東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 19:22:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 211051 匿名さん

    >>211049 匿名さん
    悲惨ですね。

  2. 211052 匿名さん

    >>211051 匿名さん

    ですね。
    一生懸命ネット検索してやっと見つけたお店なのに
    もう無いなんて…悲惨ですね。

  3. 211053 匿名さん

    >>211049 匿名さん

    そういえばあの店は立ち退きでリニューアル移転したんだっけ
    俺も築地市場が栄えていた頃以来、行っていなかったな 
    あの辺は余りにも臭いので

  4. 211054 匿名さん

    >>211052 匿名さん

    私が言おうとしたのは、どういう歴史を辿ってきたか、負の歴史だし自分で言うのもマズいから
    代わりのスレで読んで貰いたかっただけだよ。
    何も知らない人は幸せでいいね。 (例えば一寸前の豊洲はこれだ↓)

    1. 私が言おうとしたのは、どういう歴史を辿っ...
  5. 211055 匿名さん

    >>211054 匿名さん
    いまの港南5がこんな感じですけど・・・・

  6. 211056 匿名さん

    >>211054 匿名さん
    > 負の歴史だし自分で言うのもマズいから 代わりのスレで読んで貰いたかっただけだよ。

    で???

  7. 211058 匿名さん

    >>211057 マンション検討中さん

    じゃあ、あと11年か12年だから
    マンション購入は検討せずに賃貸でいいね。

  8. 211059 匿名さん

    今日も一日中臭くて 発狂してたのか

    難儀やね

    1. 今日も一日中臭くて 発狂してたのか難儀や...
  9. 211060 匿名さん

    豊洲に住むとこうなっちゃうんだよなぁ。。。ヤダヤダ

  10. 211061 匿名さん

    >>211060
    自分のところが汚染汚染でボロカスに叩かれて何かやり返さないと気がすまないんだろう。
    しかもネット掲示板の落書きと違って、地上波のニュースで汚染問題は大宣伝された。
    一方で山手線沿線の価値も人気もうなぎのぼりで江東区なんかは蚊帳の外。
    それで悔し紛れにこんなことやらなきゃ生きていけない豊洲にだけは住むまいと思うな。

  11. 211062 匿名さん

    >>211045
    懐かしい。キムタクのHEROの第一話か第二話だったかに出てきた。
    ホルモン美味かったな。いまは芝浦に移転して綺麗な店になったんだっけ?

  12. 211063 匿名さん

    >>211054
    豊洲に人が住み始める前の写真見ると胸糞悪くなるな。
    しかし、ららぽーと付近はまだマシ。
    豊洲市場とか新豊洲のマンション買うバカは信じられない。
    あそこは汚染地帯ど真ん中。

  13. 211064 匿名さん

    芝浦ホルモンはるみ、懐かしい

  14. 211065 匿名さん

    湾岸エリアの新築、中古を問わずWCTTTTがよく話題になっている。
    いくらネガられようが築10年近いWCTTTTが分譲時の価格ではもう買えないのは事実。
    おそらくこの先10年待っても分譲価格では買えないだろう。
    飛行機が品川駅上空を飛んで物件価格が大幅下落するなら喜んで買おうと思っていたが
    残念ながら下がる気配無い。

  15. 211066 匿名さん

    >>211065
    結局、高度が高いので全く影響なかった。窓閉めてれば全く聞こえない。窓開けてても気にならないレベルで、これだと資産価値へのマイナス影響はゼロ。

  16. 211067 匿名さん

    そうこうしている間にも、ひそかに品川駅の改造工事が進んでいると言う事実。

    1. そうこうしている間にも、ひそかに品川駅の...
  17. 211068 匿名さん

    相変わらず山手線人気ですね

    1. 相変わらず山手線人気ですね
  18. 211069 匿名さん

    自治体では港区が永遠の一位でしょうね

    1. 自治体では港区が永遠の一位でしょうね
  19. 211070 匿名さん

    総合的に考えて品川駅の港南地区が資産価値としては安泰なんじゃないかと。
    品川駅周辺開発は目白押し、将来のリニア始発となればなおさら。羽田にも近い。
    そういった交通便利な場所で生活に必要な施設もそろっていて、住居の周囲に
    パチンコ屋や飲食店、風俗店が無く、公園や緑地が豊富にあるエリアは東京には
    意外と無い。


  20. 211071 匿名さん

    >>211067 匿名さん
    対面で乗り換えができるようになるとエキナカの売上減少するから苦渋の決断だったでしょうね。乗り換えだけの駅にはなって欲しくないです。

  21. 211072 匿名さん

    >>211070 匿名さん
    周辺に店が乏しいから住環境貧弱なので坪単価は安いですけど好みの問題でしょうね。

  22. 211073 匿名さん

    >>211066 匿名さん
    イメージダウンのほうが大きいですね

  23. 211074 匿名さん

    >>211067 匿名さん
    この工事が完成しても港南の人には1ミリも関係ないですね

  24. 211075 匿名さん

    高輪再開発ですからね。徒歩30分離れた港南4は恩恵ないです。

  25. 211076 匿名

    >>211074 匿名さん

    港南4の人ね

  26. 211077 匿名さん

    >>211072 匿名さん

    好みの問題ですね。
    近所にパチンコ店や風俗店がマストな方には、物足りないかもね。

  27. 211078 匿名さん

    >>211077 匿名さん
    糞便水がマストの人じゃないと港南には住めないよ

  28. 211079 匿名さん

    >>211075 匿名さん

    脚を悪くした方にはツライ道のりなのかな。。。
    お察しします。

  29. 211080 マンション検討中さん

    >>211070 匿名さん
    港南にららぽーとみたいなのができればなぁ

  30. 211081 匿名さん

    WCTはちっちゃいマルエツしかないからな
    あとはモノレールと首都高で遮られた陸の孤島だよ

  31. 211082 匿名さん

    >>211078 匿名さん

    そうそうw
    イカれた同期が同じこと言ってたわ。
    結局、嫉妬してるだけだったんだけどね。

  32. 211083 匿名さん

    >>211082 匿名さん
    実際、雨の日とかかなり臭いでしょ。よく住めるなと思うけど。

  33. 211084 匿名さん

    >>211081 匿名さん

    つまりのところ、アナタのようなヒトって
    自分より幸せそうな人達を見ちゃうと、嫉妬心から悪口を言っちゃうのよ。
    どうしても反応しちゃうのよ。生まれつきなのよ。しょうがないのよ。

  34. 211085 匿名さん

    だれも寄り付かない
    とんでもない僻地をリゾートだと言い聞かせて住んでいる
    頭がイカレテル

    1. だれも寄り付かないとんでもない僻地をリゾ...
  35. 211086 匿名さん

    結局、悪臭は我慢するしかないと思うんだけど、なぜそんな環境でわざわざ暮らす必要があるのだろう?豊洲の方がよくない?

  36. 211087 匿名さん

    >>211083 匿名さん

    クサイ、ウルサイは個人の感覚だから全否定はしないよ。
    脳神経の問題かもしれないし心の問題かもしれないし、全否定はしない。
    ただ、わたしの感覚では臭わないけどね。

  37. 211088 販売関係者さん

    >>211078

    そういうしょうも無いことひたすら書いてる自分が嫌になりませんか?

  38. 211089 匿名さん

    >>211087 匿名さん
    高浜水門のあたりは普通に臭いんだよね。公衆トイレの前が臭うのと同じなんだ。

  39. 211090 匿名さん

    東京の水辺開発は芝浦・豊洲・勝どき等々どれも綺麗な遊歩道を作り、運河に面した広めの公園を整備して終わり。運河沿いの活用が進んでいないなかで、港南から天王洲の水辺は店舗が増えてフェスも行われ静かに人気になっている。TYハーバー一帯がリーダーとなって他を牽引してくれる事を期待。

  40. 211091 匿名さん

    >>211089 匿名さん

    へー、そう感じるのね。
    クサイ、ウルサイは個人の感覚だから、全否定はしないよ。
    ただ、脳神経や心の問題の可能性もあるので、心配ですね。

  41. 211092 匿名さん

    >>211090 匿名さん
    下水の悪臭が改善されない限り再開発進まないよ。商業施設作っても豊洲と違って人が来ない。

  42. 211093 匿名さん

    >>211056 匿名さん

    あなたもしかして・

  43. 211094 匿名さん

    >>211089

    で?ここはそのなんちゃら水門を語るスレではない。
    しかも、そんな辺鄙な場所に何しに行ったんだ?地域住民でも
    あんなとこに用事無いわ。。

  44. 211095 匿名さん

    211089さんは余命あと数年なんですか?
    秋のがん検診でがんが見つかったのでしょうか。
    そんなに落ち込まないでくださいよ。

  45. 211096 匿名さん

    お化けトンネルの代替として第二東西連絡道路が建設されてるのが、全貌が見えてきた。
    これが出来ると港南と高輪側の車の通行が非常にスムーズになる。

  46. 211097 匿名さん

    >>211094 匿名さん
    港南小の交差点から徒歩5分ぐらいじゃない?至近すぎる。

  47. 211098 匿名さん

    品川といえば東口、西口や高輪に小さくても隠れた良い店がいっぱいあるよね。
    焼き鳥の鳥てるとかイタリアンのアロマクラシコとか品川フロントビルのお好み焼ききじ
    とかカレーのデヴィとかつばめグリルとか。シンガポールリパブリックでチリクラブも
    面白いし、港南の寿司ひらおかも良いネタ出すし。そばならしながわ翁か天王洲の常喜坊。
    ラーメンは品達が再開発で閉店したのが残念だが、けっこうある。

  48. 211099 匿名さん

    >>211096 匿名さん

    高輪の住民にとっては迷惑な話だな

  49. 211100 匿名さん

    >>211092 匿名さん

    ずっと長く住んでいる住民だけどくさいとは感じないな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸