東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 05:33:06
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 257201 匿名さん

    257102 匿名さん 10時間前
    「駅力」に関係無いマンションの画像ばかり貼る方がいらっしゃるから
    皆様が嫌悪感を感じて荒れるのですね

    それを嫉妬と勘違いされるのですね

    また、その投稿者を他地域(豊洲等)の方と決めつけられているのですね

    更に、規模が小さいながらも再開発完成(進行)が早い虎ノ門や浜松町に攻撃的言動をされるのですね

    高輪ゲートウェイや品川駅の再開発は規模も注目度も素晴らしいですが、他の山手線駅周辺にも目くじらたてずに静観して下さい。

    とても共感できたので再度貼り直します。

  2. 257202 匿名さん

    >>257201 匿名さん

    弱小浜松町が大ターミナル品川に無理やりマウント取ろう
    とするから逆襲されてるんだろw

  3. 257203 匿名さん

    マウントとか

    誰も思ってませんよ

    山手線駅の情報を記載されているだけでしょう

    何故か記載しただけで攻撃的な言動

    別に大規模開発の品川や高輪に対抗しているとは思いません

  4. 257204 匿名さん

    高輪築堤、一部保存で決着のようですね。
    まあ、最初から分かっていたことだけど。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b73f1f0d201f9ced92d032a2bb229667438...

  5. 257205 匿名さん

    どうやらこの橋梁部分を保存するようだ

    1. どうやらこの橋梁部分を保存するようだ
  6. 257206 匿名さん

    >>257204 匿名さん
    まだ決着してないよ。単にJRの希望が決まったと言うだけ。個人的にはこの遺跡の価値は理解できないので早期工事再開を希望。

  7. 257207 匿名さん

    ちなみに地価は浜松町>港南である。

  8. 257208 匿名さん

    >>257207 匿名さん

    また嘘ばっかり。

  9. 257209 匿名さん

    坪単価・物件価格は浜松町>港南である。が正しいな

  10. 257210 匿名さん

    >>257201
    全く同意
    底辺埋立離島に住んで
    思考回路がイカれちゃったのよ

  11. 257211 匿名さん

    浜松町の住みやすさを教えて下さい。
    写真もあげて下さいね!

  12. 257212 匿名さん

    国土交通省地価公示(調査基準日 平成31年1月1日)より最高地価地点を抜粋

    港南  3536万3500円 港南2-16-2  (品川駅から200m地点)
    東新橋 3470万2500円 東新橋1-9-3  (汐留駅から240m地点)
    海岸   806万4200円 海岸1-9-18  (浜松町駅から400m地点)
    浜松町  535万4100円 浜松町2-11-7 (浜松町駅から170m地点)

    参考
    武蔵野市 2092万0650 吉祥寺本町1-9-12 (吉祥寺駅から90m地点)
    立川市  1718万6000 曙町2-7-20    (立川駅から160m地点)
    町田市   882万4350 原町田6-3-9    (小田急町田駅から120m地点)
    八王子市  872万5200 旭町2-6      (八王子駅から0m地点)

  13. 257213 匿名さん

    >>257212 匿名さん
    港南  3536万3500円 港南2-16-2

    これの地価と港南マンションと何の関係があるの?銀座の地価が高いからと言ってる湾岸民と思考回路が同じです

  14. 257214 匿名さん

    >坪単価・物件価格は浜松町>港南である。が正しいな

    駅近物件同士の比較。品川浜離宮すい。こう見るとマンション価格も
    港南のほうが高い。パークコート浜離宮は築浅なので参考だが、
    港南築20年と浜松町築2年がともに坪600万円台ということは、
    経過年数による減価を考慮すれば、港南>>浜松町だろう。

    (マンションレビューより抜粋)

    港南  駅徒歩6分 築20年 坪612万円 (品川Vタワー)

    浜松町 駅徒歩6分 築19年 坪578万円 (東京ツインパークス)



    参考

    浜松町 駅徒歩2分 築16年 坪425万円 (スカイグランデ汐留)

    浜松町 駅徒歩5分 築 2年 坪672万円 (パークコート浜離宮)

  15. 257215 匿名さん

    もとい


    >坪単価・物件価格は浜松町>港南である。が正しいな

    駅近物件同士の比較。品川Vタワーと東京ツインパークスが
    条件がほぼ同じで比較しやすい。こう見るとマンション価格も
    港南のほうが高い。パークコート浜離宮は築浅なので参考だが、
    港南築20年と浜松町築2年がともに坪600万円台ということは、
    経過年数による減価を考慮すれば、港南>>浜松町だろう。

    (マンションレビューより抜粋)

    港南  駅徒歩6分 築20年 坪612万円 (品川Vタワー)

    浜松町 駅徒歩6分 築19年 坪578万円 (東京ツインパークス)



    参考

    浜松町 駅徒歩2分 築16年 坪425万円 (スカイグランデ汐留)

    浜松町 駅徒歩5分 築 2年 坪672万円 (パークコート浜離宮)

  16. 257216 匿名さん

    >>257213 匿名さん

    浜松町駅前は港南駅前どころか多摩の駅前にも負けているというお話。

  17. 257217 匿名さん

    >>257214 匿名さん
    品川Vタワーは誰もが認める物件で住所港南だけど、港南マンション群というよりは、品川駅物件というイメージ。
    港南マンションといえば、WCTやシティタワー品川だったりするわけで、港南と浜松町を比べるなら、WCTと比較すればいいと思います。幸い天王洲アイル駅最寄りでもありますし。ぶっちぎりのチャンピオンだけ出しても、恣意的という印象しかうけません

  18. 257218 匿名さん

    >>257217 匿名さん

    駅徒歩5分と駅徒歩13分を単純比較したり、
    築15年と築2年を単純比較しろ?それはおかしいな。

  19. 257219 匿名さん

    Vタワーって最上階のKY価格の広い部屋がずっと売れ残ってるだけ

    底辺港南は何でも都合の良い解釈をしようと必死
    だからど底辺なんだよ

  20. 257220 匿名さん

    >>257214 匿名さん

    沖式(70㎡換算)では

    Vタワー      10,010万円
    ツインパークス  11,340万円

    ま、部屋に依って全然違うでしょうから、参考程度ですね。どちらも、タワマン歴史の中での名作です。甲乙つけがたい

  21. 257221 匿名さん

    >品川Vタワーは誰もが認める物件で住所港南だけど、港南マンション群というよりは、品川駅物件というイメージ。

    なんか屁理屈こねているが、Vタワーは品川駅徒歩6分、東京ツインパークスも浜松町駅徒歩6分で同じ。むしろツインパのほうは地下鉄駅なら駅徒歩2分というアドバンテージ付き。築年数もほぼ同じ。それでVタワーのほうが高いということは完全に駅力の差。

  22. 257222 匿名さん

    地価の最も高い港南2丁目だけを抜き出す意味がよくわかりません。単純比較したいのであれば、お互いの平均で比較すれば良いかと。

    どうでもいいが、個別でというのならWCTの人は港南4丁目ね。散々持ち上げたWCTは港南2丁目の物件ではなく、4丁目の物件ですから。

  23. 257223 匿名さん

    >>257218 匿名さん
    でも、港南マンションって新築も少ないしJR駅遠しかないから、比較しようがないよね。天王洲アイル駅近という括りどうでしょう

  24. 257224 匿名さん

    >品川Vタワーは誰もが認める物件で住所港南だけど、港南マンション群というよりは、品川駅物件というイメージ。



    イメージってなんだよ?お前のイメージなんかクソにもならない。
    「・・・というイメージ」とか論理性のかけらもない屁理屈こねて、
    何でも都合の良い解釈がオマエ。数字を否定して屁理屈こねる
    オマエの「イメージ」こそが都合の良い解釈

    事実を曲げて都合の良い解釈するのは浜松町、だからド底辺なんだよ

  25. 257225 匿名さん

    >>257223 匿名さん

    仮に、いまVタワーの隣に徒歩5分の新築が出来たら築20年のVタワーの相場を参考に値付けするだろうから、売り出し価格は坪700-900は堅いだろう。浜松町徒歩5分のパークコート浜離宮の売り出しは坪550~600。明らかに品川のほうが高い。当たり前だが。

  26. 257226 匿名さん

    >>257221 匿名さん
    沖式ではツインパークスの方が高い。1000万の差はあるけど、この辺は誤差かと。
    ツインパークス、Vタワーどちらも素敵なタワマンです。
    駅力の話をしたいなら、品川駅>浜松町でしょ。そりゃ巨大ターミナルですから。
    ただ、それをそのまま品川=港南に当てはめるのは、賛同しかねるね

  27. 257227 匿名さん

    >>257224 匿名さん
    虎の威を借る狐にならないようにね、という忠告ですよ。

  28. 257228 匿名さん

    >>257214 匿名さん
    素晴らしい比較だと思います。
    浜松町よりも品川の港南口の方が、再開発前の現状でも若干価値が高いということでしょう。高輪側は、もっと価値が高いですが。どちらも駅から離れた場所は論外です。

  29. 257229 匿名さん

    >>257226 匿名さん

    そりゃ当たり前だ。浜松町と港南3-4と比較するなら、浜松町は山手線外側徒歩10分以上の築古物件と比較しないと不公平。つまり海岸あたりの築古だな。

  30. 257230 匿名さん

    >>257225 匿名さん
    Vタワーは品川駅最寄り物件だからね。そりゃ高くなるわ。
    WCTは天王洲アイル駅最寄り物件だから。住所に同じ港南がつくけど別くくりだな

  31. 257231 匿名さん

    >>257229 匿名さん
    元々は、港南と浜松町、どっちが上かという話なのでは?なのでそもそも駅までの距離は関係ないはず。エリアのマンション価格を築年数補正かけて平均取るのが正しい比較法。面倒だから誰もやらんが

  32. 257232 匿名さん

    浜松町駅の山手線外側で駅徒歩10分以上となると、ゆりかもめ日の出駅あたりの築15年物件と言うことになるが、あの辺の築古物件は坪300がいいとこ。WCTと比較するまでもない劣後物件。

  33. 257233 匿名さん

    >>257215 匿名さん

    浜離宮の線路際は勘違いバカが高値掴みしただけ

  34. 257234 匿名さん

    Vタワーがツィンパより上というのもまずない
    港南は住所がごみなので安い
    東新橋はなんとなく埋立から一線を画したイメージがある

  35. 257235 匿名さん

    普段からWCTばっか持ち上げるのに、こういう時だけはvタワーかいw

  36. 257236 匿名さん

    >エリアのマンション価格を築年数補正かけて平均取るのが正しい比較法

    築年数補正と駅徒歩分数補正も必要。ここからは俺の個人的感覚だが、駅徒歩分数1分あたり坪30万くらい違う感じがする。例えば駅直結1分が坪650万なら、駅10分は坪350が妥当。

  37. 257237 匿名さん

    >>257235 匿名さん

    品川と浜松町の比較と言わず最初から個別マンションで比較したいならそう言えば良い。ただし、WCTと比較するなら浜松町も駅徒歩13分、築15年と比較しないと不公平。マンション価格は、それ以外にも同じマンションでも階層や眺望の良さとかマンション自体のグレードとか変数が多いから、単純比較は困難。

    そういう諸々をひっくるめて、いくらで成約しているかのレインズデータが一番わかりやすいが、レインズは非公表なのでレインズ価格をもとに値付けされている中古の売り出し価格が入手しやすいデータとしてわかりやすい。

  38. 257238 匿名さん

    >>257236 匿名さん
    今回は港南と浜松町のエリアの比較だから、残念ながら駅距離補正は使えません。
    駅として比較したいならば、港南だけではなく高輪エリアも考慮しないといけないですね。

  39. 257239 匿名さん

    Vタワー

    1. Vタワー
  40. 257240 匿名さん

    ツインパークス

    1. ツインパークス
  41. 257241 匿名さん

    PC浜離宮

    1. PC浜離宮
  42. 257242 匿名さん

    >Vタワーは品川駅最寄り物件だからね。そりゃ高くなるわ。
    >WCTは天王洲アイル駅最寄り物件だから。住所に同じ港南がつくけど別くくりだな
    >Vタワーがツィンパより上というのもまずない港南は住所がごみなので安い



    具体的データを出されて悔し紛れに自分勝手な解釈を並べる
    「ド底辺」とは、まさにこのこと

  43. 257243 匿名さん

    WCTは平均坪単価339万円

  44. 257244 匿名さん

    そもそも、WCTは港区平均以下ですけど

  45. 257245 匿名さん

    Vタワーとツインパ、条件が似ている物件で同じくらいの価格だから浜松町と港南は同じくらいということでしょう。ただ、品川はこれから再開発とリニア、高輪ゲートウェイがありますから、同じ値段で買うならVタワーを買うべきでしょうね。

  46. 257246 匿名さん

    浜松町 >>> 港南 の結果でした

  47. 257247 匿名さん

    >WCTは平均坪単価339万円
    >そもそも、WCTは港区平均以下ですけど

    突然どうした?なぜWCT?それがどうした?って話だなw

  48. 257248 匿名さん

    港区平均以下ですよ。

  49. 257249 匿名さん

    港南 >>> 浜松町 の結果でした

  50. 257250 匿名さん

    港南 >>> 浜松町 の結果でした

    国土交通省地価公示(調査基準日 平成31年1月1日)より最高地価地点を抜粋

    港南  3536万3500円 港南2-16-2  (品川駅から200m地点)
    東新橋 3470万2500円 東新橋1-9-3  (汐留駅から240m地点)
    海岸   806万4200円 海岸1-9-18  (浜松町駅から400m地点)
    浜松町  535万4100円 浜松町2-11-7 (浜松町駅から170m地点)

    参考
    武蔵野市 2092万0650 吉祥寺本町1-9-12 (吉祥寺駅から90m地点)
    立川市  1718万6000 曙町2-7-20    (立川駅から160m地点)
    町田市   882万4350 原町田6-3-9    (小田急町田駅から120m地点)
    八王子市  872万5200 旭町2-6      (八王子駅から0m地点)

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸