東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 17:03:21
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 161851 匿名さん

    >>161849 匿名さん
    品川プリンスは?

  2. 161852 匿名さん

    「フォーブス・トラベルガイド」ではプリンスさくらタワーは★★★★ですよ。

  3. 161853 匿名さん

    >>161852 匿名さん
    高輪プリンスのさくらタワーだよね

  4. 161854 匿名さん

    フォーブス・トラベルガイド

     

    1. フォーブス・トラベルガイド 
  5. 161855 匿名さん

    あらあら、浜松町さんが鼻の穴を膨らます、
    TRAVEL WEEKLY格付けランク9Deluxeのコンラッドと
    同格のホテルが港南にもありますね。

    しかも、ザ・ストリングス インターコンチネンタル東京は
    港南アドレスで品川駅前ですが、コンラッド東京は浜松町
    アドレスではなく、交通アクセスは新橋駅という悲劇。

  6. 161856 匿名さん

    竹芝にもホテル オープンするよ

  7. 161857 匿名さん

    そんなあなたはクソ港南さん

  8. 161858 匿名さん

    たしかに公式サイトの交通アクセスに浜松町駅の文字がない。。。
    羽田空港からはモノレール浜松町かなと思ったら、直通の空港リムジンバスで
    お越しくださいだって。

    1. たしかに公式サイトの交通アクセスに浜松町...
  9. 161859 匿名さん

    >>161858 匿名さん
    土地勘がないんでしょうね

  10. 161860 匿名さん

    外国人の滞在場所についてデータや画像も示さずに品川Disりつつ新宿だ浅草だなどと、あーだこーだと好き勝手に妄想して、東京都の公式調査資料で品川が滞在先満足度1位だと分かると、安いから人気だとか根拠も示さずに屁理屈こね始める。

    人気マンションランキング、住みたい街ランキング、、、アホネガの行動パターンは全部同じパターン。

  11. 161861 匿名さん

    >>161860 匿名さん
    どのデータで1位?

  12. 161862 匿名さん

    >>161860 匿名さん
    WCTさんの行動パターンと同じだね

  13. 161863 匿名さん

    >>161860 匿名さん
    WCTさんに失礼ですよ。最寄りの天王洲アイルの第一ホテルや東横インはどうなの?

  14. 161864 匿名さん

    外国人に安くて人気なのは新宿でしょうね。概ね、欧米系は山手線下半分の渋谷から東京駅までのターミナル駅、アジア系は山手線北半分の新宿から上野までを選択することが多いようです。

  15. 161865 匿名さん

    >>161861

    私が先ほど提供したこのデータですね。品川は都内観光名所と日本各地へに移動を考えた交通利便性の高さが評価されているものと思われます。
     

    1. 私が先ほど提供したこのデータですね。品川...
  16. 161866 匿名さん

    新橋や浜松町に高級ホテルは多いですね

  17. 161867 匿名さん

    >>161865 匿名さん
    確かに品川に観光名所はないですからね

  18. 161868 WCタワー

    >>161865 匿名さん

    初めて数字で八王子に勝てましたね

  19. 161869 匿名さん

    >>161865 匿名さん
    天王洲アイルは残念でした

  20. 161870 匿名さん

    >>151864

    エクスペディア調べだと人気1位は新宿、お手頃なビジネスホテル、カプセルホテルなどが豊富にあるからだそうだ。ホテルグレイスリーってどこかなと思ったら歌舞伎町の中だった。

    1. エクスペディア調べだと人気1位は新宿、お...
  21. 161871 匿名さん

    >>161865 匿名さん

    激安ホテルが多いだけだろ?

  22. 161872 匿名さん

    横浜の貧民窟、ドヤ街の寿町と
    中華街や山下公園を擁する山下町は隣接するが、
    京浜東北線と首都高横羽線で分断され
    まったく違う雰囲気の街になっている。

    大阪市のあべのと風俗街の飛田新地も
    高低差のある市道一本隔てて
    きれいに整備されたあべの、小汚い新地で全く違う街。

    東海道線JR線等で分断された
    雑居ビル街の浜松町と、整備された海岸もしかり。

    高浜運河で東西に分断された高度商業地域の港南1、2と
    住商工混在地域の港南3、4はまったく違う街。
    そのうえ、首都高羽田線で分断される以東地域は、
    もはや品川駅の影響すら及ばない僻地。

    港南5にいたっては、
    法的に人が居住できない工業専用地域にすべき。

    道路一本、首都高一本、河川一本で
    街は分断されて、まったく違う街になるのが常識。

  23. 161873 匿名さん

    品川は拠点性に優れているから、安さを求めない外国人富裕層には交通利便性が高くて人気なのでしょう。私も外国に行くときは値段よりも行きたい観光地へのアクセスが良い場所を探します。訪日外国人は4000万人を突破してますます増えますから、リニア開業でますます拠点性が高まる品川の発展には拍車がかかるでしょうね。

    ただし、品川駅高輪口はエスカレーターが1基しかなく、バリアフリーとは程遠い状況なので、いまでもでかいスーツケース持った外国人はかわいそうに思います。港南側のように2階レベルで段差なく品川駅とホテルが直結している状況になることが必要ですね。
     

    1. 品川は拠点性に優れているから、安さを求め...
  24. 161874 匿名さん

    >高浜運河で東西に分断された高度商業地域の港南1、2と
    >住商工混在地域の港南3、4はまったく違う街。


    全く違う特性の地域は同意するが、住商工混在はあんたの勘違いだな。

    どうせ、港南4丁目を言いたいんだろうが、住環境に悪影響を及ぼすような
    港南四丁目の商業施設=風俗営業店舗や猥雑な繁華街、工業施設=騒音や振動を
    撒き散らすような工場が港南四丁目にあると言うならGoogleストビューの
    スクショを貼ってみな?笑

    日本全国に通じるターミナル駅を含む高度商業地域があり、それと混在して
    いない都市型住居地域が道路一本渡ればあるのが港南の素晴らしさなのだよ。
     

    1. 全く違う特性の地域は同意するが、住商工混...
  25. 161875 匿名さん

    >>161825 匿名さん
    さすがにアノ事件の直後ですから、ツインパークスのロビーにも献花や盛り塩がしてあると思います。
    少なくともそういう当事者達のレクイエムが落ち着くまでは、不吉な方角(失礼)への盛り塩は欠かさない方がよいのでは?

  26. 161876 匿名さん

    港南四丁目全域図、住宅と公園と教育施設がほとんどだね。
    こうやって見ると、保育園も多いね。

    強いて言えば報知新聞本社、酒問屋の出荷センター、
    東京都交通局の事務所があるくらいだけど全体から
    したらわずかな面積だし、環境への悪影響は皆無
    でしょう。

    これが問題だと言うなら、性風俗店、飲み屋街、
    パチンコ屋、町工場、公営ギャンブル、ラブホテル
    なんかがある山手線の駅近なんか発狂してしまう
    だろうね。

    1. 港南四丁目全域図、住宅と公園と教育施設が...
  27. 161877 匿名さん

    >住商工混在地域の港南3、4

    ↑もうほとんど嘘、デタラメ書かないとネガできなくなってますな。

    1. ↑もうほとんど嘘、デタラメ書かないとネガ...
  28. 161878 匿名さん

    >>161865 匿名さん

    陸海空の結節点である品川の利便性が証明されてる資料 リニアが来たら正に世界のリニア品川駅ですね!

  29. 161879 匿名さん

    ま、一般的な見方はこんなところであり、ネガしたい一心で、ねじ曲がったデタラメの書き込みは無意味でしょう。

    1. ま、一般的な見方はこんなところであり、ネ...
  30. 161880 匿名さん

    20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「品川」駅港南口エリアですが、近年ではビジネスビルとともに数多くのタワーマンションが建設されました。東京湾や都心を一望できる立地ゆえ、これらのマンションには高い人気が集まり、東京ベイエリアの新たな生活拠点としての地位を確固たるものとしました。

    実際に、各社による「住みたい街ランキング」でも、上位にランクインするなど、ここ数年で評価が急上昇しています。ここ数年の大規模マンション供給により、港南エリアの人口は急増しました。2002年12月に5,707人だった港南1丁目~5丁目の総人口は、16年後の2018年4月には3.6倍の20,777人に増えています。まだまだマンション建設が続いているので、当分の間は人口増加が続きそうです。

    このエリアには高層で大規模なマンションが多く、43階建て総戸数650戸の「品川Vタワー」や、天王洲アイルを対岸に控えた国内最大級の42階建て2090戸を誇る「ワールドシティタワーズ」などが代表的なものとして挙げられます。

    1. 20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「...
  31. 161881 匿名さん

    >>161874 匿名さん

    完璧な説得力。

  32. 161882 匿名さん

    そもそも港南四丁目は、第一種住居地域、第二種住居地域ですね。
    主な規制はこういう感じです。

    (作れないもの)
    マージャン屋、パチンコ屋、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場等、カラオケボックス等、劇場、映画館、演芸場、観覧場、キャバレー、料理店(接待を主とするもの)、ナイトクラブ、ダンスホール等、風俗営業に係る公衆浴場等、ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、ラブホテル類、専ら性的な写真・物品等の販売店等


    (作れるもの)
    幼稚住宅、共同住宅、寄宿舎、下宿、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専修学校等、図書館等、美術館、博物館等、巡査派出所、公衆電話所、郵便局、神社、寺院、教会等、病院、公衆浴場(風俗営業を除く)、診療所、保育所等、老人ホーム、身体障害者福祉ホーム等、老人福祉センター、児童厚生施設等

  33. 161883 匿名さん

    幼稚住宅→住宅

  34. 161884 匿名さん

    ずっと羽田線を連呼するしか能がない江東区のアホは幅100mの京浜運河を無視して東京モノレールで区切りたいようだが、幅数メートルの東京モノレール軌道で区切るアホは世界で一人だけだ。

    1. ずっと羽田線を連呼するしか能がない江東区...
  35. 161885 匿名さん

    なんだ発狂中か
    今度は、何が火をつけたんだ

  36. 161886 匿名さん

    >>161876 匿名さん
    山手線駅近と山手線駅遠を同列で語っているところが論点のズレと未だに気付かないの?

  37. 161887 匿名さん

    港南5も再開発してほしい

    1. 港南5も再開発してほしい
  38. 161888 匿名さん

    もう大型クルーズ船は通らなくなりますね
    残念

    1. もう大型クルーズ船は通らなくなりますね残...
  39. 161889 匿名さん

    これってT.Y.HARBORの真上?
    午後だっけ?
    厳しいですね

    1. これってT.Y.HARBORの真上?午後...
  40. 161890 匿名さん

    くだらん独り言ブツブツ言ってないて
    ガキは早よ寝ろ!

  41. 161891 匿名さん

    発狂中ですな

  42. 161892 匿名さん

    WCTの埋立島の北半分は、準工業地域。
    目の前のコンテナ島も、準工業地域。
    天王洲アイル駅周辺にも、準工業地域。

  43. 161893 匿名さん

    1km以上離れた遠くのホテルやビルを地元扱いとか、地方か。

  44. 161894 匿名さん

    >>161893 匿名さん
    それな。都心では数百メートル離れるだけで別エリア。1キロも離れたら隣の駅。

  45. 161895 匿名さん

    港南四丁目全域図、住宅と公園と教育施設がほとんどだね。
    こうやって見ると、保育園も多いね。

    強いて言えば報知新聞本社、酒問屋の出荷センター、
    東京都交通局の事務所があるくらいだけど全体から
    したらわずかな面積だし、環境への悪影響は皆無
    でしょう。

    これが問題だと言うなら、性風俗店、飲み屋街、
    パチンコ屋、町工場、公営ギャンブル、ラブホテル
    なんかがある山手線の駅近なんか発狂してしまう
    だろうね。

    1. 港南四丁目全域図、住宅と公園と教育施設が...
  46. 161896 匿名さん

    >都心では数百メートル離れるだけで別エリア

    港南は都心では無いと言うのがあなたの主張じゃなかったっけ?

  47. 161897 匿名さん

    メディアは別エリアには扱っていないようですね。


    20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「品川」駅港南口エリアですが、近年ではビジネスビルとともに数多くのタワーマンションが建設されました。東京湾や都心を一望できる立地ゆえ、これらのマンションには高い人気が集まり、東京ベイエリアの新たな生活拠点としての地位を確固たるものとしました。

    実際に、各社による「住みたい街ランキング」でも、上位にランクインするなど、ここ数年で評価が急上昇しています。ここ数年の大規模マンション供給により、港南エリアの人口は急増しました。2002年12月に5,707人だった港南1丁目~5丁目の総人口は、16年後の2018年4月には3.6倍の20,777人に増えています。まだまだマンション建設が続いているので、当分の間は人口増加が続きそうです。

    このエリアには高層で大規模なマンションが多く、43階建て総戸数650戸の「品川Vタワー」や、天王洲アイルを対岸に控えた国内最大級の42階建て2090戸を誇る「ワールドシティタワーズ」などが代表的なものとして挙げられます。

    1. メディアは別エリアには扱っていないようで...
  48. 161898 匿名さん

    僻地さんは何故都心に絡んで来るの?迷惑です。

  49. 161899 匿名さん

    >メディアは別エリアには扱っていないようですね。

    メディアってアゲたりサゲたりしますやん
    それにメディアでもなく売り手側ノムコムのサイトですやん
    売り手が持ち上げ買った客がのぼせ上がる

    アホ丸出しですやん

  50. 161900 匿名さん

    >>161888 匿名さん

    その写真の右に見えるところにターミナル作ってるから、今後も見れるんじゃないか?
    にしても、古い写真だね。

  51. 161901 匿名さん

    半径1キロ
    それ以上離れたら別の駅ですね

    1. 半径1キロそれ以上離れたら別の駅ですね
  52. 161902 匿名さん

    駅間?

    1. 駅間?
  53. 161903 匿名さん

    ここ数日、ちょっと地震多くないですか?
    チョット心配です。
    免震ゴム・免震ダンパーとかの問題はもう解決したんでしょうかね

  54. 161904 匿名さん

    >>161902 匿名さん
    平均すると駅間は1キロくらいですね。品川と田町は2.2キロと山手線駅間最大だったんだね。新駅はできて新しい街ができるのは納得です。

  55. 161905 匿名さん

    ワールドシティタワーから品川駅って遠くない?

  56. 161906 匿名さん
  57. 161907 匿名さん

    >>161903 匿名さん
    すべて解決してます。新しいマンションは免震ですね。

  58. 161908 匿名さん

    バークハウス白金二丁目タワーはKYBの欠陥ダンパーなんですね。

    しかも運が悪いことに入居後に判明…w

    入居後ということは、免震ダンパーの交換は住民が一斉退去しないとできないので、実質このまま放置って感じでしょうか?

  59. 161909 匿名さん

    新橋駅と汐留駅は地下、地上で繋がっています。始発の新橋駅から汐留駅まで直線距離は200m(営業距離400m)でも別駅として扱っています♪

  60. 161910 匿名さん

    新橋駅に汐留駅(大江戸線ゆりかもめ)の利用者追加したら更に増えちゃいますね。

  61. 161911 匿名さん

    ツインパークスからだと、盛り塩で滑って時間かかりそうですね

  62. 161912 匿名さん

    >>161905 匿名さん

    バスでなら行けます

  63. 161913 匿名さん

    バスで乗って品川駅に移動して、構内移動で反対側まで行くの?
    昼飯を食べに行くのもレジャーだな

  64. 161914 匿名さん

    春日と後楽園は別駅ですみたいな感じか
    中でつながってますみたいな

  65. 161915 匿名さん

    港南さん、色んな意味で嫌われ過ぎだよ
    頑張って

  66. 161916 匿名さん

    >ツインパークスからだと、盛り塩で滑って時間かかりそうですね


    盛り塩って、何か不吉な事でもあったのでしょうか?

  67. 161917 匿名さん

    浜松町と大門も同じだよね。高輪ゲートウェイと泉岳寺も。

  68. 161918 匿名さん

    実際にマンション内で死亡事件が起きたブリスベージュや六本木ヒルズも現在は何事もなかったかのようですよね
    マンション敷地外で起きた事件でこれだけ騒いでるのは本当にこの世でWCTさんだけだと思いますよ
    格上のツインパークスへの鬱憤がよっぽど溜まってたんでしょうね

  69. 161919 匿名さん

    ワントゥーテン、霧と紅葉と美食の宴をプロデュース「江戸秋夜会 by 1→10 ~旧芝離宮恩賜庭園~」11月20日(水)~23日(土・祝)に開催
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000079.000016942&g=prt

    夏の開催も好評だったようで、来週観れますよ。

  70. 161920 匿名さん

    マンション内で自殺とかふつうにあるしね。大規模なマンションなら年に一人二人はあるでしょうね。

  71. 161921 匿名さん

    港南さんに刺さるニュースがあるよ

    Hagexさん刺殺事件で初公判、臨床心理士「ネットで承認欲求満たしてもステップアップない」
    https://times.abema.tv/posts/7027857

  72. 161922 匿名さん

    ツインパークスの敷地外ですし、アクティに近い海岸通り側ですよね
    ツインパークスになんの影響?

  73. 161923 匿名さん

    港南さんみたいにさ、公園直結くらいしか自慢がない物件だったらそりゃその公園で何か事件が起きたら一大事だろうけど、他のエリアを僻地と同じ基準にされてもね

  74. 161924 匿名さん

    >>161915 匿名さん

    人気マンションは妬まれる

  75. 161925 匿名さん

    >>161918 匿名さん

    騒いでいるのがWCT住民だという証拠を示してから言ってね。少なくとも私ではない。汐留にはなんの感情もない。何度も言うけどわからないオツムかな?

    1. 騒いでいるのがWCT住民だという証拠を示...
  76. 161926 匿名さん

    >>161924 匿名さん

    そんな意味で書いてないです
    妬みじゃなくて嫌われているのです
    心に手を当てて考えてみてください

  77. 161927 匿名さん

    >>161926 匿名さん

    妬みだよ。心に手を当てて考えてみてください

  78. 161928 匿名さん

    >>161925 匿名さん
    この頃からずーっとツインパークスや浜松町界隈の物件に絡んでるのは港南さんだけですよ

    32220 匿名さん 2017/10/18 11:32:21
    >>32209 匿名さん

    広角レンズでこれ?
    コンパトね、あ、公開空地のことか。
    おおやけえん20000㎡以上位から頼むよ。

  79. 161929 匿名さん

    >>161925 匿名さん
    わざわざそうコメントするから確定する

  80. 161930 匿名さん

    最寄駅に向かうだけで疲れそう

    1. 最寄駅に向かうだけで疲れそう
  81. 161931 匿名さん

    >>161925 匿名さん
    自分も港南の悪口言う人がいたらすぐ浜松町住民がどうたらって発狂してますよ、証拠もなしにね

  82. 161932 匿名さん

    僻地の写真貼るなよ! 迷惑

  83. 161933 匿名さん

    盗撮したんですか?

  84. 161934 匿名さん

    >>161925 匿名さん
    意味不明な汐留ネガは全削除されてますね。

  85. 161935 匿名さん

    1キロ以上もバスに乗ったら隣の駅に着いちゃうよ
    隣の駅も最寄駅?

    1. 1キロ以上もバスに乗ったら隣の駅に着いち...
  86. 161936 匿名さん

    >>161931 匿名さん
    パークコート浜離宮やツインパークス周辺のすばらしい景色の写真が貼られないということはそこの住民はいないというのが普通だと思うけどな。第3者が浜離宮からの画像を貼っているけどな。

  87. 161937 匿名さん

    パークコート浜離宮やツインパークスの住民の方は良識ある方々でしょうから
    誹謗中傷的な投稿や返答はされないと思われます

  88. 161938 匿名さん

    ツインパークスはもう終わりだろうし名前変えて事故物件ロンダリングした方がいいんじゃないか?

  89. 161939 匿名さん

    >>161938 匿名さん
    理解できないんですけど。

  90. 161940 匿名さん

    そもそも港南の事実をネガ扱いするなんてバカげていますね。

  91. 161941 匿名さん

    こちらの多くのマンション
    BRTが運用開始したら「最寄駅は新橋」になるのでしょうか

    1. こちらの多くのマンションBRTが運用開始...
  92. 161942 匿名さん

    川向うに凄く沢山バス便物件あるんだね。ようこそ新橋汐留駅へ

  93. 161943 匿名さん

    運河向こうにもバス便物件ありますよ。ようこそ品川駅へ

  94. 161944 匿名さん

    >>161941 匿名さん

    ならないよ。
    歩いていけるのか?

  95. 161945 匿名さん

    >>161928 匿名さん

    それのどこがwct の証拠になるの?

  96. 161946 マンション比較中さん

    湾岸東エリアは自動運転が実用化される可能性が高い
    そうなると都心への物理的近さが今以上に訴求力になる
    将来は最寄り駅の概念も全く違ったものになるでしょうね

  97. 161947 匿名さん

    >>161930 匿名さん

    やはりwct住民さんは品川駅利用者なんですね。

  98. 161948 匿名さん

    WCTは品川駅物件で確定ですね。

    1. WCTは品川駅物件で確定ですね。
  99. 161949 匿名さん

    大規模な開発ですね。ワールドシティタワーって連絡橋が出来て便利になるそうですが
    どの辺りでしょうかね

    1. 大規模な開発ですね。ワールドシティタワー...
  100. 161950 匿名さん

    >>161946 マンション比較中さん

    基本的に歩いていけない最寄駅はないよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸