東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-29 03:17:55

アトラス志村三丁目のスレパート6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 15:02:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 429 匿名さん

    最近ではメンテナンスのほとんどかからない、パッシブ型制震構造がメインじゃないでしょうか。

  2. 430 匿名さん

    制震だけじゃ震度6以上は耐えられないそうです
    これからは免震を取り入れてかないと
    今後起こりうる地震に耐えられるか厳しくなると
    先日、テレビで専門家の方がおっしゃってましたね
    今回の震災では制震を取り入れてるマンションでも
    結構、家財の被害が結構出たそうです

  3. 431 匿名さん

    パッシブ制震で良く使われている制振柱では
    大地震の時以外は揺れの軽減作用はなく何の役に立ちません
    多少のメンテナンス費用がかかったとしても
    揺れの影響を受けない免震が安心安全です

  4. 432 周辺住民さん

    >426

    以前、モデルルームで営業さんに交換費用はいくらかかるか聞いてみました。
    最初は「まだ歴史も浅く、将来のことなのでそのときの交換費用を予測するのは難しい」といわれましたが
    いまの相場でこの物件規模だといくらかかるか聞いたら「数億ではきかないと聞いている」といってましたよ
    長期修繕計画には交換費用は入ってないそうです

    >428

    確かに、低層階まではやりすぎでしょうね
    この戸数では1戸あたりの費用負担が高すぎてお金払えない人が出てきそうで不安が多いですね

    よく言われてる高速脇立地より、免震のコスト不安のほうがよっぽど
    この物件のデメリットじゃないでしょうか?

  5. 434 匿名さん

    金額より命が大事
    交換時期なんて70〜80年と言われてますよね
    今住んでる人に降りかかる可能性は少ないかましれません
    そのころには修繕費用もある程度たまってますし
    我が家が聞いた時と話しが全然違いますよ
    修繕費には幾分か含まれてると聞いてます
    交換費用がいくらになるかは予測でしかないが
    ある程度積立らるようなプランがされてると聞いております
    確かに、金額がわからない以上持ち出しがあるかどうかも不明ですよね
    でも、どこを買うにしろある程度のリスクを伴う覚悟はないと
    新築なんてまず買えないでしょ

  6. 435 匿名さん

    >433

    ここは、契約時に全金額の10%を納めプラス諸費用200超ぐらい一括で払えてる方々ばかりだから、そんなに低所得ではないと思う。知人がいるが、かなり高所得だ。子ども私立に行かせてる方も多いと聞いた。そもそも、きつきつで買う御宅なんてそんにいと思う。まえ、自分もMRに言ったことあるが、地縁の方が多いと聞いた。子供の学校が近隣だからとか、長年住んでるからとか、親の近くだからとか。好まれてきてる方もいるみたいだが。自分も地縁組、検討中。

  7. 438 匿名さん
  8. 445 購入検討中さん

    >440
    大京系のマンションは頭金2割。
    5000万のマンションとして現金1千万。

    ここのマンションで現金1000万準備できる人は多いのかな?
    都内最安ラインのマンションでは高所得者の住人は少ないと一般人は考えると思いますよ。

  9. 446 申込予定さん

    免震装置は建物に対する保険です。
    修繕費用の高さが論点になっていますが、大きな地震が起きて
    建物が損傷した際の修繕費用、場合によっては建て替え費用よりは
    安く見積もれるのでは。
    地震は起こらないに越したことはありませんが、いざという時の
    備えです。
    生命保険や疾病保険、保障内容で掛け金が違うのは当たり前。
    より良い保障では大きなお金がかかります。
    それが納得出来なければ買わなければいいだけ。

  10. 448 匿名さん

    これ、いいですね。


    「まずは見てください。旭化成の免震×環境創造型マンション」キャンペーン

    【2012年5月12日(土)~2012年6月30日(土)】
    対象 : 2012年5月12日(土)~6月30日(土)に新規でご来場された方
    ご来場特典 : 次のいずれかをプレゼント
    A : グルメカード1,000円分
    B : ラウンドワン割引カード「クラブカード」+旭化成グッズ(サランラップ+ジップロック)
    「初夏の新生活、応援キャンペーン」

    【2012年5月12日(土)~2012年6月30日(土)】
    対象 : 2012年5月12日(土)~6月30日(土)にご契約、且つ9月末までにお引渡しをお受けいただける方
    内容 : 50万円のインテリアオプション券をプレゼント

  11. 449 匿名さん

    >446

    まさにそな通りだと思います
    免震ってタワマンばかりで高所恐怖症のものには手を出せません
    ここを知るのが遅かったですが低層・中層階でも取り入れられてると知り
    急いでMRに行った口です

    >445
    大京系で頭金なしで購入してる方結構知ってます
    我が家は、それ以上用意しますが

  12. 451 匿名さん

    >440

    >契約金用意すれば契約できるところとは少なからず違うと思う ある程度貯蓄がないと用意できないだろうし

    どこのマンションを買う人でもある程度貯蓄はあるのでは?
    何も特別なことだとは思いませんが。

  13. 453 匿名さん

    >450

    戸数に対して共有施設が多いのは同感です。
    水盤、機械式駐車場、免震、電気自動車用充電など。
    せめて400戸くらいあれば問題なさそうですが。

  14. 454 匿名さん

    頭金云々よりローン組まなきゃ買えない人がほとんどでしょ。
    庶民的なマンション購入する人で今後の経費を検討しない人はいないよね

  15. 456 匿名さん

    さじ× すじ○

    そういえば、今日前通ったら見学者らしき人が何組かいた
    結構来場者多いみたいだね

  16. 458 匿名さん

    残数減ってますよ
    魅力がなけりゃランキングの上位にも入らないと思います

    あと、検討材料にもならない書き込みはやめていただけませんか?
    何時も同じことしか言えてないし

  17. 459 匿名さん

    >450さん
    11年目からどのくらい修繕積立金が上がるんですか?

  18. 460 匿名さん

    >450

     そうそう具体的な金額が知りたいです。

  19. 462 匿名さん

    461さん、ありがとうございます。タワマン並の上がり方ですね。
    元々の設定が低すぎるのか、共有施設が多いから仕方ないんでしょうね。
    一時金の徴収は何年毎でしたか?

  20. 463 匿名さん

    最終的に18000でしたよね
    書き方がちょっと勘違いされますよ
    これぐらいは、どこも同じです
    何十件か見てきましたが
    まだ、安い方ですよ
    戸数が少ないところはもっとです
    人それぞれの好みでしょうが共用施設が充実してるのが
    魅力で、好まれる方もたくさんいます
    余分な共用が無くても、5年10年で上がって行きます
    共用施設が充実してるのが好みの方々は月々の負担も了承できますが
    やはりそうでないと思われるならば他に行くしかないんではないでしょうか
    ただ、マンションは管理費、修繕費の値上がりはどこもあります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸