東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 19:28:09
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 109851 匿名さん

    >>109849 匿名さん
    浜松町住民の差別書き込みってどれ?
    おれと賃貸浜松町さん以外の住民でしょ?
    具体的にどの書き込みか教えてよ、よろしくね

  2. 109852 匿名さん

    いや、日本人だけど。日本人でも韓国人でも何の問題もないだろ。
    なぜ執拗に人種差別的な発言を繰り返すんだ?

  3. 109853 匿名さん

    品川さんて頭悪いよね
    韓国とか中国の人をネガの材料にしてたのは自分なのに

    1. 品川さんて頭悪いよね韓国とか中国の人をネ...
  4. 109854 匿名さん

    酷すぎるね浜松町
    抜粋しただけでもこれだけ差別発言をしている。

    1. 酷すぎるね浜松町抜粋しただけでもこれだけ...
  5. 109855 匿名さん

    投稿数多いから見にくくなったね。分割した。

    1. 投稿数多いから見にくくなったね。分割した...
  6. 109856 匿名さん

    酷いものです。

    1. 酷いものです。
  7. 109857 匿名さん

    浜松町に住んでると名乗ってるのはおれと賃貸さんだけでしょ
    他に差別をしてる浜松町住民って誰でしょうか

  8. 109858 匿名さん

    前にも品川ネガをするのは全部豊洲住人と信じて一人で妄想の豊洲住人戦ってるときあったよね
    今度のターゲットは浜松町になったらしい

  9. 109859 匿名さん

    WCT住民は怒りっぽいですね。

  10. 109860 匿名さん

    WCT住民が気軽に食べられるラーメン屋とか飲食店あります?

  11. 109861 匿名さん

    >>109858 匿名さん
    WCTから浜松町まで10分で行けるから関心高いのでは?品川駅より山手線は便利に利用できますよ

  12. 109862 匿名さん

    >>109854 匿名さん
    自分の書き込み掘り返されて逆上ですか

  13. 109863 匿名さん

    浜松町住民最悪

  14. 109864 匿名さん

    なぜそう思いましたか?

  15. 109865 匿名さん

    なんだか浜松町住民が悪者だと叫んでるだけで具体的な話が出てこないんだけど、彼らが何かしたの?

  16. 109866 匿名さん

    この人何故浜松町に粘着するの?書き込みみてると事件起こしそうで怖いんですけど。

  17. 109867 マンション掲示板さん

    結局、人種差別的発言をしてる人が浜松町住民という根拠は何も無しですか。
    私を浜松町住民と疑った時も全く根拠が無かったので、同じ人の仕業ですかね。
    おそらく、港南と浜松町のネガお絵描き画像を自作して投稿している非山手線沿線住民の仕業でしょう。
    是が非でも「WCT住民vs浜松町住民」という構図を作り、両方のネガに参加したいらしい。

  18. 109868 匿名さん

    出たよ。浜松町のことになるとなぜか必死になるマン掲
    >>109855 でも差別書き込みに同調している。
    人種差別的発言を棚に上げてるけど、同じ穴の狢ですよ。

  19. 109869 匿名さん

    浜松町のことになるとなぜか必死になるんですか

  20. 109870 匿名さん

    WCT住民気味悪い

  21. 109871 匿名さん

    汚れた言葉の応酬ですね、そろそろ相手のいいところを探して楽しいスレにしませんか?

  22. 109872 匿名さん

    レオパレス、投資で買ってたひとは悲惨だなぁ
    やっぱ ブランドマンション 買わないとダメだと改めて確認させてくれたわ

  23. 109873 匿名さん

    港南4住民は浜松町コンプレックスの塊だな
    四六時中浜松町の事だけ考えている浜松町コンプレックス
    無駄な人生

  24. 109874 匿名さん

    >>109872 匿名さん

    ガス爆発の時に株売っておいて良かった。
    信用なくしたからこれからが大変だろうな。
    入居率下がるだろうからこれからオーナーが大変だ。

  25. 109875 匿名さん

    10年近くよくやるよ。

  26. 109876 匿名さん

    このスレにWCT住民が一番初めに書き込んだレスを見てみたい。

  27. 109877 匿名さん

    >>109874 匿名さん
    2つが一緒になってるよ

  28. 109878 口コミ知りたいさん

    >>109860 匿名さん

    品川はラーメン屋充実してるね。

  29. 109880 匿名さん

    >>109837 鳳雛さん

    このラーメンは知ってるかな?
    ちょくちょく食べに行くクセになるラーメン。

    1. このラーメンは知ってるかな?ちょくちょく...
  30. 109881 匿名さん

    >>109879 匿名さん

    新宿にコンプレック?

  31. 109882 匿名さん

    国籍を聞いただけで差別といわれます。

  32. 109883 匿名さん

    このスレに、WCT住民気味悪い
    と80回以上書かれているのが気味悪い

  33. 109884 匿名さん

    >「イキる」って言葉が元々関西弁だからと、浜松町擁護?してた人を関西人の田舎モノと煽りそれはただの若者言葉と散々言われたものの、


    今日は今、初めて書き込みしてるけど、イキるって関西人しか使わないでしょ。

  34. 109885 匿名さん

    渋谷 イキるで検索

  35. 109886 匿名さん

    WCT周辺にサイゼリヤとかスタバあればいいんですけどね。何もないですよね。ラーメン店は好みが分かれるから微妙。天王洲アイルの丸亀製麺を住民の方は利用されているそうですね。

  36. 109887 匿名さん

    新宿 イキってるでリアルタイム検索

  37. 109888 匿名さん

    血尿さんへ宿題

    50号青山前でインプがイキっててタコって縁石にぶつけてたの笑ったww

  38. 109889 匿名さん

    >今日は今、初めて書き込みしてるけど、イキるって関西人しか使わないでしょ。
    >今日は今、初めて書き込みしてるけど、イキるって関西人しか使わないでしょ。
    >今日は今、初めて書き込みしてるけど、イキるって関西人しか使わないでしょ。

    年寄りは無理しなくていいよ

  39. 109890 匿名さん

    浜松町、御成門辺りはいい立地だと思うけどね

    新橋、有楽町、東京は住めないし

    下の田町、品川に行くと都心から離れてしまう

    地下鉄で代々木方面とか内陸にも移動できるし

    360度再開発に囲まれてるでしょ

    価値が落ちることは考えられない

    土地まとめれないからタワマンも建てれないでしょ

    そら三井もパークコートタワーにするよな

    2年前に浜離宮が坪500マン円弱で買えたのは安かったと思う

  40. 109891 匿名さん

    子供がいないなら、浜松町はいいと思う。外食が、中心の生活なら何の問題もない。

  41. 109892 匿名さん

    >>109891 匿名さん
    典型的な都心暮らしになるだろうね。

  42. 109893 マンション掲示板さん

    >>109886 匿名さん

    天王洲アイルはいろいろあるでしょ。

  43. 109894 匿名さん

    >>109890 匿名さん

    浜松町駅周辺は生活環境悪すぎてダメ。芝公園、三田ならOK。

  44. 109895 匿名さん

    都会過ぎて田舎の人には合わないかもね

  45. 109896 匿名さん

    >>109894:匿名さん

    メリット、デメリットでどこで妥協するかだよ

    浜松町駅も時間かけて建て直すから
    実質はともかく、イメージは良くなると思う

  46. 109897 匿名さん

    >>109894 匿名さん

    芝公園や三田は不便。都心勤務の出張族にとって交通の便利さだけなら浜松町以上の立地はないと言っても過言ではない。

  47. 109898 匿名さん

    都心は都心だろうけど浜松町はメジャータウンに挟まれて日陰の存在が残念。
    新築マンションは坪600万くらい?それだけ出すなら高輪か三田がいいな。

  48. 109899 匿名さん

    駅遠生活だけは絶対にならないようにしましょう。

    リニア大阪が2040年だか2050年にズレこむか知らんが、
    そんな未来だと駅直結人口が爆発的に伸びているから、
    極寒の2月でもドアtoドアでスーツのみで通勤可能な人も増える。
    一方、駅遠人はモコモコの防寒服を着込む姿で滑稽に。

  49. 109900 匿名さん

    >>109898 匿名さん
    そういう人の方が多いと思うよ。でも、だからといって浜松町を否定する必要はないね。

  50. 109901 匿名さん

    30年後だとローンも終わってるしそれから発展したとしても
    楽しめる年齢じゃないね…

  51. 109902 匿名さん

    学区がいいのが、マジでかい
    最近は学区内でも抽選になるほどの人気だ

  52. 109903 匿名さん

    浜松町なら今から一年で貿易センタービルA棟とモノレール棟以外はすべて竣工を迎えますね。
    合わせたようにパークコート竣工も間も無くでしょうか。

  53. 109904 匿名さん

    浜松町賃貸住です。昨夜(正確には今日0時位)、リニアの東京延伸を述べたことがどなたかにご不快を与えたのでしょうか?当方は単純に東京駅で乗り換え出来たら便利だろうと思ったのですが。昔、上野駅から東京駅に延伸した時も感動しました。高輪ゲートウエイや品川駅の再開発には単純に期待してます。住環境は浜松町は人口が少ないので大きな期待はできませんから。

  54. 109905 匿名さん

    高輪ってもっと高いイメージがある
    ブランド地でしょ

    浜松町とは属性が全く違うので、閑静な地での暮らしを重視する方なら、高輪の方が明らかに良いのでしょうね

  55. 109906 匿名さん

    閑静な住宅街と僻地の違いだね

  56. 109907 匿名さん

    >>109898 匿名さん

    浜松町って地名がダメだと思う。モノレールしかイメージない。昔のままの芝浜松町なら良かったかもね。

  57. 109908 匿名さん

    浜松町で暮らせるのはあの環境と似た場所で育った人だけ。あと田舎者。

  58. 109909 名無しさん

    >>109908 匿名さん

    自分で住むのはは無理だ。ただ賃貸需要は高いから投資なら浜松町。

  59. 109910 匿名さん

    WCT住民気味悪い

  60. 109911 匿名さん

    高輪と言えば、新築が売れてないですね。
    だいたい坪600台なのに、なぜでしょう。

  61. 109912 匿名さん

    住宅地のイメージが一切ない浜松町にわざわざ住む人の動機はなんだろ。パークコート買ったから?わざわざ選んで住む場所ではないことは確か。

  62. 109913 匿名さん

    >>109911 匿名さん
    高輪に坪600台は割高だからかなぁ。
    しかし低層マンション自体がもう下火だから、それもあるんぢゃなかろうか?

  63. 109914 匿名さん

    >>109912:匿名さん

    散策するとイメージが変わるよ
    休日の長閑なこと
    人に会わない

    御成門に向かって歩くと庭付きの戸建てとかあるし
    公園とか緑とかあって静かだよ

    私も最初は、住むなんて考えた事なかった

    個人的には、日比谷公園の図書館をよく利用していたので
    非常に短時間で移動できるようになって良かった
    レンタルスペースを解約できる

  64. 109915 匿名さん

    高輪は中古を安く買い叩いて住む場所でしょう。
    じゃないとあの電線地獄が割に合わないです。

  65. 109916 匿名さん

    >>109914 匿名さん
    長閑を使う場所じゃないです。正しくは閑散です。

  66. 109917 匿名さん

    >>109916:匿名さん

    閑散ね
    一応居住地周りだか長閑
    駅前は、オフィスだらけで閑散かと思えば、人は多い

    でも、ご指摘どうも

  67. 109918 匿名さん

    >>109911 匿名さん

    品川が盛り上がっているのはこのスレだけだからw
    恵比寿は供給ラッシュだけど売れてるみたい。
    プラウド恵比寿ヒルサイドガーデンは坪800万とかなのに一期でさばいて残り19戸。

  68. 109919 匿名さん

    坪800は条件の良い上層階で、大半は坪600台でしたよ。
    売れ残りは、やはり高い部屋ですかね。

  69. 109920 匿名さん

    恵比寿すごいな
    高すぎて注目したことない

  70. 109921 匿名さん

    >>109919 匿名さん

    上層階は坪1200万、、
    まあ恵比寿は需要あるんだろうね。

  71. 109922 匿名さん

    >>109898 匿名さん
    日陰の存在でいいでしょ
    他人の目を気にしてばかりの人生って可哀想
    いつか坪600万くらい払えるようになるといいね

  72. 109923 匿名さん

    浜松町に向いている
    ?独身、単身赴任、外食好き子無し夫婦、子供がいても中学生以上、パイロット、CA、出張が多い人

    浜松町に向いていない
    ?ファミリー、生鮮食品を頻繁に買う人、庭付き戸建が欲しい

    こうやって並べてみると、浜松町を敢えて選択している人も結構多いかもね

  73. 109924 匿名さん

    敢えても何も、お金があるなら浜松町選ぶよ
    おれの場合はね

  74. 109925 匿名さん

    子供がいても中学生以上、パイロット、CA、出張が多い人は田町、品川もあてはまるのでは?

  75. 109926 匿名さん

    芝浦港南坪300万と浜松町坪700万の差も大きいけど渋谷坪900万、赤坂青山坪1000万、虎ノ門坪1200万の差も大きい。

  76. 109927 匿名さん

    田町さん、品川さんは自意識過剰だなぁw

  77. 109928 匿名さん

    >>109926 匿名さん
    浜松町500です


  78. 109929 匿名さん

    港区最安地域なのにね

  79. 109930 匿名さん

    港南に住んでいる人達って、港南エリアの他に検討したのかな?芝浦買えなくて港南買ったという感じ?

  80. 109931 匿名さん

    浜松町、田町、品川
    ●共通して向いている人
     独身、単身赴任、外食好き子無し夫婦、子供がいても中学生以上、パイロット、CA、出張が多い人
    ●共通して向いてない人
     生鮮食品を頻繁に買う人、庭付き戸建が欲しい

    ●浜松町駅の特徴
     羽田空港へのアクセスが抜群、3つの中では東京駅アクセスが一番いい
     子育てには不向き

    ●田町駅の特徴
     昔からの住民も多いので生活基盤が3駅の中ではいい
     学生が多く街に活気
     ファミリーに適したタワマンもあり

    ●品川駅の特徴
     羽田空港へのアクセス、東海道新幹線へのアクセスが抜群
     港南3と港南4のタワマンはほとんどファミリーに適している

    異論あると思うけど
    出張族
     浜松町 > 品川 > 田町
    独身
     田町 > 浜松町 > 品川
    ファミリー
     品川 ≒ 田町 >>> 浜松町
    住みやすさ
     田町 > 品川 > 浜松町

    細かな違いはあるけど、似た者同士だと思います

  81. 109932 匿名さん

    品川駅最寄りで住むなら港南口は無いな。改札までのコンコースがだるいし混むし。ただし、クイーンズ伊勢丹はなかなか良いよ。

  82. 109933 匿名さん

    安い駅遠タワマン住んでドヤ顔してるおっさんって、現実で出会ったら笑っちゃいそうだわ

  83. 109934 匿名さん

    >>109933 匿名さん

    そんな人、君か、君の愉快な仲間たちぐらいだろうよw

    住んでいるところでドヤ顔する人なんて、世の中にほとんどいないだろう

  84. 109935 匿名さん

    >>109934 匿名さん
    周りにいないから笑っちゃいそうって言ってるんだよ
    頭大丈夫?

  85. 109936 匿名さん

    なりすましや捏造や盗用をしてまで他所にマウント取らなきゃ気が済まないって、よっぽどつまらない生活なんだろうな
    どこに住んでてもいいと思うけど、そんなことしてれば嫌われるのは当たり前

  86. 109937 eマンションさん

    >>109933 匿名さん

    高い物件住んでドヤ顔してる人の方が陰で笑われるわ。要するにドヤ顔は笑われる。笑

  87. 109938 匿名さん

    品川と高輪ゲートは期待が大きいんだが、ここではそういう話は全て港南、しかもなぜか四丁目に結びつけられるんだな。品川=港南四丁目なのか?

  88. 109939 匿名さん

    たまにいるよね
    クラウンとか乗って、本当はベンツも買えるけどあえてこれに乗ってるみたいな事わざわざ言う人
    そんなの口に出さなくてもわかるのに、あえて言うのは気にしてる証拠なんだろうなって思う
    クラウンだって十分良い車なんだから堂々としてればいいのに

  89. 109940 匿名さん

    >>109938 匿名さん
    前に高輪口を表側って表現したら港南さんから猛抗議を受けたよ
    人が多いのも港南側だし高輪を表っていうのは品川を知らない証拠だって
    そりゃ知らないよね殆ど行ったことないし

  90. 109941 匿名さん

    確かに品川駅でも港南側に降りることなんてほとんどないですね。年1回インタシティーの会議室行くぐらいかな。一般の人にとって品川駅は高輪側のことをいいますよ。

  91. 109942 匿名さん

    高輪ゲートウェイエリアの開発みると、高輪側は第一京浜で分断、港南側は線路で分断。高輪側の方を見て開発していくんでしょうけど、周辺住民が期待するものが出来るんでしょうか?

  92. 109943 匿名さん

    第一京浜と線路に挟まれたエリアに住む・働くことになる人たちは高輪ゲートウェイ周辺の商業施設使うんだろうけど、その外側のエリアの方々がわざわざ出向くほどのものが出来るんでしょうか。車でアクセスするなら他のエリアに行った方が良さそうな気がします。

  93. 109944 匿名さん

    >前に高輪口を表側って表現したら港南さんから猛抗議を受けたよ

    血尿が何をほざこうが高輪口が表側、駅前で何も間違ってませんよ

  94. 109945 匿名さん

    この辺の発言か

    >>40041 いまや品川駅といえば港南、駅裏が高輪。ものを知らないとは恐ろしい。
    >>40090 港南を駅裏と言ってるのは30年前からタイムスリップしてきた人らしい!笑
    >>40696 WCTネガ=品川ネガがあまりに必死で単純だからネガの内容も港南口が駅裏とか無理矢理ネタ。だからいじられ、すぐにファクト示されて完全否定される。笑
    >>41064 駅裏じゃないだろ。港南が表。
    >>41069 どうみても港南が表で高輪が裏だな。

  95. 109946 匿名さん

    山手線内側が表に決まってるだろ
    浜松町だって内側が繁栄している

  96. 109947 匿名さん

    >>109946 匿名さん
    発展してるかどうかは別として、浜松町も品川も田町も元々海だった側が表っていうのは普通に違和感ある

  97. 109948 匿名さん

    伊豆や湘南なら海側が表か

  98. 109949 匿名さん

    つまりここで好き放題書くことで脳内ではそういうことにしてしまうことができるんですね。

    さて。
    今日は快晴気温も上々。
    増上寺の梅を愛でた後、芝公園でまったりほっこり楽しんできますね。

  99. 109950 匿名さん

    >>109949 匿名さん

    浜松町ポエムw
    いってらっしゃい!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸