東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア辰巳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. クレヴィア辰巳ってどうですか?

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2014-04-02 23:34:12

クレヴィア辰巳についての情報を希望しています。
駅前は公園しかないイメージですが・・・

所在地:東京都江東区辰巳一丁目1番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.74平米~74.93平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://ct124.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 47 匿名

    似たり寄ったり。

  2. 48 匿名さん

    商社系のデベのマンションはいい物件が少ない

  3. 49 匿名さん

    採算優先だからね。でも住友商事と伊藤忠はモノが良いイメージだわ

  4. 50 匿名さん

    2000年台前提によく聞いたカタカナ系デベは今はほとんどがつぶれたし、
    イニシアだってまだ生きているけど、債務カットして
    管理会社も売却しちゃったわけで、、、

    プラウドの野村ですら、野村不動産自身がいっとき売却の遡上に上がったのは有名な話。

    商社系なら相対的に安全では?

  5. 51 匿名

    三菱商事丸紅のマンションもあるけどね。

  6. 52 匿名さん

    はっきり言ってデベのイメージは、ブリリアの方がダントツいいかな。大赤字出してても。
    ただここもブリリアも長谷工マンションってことで、かなりのマイナス入りますが。
    矢作はまだイメージがないって感じ。ネットで調べた感じでは優良企業っぽいけど。

  7. 54 匿名さん

    それでもブリリアの方がいいかな。

  8. 56 匿名

    辰巳にするなら、バンベールの方が良い。またブリリアで価格交渉もあり。ただし、辰巳にしない考えもあり。

  9. 57 匿名さん

    >ただし、辰巳にしない考えもあり。

    辰巳以外に考えられる候補があれば教えてください。

    でも同じ価格帯前提でね。でないと意味がないので。

  10. 58 匿名

    枝川、潮見、塩浜

  11. 59 匿名さん

    どこも駅まで遠いか各駅しか止まらない駅じゃないか、、
    メトロが使える本件が一番

  12. 60 匿名さん

    >辰巳にするなら、バンベールの方が良い。

    この理由は存じませんが、設備やコストパフォーマンスで
    言われているのなら、大きな問題だと思います。

    まず、北西(運河)向きが好きなら、バンベールだと思います。
    ほかに選択肢がないので。

    バンベールの南東向きは、日当たりリスクを取っているということが最大の問題だと思います。

    日当たりリスクをもっとわかりやすくいえば、
    たとえば、3年後に隣の倉庫が取り壊されて、マンションになることがわかっているとします。
    それでも南東側を今の価格で買ってよかったと思えるのであれば、バンベールのほうがおすすめです。
    微妙なら、単にリスクを取っているだけということ。
    無責任にすすめられません。

    エコヴィレッジ木場のようなケースもあります。
    くれぐれもご注意ください。

  13. 61 物件比較中さん

    となりの倉庫っていかにも将来マンションになりそうだね。
    こちらのマンションには影響がないと思います

  14. 62 匿名さん

    私はバンベールの北側を買いそびれたのでここでも北向きがあればと思いましたが
    全部南向きなのですね。長く住むなら南向きもありかな。。。と思えてきました

  15. 63 匿名

    運河側の棟は影響ないんですかね。特に辰巳しののめ住宅みたいな向きで建ったりすると。

  16. 64 匿名さん

    居室と収納スペースをアレンジできるのはいいと思います。マンションですと、収納スペースが思うように確保できないのが難点なので。

  17. 65 匿名さん

    メニュープランが豊富なのがいいですね。
    家族構成によって合わせることができますから。

    倉庫がマンションになる可能性はあるでしょうね。
    こればかりはしょうがないと思って頭に入れておこうと思います。

  18. 66 匿名さん

    長谷工のマンションでプランが色々選べるのは珍しいですね

  19. 67 匿名さん

    ん?HPのTOPが空撮にかわっていますね

  20. 68 匿名さん

    環境的に住みやすそうです
    防災面も気にしているみたいですし
    資料請求で写真集プレゼントは珍しいですね ロケーションがいいということでしょう

  21. 69 匿名

    HPの雰囲気いいですね。

    ただ、HP見るかぎり直床、ディスポーザー無しっぽいですね。
    2棟構成だから、処理設備の設置がむずかしいのかな…
    食洗機とかはなくてもいいんですが、
    これからのマンションでこの2条件は厳しいような気がしてます。
    あと、洗面所の鏡が3面じゃないんですね。

  22. 70 匿名さん

    68さん
    昨年の地震以来、家のマンション選びの条件としてある程度防災に関しての設備も
    注目する様になりました。ここは、マンホールトイレやかまどスツール、
    災害用格納庫にはレスキューキットなどの防災用品を常備してあるなど
    防災に対しての設備としてはかなりポイントが高いなと思っています。もちろん個人的
    にも用意できるものはしますが、個人でそろえられるものは限界がありますから
    こういった設備がマンションにあるのとないのとでは安心感も違ってきます。

  23. 71 匿名

    震災後の湾岸新築物件は、どこも防災対策してますよ。

  24. 72 匿名さん

    そうですね。震災後は湾岸に限らず
    防災用品の写真が載ってる新築物件サイトが多い。

  25. 73 匿名さん

    ららぽーと前でチラシを配ってましたね

  26. 74 匿名さん

    価格はいくらぐらいですかね?

  27. 75 物件比較中さん

    辰巳はららぽーとが出来てから雰囲気よくなりましたよね
    入っている飲食店もなかなかおいしいですし、広々としてますからこの時期は散歩なんか気持ちよさそうですね

    隣は月島ですし、築地も近いしグルメな人にとっては良い場所ですよね

  28. 76 匿名さん

    >辰巳はららぽーとが出来てから雰囲気よくなりましたよね
    >隣は月島ですし、築地も近いし

    ん?

    ららぽーとが出来たのは、豊洲です。

    そして、豊洲の隣は月島ではなく、晴海です。

    月島の隣(江東区側)は、越中島です。OK?

  29. 77 匿名

    検討する人は、一度是非、辰巳に行って、自分の目で、あのスラム化した都営住宅と、何もない駅前を体験してください。
    それでもいいと思う人には何も言いません。

  30. 78 匿名さん

    それは他の辰巳物件スレでも言い尽くしたことだから、大丈夫なんじゃない?

  31. 79 匿名さん

    元々の間取りだと、収納は少ない感じですね。セレクトプランで、どれだけ、快適に出来るかってとこでしょうか。

  32. 80 購入検討中さん

    正直値段次第。

    もう辰巳駅のしょぼさは既出だからあとは値段。

    ほんとそれだけ。

    希望は3LDK5階で3600万円。

  33. 81 匿名さん

    基本プランも収納少ない気はないけど選べるんだったら自分好みの収納にしたいですね
    うちは納戸がいいなあ

  34. 82 購入検討中さん

    80さん
    確かに値段次第の物件ですね。
    高層階でも坪単価220程度、
    低層170〜180、中層180〜200ぐらいでないと、
    あまり魅力が無いです。

  35. 83 匿名さん

    どこかのブログでもかかれてたけど坪200万ぐらいですかね

  36. 84 購入検討中さん

    平均坪単価200でもどうなんでしょう?
    出ている情報見る限り、それでも厳しそうですね。
    現地確認してきましたが、2棟建てるには窮屈な広さと感じました。
    と言っても、値段次第で検討する予定ではありますが。
    最近の書込み等見ると、割安感かなり出せないと、厳しい見方が強いですね。

  37. 85 匿名さん

    有楽町線は空いているから通勤に便利ですね。
    イニシアや住友の物件もありますけど、やっぱり駅から最寄で10分以内が良いです

  38. 86 匿名さん

    昨日豊洲いくついでに現地いってきました。
    みなさん都営団地のことをよく気にされますが運河沿いは先にできたブリリアをはじめ、新しいマンション郡になっていました。矢作のマンションもすぐ近くでしたね

  39. 88 匿名さん

    辰巳は昔とかなり雰囲気が変わりましたね。前は駅を降りると何だか暗い雰囲気が
    していましたが、今は新しいマンションなどもできて明るいイメージになっていると
    思います。これからもっともっと変わっていくでしょうね。
    買い物もイオンまで徒歩10分はかなり魅力的です。24時間営業なのでいつでも行かれる
    という安心感がありますね。自転車で行くのが一番いいかな。

  40. 89 匿名さん

    私も辰巳は正直何もないイメージが先行していましたが
    現地に行ってマンションが増えていて驚きました。
    こんなに人が住んでいるなら辰巳にも大きめのスーパーが欲しいな
    なんて思ったりもしますね。

  41. 90 匿名さん

    辰巳の写真集ってのが気になります。とおくに住んでるのでこーゆーのがあるとうれしい

  42. 91 匿名

    ここなら、三井東雲の方がよい

  43. 92 匿名

    写真集気になりますね。たまに車で辰己の公園行きますが、雰囲気が好きです。よくロケ地にも使われてますよね。写真集のイメージはスーモの動画のものでしょうかね?
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003001...

  44. 93 匿名さん

    平均坪単価で2割も違うものを比べてもしょうがないだろ

  45. 94 匿名さん

    歩いて10分かかるぐらいの距離で400万も違うのもすごいですよね
    東雲の低層階は抽選になりそうだし。。。

  46. 95 匿名

    三井は確かに安いですね。
    ただ辰巳価格は低層の条件よくない部屋だろうし、
    倍率凄いだろうから抽選に漏れて辰巳物件を振り返ったときには、
    いい間取りがなくなってたってことになりそう。
    それに維持費まで安いとは思えないから、
    物件価格でタワマンに飛びつくと後がきつくなりそうです。
    投資や転売が前提ならよさそうですね。

  47. 96 物件比較中さん

    この立地って住宅ゾーンより少しズレてる??何ゾーンに該当するんだろう。何も呼称がないゾーンの用途をちょっと知りたいと思ってしまいいました。印象としては公共ゾーンとかとは住宅ゾーンを挟んで離れてるから安定した土地なんだろうなと思います。

    北向きは元からないのかもうないのか、運河方向の眺めは都心も見えていんじゃないかなと思います。この地域で近くの高い場所から見た感想です、同じように見えるんじゃないかな。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸