東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 05:15:25
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 166451 匿名さん

    >>166448 匿名さん
    いやいや、なんの話をしてるのか全くわからないから
    頭おかしいでしょお前

  2. 166452 匿名さん

    普段使いできない徒歩5分圏外の話で盛り上がってるね。
    豊洲の方が銀座自慢してるのと同じだね。

  3. 166453 匿名さん

    >>166450 匿名さん
    学校の話なんて知らんわ
    こんなところで毎日毎日必死に自分の物件をアピールしてるようじゃ、例えどんなに良いマンションに住んでてもバカにされるよって言ってるだけなんだが

  4. 166454 匿名さん

    >>166452

    品川のことは誰が話してもいいんだよ?知らなかった?
    ちなみに品川駅も高輪ゲートウェイ駅も港南にある。

    豊洲の方が銀座自慢してるのと同じだね。


    銀座が豊洲にあるのかな?銀座が豊洲から気軽に歩いていけるのかな?
    銀座と豊洲の関係と一緒にするのはアホだろ。

    1. 品川のことは誰が話してもいいんだよ?知ら...
  5. 166455 匿名さん

    >こんなところで毎日毎日必死に自分の物件をアピールしてるようじゃ


    アピールなんてしてませんけど?普通に品川を語っているだけ。
    妬みながら見てるとアピールに見えてしまうのかな?

  6. 166456 匿名さん

    銀座と比べたらさすがに品川可哀想。

  7. 166457 匿名さん

    >いやいや、なんの話をしてるのか全くわからないから
    >頭おかしいでしょお前


    頭おかしいのはオマエ。スレの流れ読まずに書き込んでるのか?

  8. 166458 匿名さん

    地下鉄5分で銀座の豊洲
    vs
    バス5分で品川の港南郊外物件

  9. 166459 匿名さん

    新宿や渋谷は東京西部のベッドタウンへの私鉄ターミナル駅。ビジネス拠点と比較するとオフィス環境も貧相で大手企業も少ない。
    無駄に利用客だけ多いがその大半は東側のビジネス拠点などに通過していくだけ。後背地人口の高齢化とともに衰退する運命。
    駅の利用者数の陰りにもうその傾向が表れ始めている。逆にどんどん乗客数が増えているのが品川。他の地域とはスケールの違う大規模開発やリニアの開業によりその発展はさらに加速する。

     

    1. 新宿や渋谷は東京西部のベッドタウンへの私...
  10. 166460 匿名さん

    日本の大動脈の東海道沿いにある地方大都市と首都を結ぶ、東京側始発の交通結節点になるというのは経済的好影響は計り知れない。官民挙げて様々な巨額のプロジェクトが走り出しているのに、個人の落書きレベルの妬み投稿は意味無し。

    品川駅が始発というのがポイント。いままで品川駅は東京駅の補完的存在であったが、リニアが出来ると主役になる。当然、それを見越して品川駅西口再開発、高輪ゲートウェイ新駅のみならず周辺駅まで及ぶ再開発が政府を含めて官民一体となって進行してる。
    どの開発プロジェクトも2027年の中央リニア開業を見据え、リニアが開業する2027年までに品川はさらに生まれ変わる。
     

    1. 日本の大動脈の東海道沿いにある地方大都市...
  11. 166461 匿名さん

    >>166457 匿名さん
    おれ一言も学校のことなんて触れてないんだが、よく見ろよアホ

  12. 166462 匿名さん

    品川の住みたい街のイメージを押し上げてるのは港南だからね
    住宅地としての人気急上昇もこの10年でほとんど変化の無かった高輪ではなく大きく発展を遂げた港南が貢献している。品川エリアの大規模開発の根源も港南にできるリニア始発駅。港南こそが品川の人気上昇の主役。
     

    1. 品川の住みたい街のイメージを押し上げてる...
  13. 166463 匿名さん

    国交省のスーパーメガリージョン構想の資料に品川地下鉄が正式に記載されたね。
    品川駅西口再開発の絡みで、本格的に検討することになった模様。再開発を終えてから作るのは余計にコストがかかるから一体的に検討することになったようだ。できれば、白金、高輪住民にとっては朗報だろう。高輪駅からたった2km区間だけだから、決まれば早い。
     

    1. 国交省のスーパーメガリージョン構想の資料...
  14. 166464 匿名さん

    こんなに自慢したくなるほど港南って住みやすいのか。
    賃貸で試しに借りてみよーかな。

  15. 166465 匿名さん

    >>166455 匿名さん
    >>166434の書き込みがただ品川を語ってるだけのように見えるならあなたもWCTのボケ老人と同じレベルの頭なんでしょう

  16. 166466 匿名さん

    >>166461

    いつまでスレ趣旨と関係ない話してるの?

  17. 166467 匿名さん

    ショッピング、飲食充実の銀座と比べたら品川なんて屁の突っ張りにもならないよ。

  18. 166468 匿名さん

    >>166465

    >166430 >166432のマンションついてのネガ書き込みに対するレスでしょ。きっかけを作ったのは非品川住民。

  19. 166469 匿名さん

    >ショッピング、飲食充実の銀座と比べたら品川なんて屁の突っ張りにもならないよ。

    だったら銀座に住みなさい。誰も止めないし否定しない。

  20. 166470 匿名さん

    このスレのWCT住民は朝鮮人なんですか?

  21. 166471 匿名さん

    品川に住んでたら環境の悪い銀座に住みたいとは思わないけどね。

    1. 品川に住んでたら環境の悪い銀座に住みたい...
  22. 166472 匿名さん

    10年前引越し早々wikiを作成、最近は誰も興味がない隣の公園のページも作って一人でひたすら編集、口コミサイトにも片っ端から書き込み、マンコミュでは他所の物件スレを荒らしたり、WCTの写真や、他人からパクった写真を貼り付けてひたすらポジる

    必死すぎだよ港南さん
    こんなことしてたら虎ノ門ヒルズに住んでてもバカにされるって気付かない?

  23. 166473 匿名さん

    >>166469 匿名さん

    銀座メトロ5分の豊洲

    vs

    品川バス5分の港南郊外物件

  24. 166474 匿名さん

    品川からタクシー乗れば銀座は15分。銀座は必要なときに行けば良し。

  25. 166475 匿名さん

    品川~銀座なんてすぐだからね。

  26. 166476 匿名さん

    品川なんて銀座と比べたら何にもないよ。
    鉄オタには魅力的なのかね。
    飲食もショッピングも銀座と比べたら、
    まったく足元にも及ばないよね。

  27. 166477 匿名さん

    浜松町から銀座、品川から銀座、50歩100歩で大差なし。毎日行くわけでも無い銀座に5分10分早く着けることと引き換えに、銀座の近くに住む必要は全く無い。住まいにとって一番大事なのは住環境と交通利便性。

    ※写真はイメージです。写りこんでいるマンションには関係ありません。

    1. 浜松町から銀座、品川から銀座、50歩10...
  28. 166478 匿名さん

    銀座が普段使いできる豊洲メトロ物件
    vs
    品川が普段使いできる港南バス物件

  29. 166479 匿名さん

    そうなんだよ
    WCTだからバカにされてるんじゃなくてこの人だからバカにされてるだけ

  30. 166480 匿名さん

    >>166478 匿名さん
    まじめな話、シエルタワーあたりなら品川駅遠よりも便利だと思うわ

  31. 166481 匿名さん

    品川で実際、何するの?
    飲食、ショッピング、遠く銀座に及びませんよね。
    マジで品川でなにするか知りたい。
    横浜からの乗り換え駅って役割しかないのでは?

  32. 166482 匿名さん

    >品川なんて銀座と比べたら何にもないよ

    銀座に行きたきゃ行けば良し。品川からもすぐにいける。
    わざわざ銀座のなかに住む必要は無い。
      

    1. 銀座に行きたきゃ行けば良し。品川からもす...
  33. 166483 匿名さん

    >品川で実際、何するの?


    あんたは自分の住んでるマンションの周辺で買い物も飲食も
    すべて完結させるの?寂しい人生だね。

  34. 166484 匿名さん

    普通は外食といえば、中華なら横浜中華街、フレンチやイタリアンなら西麻布、洋食なら、焼肉なら。。。それぞれお気に入りがあって自分の家の周りでなんか食べない。何処に住んでてもね。

  35. 166485 匿名さん

    ファッションなどの買い物もそうだわ。自宅の近くにユニクロがあるからといって全身ユニクロマンにする貧乏人には分からないだろう。

  36. 166486 匿名さん

    タクシーか自分の車で15分で銀座に着くなら全く問題ないね。品川は銀座も近い。

  37. 166487 匿名さん

    >>166477 匿名さん
    その50歩100歩に大きな差があるから価値が大きく変わるんだよ、ほんとバカだよね

  38. 166488 匿名さん

    >>166483 匿名さん

    徒歩5分圏内で飲食やショッピングできないようなエリアに
    住んだら普段の生活、犠牲だらけじゃん。
    そんな郊外みたいな不便な生活私には無理です。

  39. 166489 匿名さん

    品川で何するのか具体例がまったく出てこないねえ。
    銀座と比べたら全てに劣りますもんね。
    あ、鉄オタには人気なのかな。

  40. 166490 匿名さん

    >>166487

    だったらそこに住みなさい。誰も止めて無いよ。
    線路脇なんかに住んだらバカにされるかもしれないけどね。

  41. 166491 匿名さん

    >>166484 匿名さん

    うちは徒歩2分のフレンチのビストロに
    予定もたてずふらっと行きますよ。

  42. 166492 匿名さん

    >品川で何するのか具体例がまったく出てこないねえ。
    >銀座と比べたら全てに劣りますもんね。

    銀座ではこんな生活は無理ですね。笑

     

    1. 銀座ではこんな生活は無理ですね。笑 
  43. 166493 匿名さん

    これで港南駅遠が本当に環境が良いなら言ってることもわかるけど
    現実は首都高幹線道路モノレール下水運河沿いで、マンションからの景色は小汚い埠頭
    これで環境が良いは無理がある

  44. 166494 匿名さん

    >>166490 匿名さん

    線路沿いとか高速道路沿いとか航路下って嫌だよね。

  45. 166495 匿名さん

    >品川で何するのか具体例がまったく出てこないねえ。
    >銀座と比べたら全てに劣りますもんね。


    銀座に住んでるの?まさかあなたも「銀座に行けば」って話じゃないよね?
    「銀座に行く」なら品川も同じ。15分で着いてしまう。

  46. 166496 匿名さん

    >>166493 匿名さん

    羽田新航路下ですしね。

  47. 166497 匿名さん

    >>166495 匿名さん

    15分って遠いよね。

  48. 166498 匿名さん

    >これで環境が良いは無理がある

    そういうなら、これより環境が良い、しかも「銀座の近く」じゃないとダメなんだろうから
    銀座の近くの写真ヨロシク。浜離宮公園じゃなくてマンションの周囲の写真ね。

    1. そういうなら、これより環境が良い、しかも...
  49. 166499 匿名さん

    何を言っても事実はすべてを物語る

    1. 何を言っても事実はすべてを物語る
  50. 166500 匿名さん

    フレンチビストロはもちろん
    寿司、オイスターバー、イタリアン、熟成肉のお店等々、
    普段使いできるお店が徒歩3分圏内に10店はあるなあ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸