埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 美女木
  7. 武蔵浦和駅
  8. レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2023-08-06 11:36:21

そろそろ契約者専用スレがあってもいいのではと思い、スレを立ち上げてみました。
皆さんで情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-05-12 09:15:34

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム戸田ソラリエ口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション住民さん

    **って何ですか?

  2. 82 入居済みさん

    ーーーここまでみんな**ーーー

    ーーーここからもみんな**ーーー

  3. 83 マンション住民さん

    落ち着こう。
    本当に同じマンションなのかどうかもわからない。
    ここは2ちゃんじゃない。
    変なのはスルーで。

  4. 84 マンション住民さん

    79です 大人げないからやめましょう…私も煽るような書き込みしてすいませんでした
    ところで 管理会社から質問の回答書?来てましたが 一階のエレベーター前の壁の穴の件 引っ越し業者に確認中みたいな書き方でしたが…3ヶ月もかかるものですかね!?
    普通時間かかっても1ヶ月かからないような気がします…

  5. 85 入居済み住民さん

    79さん

    いつ開いたかも分からないから、時間かかってるのかも知れません。
    しかしあの穴は家具の搬入などでない限り、出来ないような位置ではありますね。

    引越し業者=アートとは限らないので、もしかしたら他の引越し業者や、個人で引越しした人が穴を開けた可能性もあります。
    となると、特定は難しいから暫くかかりそうですね。最悪保険使うんでしょうね…。

  6. 86 入居済みさん

    会場広すぎでは(笑)

  7. 87 入居済みさん

    うーん。気になったゴミ出しの件、現状「当日の朝8時まで」としか決まっていないという回答がレーベンコミュニティ側から総会でありました。
    でも帰って見たら「収集日または収集日前日のゴミは出さないようお願いいたします」とレーベンコミュニティの名でしっかり張り紙出てますね。つまり前日は可能という表記なので総会でのレーベン側回答は明らかな誤りのような...

  8. 88 入居済み住民さん

    87さん

    >「収集日または収集日前日のゴミは出さないようお願いいたします」
    つまり前日のゴミ出しは『不可』ですよね?

    規約と掲示板を総括すると、今日水曜日ですけど、
    木曜日午前0時~午前8時まで可燃物のゴミ出しは可能。
    金曜日午後0時~午前8時まで資源のゴミ出しは可能。
    厳密に言うと現状はこのようなルールになるかと思います。

    規約はどのマンションでもベースとなるもので、掲示板に記載されている内容は当マンションの清掃員の方の都合が考慮されているのかと思います。
    規約通りとする旨の決議が理事会で成されれば、いつでも出して大丈夫になるでしょうね。
    それを清掃員の方が拒むようであれば、別の会社に委託するとかが必要になりますけど…。
    一年目の当番の方々、大変でしょうね…。

  9. 89 入居済みさん

    87です。

    >「収集日または収集日前日のゴミは出さないようお願いいたします」

    上記は私の記述誤りです、申し訳ありません。
    正しくは「収集日または収集日前日『以外』のゴミは出さないようお願いいたします」
    という張り紙がレーベンコミュニティの名前で掲示板に出されています。
    かなり前から張られていたはずですので、ご覧になっている方は多いと思います。

    様々な意見が出ていましたので、確かに一年目理事の方々は大変そうだと私も思いました。
    立候補された人が一人いらっしゃいましたね。

  10. 90 匿名さん

    玄関ピンポンされて、出て行ったら誰もおらず玄関先のフックが壊されていた。
    家がうるさかったかも知れませんが、随分陰険な人がいるもんだと感心。
    一言言えばいいものを。
    壊して、それを知らせるためにピンポンですか。
    管理人に防犯カメラで誰がやったのか確認します。
    あー気持ち悪い。
    やったヤツ、分かったら覚えてろ。

  11. 91 マンション住民さん

    昨日の朝、自転車を出したらカゴとハンドルが歪んでました。
    わざとではないのかもしれないけど、自転車の出し入れの時に随分と乱暴なことをする人がいるみたいですね。
    自転車のハンドルなんてそう簡単に歪まないと思うんですけど。
    誰がやったか特定したら。。。


    90さん

    特定は難しいかも。
    続くようならこういうのも検討した方が良いかもしれませんね。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120426...

  12. 92 マンション住民さん

    昨日の朝、自転車を出したらカゴとハンドルが歪んでました。
    わざとではないのかもしれないけど、自転車の出し入れの時に随分と乱暴なことをする人がいるみたいですね。
    自転車のハンドルなんてそう簡単に歪まないと思うんですけど。
    誰がやったか特定したら。。。


    90さん

    特定は難しいかも。
    続くようならこういうのも検討した方が良いかもしれませんね。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120426...

  13. 93 入居済み住民さん

    前にも少し話に出ていましたが、マンション北側の空地はベルクになるようです。
    その向かい側はホームセンターが出来るようです。
    便利になりますね。

    地主の方からの話なので間違いなさそうです。

  14. 94 マンション住民さん

    93さん

    嬉しい情報ありがとうございます。
    まわりに何も無いのですごく助かりますね。

    早く出来て欲しいですね。

  15. 95 入居済み住民さん

    93さん

    情報ありがとうございます。
    待ち遠しい!!

  16. 96 マンション住民さん

    93さん 情報ありがとうございます!!
    楽しみですね♪

  17. 97 入居済み住民さん

    話は変わりますが、電気代は変わりましたか?
    数ヶ月経ちましたが、あまり実感がないので・・・

  18. 98 マンション住民さん

    97さん

    11月から2月頃まではあまり発電しないと言われている時期ですので、やはり発電量は少ないですねぇ。

    ただ、今までガス代を支払っていたことを考えると我が家はかなり光熱費が安くなりましたよ。

    また、エコキュートの設定を上手にすると節電にはつながるみたいです。

    ソーラーパネルは一戸あたりの枚数が少ないので、もともと少しでもプラスになればいいなくらいの気持ちですが、これから発電量増えてくれると嬉しいですね。

  19. 99 マンション住民さん

    クリーニング店どこか安い店ありませんか?
    ミニショップで紹介された店に行きましたが高くて…

  20. 100 マンション住民さん

    99さん

    沼影市民プールの正面向かいのイセキさんはいかがですか?
    第2第4週末には3割引きもやってますよ。

  21. 101 マンション住民さん

    99です。
    ありがとうございます!
    今度見てみます!

  22. 102 マンション住民さん

    発電といえば、室内のモニターの発電量と実際の発電量にだいぶ差がありませんか?
    2月の晴れた日はモニターだと1日の発電量が6kwぐらいだったのに、
    東電からの明細を見るとだいぶ少なくてガックリしました...

    月々の電気代は想像していたより安くて安心しました。

  23. 103 入居済みさん

    102さん
    前に東電へ確認をしたところ、以下の回答をもらいました。

    (モニターの発電量)-(発電しているときの電気量)=(東電からの明細の電気量)

    になるため、差が生じているようです。

  24. 104 102

    103さん
    なるほど〜ようやく納得出来ました。
    ありがとうございました!

  25. 105 入居済み住民さん

    売電ですが、我が家は冬の2000円~徐々に増えて行って、先月は2500円位といったところです。
    ガス+電気+水道の時と比べると冬場なら水道光熱費は一万円以上は安くなりました!

  26. 106 匿名さん

    冬至の頃で2000円位でしたから、これから徐々に増えて行くの楽しみですね!
    家もガス+電気の頃より4割位安くなりました。広くなったのにカナリ下がり驚きです。
    ちなみに共働きなのでルンバや諸々の充電、洗濯など夜間電力の時間が多いです。

  27. 107 マンション住民さん

    売電うちは1500円が2000円になった感じです。
    同じ枚数でも差があるのですね。

    戸田市の水道代上がりますね。
    引っ越してから、かなり安かったので嬉しかったのに残念です…。

  28. 108 偽名

    たまに排水が臭いです。
    今日は風呂場の洗面辺りが異常に臭く困っています。
    わが家だけなのでしょうか…??

  29. 109 入居済み住民さん

    今朝、玄関側の部屋の壁が結露?で湿っていました。
    みなさんのお宅はいかがですか?
    布団が濡れるほどだったので今後カビとか心配です・・・

  30. 110 マンション住民さん

    排水が臭かったことはないです。

    結露も対策してあるせいか、今のところ被害はないです。

  31. 111 マンション住民さん

    排水、引っ越したばかりの時キッチン掃除してたら酷かったですが、今は大丈夫です。

    結露は、北側の窓だけは酷いですが布団まではないですね。
    北側の部屋にはエコカラット検討中です。

  32. 112 山の坊主

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  33. 113 入居済みさん

    無線ルーターのwifi機能使っている方いますか?
    使えなくて困っています。

  34. 114 入居済みさん

    113さん

    問題なく使えてます。
    どう使えないのでしょう??

  35. 115 マンション住民さん

    うちも問題なく使えてますよ。

  36. 116 ママさん

    使っている方の無線ルータのメーカーと種類を教えて下さい。

  37. 117 マンション住民さん

    うちも使えてますよ
    バファロー300ですけど~

  38. 118 マンション住民さん

    最近 駐車場側の車寄せの前に車止まってるのをよく見かけます
    昨日は来客用の紙を置いてる車が止まってましたが、私はとても迷惑な行為だと思います。
    やめて欲しいですね…

  39. 119 入居済みさん

    ほぼ毎日一台は見かけます。
    まぁ、無断に停めてる人は何かあっても文句は言えないでしょうね。
    言える筈もないでしょうし。

    駐車場代はこのマンションの管理運営費となるお金なのに。
    平置きの値段分かりませんが、単純に一ヶ月三千円、一年で四万円弱。
    ゲストルームにTV置く案が出ていますが、選ばなければ買えちゃう値段ですよね。
    マンションの収入についてもっと皆が意識を持たないとって思います。
    管理が行き届かなくて、将来住めないマンションになってしまうのは困りますからね…。



  40. 120 住民さんA

    来客用駐車場の無断駐車はどうにかならないのですかね。
    予約が必要なことを理解されているんでしょうか。
    無断で、来客用の駐車場におけない状態が2回も続いており、車止めのところに管理人さんの許可を
    えておいている状態です。

    >118さん
    状況を理解してから発言された方がいいのではないですか。
    浅はかですよ。

  41. 121 入居済みさん

    来客用の駐車場 無断で駐車される方困りますね。
    駐車許可用紙を置いてなく停められてるのをたまに見かけます。

    これでは予約の意味がないですよね。
    ルールは守ってほしいものです。

  42. 122 マンション住民さん

    120さん 状況は理解してます ただ許可を出した管理員もどうなのかと思いますよ…
    置けないから良いとかそういうことではなく 置かせるなら場所を考えてほしいものです…
    浅はかですいませんが あの場所に置くことの危険性を考えず管理員が良いといったからと置かれるのも考えものでしょ…
    出入口前で車の影から子供でも出てきたらどうするのですか!?
    小さいお子さんも多いのですし…
    考えれれば脇に寄せて止めるなどの方法があると思います。
    そこまで考えられない管理側もどうかと思いますが…
    長文失礼しました。

  43. 123 入居済みさん

    122さん

    この発言は炎上する可能性が…。

    なんでこのような状況になったのか?

    それは勝手に駐車した人が居るからで、責めるべきはそこじゃないですか。
    被害にあって、止むを得ず取った対応を嫌だと責めるのはズレてはいませんかね。
    事前に予約していたのに停められなかった方を、先ずは気の毒だと感じませんか?
    責めるのは、自分には関係ないからですか?

    そういう意識だから、勝手に駐車する人が現れ、結果としてこうやって全体が迷惑してるんじゃないですか?
    貴方が仰っている危険は無断駐車など、勝手な人が居る限り無くなりませんよ。

  44. 124 入居済みさん

    続き

    個人を責めるのではなく、代替案を出したらどうですか?
    貴方が同じ状況に遭遇したら、どこへ駐車するのが安全かつ問題なく住むのか、
    提案したら良いと思いますよ。

    まだ住んで間もないマンションです。
    「規則を守れなかった人が居た場合の規則」が無いのです。
    規則を守れるようにさせるのか、守れなかった場合の規則を作るのか。
    それはこれから皆で決めて行くことなんですよ。


  45. 125 マンション住民さん

    特に誰も責めていませんし、文章の意味を理解していただきたいです。
    感情的な方が多いようですね…
    決めるのは管理組合ですのでここではなく代替案等あれば組合に出します。
    来客用駐車場の件ばかり言われてますが 駐車場車路に車を止めないで欲しいです
    と言ったのです。
    理解出来ないのであればスルーしていただいて結構です。
    文句を言いたいのではなく 少しでも住人の方が見てるのであればお互いに注意しあえればと思って書き込んだのです。
    ここってそういう場所ですから

    長文失礼しました。
    大人げない意見を書いたことは反省いたいます。観覧して不愉快になられた方すいません。

  46. 126 匿名

    責めてるというかクレームに見えました。長文で。

  47. 127 入居済みさん

    言ってる事が無茶苦茶…
    分かってるなら、最初から管理組合へ言うべきです。
    ここで個人を特定できる内容書いたら、それは影で文句言ってるのと同じです。

  48. 128 住民さんE

    6ヶ月点検の案内来てましたが、皆さんは不具合ありますか?
    うちはあんまり見当たらなくてどうしようかと思ってます。チェックする参考に教えて下さい。

  49. 129 入居済み住民さん

    うちも暮らしてて不具合はないですが、見逃しているところがありそうです。フローリングに隙間があることと、リビングの窓の鍵のかかりが悪いことです。

  50. 130 入居済みさん

    車寄せや、その前の駐車は荷物を降ろし部屋に運んでから駐車場に入れるのは良いのかなと思います。来客が来てて、来客用駐車場に無断駐車するのは、もはや確信犯ですよね?レッカー呼ばれても文句は言えないですよ!

  51. 131 マンション住民さん

    固定資産税の案内が来ていましたが、いくらくらいになるのでしょうか?

  52. 132 マンション住民さん

    自転車置き場はどうにかならないものですかね。
    最近、誰かが強烈にぶつけたらしく、隣の自転車にペダルが強打されたようで破損してしまいました。
    以前もカゴとハンドルが歪んでいました。
    ハンドルが歪んだり樹脂製のペダルが割れたりするのって、かなりの力がかかっているはずです。
    出し入れしにくいのはわかるのですけど、勢いよくどかせば誰かの自転車が破損するという想像は出来ないのでしょうか。
    自転車置き場の設計に一番の問題があるとは思いますけど、それ以前の問題ですよね?

    これ以上修理で出費をしたくないので破損対策として金属製のペダルに変えました。

  53. 135 匿名

    マンション駐車場内でサッカーボール遊びをしている子供がいました。
    危ないので、該当のお子さんがいらっしゃる親御さんは今後そのようなことがないようにして頂きたいです。

  54. 136 マンション住民さん

    その時、そのガキに言えよな。

  55. 137 135

    生後2か月の泣き叫ぶ赤ちゃんを連れていなければ、声をかけたかったのですが。

  56. 139 マンション住民さん

    穏やかな言い方でもトゲのある発言はやめませんか 他人からみても嫌味に感じます。
    注意を促すのは大切ですが 相手を嫌な気持ちにするだけですよ
    同じマンションの住人なんですし

  57. 140 匿名さん

    生後2ヶ月の子供がいるだなんて、本人特定出来る様なこと書かない方が良いと思いますよ。

  58. 141 入居者

    最近の投稿見ていると文句ばかりでこのレス意味あるのかな?もっと違うかたちで使いませんか。

  59. 142 入居済みさん

    組合の議事録がポストに入っていましたが、内容の一部に驚愕しました。
    管理費の滞納ってどこのマンションでもある事なんですかね。
    たまたまなのか、意図的なのか分かりませんけど…。

  60. 143 マンション住民さん

    確かに滞納は新築から間もないのに少し多いかな、とは私も気になりました。

    先月の発電量、月末に確認したら約150kwと冬場に比べて増えてました。
    四月、五月が気温的にも日照的にも良いシーズンなんですかね、やっぱり。
    我が家は昼間電力をあまり使わないので、そこそこ売電額が増えそうです。

  61. 144 マンション住民さん

    滞納多かったですね…世帯数多いのもあるんでしょうが…長期にならないと良いんですけど
    発電量家も150ぐらいに増えましたが 昼も使っているので売電はどうなんだろう…

  62. 145 偽名

    最近、気になってきたのですが、
    部屋の換気口回りが非常に黒く丸く汚れてしまいました。

    工場地帯で空気が汚れてるせいなのか?

    最近やたらと黒い汚れが気になるのですが…
    皆さんはどうですか?

    入居前「雨の日以外は常に開けっ放しにして下さい」と、説明を受けましたが、
    今は汚れが気になる為、閉めています。

    何か対策や方法など、ありましたら教えていただきたいです<(_ _)>

  63. 146 マンション住民さん

    うちも汚れます。
    特に風邪の強い日は1日で目立ちますね。
    外にフィルターを貼ってみましたが、効果はありません。

    こまめに掃除するしかないと諦めています…。

  64. 147 マンション住民さん

    工業地帯に購入したのだから諦めるしかありませんよね。
    常日頃、掃除です。

  65. 148 偽名

    146さん147さん、回答有り難うございます。

    日々掃除とありますが、どのような方法で掃除していますか?

    濡れ拭きなどしてしまっても、壁紙剥がれたりはしませんかね…??

  66. 149 マンション住民

    ネットで少し調べただけですけど、濡れ拭きは逆に汚れが染み込む場合があるらしいので、家では乾拭きでやってます

  67. 150 マンション住民さん

    うちもクイックルワイパーなど乾いたもので払ってます。
    掃除機で吸ったりもしてます。
    キレイになりますよ。

  68. 151 マンション住民さん

    150です

    払う←漢字間違えました。

  69. 152 偽名

    掃除の仕方、色々あるんですねぇ~。
    すごく助かりました。

    ありがとうございました。
    掃除機なども...!早速!!試してみます。

  70. 153 マンション住民さん

    水道代上がらないみたいですね。
    嬉しいです。

  71. 154 契約済みさん

    今月の売電額は4300円で過去最高額でした。

    電気代も安いし、本当に助かります。

  72. 155 マンション住民

    >154さん
    すごい売電額ですね
    多結晶シリコン型の太陽電池だと温度が上昇すると出力が低下するらしいので、5月が発電量のピークみたいです
    その年の天気にもよりますが、うちのマンションはどの月がピークになるのか、また気になりますね~

    それより金利が上がりそうで怖いですよ
    うちはさんざん迷って、全額変動にしちゃったんで

  73. 156 入居済み住民さん

    うちも全額変動金利にしました~!!
    気になります・・・

  74. 157 入居済みさん

    景気回復の実感があまり無い中での金利上昇は、参議院選挙までは無いかな…と勝手に見込んでます。
    選挙終わった後の結果次第では、グイグイ上げてきそうですよね。
    我が家はリスク分散でミックスにしました。
    現状の固定金利がどのくらいで推移しているかこまめにチェックして、
    それと同時に変動で自分の家はどこまで耐えられるかで今後を判断するようにしています。
    変動から固定へ切り変えの見極めが上手く行くと良いのですが、どうなるか誰も分からないのが悲しいですね…。

  75. 158 マンション住民さん

    うちは今月初めて売電量>電気使用料になりました。太陽光発電は本当に助かりますね。

  76. 159 マンション住民さん

    昨日に不審な営業が二回来たのですが、他にも来た方っていますか?
    「無料点検に来ました。台所水周りのゴミ処理が…」と言っていたので後付のディスポーザーか何かの営業だと思います。
    昼・夜と人を変えて全く同じ営業が来たので少しウンザリしてしまいました。

  77. 160 マンション住民さん

    窓を開けていると、東南棟の目の前の工場から出る音があまりにもうるさくてノイローゼになりそうです。

  78. 161 マンション住民さん

    うるさいですよね…。
    工業地域だとこんなにうるさいのもOKなレベルなのですかね?
    もし基準値を超えていて、近隣から話があれば役所から指導が入るはずですが…。

    あと、夜から朝方までエンジンをかけたまま待機しているトラックも困りますね。深夜にクラクション鳴らしたりされるとびっくりします。

  79. 162 入居済みさん

    前にも書いてありますが、この環境を分かった上で買ったのですから仕方がないと思います…。
    はっきりした時間分かりませんが、一定の時間が来たら騒音は出して居ないと思います。
    時間内に仕事を終わらせるように、向こうも気を遣っているのではないでしょうか。



  80. 163 入居済みさん

    「うるさい!」と、前にある会社に電話なんかで直接抗議している住民が居ない事を願います。
    こっちにも生活がかかってますが、向こうだって働いている人たちの生活がかかってます。
    そういう風に考えないと苦しいばかりですよ。

    我が家は購入前に南東側の立地について、営業の方から地図を出され、日中の騒音について散々説明受けました。
    その上で購入したので何も思いませんが、そうじゃない人も居るって事ですかね…??

  81. 164 契約済みさん

    最近特にうるさくなった気がします。

    基準値超えていませんか?

  82. 165 マンション住民さん

    最近特にうるさくなりましたよね。
    購入前に何度も足を運び調べましたが、基準値は超えていなかったので購入を決めましたが、今週ははるかに基準値を超えています。
    明らかに違法なのでは…。

  83. 166 マンション住民さん

    基準値越えてるかは計測してみたらどうですか!? 騒音は確かに嫌ですよね…うちは窓開けないようにしてますよ~それで大分違うと思います

    ここで文句言うのはいいんじゃないでしょうか!?誰かに言いたい人もいるでしょうし

    前にここで
    話の出た 武蔵浦和いく方向の空き地?来年4階建ての店舗出来るみたいですね~楽しみです♪

  84. 167 マンション住民さん

    スーパーとホームセンターが近くに出来るなんて本当に嬉しいですね。
    来年なんですね。楽しみです。

  85. 168 入居済みさん

    買い忘れた物があった時の絶望感を来年から味合わなくていいのかと思うと…!!!
    早く出来て欲しいですね!!

  86. 169 入居済みさん

    入居して半年が経ちますが、毎日快適に暮らせています。
    入居された皆様はどうですか?

  87. 170 偽名

    4階建の施設楽しみです♪
    具体的に何が入るのかは?ですが、スーパーやホームセンターが出来たら嬉しいですね。

    あと、工場騒音の件ですが
    我が家は騒音対策として入居前に二重窓にしました。

    少しは騒音軽減されてます。


    後から取り付けも出来ますし、気になる方は是非検討されてみては如何でしょうか!??

  88. 171 匿名

    次同じことしたら、掲示板にはってもらいます。最低限のマナーは守ってください。

  89. 172 マンション住民さん

    171さん

    どうしたのですか?

  90. 173 入居済みさん

    171さんどうしましたか?

    生活については、工場から出る音以外はとても快適です
    基準値を越えていないとは思えないですね
    窓を開けて自然の風で過ごしたいのですが、開けることができず苦痛です
    皆さんはエアコンをつけていらっしゃるのでしょうか?

    また最近、朝方に窓をあけていると、薬品のような何か燃やしているような鼻につく匂いが部屋に充満しビックリします
    一体あの匂いは何なのかご存知の方はいらっしゃいますか?

  91. 174 マンション住民さん

    173さん

    私も何か燃やしたような匂い気になっていました。
    向かいにある小さな薬品工場は動いていないと聞いていたのですが、衛生センターが近いせいなのでしょうか?

    工場の音は計ってみましたが、基準値をかなり超えていますね…。
    購入前に営業の方に聞いた話では、基準値は超えていないとのことでしたが。
    仕方がないので、昼間は窓を閉めて生活しています。
    もともと工場があることは確認済みでしたので、諦めてはいます。

    夕方には静かになるので、それから開けるようにしてますよ。



  92. 175 入居済みさん

    ビニールやゴムを燃やしたような臭い私も気になってました。
    かなりキツイ臭いです。
    臭うと思ってから窓を閉めても部屋に臭いが残ってしまうくらい。

    朝7時前から臭ってますが、マンションの付近の工場はだいたい8時からですよね。
    どこから臭うのでしょうか。
    臭い始めたのはここ1、2週間前位からだと思います。
    結構刺激のある臭いなので、続くようなら健康被害を心配してしまいます。

  93. 176 入居済みさん

    最初はどこかで火事かとも思って外へ出たりもしました。
    結局分からず仕舞いですが…。原因はゴミ処理場ですかね??

    174さん

    騒音はどうやって計測したのですか??

  94. 177 マンション住民さん

    174です

    騒音は戸田市の工業地域の昼間の規制基準値が70デシベルとなっていましたので、それを超えているかを工場の敷地境界辺りとベランダからも何度か計測してみました。

    購入する際にとても気になったので、何度か計測には来てもいたのですが。

  95. 178 匿名

    基準値超えているなら役所等に相談した方がいいのではないでしょうか?
    家は西棟なので工場の音はさほど気になりませんが、強いて言うなら赤ん坊の泣き声が毎晩。。
    ま、平和ですけどね。窓位は閉めて欲しい…。

  96. 179 入居済みさん

    174さん

    176です。
    測定する機械買ったのですか?

    超えてるってどの程度だったのか気になります…。

  97. 180 入居済みさん

    夜泣きうるさい!こんな時間にギャーギャー。
    大変なのも分かるけど、窓閉めろ!!

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸