東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 19:43:10

あっという間にパート12となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227738/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 23:33:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    アトラスは、竣工前からキムタクが住むってうわさだった。
    嫁さんの実家は祐天寺にあり、彼らも祐天寺にも家を建て、西郷山公園に子連れでよく現れた。
    アトラスには今でも出入りしてるのをたまに見る。
    営業がもらすわけなくて、契約しに行った人が見かけたからうわさになるだけで、
    大した問題だとは思えない。

  2. 552 匿名さん

    キムタクに関する噂は他の街でも出ています。
    決め付けてしまうのはどうかな。

  3. 553 匿名さん

    同感です。
    しかし、ひとつ素朴な質問ですが、
    クロスエアタワーのMRは何故中目黒駅に置かないのか、不思議に思います。
    目黒駅よりも中目黒のほうがインパクトあると思うけどね。

  4. 554 匿名さん

    551さん
    同感です。
    しかし、ひとつ素朴な質問ですが、
    クロスエアタワーのMRは何故中目黒駅に置かないのか、不思議に思います。
    目黒駅よりも中目黒のほうがインパクトあると思うけどね。

  5. 555 匿名さん

    ホントホント、何故に中目黒ではなく、目黒だったんでしょう?

  6. 556 匿名さん

    キムタクは注文戸建てに住んでるし。工藤静香の実家も祐天寺じゃないし。

  7. 557 匿名さん

    別に目黒にモデルルームがあっても中目黒にモデルルームがあっても大差ないけど。

  8. 558 匿名さん

    キムタクの家は祐天寺じゃないし…

  9. 559 匿名さん

    MRは当然現地に何度も足を運ばせないため。
    あの環境と中目から遠いなと実感されたら困るし。

    キムタクは祐天寺ではないですよ。

  10. 560 匿名さん

    キムチ!

  11. 561 匿名さん

    毎回バス案内より中目黒駅前に置いたほうが断然にいいと思う。
    賛成です。ふだん場所の確保ができなかったじゃないかな・・・

  12. 562 匿名さん

    祐天寺では、よくサーフボード洗ってたよ。
    土日によく見たけど。
    家はたくさん持ってるよね。

  13. 563 匿名さん

    アクセスランキングからも姿を消して、ここも寂れてきましたね

  14. 564 匿名さん

    ネガレス君たちも値引きはあきらめたということでしょうね。もしくは、ネガレスのスポンサーが撤退したかでしょう(笑)

  15. 566 匿名さん

    掲示板で売れ行きが左右されることはないだろうしね。

  16. 567 匿名さん

    理論的には良い物件だと思いました。
    でも、生物的な感覚が現地の真ん中で、、、、、何か違うぞ、と叫びます。
    ごめんなさい。

  17. 568 匿名さん

    ちょっと、二の足を踏む現地だよね

  18. 569 匿名さん

    近くに住んでいるからか、二の足を踏む感覚が正直よくわかりません。
    三茶の物件を見に行った際に、駅からの道程が遠く、最終的には246を横断させられ「これは無いな」と思う事はありましたが、クロスについては「渋谷から一駅で学生も三茶より少なく、ごちゃごちゃしてない街」だと思いました。駒沢の物件見て「道路と入り口がこんなに近いの?ここも無いな」と思ったあの感覚を生理的な感覚だとするなら、それも大事ですよね。私はいいと思いましたが、そういう感覚って必要だと思います。

  19. 572 匿名

    子供のけんかはいりません

  20. 577 匿名さん

    ここに限らず「ご近所」の人達は物件に対する評価が甘くなりがち。
    そりゃ元々ここで育っていれば環境なんてここが標準。
    他のエリアの人達と評価基準が全く違う。

  21. 578 匿名さん

    そうそう。
    このエリア以外の人の評価が大事。
    このエリアだけでは完売できないんだからね。

  22. 579 匿名さん

    駅から5分もかからない感覚でしたし、ここだと直感して買いました。
    三茶タワーもクラッシーもプラウド駒場もピンときませんでした。
    まあ人それぞれでしょうが。

  23. 580 匿名さん

    いや、下町に22年住んでますが、ここは良いと思いましたけどね。山の手なんて土地勘まったくありませんでした。

  24. 581 匿名さん

    三茶タワーからは妥協してながれてきた方々も
    いると耳にしましたが住商、野村も同時に検討
    する人っているのかな。余りにも環境、立地が
    違うし住商、野村はお互い意識してましたが正直
    クロスはライバル物件にはなってませんでした。

    下町よりは池尻も庶民の街ですがいけてます!

  25. 582 匿名さん

    580さん22年住んで、プリズムはいいとは思わなかったのですか?
    アトラスもいいとは思わなかったのですか?

  26. 583 匿名さん

    プリズムは中を見ましたが、仕様がかなり低いですね。今、クロスと比較してもかなりしょぼいタワーにしか見えませんよ。駅近2分というのは魅力ではありましたが。
    アトラスは中目黒です。丸の内に通う身にとっては、検討外でした。池尻大橋であれば30分かかりませんし1本でいけますのでかなり便利です

  27. 584 匿名さん

    たしかにね。
    銀座、有楽町勤務であれば、中目黒の方がベターだけど、
    丸の内勤務ならこちらの方が楽ですね。
    帰りは座って帰れるし。
    三茶タワーもまだ余ってるみたいね。

  28. 585 匿名さん

    以前プリズムも見ましたがここのようにタンク付きトイレ
    でしたっけ。ここはプレミア以外は賃貸レベルですよね。
    それより仕様が低かったかなぁ、それでは駅近といっても
    クロスより価値があるとの意見も疑問だね。

  29. 586 匿名さん

    東横線が副都心に乗り入れたら
    東横は東武西武直通になりますし。
    でも、よく考えたら田都も東武直通か…

  30. 587 匿名さん

    中目黒の東横線
    池尻大橋の田都線

  31. 588 匿名さん

    田都線w

  32. 589 匿名さん

    笑い話だけど、上り電車に乗って寝過ごしたら、大変な事になりますね。

    >585さん
    プレミア住戸の検討者が多いのかも?

  33. 590 匿名さん

    プレミアといっても高級路線じゃないのが残念です。
    それ以下の仕様は将来的に賃貸が多くなることを
    想定してつくってるのでしょうね。
    プレミアがスタンダードレベルならプレミアも期待
    出来たかと思うとやはり残念です。

  34. 591 匿名さん

    ここのプレミアは他のマンションのスタンダードレベルだからね。

  35. 592 匿名さん

    プレミアが標準レベルだとしても、価格に見合ってるんだから納得でしょ。

  36. 593 匿名さん

    確かに周辺物件よりもここのプレミアは
    低仕様ですがお近くのオーブンレジテンシア
    よりはかなり良かったですよ。

  37. 594 匿名さん

    >590
    賃貸になったら人気が出そう。

  38. 595 匿名さん

    渋谷から遠いから賃貸にしても不人気なのでは?

  39. 596 匿名さん

    この距離で渋谷が遠いとは言いません。

  40. 597 匿名さん

    かんじんの渋谷で大型賃貸マンションが
    次々供給されてるのでここの賃貸は厳しいと思います。
    安ければ別ですが渋谷駅周辺のマンション案外安いです。

  41. 598 匿名さん

    >596
    分譲ならそんなに遠くはないのかもしれないけど、賃貸派にはじゅうぶん遠いよ。

  42. 599 契約済みさん

    うん、賃貸にしては遠いかもね。仕様に関しては単なる呼び方の問題で、住んでしまえばプレミアたろうが何だろうが関係ないです。価格に合ってればいいと思います。592さん同感です。

  43. 601 匿名さん

    渋谷と中目黒駅への距離は確かに中途半端感が否めないんですが、
    この価格だから納得しているし、住んでるうちにこの距離感も慣れるでしょうね。

  44. 602 匿名さん

    そりゃどこでも、住めば都、で慣れるでしょう。

  45. 603 匿名さん

    駅徒歩五分が無理なのですか?
    車通勤が最高ですよ。
    都心からなら渋谷に入る数百メートルしか渋滞なし。
    三宿より西だと渋滞激しいです。

  46. 604 匿名さん

    5分ぐらい歩いた方が健康にいいでしょ。5分以上離れるとリセールの時のバリューがかなり下がりますので、クラッシーの7分、三茶タワーの9分に比べればOKですね。

  47. 605 匿名さん

    空中庭園って完成したらきっと話題のスッポットになりますね
    現地は思ったより広大なスケールなんでとても楽しみ



  48. 608 匿名さん

    残念ながら近くに世田谷公園があり足をのばせば
    駒場公園、駒場野公園の他近隣にも幾つか公園が
    あるので物珍しさにマンションの人がいくことが
    あってもワザワザ外から空気の悪い公園には子供
    を連れて行く人はいないでしょう。

    コンクリート剥き出しよりは人工庭園は悪くない
    発想ですね。子供が少ない事で変な輩の憩いの場
    にならないことを祈ります。

  49. 609 匿名さん

    ↑607さんと608さんが、一番に来そうだね。
    空中庭園は、目黒区が管理人を雇うし、
    入場時間も制限するから、寝泊まりは出来ないよ。

  50. 610 匿名さん

    どうせ行くなら世田谷公園にいくだろうな

  51. 611 匿名

    604
    歩いたほうが健康に良い、ってセリフは駅遠物件で良く使うセールストークだから、
    ここには似合わないセリフだなあ。

  52. 612 匿名さん

    むしろ、たとえ5分でも毎日となると246+首都高沿いを歩くのは健康にはマイナスだろ

  53. 613 匿名さん

    ポジも矛盾してるんだよね。同じ距離を近いとか遠いとか。
    駅から5分。遠いって思う人はほとんどいないよ。現実の世界では。

  54. 614 匿名さん

    空中庭園も近隣住民は行くよ。
    図書館の規模も大きいだろうから、それこそ今まで池尻大橋には行かなかったであろう中目黒に住んでる人も。
    中目黒からクロスの距離を遠いと感じるか近いと感じるかそれぞれ違うけどね。

  55. 616 匿名さん

    ジャンクション内側の芝スペースで、
    盆踊りやらいろいろ企画予定みたいね。

  56. 617 匿名さん

    みんなはまだ想像している状況なので、
    実際できたら、山手通り中央の建物(2013.12)が無くなれば、
    間違いなくポジに考えると確信。

  57. 619 匿名さん

    2013年12月には景色が変わるって事かと思う。
    クロスを気に入ってる気持ちは伝わる。

  58. 620 匿名さん

    山手通りの旧道の建物ですよね?
    一年間違えでは?
    竣工前には無くなると思ってました。

  59. 622 匿名さん

    621さん。そんなことないですよ。値下げ運動に必死なのはわかりますが、デマはよくないなあ。いずれにしても、竣工前に値下げはしませんよ。同じ東急のライズ見ればわかるでしょ。値下げするとしても、次回は竣工後だね。モノがあればの話だけど(笑)

  60. 623 匿名さん

    >>620
    延びたみたいです。2013.12になくなる予定ですよ。

  61. 624 匿名さん

    622さん
    確かにライズはほぼ完売したみたい、
    チラシが届いた。

  62. 626 匿名さん

    ライズはかなりの売れ残り戸数パルク売りして
    賃貸に出してるからそれで完売されても契約者
    としては困りますよね。
    元々地権者の方が多いのと立地的に賃貸が多く
    なるのにこれ以上増えても住民レベルが下がる。

  63. 627 匿名さん

    クロスって、来年の完売は楽勝じゃないの?
    2013.6-7ぐらいがな。

  64. 628 匿名さん

    でも90平米以上の部屋は、残り少なくなってきてますので、順調ではないでしょうか。どこのマンションも需要が多いとみて60平米から90平米を多く作りますが返って販売苦戦してますよね。
    広いところを多く作った方が販売作戦としては成功するような気がいたします。

  65. 629 匿名さん

    なんだかんだそこそこ売れているじゃん。
    今月末販売後、もう残り23-25%ぐらいしかないじゃない?

  66. 630 匿名さん

    190戸-14戸(3期2次)-18戸(4期1次)-5戸(予定:4期2次)=153戸
    153戸/491戸(一般分譲分)=31%
    153戸/689戸(総戸数)=22%
    3期2次、4期1次とも完売は謳っていないが、先着順は何戸あるか
    わからないのでとりあえず。

  67. 631 匿名

    検討してる方。
    南西の角部屋、関心のある方いらっしゃいますか?
    求めている(求めていた)方いらっさいますでしょうか?

  68. 632 匿名さん

    >630
    3期2次、4期1次ともに完売ではなく、むしろ売れ残りが多いので、実際の残戸数はもっとあります

    >153戸/491戸(一般分譲分)=31%

    4ヶ月以上かけて6%(分譲数分母で)も売れてないので、今のペースでもあと2年近くかかる計算
    通常は時間が経つにつれてペースダウンするので、2〜3年はみておいた方がいいというのが冷静な見方でしょう

    これで順調?

  69. 633 匿名さん

    >628
    広い部屋も1年以上かけて売り切れていないし、狭い部屋はかなりの数が売れ残ってると思いますが

  70. 634 匿名さん

    ここもそのうちバルク売りして、多数の賃貸が出てくるのでしょうか?

  71. 635 匿名さん

    ライズよりもさらに賃貸に向いてそうだよね。

  72. 637 匿名さん

    >>630
    5戸(予定:4期2次)
    この数字はあくまで予定数なので、実際毎回の契約数は15戸前後です。
    今回もそんな感じだと思いますよ。

  73. 638 匿名さん

    そりゃそうだ。
    二子玉まで引っ込んで賃貸とかあり得ない。

  74. 640 匿名さん

    東急は大量に売れ残ると賃貸に回すんですね
    ここは小さい部屋が多いし地権者が多いのもあって賃貸が多そうなので、マンションの管理と資産性の維持がかなり難しそうですね

  75. 641 匿名さん

    630さんの売れ残り計算は全くでたらめです。いかにクロスを知らないかがよくわかりました。

  76. 642 匿名さん

    632さんの情報も大ウソです。販売表持ってますが、もっと売れてます。ネガレス君たちもウソはいかんね。

  77. 643 匿名さん

    前にキャンセル出てるって聞いたけど?

  78. 644 匿名さん

    憶測は無駄。

  79. 645 匿名さん

    販売数491戸
    現時点未契約率28%
    6月末に25%まで減少
    これは本当の情報

  80. 646 匿名さん

    第3期2次の販売前で、販売総数491戸中302戸販売済みでしたから、61.5%。キャンセルあったとしてもその後も売れてるから、65%ぐらいは販売済みです。630,632さんいずれもデマですね。
    491戸あるから、ローンが通らないとか、買い換え物件が売れないとかでキャンセルは普通でます。

  81. 647 匿名さん

    645さんの情報が最新です。72%の販売率ですね。

  82. 648 匿名さん

    >646
    630、632は残31%強と言ってるから、646の契約数65%ってのと矛盾してないけど

  83. 649 匿名さん

    まだ契約にも至っていない6月末の契約数をどう信じればいい?
    その段階で信憑性に乏しい情報と分かる

  84. 650 匿名さん

    もう値下げしてるんですね

  85. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸