東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 13:05:13
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 124001 匿名さん

    >虎ノ門は都心の一等地に新たな高層ビルが出来るから話題になった
    >それこそ虎ノ門ヒルズと同じような建物が一等地でもない変な場所に出来たところで全く話題にはならないでしょ

    と言いつつ、

    >世間で話題になる事がすごいかどうかの基準ならあなたは見る目がないと思う

    と言ってるのは、相手の主張に何とか言い返そうと必死になって書いた結果、完全に自己矛盾してしまった。

  2. 124002 匿名さん

    >高輪ゲートウェイにできるマンションを楽しみにしてればいいと思う
    >本当に大丸有と肩を並べる場所なら値段がとんでもないことになるからね
    >坪一千万なんて余裕でしょ


    高輪ゲートウェイで働く外国人向けレジデンスがコンセプトだから基本は賃貸になりそうだ。地域住民向け説明会では、一部は分譲されるという可能性もあると匂わせているが、そうなると坪1000万かどうかは別としてそれに近い水準にはなるだろう。

  3. 124003 匿名さん

    >品川さんていちいちネットニュースになったとかテレビで紹介されたとかドラマのロケ地がどうとかうるさいよね
    >そりゃ田舎だったら珍しい事かもしれないけど


    東京でも何回もテレビに出てくる特定の再開発は珍しいと思うが。

     

    1. 東京でも何回もテレビに出てくる特定の再開...
  4. 124004 匿名さん

    >虎ノ門はハイアット系の最高級ホテルアンダーズだけでも十分なのにオークラタワーやマリオット系の最高級ホテルエディションもできるから凄いことになりそう。それに対して品川駅には大衆ホテルのプリンスホテルか中級クラスのインターコンチネンタル、マリオットしかない。

    個人的にはこの「国際水準の宿泊施設」がどこになるのかは気になる。
     

    1. 個人的にはこの「国際水準の宿泊施設」がど...
  5. 124005 匿名さん

    >>124001 匿名さん
    話題になったと言ってるだけ、話題になったからすごいとも何とも言ってないけど
    話題になってる品川の方がすごいと言ってるあなたは、世間の話題になってるかどうかでしか物事を判断できないんだねって話
    どの辺が矛盾してるのかきっちり説明してくれ

  6. 124006 匿名さん

    >>123979

    確かに港南四丁目付近から銀座4丁目まで車で10分くらいですね。
    浜松町なら7分くらいで着くのかな?どっちにしろ大差はないですね

  7. 124007 匿名さん

    >>124004 匿名さん
    フロントの人が英語を話せたり外貨の両替ができるような宿泊施設なんでしょうね。

  8. 124008 匿名さん

    >>123998

    アクアタワーのプールからならそりゃかかるだろなwww

    1. アクアタワーのプールからならそりゃかかる...
  9. 124009 匿名さん

    >>124006 匿名さん
    浜松町から3分で銀座四丁目はどうかな。深夜ならいけそうだけど

  10. 124010 匿名さん

    >>124006 匿名さん
    港南4から浜松町ならモノレールで5分ですよ。車なら7分もかかるんですか?


  11. 124011 匿名さん

    WCTから銀座のハリーって6キロあるんだけど、

    海岸通りは空いてるからね、信号少ないしスイスイ行けるんだよ。
    実際に車で走っても10分くらいで行っちゃう。盛ってるわけじゃなくて
    マジメにね。

    1. 海岸通りは空いてるからね、信号少ないしス...
  12. 124012 匿名さん

    >>124004 匿名さん
    JRだからメッツでは?高級志向ならメトロポリタンかな。

  13. 124013 匿名さん

    >>124011 匿名さん
    品川駅素通りだね

  14. 124014 匿名さん

    >>124008 匿名さん
    これさ、ワールドシティタワーズから出発で銀座目的地にすると15分くらいになるよね?
    対して銀座からワールドシティタワーズにすると12分くらいになる
    ワールドシティタワーズから出発だとタクシー拾ってその先をUターンしなきゃいけないから余計に時間がかかるわけね
    それでわざわざ銀座から品川にして分数なるべく短くなるように工夫してたってことか

  15. 124015 ご近所さん

    >>124014

    そこは突っ込むとこじゃないでしょ。短距離を乗るのに逆方向に走ってる流しのタクシー拾って「Uターンして銀座」って、あなたみたいに平気で言えないわ。

  16. 124016 匿名さん

    >>124011 匿名さん
    そもそも海岸通りって信号少ないか?
    意外と多いと思うんだけど

  17. 124017 匿名さん

    >>124015
    まあ、普通の神経してたら道渡って、銀座方面に走ってるタクシー拾うよね。
    自分の車ならWCT駐車場から出て、駐車場出口信号からそのまま右折すれば良い話。

  18. 124018 匿名さん

    JRだからメッツでは?高級志向ならメトロポリタンかな。

    それならそう発表するだろうね。国際水準の宿泊施設って
    わざわざ言っているってことは、それなりのホテルを誘致するんでしょ。

    1. それならそう発表するだろうね。国際水準の...
  19. 124019 匿名さん

    こういうところで10分かからないかどうかは言いすぎたわ、10分以上は普通にかかるねって素直に言えないところがWCTさんの面白いとこ
    自作自演で自分にフォロー入れまくる

  20. 124020 匿名さん

    入居開始が2020年03月下旬の品川駅徒歩10分のブリリア高輪(5階建て)の5階の価格は下記。最上階は全室坪700万円以上。

    5F - 3LDK 89.53平米 18980万円 700万円/坪
    5F - 3LDK 94.43平米 20780万円 727万円/坪
    5F - 3LDK 100.01平米 22280万円 736万円/坪
    5F - 3LDK 100.03平米 21480万円 709万円/坪
    5F - 3LDK 150.17平米 32980万円 726万円/坪

    品川駅徒歩10分で700万円ちょっと。
    高輪ゲートウェイ直結で高グレードマンションなら坪1000万円超の部屋も出ると思う。

  21. 124021 匿名さん

    >[NO.123896~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

    管理人さんGJですな。「何も無い」とか「臭い」とか意味の無い書き込みを何十個も連投してたのは全削除。迷惑極まりない。永久アク禁の刑が妥当。

  22. 124022 匿名さん

    >>124011 匿名さん
    信号が全部青で車が一切いない状態でやっと10分なんだけど
    それなのにどうやって10分くらいで行けるのか意味不明

  23. 124023 匿名さん

    >こういうところで10分かからないかどうかは言いすぎ

    実際走ってみな?俺はときどき朝、品川からタクシーで行くけど銀座までなんて10分くらいで着く。東京駅まで15分、日本橋あたりまで20分。海岸通りは信号少ないし、昭和通りはアンダーパスで信号パスできるから信号待ちがほとんどない。

  24. 124024 匿名さん

    >>124023 匿名さん
    なんか見覚えある文面だなと思ったけど、むかーしの書き込みで東京駅から品川まで10分とか言っちゃってだいぶバカにされてなかった?
    違う人ならごめんね

  25. 124025 匿名さん

    >そもそも海岸通りって信号少ないか?

    まあ、そこそこ信号はあるけど距離の割には少ない。浜崎橋まで3kmくらいに間に10個くらいかな。加えて大きい幹線道路と交差しないから、海岸通り走ってる限りほとんど青信号。品川港南から浜崎橋までだいたい7-8分。

  26. 124026 匿名さん

    港南さんは、品川駅に何もないので、とうとう銀座を目的地にしてしまいましたか。

  27. 124027 匿名さん

    銀座なんて汐留なら徒歩圏だけど

  28. 124028 匿名さん

    銀座まで電車で時間かかるのでタクシー使うんですか? 近くに住めばもっと早く着きますよ。

  29. 124029 匿名さん

    >東京駅から品川まで10分とか言っちゃってだいぶバカにされてなかった?

    ほんと、港南の便利さを知らないんだね。品川駅も便利だけど、車で移動ならもっと早い。わざわざ電車乗るよりタクシーのほうが早いって、都心なら当たり前っちゃ当たり前。

    1. ほんと、港南の便利さを知らないんだね。品...
  30. 124030 匿名さん

    虎ノ門が良いと思うのなら虎ノ門に住めば良いと思う。
    日比谷が良いと思うのなら日比谷に住めば良いと思う。
    銀座が良いと思うのなら銀座に住めば良いと思う。
    虎ノ門にも日比谷にも銀座にもマンションはあるのだから。

  31. 124031 匿名さん

    ごめん、おれめっちゃ大ボケかましてたわ
    6キロの距離は60キロの速度でノンストップ10分ておかしいだろ
    自分で言いながらもなんか違和感だった
    まあ誰からもツッコまれてないからよしとしよう

  32. 124032 匿名さん

    海岸通りは工事でもなければスムーズに流れてるから、銀座まで10分程度で着くよ。
    こういった車での移動の利便性もWCTの大きな価値のひとつ。
    Uターンしてどうのとか枝葉末節に拘るネガは、普通に値上がりしているWCTを高値掴みという設定にしなければ精神崩壊して自己を保てないミジメな奴と同じだろw

  33. 124033 匿名さん

    >銀座なんて汐留なら徒歩圏だけど

    よかったね。でも、家の近くにあってほしいのは生活エリアに必要な学校や
    公園や快適な緑地。あとは日常の食品や日用品の買い物が出来る店があれば十分。
    むしろ、銀座に近いとか言ってミニスーパーしかないような場所を選択するのは
    本末転倒。

    もちろん、銀座で服を買うこともあるけど、毎日行くわけじゃないからね。
    タクシーで10分でいける距離なら十分。毎日行くわけじゃない銀座のために、
    いろいろ犠牲にして5分だけ銀座に近い場所に住もうとは思わない。

  34. 124034 匿名さん

    >>124029 匿名さん
    あ、やっぱ同じ人ね
    なぜか印象深くてよく覚えてるよ
    最初は昭和通りと海岸通りを抜ければ10分で行けると主張してたのに、やっぱりどう考えても無理で、こっそり高速道路利用の道順に差し替えて必死に発言を取り繕ってたよね

  35. 124035 匿名さん

    >>124025 匿名さん
    グーグルマップで見る限りだと汐留から海岸通りで港南四丁目まで信号17個
    第1京浜だと汐留から品川駅まで20個
    数え間違えてたらすまん
    海外通りが特別信号少ないって感じじゃないね

  36. 124036 匿名さん

    議論を見てたら、結局は

    ・いくら利便性がほとんど変わらなくても、安い埋立地のタワマンはプライドが許さない人

    ・利便性がほとんど変わらないなら安い埋立地のほうがコスパがいいと割り切って判断する人

    の主張がかみ合わない感じ。高いマンションの人がその分、利便性も高いはずと利便性でマウントしようとしても、意外と港南も品川駅もあるし道路も車がスイスイいけるしで便利だったりする。こうなると、埋立地は嫌だという人は、埋立地は嫌だということだけしか言うことは無くなるね。そうなると、もうこれは個人の好みの問題。

  37. 124037 匿名さん

    毎日の通勤時間の差もあるでしょうに。毎日タクシーで帰れるならそんな僻地に住まないよ。

  38. 124038 匿名さん

    >こっそり高速道路利用の道順に差し替えて必死に発言を取り繕ってたよね

    124029を起点、目的地を全くいじらずに、高速道路、有料道路不使用に
    チェック入れても12分。幹線道路と交差しない海岸通りは高速並みに早いんだわ。

    1. 124029を起点、目的地を全くいじらず...
  39. 124039 匿名さん

    今度は六本木でやってみたら?

  40. 124040 匿名さん

    実際に乗らないシミュレーションを何度やってるんだろう? いつもバス便で帰るんでしょ

  41. 124041 匿名さん

    法定速度超過してかっ飛ばすタクシーの運ちゃんもいるから、実質もっと早く着くね

  42. 124042 匿名さん

    なんかまたズレてる投稿だな。自分でポチしてるし名前隠したマンション掲示板だな。

    無理やり埋立地で切ろうとしてるけど、そもそもこの板の参加者はポジもネガも、ほぼ埋立地の住民だろ。東京の埋立ての歴史も知らなさそう。 まああんまり言うと可哀相だから、ごくごく一部内陸の高台の住民さんもいるよってことにしてあげるけど、ほとんどエア(笑)

    1. なんかまたズレてる投稿だな。自分でポチし...
  43. 124043 匿名さん

    >毎日タクシーで帰れるならそんな僻地に住まないよ

    もう無理やり「僻地」って言うのやめたら?リニア新幹線も始発するターミナル駅まで徒歩10分から13分で行けて、タワマンが10棟近くあって2万人が居住する僻地は無いでしょ。

    いくら、埋め立てから70年経っていようが、いくら品川駅徒歩圏だろうが、いくら駅周辺で再開発が進む将来性が高い街であろうが、埋立地は嫌だってんならそれは個人の価値観の問題だからしょうがない。
    だけど、こっちは利便性と快適性、将来性と買った値段を天秤にかければ、めっちゃ良い買い物をしたと思って大満足してるので、あなたの好みを押し付けられても困るんだわ。

    1. もう無理やり「僻地」って言うのやめたら?...
  44. 124044 匿名さん

    >>124043 匿名さん
    だから、路線価70万だか80万の場所が僻地じゃなければなんなの?
    もはや国公認の僻地だよ
    港区な分田舎に比べれば都会だけどね

  45. 124045 匿名さん

    ていうか
    ネガヲタの前世は、きっと…「つち」かもしれないよ。
    個人の好みというより、つちだったんじゃないかな。
    きっとそうだ。

  46. 124046 匿名さん

    自慢のバス便で、銀座4丁目の交差点まで何分ですか? タクシーなんて使わないでしょ?

  47. 124047 匿名さん

    マウントするとかしないとか
    犬の世界だよん(吠)

  48. 124048 匿名さん

    >>124042

    同意。日比谷も汐留も浜松町も品川も埋立地。

  49. 124049 匿名さん

    まあ色々と議論があるでしょうが、様々な要素を総合して、東京で今後最も価値が上がる地域が品川駅周辺エリアです。 
    日本の経済を牽引していく品川について前向きに語り合いましょう。

    1. まあ色々と議論があるでしょうが、様々な要...
  50. 124050 匿名さん

    >だから、路線価70万だか80万の場所が僻地じゃなければなんなの?

    公示地価はめっちゃ上がってきてますな。
     

    1. 公示地価はめっちゃ上がってきてますな。 
  51. 124051 匿名さん

    >タクシーなんて使わないでしょ?

    確かに使わないね。自分の車で行くから。

  52. 124052 匿名さん

    >>124049

    結局はこういうことですね。合理的な判断すりゃポテンシャル最高の場所ということ。

    1. 結局はこういうことですね。合理的な判断す...
  53. 124053 匿名さん

    世の中の65億分の2人が、一生懸命ネガしてるのだおーぉぉー
    ネガヲタ…失礼、ネガっちの未来に栄光あれ!!

  54. 124054 匿名さん

    >>124036 匿名さん
    元々虎ノ門との比較でしょ?
    商業面で、WCTにとっての品川駅は虎ノ門住民にとっての銀座の位置付けに似てるって話じゃなかったっけ?
    徒歩15分?だかで銀座に行ける虎ノ門と車で15分の港南の利便性が殆ど変わらないって意味不明過ぎるから、本当にちょくちょく頭の悪さをわざわざアピールしたがるよね
    しかも埋立地はプライドが許さないとか誰が言ってたの?
    プライドどうこうじゃなくて、普通にそれなりに予算があるならよっぽどな事情がない限りわざわざあえて駅遠で下水処理場やら屠殺場があるエリアに住もうとは思わないかな、おれの場合はね

  55. 124055 匿名さん

    憧れ!(笑)
    嫉妬…(笑)
    憎悪!(キツネ目)

  56. 124056 匿名さん

    >だから、路線価70万だか80万の場所が僻地じゃなければなんなの?

    人気の白金あたりにはもっと路線価が安い場所があるけど白金を僻地という人はいませんね。良い買い物をしたかったら自分の目で判断する力を養いましょう。高いものは良いものだという感覚で買い物してるとせっかくのチャンスを逃しますよ。

  57. 124057 匿名さん

    >>124054 匿名さん
    >おれの場合はね

    ナイス エアプレー!!!
    超おれの場合!!!

  58. 124058 匿名さん

    >>124054 匿名さん
    >おれの場合はね

    絶対イケメンに違いないね!
    カッケー!!!

  59. 124059 匿名さん

    >>124054 匿名さん
    >おれの おれの おれの 場合はね!!!

    ちょーカッケー!!!
    俳優さんですか???

  60. 124060 匿名さん

    >だから、路線価70万だか80万の場所が僻地じゃなければなんなの?

    芝三丁目も僻地ですね。
     

    1. 芝三丁目も僻地ですね。 
  61. 124061 匿名さん

    私の…場合、品川に住んでますぅぅ…
    あなた様の場合、超カッケー!!!

  62. 124062 匿名さん

    >>124054

    ふーん
    下水ポンプ所やら高圧変電施設やら馬券売り場やら風俗店舗がある
    エリアには住もうと思っちゃったんだ、おれの場合 

    キャハハ

  63. 124063 匿名さん

    お、お、お、お、おれの場合…!!!

  64. 124064 匿名さん

    お、お、お、お、おれの場合…
    15分で銀座に行けるんだぜぇぇー!

    おれの場合はねぇ!!!

  65. 124065 匿名さん

    お、お、お、お、おれの場合…
    ユニクロ銀座店も15分で行けるんだぜぇぇー!

    おれの場合はねぇ!!!!!

  66. 124066 匿名さん

    お、お、お、お、おれの場合…
    JRAも15分で行けるんだぜぇぇー!

    おれの場合はねぇ!!!!!

  67. 124067 匿名さん

    イーーーナァァァー
    ギャンブラーには、超便利!!!

  68. 124068 匿名さん

    冗談だよん。
    怒っちゃった???

  69. 124069 匿名さん

    怒っちゃったねっ

    おれの場合くん…。

  70. 124070 匿名さん

    おれの場合、五反田はMコースに限るっす!

    おれの場合、基本打たれてなんぼっす!!

    なんでもいけるから、スゲー!!
    立派!!!

  71. 124071 匿名さん

    おれの場合、品川に嫉妬してるっす!!!!!

  72. 124072 匿名さん

    おれの場合、港区民になりたかったっすぅぅー!!!

  73. 124073 匿名さん

    >もはや国公認の僻地だよ
    >港区な分田舎に比べれば都会だけどね

    おれの場合!!!

  74. 124074 匿名さん

    >>銀座なんて汐留なら徒歩圏だけど

    おれの場合!!!

  75. 124075 匿名さん

    >>実際に乗らないシミュレーションを何度やってるんだろう?

    おれの場合!!!!

  76. 124076 匿名さん

    >>124056 匿名さん

    まったく同感です。マンションは価格がすべてとかいう書き込みがありましたけど、高いだけなら金さえ積めばアホでも買えます。このような掲示板も不要でしょう。
    お金が捨てるほどある大富豪なら別ですが、一般の住宅検討者にとって価値が上がる地域や下がらない物件を見極めるのはとっても大切なことです。
    そういう意味では、マンションコミュニティ掲示板において新築物件だけではなく、その地域の既存物件の情報のやりとりも大変重要なものであると考えます。

  77. 124077 匿名さん

    >月1回の楽しみがあって羨ましいです

    おれの場合!!!!

  78. 124078 匿名さん

    >高いだけなら金さえ積めばアホでも買えます。

    おれの場合は…無理(涙目)…

  79. 124079 匿名さん

    >下水ポンプ所やら高圧変電施設やら馬券売り場やら風俗店舗があるエリアには住もうと思っちゃったんだ、

    ま~たアホネガが巨大ブーメラン喰らったのか
    本当にちょくちょく頭の悪さをわざわざアピールしたがるよね  おれの場合さん 笑笑

  80. 124080 匿名さん

    >>124060 匿名さん
    道幅が狭くて路線価が安いところなんていくらでもあるわ
    せめて同じ道幅と建ぺい率で比べてみろよ
    そんな事すらわからないってバカ過ぎるだろ

  81. 124081 匿名さん

    >>124054 匿名さん

    今回は虎ノ門にお住まいなのね

  82. 124082 検討板ユーザーさん

    >>124076 匿名さん
    そうでしょうね。品川駅でも高輪側と港南側では坪単価が2倍以上開きがありますしね。再開発も高輪側ばかりだからますます格差は開くでしょう。団地のようにマンションも新規供給がないエリアは衰退していきますね。

  83. 124083 匿名さん

    >>124054の書き込みがよっぽと気に障ったみたいだね
    WCTさん夜中に一人で発狂し過ぎ

  84. 124084 匿名さん

    WCTさん腰痛でタクシー乗り込むのすらしんどいんでしょ?
    無理してタクシーなんて乗らずにバス乗ってればいいじゃん笑
    年寄りって大変だね

  85. 124085 匿名さん

    >>124076 匿名さん
    格付けをしたいなら価格が全て
    購入するならそりゃだれだってお財布と検討するでしょ

  86. 124086 匿名さん

    そうだったね、エアコン付きのバス乗って帰る自慢してたしね~ ウケる

  87. 124087 マンコミュファンさん

    >>124086 匿名さん
    銀座はバスで品川駅使わずにタクシーらしいですね(笑)

  88. 124088 匿名さん

    >>124087
    普通、休日は自分の車っしょ。あなたは車さえ持ってないの?

  89. 124089 匿名さん

    あら、昨晩はWCTさんが発狂されておられたのね

  90. 124090 匿名さん

    >>124088
    あなた銀座に何しに行くの? お酒呑まないの?

  91. 124091 匿名さん

    銀座なら、港南より勝どきと豊洲の方が近くね? しかも自家用車だって・・・

  92. 124092 匿名さん

    銀座では飲まないな。飲むなら麻布か六本木。もちろんタクシー。

  93. 124093 匿名さん

    >>124088
    休日はバスがないからマイカーにならざるを得ないんです。品川駅周辺はほんとになにもないから仕方ないです。高輪側の水族館は5年に1回で十分。パチンコ、ボウリング、カラオケもしないし使えるのは映画ぐらいかな。港南側はパチンコ店も潰れるくらい休日はなにもない。

  94. 124094 匿名さん

    >>124091

    ほとんど変わらんよ。あとは港区中央区江東区かの選択。
    答えは見えてるわ。

  95. 124095 匿名さん

    車ないヤツの必死の書き込みは哀れだな

  96. 124096 匿名さん

    >>124092 匿名さん
    それはあなたの都合。銀座で飲むのは大丸有勤務者、六本木はその周辺勤務者が多いですかね。なお品川にもリーズナブルなチェーン店の居酒屋さんとかありますよ。

  97. 124097 匿名さん

    銀座に休日車で行くんだ~ ホコ天で駐車場待ち時間かかるけど・・・

  98. 124098 匿名さん

    ららぽーとは巨大駐車場あるから1日楽しめますね。

  99. 124099 匿名さん

    >港南側はパチンコ店も潰れるくらい休日はなにもない

    あら、ついに不要なパチンコ屋までなくなったの?
    ますます健全な良い街になって行きますね。

    新宿渋谷にあって品川にはないもの

    性風俗店、ラブホテル、出張風俗、パチンコ屋、スプレーの落書き、ヤーさんの事務所、ネカフェ、キャバクラ、漫画喫茶、ピンサロ、ホストクラブ、風俗無料案内所、ぼったくり店、コリアンタウン、ション便臭いガード下、ホームレスのダンボールハウス、立ちんぼの婆さん



    品川にあって新宿渋谷にはないもの

    リニア中央新幹線、東海道新幹線、日本庭園、歴史ある商店街、無料の花見スポット、屋外バーベキューガーデン、駅ナカ高級スーパー、ディナークルーズ船、最先端水族館、一流企業の企業博物館、水辺のテラスレストラン、フィッシングセンター、I-MAX上映シネコン、歩行者専用緑地遊歩道、水上タクシー、屋外映画上映イベント、大規模マルシェ、桜が頭上を覆う散歩道、橋梁ライトアップ

    1. あら、ついに不要なパチンコ屋までなくなっ...
  100. 124100 匿名さん

    何も無い書き込み綺麗に削除されましたね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸