東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 03:27:03
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 22751 匿名さん

    インスタグラマーも注目!品川プリンスホテルのナイトプールがアツい!

    http://www.allnightnippon.com/news/20170823-8085/

    1. インスタグラマーも注目!品川プリンスホテ...
  2. 22752 匿名さん

    >>22737 匿名さん
    これがみんなオフィスに一日中収納されてんだろ?それで赤くなってるだけ。笑。港南のオフィス民の滞在時間の平均は10時間くらい?そんで、一日に港南で使うお金は一人1,500円くらいか?そんなんじゃ地価も安くマンション価格も低空飛行のままだな。
    おっ、新航路と一緒。

  3. 22753 匿名さん

    人が多いことは大事。この人々をターゲットにした商売の恩恵を受けるために再開発を虎視眈々と見守っているプレイヤーは多いだろう。

  4. 22754 匿名さん

    渋谷は東横線田園都市線ユーザにとっての一番近い繁華街だったけど神奈川県の沿線ユーザは二子玉川や武蔵小杉で十分だから休日とかわざわざ渋谷まで来ない
    逆に駅から遠い奥渋とかがむしろ流行の発信地となっている
    あのへんは東横線田園都市線のって行く場所じゃなくて近隣に住む車を持たない若者が行く感じだよね(あとはタクシー)
    渋谷は広域から人を集める都市ではなくIT、デザインといった中小企業中心の職住接近の街になるんじゃないの

  5. 22755 匿名さん

    >>22753

    これからますます品川に人が集まるのは目に見えているのに、黙って見逃すバカはいないわな。

  6. 22756 匿名さん

    >>22752
    かつては丸の内、大手町もそうだったよね
    休日出勤したときとかシャッター通りの丸の内仲通りの路駐してたわ

  7. 22757 匿名さん

    >>22733 匿名さん
    渋谷の建て替えを凋落って言うアホネガ。どんなに渋谷を下にしようとネガっても、到底無理なネガい。渋谷の地元民は壊されたことで逆に楽しみにしているんだよ。だからあと3年はがまんがまん。
    そうそう、品川さんはあと10年は我慢しないといけないですね。

  8. 22758 匿名さん

    渋谷駅徒歩圏にマンション買えるんだったら買えばいいと思うよ
    原宿、恵比寿でもOK
    ただ沿線はやばいね池尻大橋とか中目黒くらいならOKだけど学芸大学徒歩15分とかやばいでしょ

  9. 22759 匿名さん

    >>22755 匿名さん
    黙って見逃されスルーされているからこその坪300万?違うな、すでに期待値が上乗せされての坪300万だな。

  10. 22760 匿名さん

    >>22757 匿名さん
    渋谷ならいくらでも代わりのものがあるけど、品川は悲惨だから、我慢のレベルが違うな。

  11. 22761 匿名さん

    >>22757 匿名さん
    別にアホネガじゃないだろ。

    渋谷 凋落
    渋谷 衰退

    でググッてみ?
    同じく、

    品川 凋落
    品川 衰退

    でどれだけヒットするかな?
    渋谷の凋落は世間の共通認識だよ。

  12. 22762 匿名さん

    >渋谷駅徒歩圏にマンション買えるんだったら買えばいいと思うよ

    これ大事な。渋谷駅周辺にファミリーで住める環境は極めて選択肢が限られる。

  13. 22763 匿名さん

    >>22757 匿名さん
    >どんなに渋谷を下にしようとネガっても、到底無理なネガい。

    もう渋谷駅が品川駅を抜き返すことはないだろう。

    1. もう渋谷駅が品川駅を抜き返すことはないだ...
  14. 22764 匿名さん

    >>22763 匿名さん

    これまでの品川駅の成長は港南側に依存していた。高輪側はほぼ手付かずで50年前のまま。高輪側リニューアルが完成したら完全に渋谷駅を引き離すだろう。

  15. 22765 匿名さん

    >>22763 匿名さん
    JRのことか。渋谷が上に行くけど、別にどうでもいい。品川と違って複数路線走ってるし。

  16. 22766 匿名さん

    早くメトロで品川に行って
    品川のデパートで買い物してみたいね

  17. 22767 匿名さん

    >>22766 匿名さん
    逆でしょ。港南民がメトロで六本木や表参道で買い物したいねじゃないか。まぁ、無理なネガいだ。

  18. 22768 匿名さん

    >>22766

    南北線沿線に住んでるの?山手線の方がいいよ!

  19. 22769 匿名さん

    >>22762 匿名さん
    ファミリーで住むとかよりも、住める人が限られてしまう。駅遠でも坪500万も用意しないといけないですから、

  20. 22770 匿名さん

    >>22769 匿名さん
    予算オーバーで港南さんには買えない。涙
    よーし、頑張ってネガって、安くなったら買うぞ!!

    ↑今ここ。

  21. 22771 匿名さん

    車も所有出来ないくらいキツキツの生活で休日に六本木や表参道に地下鉄乗って行くネガ哀れ。車持てないビンボー人は話にならんな。そこそこ金持ってりゃ交通便利でも車持つのが当たり前。

    1. 車も所有出来ないくらいキツキツの生活で休...
  22. 22772 匿名さん

    >>22771 匿名さん
    その車ですね。10分で東京駅に着くのは!!

  23. 22773 匿名さん

    >>22763 匿名さん
    高輪口も港南口もひでぇな。良くなるって言っても、我慢して住んでスゴイと思うわ。

  24. 22774 匿名さん

    JRに乗るのは負けの日

  25. 22775 匿名さん

    パスモってapple pay対応してるんだっけ

  26. 22776 匿名さん

    今どき車なんて、経費の為か趣味だろ
    自分で運転するリスク考えたらそれ以外考えられない
    もしくは田舎の子供の送迎?

  27. 22777 匿名さん

    >>22776 匿名さん
    車を否定するのは良くないが、自分が住んでいる場所が不便だからって、電車を否定するのも良くない。

  28. 22778 匿名さん

    普通にデートの時に車必要だと思うけど。
    まぁ人によるのかな。
    湾岸とかならまだしも、一等地になると平置き7万とかになるからそれなら必要ないっていう気持ちもわかる。

  29. 22779 匿名さん

    >>22778 匿名さん
    マンション駐車場代、月38500円

  30. 22780 匿名さん

    >今どき車なんて、経費の為か趣味だろ

    窓開けて外見てみろ

  31. 22781 匿名さん

    車が経費の為ってどういうこと?

  32. 22782 匿名さん

    >>22773 匿名さん

    >>22773 匿名さん
    >高輪口も港南口もひでぇな。良くなるって言っても、我慢して住んでスゴイと思うわ。

    これより酷くない山手線線駅徒歩10分以内の街の写真4枚アゲてみな?まあ、無理だろうなぁ。品川に住めなくてガマンし続ける人生を歩みな。

    1. これより酷くない山手線線駅徒歩10分以内...
  33. 22783 匿名さん

    >>22772

    10分?首都高なら10分かからんし。

  34. 22784 匿名さん

    >>22782 匿名さん
    港南小学校前は10分じゃいかない。
    そんな離れていいなら、旧山手通りの方が断然いい。

  35. 22785 匿名さん

    >>22782 匿名さん
    いつも思うけど、左上と右下にしか良さを感じない。

  36. 22786 匿名さん

    >>22784 匿名さん
    真面目に相手してはダメ。桜と修正で誤魔化してる写真だから。

  37. 22787 匿名さん

    >>22782
    品川に住めないってことは坪300万ぽっちも払えない人ってこと?
    そんなやついないだろ。

  38. 22788 匿名さん

    東京駅周辺にファミリーで住む
    →ほぼありえない

    新宿駅周辺にファミリーで住む
    →ほぼありえない

    渋谷駅周辺にファミリーで住む
    →ありえる。ただし賃貸中心で分譲マンションの選択肢は限られる。

    池袋駅周辺にファミリーで住む
    →ありえる。ただし賃貸中心で分譲マンションの選択肢は限られる。

    品川駅周辺にファミリーで住む
    →普通にありえる。賃貸マンション分譲マンションも選択肢豊富。金があれば駅近戸建ても可能。


    これが品川駅がファミリーで住みたい街山手線トップの理由

    1. 東京駅周辺にファミリーで住む→ほぼありえ...
  39. 22789 匿名さん

    >>22786 匿名さん
    桜と修正でごまかした他の山手線駅周辺の住宅街の写真アゲてミロw

  40. 22790 匿名さん

    >>22788

    恵比寿、目黒さえ抜き去っている事実を前にして、ネガは目をそらすしかない

  41. 22791 匿名さん

    >>これより酷くない山手線線駅徒歩10分以内の街の写真4枚アゲてみな?まあ、無理だろうなぁ。品川に住めなくてガマンし続ける人生を歩みな。

    で、渋谷の写真がアゲられた過去をすぐ忘却する天然脳洲

    1. で、渋谷の写真がアゲられた過去をすぐ忘却...
  42. 22792 匿名さん

    >>22788 匿名さん
    あれまあ
    以前は、徒歩10分以内の、ってシバリがあったのに、都合が悪いシバリだから消したんだね。さすが港南さん。

  43. 22793 匿名さん

    どこぞの上場企業社長も数人住んでるって資料は見たけど
    港南に住むってのは基本的に上京組だろうと思ってるので
    そんなに魅力を感じるって事はないな
    タワマンにも別に魅力感じないしね

  44. 22794 匿名さん

    >>22788 匿名さん
    なんで渋谷が賃貸中心なんだよ。
    金あるなら分譲住めばいいだろ。徒歩
    10分以内ならあるぞ。

  45. 22795 匿名さん

    >>22782 匿名さん
    いかがでしょうか?
    雑ですみません。

    1. いかがでしょうか?雑ですみません。
  46. 22796 匿名さん

    >>22789 匿名さん
    まず、あの4枚の中で住宅街と言えるのは左上だけ。

  47. 22797 匿名さん

    まあなんとも言えんね

    1. まあなんとも言えんね
  48. 22798 匿名さん

    >>22795 匿名さん

    どこが住宅街だよ? 爆笑

  49. 22799 匿名さん

    >>22791 匿名さん
    道狭いな 笑笑

  50. 22800 匿名さん

    >>22791

    住居地域の写真アゲろよ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸