東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 22:52:32
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 210151 匿名さん

    世界のリニア品川駅水辺エリアは美しい!!(^^)

    1. 世界のリニア品川駅水辺エリアは美しい!!...
  2. 210152 匿名さん

    >>210150
    高輪ゲートウェイ、リニア、、、品川周辺の盛り上がりの気配に
    相当焦っておられる様子です。品川に住んでいると豊洲なんて
    興味もなくなるのと同じで、豊洲が幸せで満足ならば、他のエリアの
    ことなんか気にならないでしょうから相当な不満を抱えてますね。

  3. 210153 匿名さん

    あなたバカ?
    港南のハゲが豊洲を意識してるんだよw

  4. 210154 匿名さん

    何回も指摘されているけど、豊洲民のやってることは豊洲を語るスレで豊洲をDISりつつ品川のほうが素晴らしいと言ってるのと同じですからね。自分の住んでる場所に満足していたらそんなことする気は起きないでしょう。

  5. 210155 匿名さん

    単に山手線の駅の動向を情報交換しているだけなのに、突如豊洲の人の稚拙で執拗な港南攻撃。意味不明です。

  6. 210156 匿名さん

    >>210153
    何回も指摘されているけど、あんたが豊洲に関係無い山手線スレでアホみたいに騒ぐからでしょ。港南住民は豊洲なんか眼中に無いと思うよ。本当に意識してるなら豊洲スレに書き込みするでしょう。

  7. 210157 匿名さん

    >>210155
    同意。迷惑極まりないとはこのこと。
    豊洲江東区の未来を語るスレでも立てて
    そこで幸せに情報交換し照れば良いと思う。

  8. 210158 匿名さん

    >>210156 匿名さん
    何か人間違いしてるようですね。

  9. 210159 匿名さん

    私は品川から大崎、目黒、田町あたりは将来成長期待もあるし、大きく値下がりもしないだろうから資産形成を兼ねて自分で住むのには最適な場所だと思う。

  10. 210160 匿名さん

    勇気を持って、ポジティブな豊洲スレを立ててみてください。見える景色が変わるかもですよ。

  11. 210161 匿名さん

    港南

    1. 港南
  12. 210162 匿名さん

    >>210160
    そうだね。見たこと無いけど豊洲を語るスレって盛り上がってるのかな?

  13. 210163 匿名さん

    >>210161
    それはあなたの脳内の港南でしょ。もう惨めだからヤメナサイ。

  14. 210164 匿名さん

    >>210161 匿名さん
    赤を緑にしてみて下さい。人々の生活になくてはならない施設ばかりじゃないですか。感謝しましょう。

  15. 210165 匿名さん

    品川周辺はこれから地価も上がりそうだし、駅力の上昇で利便性も高まるので人気が増しそうです。アンケート調査で上位の常連ですからね。

  16. 210166 匿名さん

    >>210163 匿名さん
    現実

    1. 現実
  17. 210167 匿名さん

    しかも下水処理場なんか、再開発で上部に公園ができてるレベルで周りの環境になんら悪影響を与えていない。シティータワー品川やコスモポリス品川なんかも人気ですからね。増して、そこから500mも離れていたら生活に何の影響も関係も無い。

  18. 210168 匿名さん

    >>210166

    かわいそうな人だね。豊洲を買ってよっぽど後悔していると見える。

  19. 210169 匿名さん

    まあ、バカなヤツは誰も嫌悪していない施設を嫌悪嫌悪と叫ぶしか能がないのでしょう。
    その嫌悪施設とやらの上で1席10000円、ドレスコード有のオープンレストランイベントが行われ、10000円のチケットは即日完売したとも知らずに。

  20. 210170 匿名さん

    ワールドシティタワーズみたいなガラスカーテンウォールで青色を基調としたデザインって飽きが来なくて良いと思います。仕様については、使っている材質とか詳しくは知りませんが、内見したときにロビーはほかのマンションには無い雰囲気があって住んでたら気持ち良さそうでした。

  21. 210171 匿名さん

    いままでは通勤利便性も考えて多少環境が悪くても都心に近い場所と言う流れでしたが、テレワーク時代になると無理して都心に住むよりも環境有線と言う人が増えてくるでしょう。その点、大丸有にも30分で到着できるうえに各方面にもアクセス至便なターミナル駅にマンション専用シャトルバス5分でアクセスできて、しかも公園などのオープンスペースに恵まれた快適な住宅エリアという両面を満たせる立地はますます人気になって来るでしょう。

  22. 210172 匿名さん

    おまけ

    1. おまけ
  23. 210173 匿名さん

    >>210166 匿名さん
    残念ながら、南青山も南麻布も、空撮の写真撮ればいくらでもネガティブな図解なんて可能なんですよね。
    あなた港南に対して相当にストレスたまってますね。
    何かされたんですか?

  24. 210174 匿名さん

    >>210172 匿名さん
    品川埠頭も開発されたら、あなたの出番もなくなりますね。

  25. 210175 匿名さん

    >>210173
    その手前の場所とマンションは直線500mも離れているし、地続きでもない。
    駅と反対側だから生活圏でも無い。望遠レンズで圧縮された無意味な画像でしょう。

  26. 210176 匿名さん

    これからのテレワーク時代こそ品川のように都心居住の利便性と周辺環境の良さを両立出来るエリアが人気になると確信しています。それならば、田舎に住めば良いと言う話になるかもしれませんが、友人との食事や家族での近場のレジャー、人間は仕事だけで生きているわけではありませんからね。

  27. 210177 匿名さん

    >>210173
    やはり、豊洲を買ってみたものの品川のほうが注目されているのが
    腹が立って仕方がないようです。自分で選んだんだからそんなことしても意味ないのに。

  28. 210178 匿名さん

    >>210171 匿名さん
    今やビジネスの象徴は品川駅になったからね。
    以前は東京駅丸の内が定番だったけど、どこの局でも品川駅の映像を使うようになった。
    確実に時代は変わっている。

  29. 210179 匿名さん

    国家戦略として品川を日本の玄関口として投資を集中させて発展させるというのが狙いなんだから。JR東日本、JR東海、京急、西武、国土交通省、東京都都市整備局、UR住宅機構が一致団結して再開発に取り組んでいる。住むことを前提としたエリアの将来性において品川の右に出るエリアは無いと思うよ。

  30. 210180 匿名さん

    >>210178
    東京から品川にかけてがセンターコアになって行くでしょう。
    新築にこだわるなら選択肢は限られますが、中古も含めて検討するなら
    山手線ではその周辺にすべきですね。

  31. 210181 匿名さん

    テレワークでロケーションが重要でなくなったら
    ますます糞尿立地にいる意味ないよね

  32. 210182 匿名さん

    豊洲の人、疲れて寝たっぽいね。
    明日はポジティブなスレたてられたらいいですね。
    おやすみなさい。

  33. 210183 匿名さん

    >>210177 匿名さん
    残念ですが、わたしは内側に所有してますよ。

  34. 210184 匿名さん

    4年前の記事ですが当時東京カンテイの井出さんは品川が今後の注目株と言っていますね。この記事では当時の坪単価は2,800,000円程度と書いてありますが、いま港南で坪2,800,000円で買える物件はほとんどないでしょう。その予算だと買えるのは豊洲あたりの中古になります。このときの予想が当たったと言うふうに言えると思いますし、まだ上昇余地があるかもしれません。

    1. 4年前の記事ですが当時東京カンテイの井出...
  35. 210185 匿名さん

    >>21017

    豊スカをあんまりいぢめてやるな。ただでさえ必死でららぽ拡張とかしたのに、何の話題にもなってなくて落ち込んでるというのに 笑

  36. 210186 匿名さん

    >>210183 匿名さん
    豊洲市場の内側?住み込みって事でいいですか?

  37. 210187 匿名さん

    >>210181
    あなた1人でそう思っていれば良いが、ネット掲示板に書き込んでもなにも変わらないから無駄な努力だよ。

  38. 210188 匿名さん

    交通利便性が良く、かつ公園や水辺などのスペースが豊富にある景観が良い場所は限られる。
    品川が人気になるのもうなずける。

  39. 210189 匿名さん
  40. 210190 匿名さん

    品川、豊洲ネタばっかりでつまんねー

  41. 210191 匿名さん

    新駅の名前をゲートウェイとしたのはこの地区をゲートウェイと呼ばせたいのでしょうね。国家戦略特区会議の資料でも、世界へのゲートウェイを目指すと明記してあるしね。

  42. 210192 匿名さん

    しかし、シティーテラス品川、シティータワー品川パークフロント、プライムパークス品川、品川イーストシティータワー、オープンレジデンシア品川、グランドメゾン品川シーサイド、オーベルグランディオ品川勝島、ブランズシティ品川勝島etc. それこそ品川駅から歩くのは無理な再開発に関係ないマンションもみんな品川、品川のオンパレード。ホームページには国際交流軸品川、国家戦略特区品川、リニア、東京のサウスゲート品川の文字が踊る。さらに以前は見られなかった品川駅までたった◯分のデカデカアピール。それだけ品川駅の影響力が高まっている証拠なんだろうけど、節操なさ過ぎ。

  43. 210193 匿名さん

    品川ついてるマンションは圧倒的に安いw

  44. 210194 匿名さん

    >>210193 匿名さん
    安い時買うのが基本でしょ?

  45. 210195 匿名さん

    どれも安かろう悪かろうw

  46. 210196 匿名さん

    いま、山手線沿線で検討するならほぼ中古しかないし、将来性を見越して検討に入れるべき駅は限られるでしょうね。その中でも品川と高輪ゲートウェイは本命中の本命でしょう。渋谷も再開発で非常に盛り上がっていますが、残念ながら渋谷エリアには環境の良い住宅地がなくて候補となる物件が少なすぎると思います。

  47. 210197 匿名さん

    住みたい街ランキングって
    結局自分の住んでる街を投票してるだけだろ所詮

  48. 210198 匿名さん

    江東区にとって唯一の最期の拠り所であったオリンピックが縮小ミニマイズ開催になっちゃったのが痛いね。
    やはりこれからの日本で期待できるのは品川エリアだろう。
    まあ郊外なんて最初から比較にもならないけど。

  49. 210199 匿名さん

    >>210194 匿名さん

    その通り。

  50. 210200 匿名さん

    高輪側にあるまともな品川で思いつくのは
    品川タワーレジデンスぐらい

    あそこは京浜沿いでビルに囲まれて陰気臭いから高輪名乗るの遠慮したんだろうけど
    謙虚なタワマン(笑)である

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸