東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-29 03:17:55

アトラス志村三丁目のスレパート6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 15:02:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 504 匿名さん

    でもまぁ結局のところ、住人になってから、あるいはなろうとしている人の問題であって、住む気の無い人があれこれ心配する必要はない話かな。
    住んでる人、住もうとしてる人はいざ問題に直面したら粛々と向き合って必要なお金を出すでしょう。浦安のマンション住人さんだって自分たちのマンションのためにそうしてるのでしょう。

  2. 506 匿名

    >>500さん

    ホントにそうだと思います
    ホントに検討してるものからしたら
    かなり納得する話です

  3. 507 購入検討中さん

    >502
    一括は私も無理だと思う。
    それはみんな理解済みだと思いますよ。


    問題なのは修理完了まで耐震偽装状態続くという事、そしてその状態が10年近く続く。
    [10年月々一万の値上げをした場合]

    まぁこのマンションの規模なら管理組合で銀行から億単位は貸してもらえると思うけど
    銀行から借りた場合月々3万程度値上げになりそうだけど。

    月々3万の値上げは厳しくない?支払いできない住戸も出てきそうだし。

  4. 510 匿名さん

    モデルルーム変更の話が埋もれてしまいましたが、今までのモデルルームの買い手がついたってことですかね?

  5. 511 購入検討中さん

    >508
    免震システムの修理が必要な時どのように対応するの?

    免震システムが壊れたまま住むという事ですか。
    修理しないと耐震偽装マンションと同じで命の危険もあるのに。

    修理は積み立てに含まれていないのですよ?

  6. 512 匿名さん

    いつから、ここの免震装置壊れたことになってるの?

    そんな議論したいなら免震専用のスレでやってよ
    購入の意思もない購入検討者さん
    議論はスレチです

    >510
    そういうことなんじゃないの?
    じゃなきゃそうならないでしょ
    いいなと思ってた部屋
    この間行ったら契約済になってたし
    減ってはいるみたいだね

  7. 513 匿名さん

    修繕費って言ってるけど、正確には修繕積立金です。その積立をどう使うかじゃないですか?毎月使い尽くすわけじゃないし。修繕費に全く含まれてないわけではないそうですよ。

    いつまでも、同じ話し繰り返しても意味もないですし
    510の言うとおり、専用スレで議論して欲しい
    この話題は前から何度も出てて
    またかよって嫌気が差す
    検討してるものは重々承知ですから

    他に、検討に必要な話題ないの?

  8. 518 匿名さん

    じゃあまず本震で免震装置が壊れてしまって、余震が来たら命懸けで住まなくてはならなくなったマンションの事例を挙げてほしいな。
    そこでどのくらいの修繕費がかかることになったのかも含めて。
    ここだけじゃなく東京の免震付きマンションはいずれもまだそんな状況に陥ったことが無いのだから、何を話しても推測にしかならない。それではこのマンションを候補から外す決め手にはならないんだよね。

  9. 521 匿名さん

    >518
    免震マンションができてからまだ都内は大きな地震はなかったと思いますが..

    ただ免震で壊れたマンションで修繕の為追加で各戸一括100万程度徴収されたマンションは聞いたことはあります。
    お金より命の方が大事だったのか、金持ちしか住んでいなかったでしょうね。

    ここもお金持ちしか住んでいなければ100万程度すぐに徴収できるんじゃないですか?
    お金がかかりますが壊れてのすぐに修理できるようなら免震はベストだと思いますよ。

  10. 527 購入検討中さん

    このマンションの免震だと一億程度では住まないでしょうね。
    営業マンは流石に言えないよ。
    修理の度に100万各戸追加で必要ですとは。

    修理しないと住み続けると命に関わる可能性があるとはいえないでしょうし。

  11. 529 購入検討中さん

    >526
    検討者からしたら免震の修理や交換に関する事は重要。
    オール電化の先行き不安があるのに、他にリスクを抱えていいのか検討しないといけません。

  12. 530 匿名さん

    今日前を通ったら、受付とか賑わってて、結構見に来てるんですね。
    以前は色々、収納口座とかのイベントされてましたが
    最近はそういったイベントは無いのかしら?
    現地になると難しくなるんでしょうね


  13. 531 購入検討中さん

    >528
    このマンションの免震システムは運用にリスクがあるという事は確定しましたから
    次移ってもいいかもしれませんね

  14. 532 匿名さん

    震災きて崩れてなくなるよりはぜんぜんましだとおもう
    その方が金額高いだろうしね

    迷惑してる方がいるようなんで
    議論は免震スレでやるに同意


  15. 534 購入検討中さん

    >532
    これまでの書き込みみました?
    本震で免震に修理が必要状態なってしまうと一般耐震マンション以下ですよ。

    下手すれば余震で崩れてしまう可能性もあるという事が問題なんですよ。
    修理する為に一括徴収現実的には厳しいです。

  16. 535 匿名さん

    マンションパビリオン取り壊されてましたね

    >>530
    現地になると実際に住まわれてる方がいるので
    外野向けのイベントはできないでしょうね

  17. 536 購入検討中さん

    >533
    まだこのマンションの免震リスクについて議論必要?
    リスク回避方法あれば教えて欲しいです。

  18. 537 匿名さん

    >534

    それもあなたの推測でしかないでしょ
    必ずしもそうなるかどうかもわからないことで
    何時までも議論し続けるのもどうかとおもいます
    どうしても自分の意見を通したくてムキになってますが…
    しまいには偽装マンションとか言い出すし

    まあ、自分の中で確定し解決したんなら終わりで良いんじゃないでしょうか
    同じ話を繰り返していても何も解決しません

  19. 538 匿名さん

    地震が起きたら一時金払って直せばいいんじゃないの?

  20. 539 匿名さん

    ここは議論の場でも、個人の推測を押し固める場でもない

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸