初会合では、
    青果棟などの地下空間の大気から国の指針値の最大7倍の水銀が検出されたことが報告されたが、
    原因の特定には至らなかった。


    豊洲って汚染されすぎ。笑
    よく住んでるね。笑
    よく売ってるね。笑

    品川ナンバーという時点で地方出身の方と推察致しますが、もともと東京に縁も所縁もない方々には良い土地かもしれません。江戸っ子にしたら豊洲に住むなんてことは絶対にあり得ません。

    豊洲の汚染物質で頭おかしくなってしまったみたいですね。お気の毒に。

    子供がいる皆様、豊洲ではぜったいに外で遊ばしてはいけません。

  22. 295029 匿名さん

    >>295011 匿名さん
    そのランキングでも港南がラングインしたのはwct のみで、そのWCTですらキャピタルはランキング外でしたね。ちなみ豊洲を始め江東区の半数はそのランキングにランクインしています。純粋で地域で考えた場合港南はWCTの物件は江東区に圧倒されていますよ。

  23. 295030 匿名さん

    >>295027 匿名さん
    で?どうしたの。

  24. 295031 匿名さん

    >>295027 匿名さん
    続けて?

  25. 295032 匿名さん

    >>294988 匿名さん
    >品川駅周辺と天王洲アイル駅周辺に歩いて行けれ

    というよりもWCTのあの立地では
    それ以外のところ歩けないでしょうね。

  26. 295033 匿名さん

    わたしはコエダメーゼ
    汁姫です

    1. わたしはコエダメーゼ汁姫です
  27. 295035 匿名さん

    本当にスベってる

  28. 295036 匿名さん

    いつもの間抜けだろ。

  29. 295038 匿名さん

    ほら、削除マン仕事だぞ。

  30. 295039 匿名さん

    下水臭い品川よりは田町の方が良さそう

  31. 295040 匿名

    >>295018 匿名さん
    港南4が小菅を「コスガ」と読んだので、コスガさんになりました。

  32. 295041 匿名さん

    必死になってしまうのは下位の宿命
    例えてみれば世田谷区港区批判してるようなものかな
    世田谷区も住めば都だろうけど港区批判してるの見たら情けなく見えてしまうよ
    との事

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸