東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 02:33:23
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 122701 匿名さん

    >住友は大幅な値下げはせずに完売したと言ってるようですが

    「大幅な値下げはせずに、、、」だろ?
    まったく値下げしてないなら「一切値下げはせずに」と言うわな

    WCT最終期は1割値引きはデフォ
    購入者の俺が言うのだから間違いない 笑

    俺の場合、1割値引き+モデルルームの家具一式
    全部もらって、さらにエアコン全室設置+食洗機は無料サービス
    絶対に口外しないでくれといわれたが
    13年も経ったら時効だろ

  2. 122702 匿名さん

    >>122699

    あそこは容積率400%。
    ただし、公開空地を設けることで
    容積率緩和の特例は受けているが。

  3. 122703 匿名さん

    >>122701 匿名さん
    13年前って2006年だけど、リーマンショックは2008年だよ
    ついさっきリーマン直後で値引きしたとか書いてたよね?
    WCTが値引きしてた事にしたいがために作り話をしてるみたいだけど、バレバレだよ

  4. 122704 匿名さん

     このマンションで、同社は「価格の微調整は行うが、値引きは行わない」姿勢を貫きました。
    https://www.sumai-surfin.com/columns/aka-ao-ki-shingo/hosono-20170222

    値引きは行ってないそうです

  5. 122705 匿名さん

    >>122701 匿名さん

    そこまでしないと売れなかったの?

  6. 122706 匿名さん

    渾身の大嘘がすぐバレるWCTさん、もはやネタキャラになりつつある

  7. 122707 匿名さん

    2006年って完成直後じゃん
    住友がそんな時に値引きするわけないだろ、アホか

  8. 122708 匿名さん

    当時、都内のタワーマンションが完成後に売れ残ってるのは極めてレアなケースでしたからねぇ

  9. 122709 匿名さん

    >>122708 匿名さん
    完成後どころか2012年まで売れ残ってたよ

  10. 122710 匿名さん

    品川港南口から徒歩で帰るってこのスレでよく見かけるけど、絶対歩かないと思う。だって、運河にかかる橋が高くなってて越えるの一苦労だよ。本当に歩いてるのなら忍耐強いんですね。本当のバス便物件。

  11. 122711 匿名さん

    夜は怖いね

  12. 122712 匿名さん

    >>122710
    そうだね、車で通ってもなにコレってくらいの高さがある。

  13. 122713 匿名さん

    >>122703 匿名さん

    値引きしてたことにしたいとかアホ丸出し。素人はこれだから困る。しかし、とっくに完売したマンションが値引きしてたら何が困るんだ?

  14. 122714 匿名さん

    >>122704 匿名さん

    その価格の微調整ってのが値引きの証拠。政治家や官僚の答弁ど同じ。

  15. 122715 匿名さん

    >>122703 匿名さん

    竣工から13年な。俺が値引きしてもらったのは2009年。

  16. 122716 匿名さん

    >品川港南口から徒歩で帰るってこのスレでよく見かけるけど、絶対歩かないと思う。だって、運河にかかる橋が高くなってて越えるの一苦労だよ。

    港南口で勤務しているサラリーマンも普通に昼飯食べに橋渡って来ますよ。
     

  17. 122717 匿名さん

    嫁が使い込みしたのは何年だったかな

  18. 122718 匿名さん

    >>122710
    御盾橋を越えるのが大変なら、高輪の人はどうなるんだ??
     

    1. 御盾橋を越えるのが大変なら、高輪の人はど...
  19. 122719 匿名さん

    >>122710 匿名さん
    WCTは品川駅で改札出てバスに乗り換えて3駅目な。ただモノレール天王洲アイル駅なら徒歩4分くらいだからそっちの方が便利な。

  20. 122720 匿名さん

    >>122719 匿名さん
    確かに知られてないけど天王洲アイル駅は品川区だから港区徒歩4分とは広告できないのが残念。

  21. 122721 匿名さん

    >>122718 匿名さん
    高輪の人は普通に品川駅利用しますよ

  22. 122722 匿名さん

    >>122716
    あの橋歩いて渡っちゃうの? すげー

  23. 122723 評判気になるさん

    >完成後どころか2012年まで売れ残ってたよ

    その辺の事情はちょっとややこしい。WCTは2004年に販売開始して第一期、第二期は即日完売。2006年に先行してアクアタワーが完成し、2007年に一年遅れでブリーズタワーキャピタルタワーが完成したが、2007年全体竣工の時点で2100戸中約2000戸は完売。

    その後スミフは残りを売らずに約2年温存して2009年に完成在庫として高値で売り出したが、これがリーマンショックで全く売れず。なので、現地販売事務所に来た見込み客にこっそり値引き販売を始めた。だいたい1割程度の値引きには応じていた。それでも中住戸で坪300万ちょい、角部屋は坪500万近い値段だったので、残りの100戸を売り切るのに2012年8月までかかった。

  24. 122724 匿名さん

    >バスに乗り換えて3駅目な

    バスって何駅目とか数えないだろ?しかも3つ目じゃなく2つ目だし。バス停2つって軽く歩ける距離だぞ。

  25. 122725 匿名さん

    >>122721

    高輪の人が普通に利用するなら港南の人はもっと普通に品川駅利用する。
    ちなみに高輪居住で徒歩で品川駅にいける人は極わずかで、大部分はバス利用。
    高輪の人はだいたい高輪台か泉岳寺を利用する。

  26. 122726 匿名さん

    毎日、片道バス代210円も払うのか~ 無駄だね~

  27. 122727 匿名さん

    >>122726 匿名さん

    毎日は払わない。行きはマンションシャトルバス120円、帰りは暑かったり寒かったり雨降ってなければ歩いて帰る。

  28. 122728 匿名さん

    毎日修行の坂道なんですね。 駅遠はやっぱりないわ。

    1. 毎日修行の坂道なんですね。 駅遠はやっぱ...
  29. 122729 匿名さん

    >>122722 匿名さん
    > あの橋歩いて渡っちゃうの? すげー

    さしずめ、キミは肥満体質といったところか。
    歩くにも支障が出るほどの体型は、改善すべきですなー。
    ガンバレ!!

  30. 122730 匿名さん

    >>122715 匿名さん
    部屋番号割れて三割上がったって話が嘘とバレてるからって今度は値引きしてもらったって事にしたの?
    住友がしてないって言ってるんだからそれが全てだろ、他の物件が余裕で三割上がってるのに可哀想だね

  31. 122731 匿名さん

    >>122728 匿名さん
    うーんと
    違う橋なんだなーこれw
    キミ、どこ住んでんの?

  32. 122732 匿名さん

    >>122730 匿名さん
    この話、キミには関係ないでしょうな。
    3割上がろうが下がろうが、なんか関係ある???

  33. 122733 匿名さん

    >>122726 匿名さん

    おまえには関係ないことよのぅ。

  34. 122734 匿名さん

    >>122728 匿名さん

    この橋は違う橋ですね。関係ない人がなんで間違った書き込みしてるの?

  35. 122735 匿名さん

    どこの橋も同じように高さあるのにね。本当は辛いんでしょ。我慢しなくていいですよ。

  36. 122736 匿名さん

    >>122730 匿名さん

    あの状況で値引きがなかったとか幸せなヤツ。笑
    詐欺師に騙されて安い壺とかを買わされるタイプだな。笑笑

  37. 122737 匿名さん

    離島に渡るには、毎日修行しなくちゃね。

  38. 122738 匿名さん

    笑が2つ

    劣勢になると数が増えるのは世の常

  39. 122739 匿名さん

    >>122730 匿名さん

    素朴な疑問だけど、なんでネガするのに値引き販売を否定するの?普通は値引きしないと売れなかった物件というのがネガ材料だと思うけど。リーマンショックのあの時の経済状況でまったく値引きしないで販売できたなら、その方がすごいマンションだということになるわけだけど。

  40. 122740 匿名さん

    >>122735 匿名さん
    >どこの橋も同じように高さあるのにね。本当は辛いんでしょ。我慢しなくていいですよ。

    港区民を妬む気持ち…わかりますよ。
    でもね、みっともないですよーw

  41. 122741 匿名さん

    >>122723 評判気になるさん
    てか最終期の先着順販売は2007年から始まってるよ、マンション掲示板に価格表残ってるし
    なんで温存したとか捏造してまで長期売れ残りだったこと誤魔化したいの?

    1. てか最終期の先着順販売は2007年から始...
  42. 122742 匿名さん

    >本当は辛いんでしょ。我慢しなくていいですよ。

    港南口から実際歩けば10分ちょっと。その向こうに待っているのは眺望抜群の我が家。
    しかし雨の日は困るので、そういう時は迷わずバスに乗れば傘差さずにマンション前まで
    座って移動。立地には大満足してますよ。

  43. 122743 匿名さん

    離島に妬む人なんているの? 港区最下層なのに

  44. 122744 匿名さん

    >>122739 匿名さん
    そうそう、値引きせずに完売したならさすが住友と思うよ
    個人的にはWCTは良い物件と思うし内覧もしたことある
    単にWCTさんが散々周りを煽ってたのに、自分は最悪の高値掴みしたのがバレて誤魔化そうとあーだこーだ悪あがきしてるのが愉快なだけ

  45. 122745 匿名さん

    >>122741

    この話、中古検討者でもなんでもないキミには関係ないでしょうな。

  46. 122746 匿名さん

    13分以上を10分ちょっとと表現するところが「駅遠物件」。時間短く言いたいのなら近くに住めばいいのに。

  47. 122747 匿名さん

    >>122741 匿名さん

    築13年マンションの10年以上前の販売価格表を持ち出して何がしたいのか?

  48. 122748 匿名さん

    >>122743 匿名さん

    最下層でもなさそう

  49. 122749 匿名さん

    >>122736 匿名さん
    騙されて割高過ぎる部屋を買わされたあなたよりマシですよ

  50. 122750 匿名さん

    >>122743 匿名さん
    うんうん。わかりますよん。
    妬んでも何も好転しませんよ。
    今の自分を見つめ直してね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸