東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-30 00:17:43

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207817/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 10:30:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    どの物件でもそうだけど、販売の最終期は、安くなる分、選べる部屋が少ない。
    予算と条件(間取り)が合うならお買い得かもしれんが、総じて売るときにも不利な部分があるからな。
    住宅は「縁」だから、タイミングとそれらの条件が合うならどうぞ。

    次の有明物件はBASの北西かな。
    眺望的には期待できるが、利便性など場所的にはBASのほうが良いね。

  2. 502 匿名さん

    CTAの事ですよね。

    眺望は有明マンションでは最強でしょう。
    お台場海浜公園に近いので、お台場物件として売られる可能性が高い。

  3. 505 匿名さん

    >>504 by ご近所さん
    同時に2か所にはいられないので、アバウトですが・・・
    同じ震度でも、タワマンの上層部のほうが体感の揺れは小さいです。
    小さいというより、ゆっくりなんだと思います。

    私の比較は、港区の中層オフィスビル4Fと有明のタワマン20Fです。 

  4. 507 匿名さん

    タワーマンションの場合、ゆっくりゆれるから、怖くはない。

    低層階なら、更に揺れも少ない。

  5. 509 匿名さん

    ビンボを馬鹿にするな。

  6. 511 匿名さん

    有明小は開校して2年目。
    レベルは低くないが、高いというにはまだ早い。

  7. 512 ネオ富裕層

    No.508のような輩が「富裕層」のイメージを地に落とす。

    こんなことしか言えない「富裕層」と同じ住まいは、こちらからゴメンこうむりたい。

  8. 513 匿名さん

    浮遊層の間違いじゃなくて?
    有明をブランドと言ってる時点でネタでしょうに
    ブランドで言うなら有明”海苔”のほうが何倍も有名かと・・・

  9. 514 匿名

    そのネタも飽きました

  10. 515 匿名さん

    あんまり「富裕層」とかに拘らないほうがいいんじゃないかな。
    同じ物件内でも年収はさまざまだと思うよ。(新築買うぐらいだから平均以上ではあるけど)
    特に「富裕層」に拘る人は、同じ物件の最上層の人などとお友達になってみると自分の位置がよくわかるだろう。

    私もそこそこの収入だし、セカンドで買った一人だけど、最上階の超リッチな人を知ってるだけに大口叩けない(^^;

    なお、BASに関しては有明の中では一番「生活感あふれるマンション」の自覚も必要だ。

  11. 516 匿名さん

    有明小学校のレベルは難しいね。
    確かに学力は高いが、まだまだ運営はこなれていない。
    2年目だという事もあるがね。

    学力が高いのは悪い事ではないけどね。

  12. 517 匿名さん

    ほとんどがタワマン住民の子だから、学力が高いのは当たり前でしょう。
    安い賃貸の住民の子が通いだしても学力が高いままだったら、自慢しましょう。

  13. 518 物件比較中さん

    皆さん子どもの部屋の位置ってどう思います??

    ここのブリリアだと眺望のいい住戸も多いでしょうから基本的に夜の時間に勉強することになる子どもの部屋からの眺めというのはこだわってあげたほうがいんでしょうか。綺麗な夜景が見えるのは窮屈感がなくて集中力の助けになるんじゃないかと思うんです。こだわってあげたいと思うんですが、皆さんはお子さんの部屋の環境には何か計画がありますでしょうか。

  14. 519 匿名さん

    うちはあえて子供部屋は窓無し部屋にした。
    リラックス出来る部屋と集中出来る部屋のメリハリをつけた方がいいんだって。

  15. 520 匿名さん

    大地震が起きたあとの復旧を考えると
    ライフラインを一カ所治せば数百世帯が復旧できるような大規模マンションは、
    一戸建てが密集しているような場所に比べれば、
    被害回復は他地域に比べれば相対的に早いはず(←根拠はありませんが)

    復旧のコストに対する効果が高いから。
    湾岸エリアは、道路は整備されて広いし、復旧作業もそれほど難しくないはず。(←根拠はありませんが)

    災対の点では、内陸の住宅密集・道路狭小な場所に比べれば湾岸は悪くない選択だと思う。

  16. 522 匿名さん

    有明小は開校して2年しか経ってないから進学実績はまだ見えない。
    去年の中受生に関しては有明小の貢献なんて殆ど無いも同然。
    いま小3、4が中学校に入学する時にようやく分かると思うけど、どちらかといえば元気一杯で走り回ってる子が多い印象。たぶん有明中に進学する子が大半だと思う。

  17. 523 匿名さん

    >すくなくとも、私は子供を近くの区立中学に行かせるようなおばかさんではございません。
    おばかさんな発言は慎みましょう。

  18. 527 匿名さん

    お受験の話がしたいならイーマンションじゃなくてインターエデュに移動した方がいいのでは?
    マンション検討板でお受験情報の交換は場違いですし、このマンションではお受験されるご家庭は少ないと思いますよ。

  19. 528 匿名

    子供の実力に見合った学校に入れされてやりなよ。
    親が張り切って何とかなるのも中学くらいまで。
    自分の実力でチャレンジさせてあげるのが親心だと思うよ。

  20. 529 元契約者

    ご存じのハズですが、今は学校名。ブランドなど何の役にも立ちません。
    本人の実力次第です。むしろ社会に出て使い物にならない人材はその方面に多いのですよ!現実は。

  21. 530 匿名さん

    大手に入っても能力のない人間はどうでもいい仕事しか与えられず、会社内でも居場所はないですよ。
    テストの点数を取るのがいくらできても、コミュニケーション能力のない人間ではダメです。
    このへんが社会のことをなにもわかってない専業主婦には理解できないようです。

  22. 531 主婦

    いいえ、違います。むしろ学歴は前提でプラスの能力がもとめれるんじないかしら。少なくとも官僚や法曹界、経済界は9割型
    東大一橋早慶の上位で固められていますよ。医師になるにも国立ならほぼ偏差値エリートがどくせんします?

  23. 532 匿名さん

    まぁそうだろうなぁ。とりあえず東大出てれば何とかなるよ。いろいろつぶしが利くのが東大。

  24. 533 購入検討中さん

    東大一橋もいいけど、東工大へ行って金融機関に就職するのも悪くないよ。

  25. 535 匿名さん

    531

    よく知識つけたね。
    ネットかな、主婦友かな。
    まあ、何の役にも立たないだろうけど。

  26. 536 匿名さん

    531はバカな主婦だな。
    それはそういう大学には優秀な学生が集まるから結果的にそうなっただけ。
    別にそういう学校に入ったからではない。
    入試にパスして入ってもその後、勉強しなければ無理だし、例えば弁護士になるなら開業するには人柄や交渉能力が必須。
    テストの点数がいいだけでは生きてはいけない。

  27. 537 匿名さん

    有明小学校の学力高いのは、タワマン住人が多いからでしょう。

    タワマンでない賃貸住人が住みだしても学力が高かったら自慢しても良いかと。

  28. 541 匿名さん

    質問なのですが、そんなに学力高く立派な方が、なぜ有明の高級でもないファミリーマンションに? こんな不便な場所にマンション買っておいて有名私立に子供を通わせたいとか親のエゴ丸出しではないのですかね。もしや眺望が良いからとかで買っちゃったとか。

  29. 543 匿名

    ともあれ、
    このマンションの検討板で熱く投稿する話題じゃないな。
    そんな親から優れた子が育つとは思えん。

  30. 546 匿名さん

    どんなに粘っても544さんの求めるような話題はこの掲示板では出ないですよ。
    学歴は車のような見た目で分かるものじゃないです。
    特に、祖父母や曽祖父の代まで遡るようなバックグラウンドも考慮しないと話が噛み合わないでしょ?

    自身が私立小の出身ならFacebookを活用するといいと思います。

  31. 549 匿名さん

    そこまで子供の事考えてあげるなら、ここみたいな交通利便性が悪い場所ではなく、もっと学校の近くに引っ越して通学の時間を短くしてあげた方がいいと思う。サラリーマンならまだしも中学生なんだから・・・
    選ぶマンションと土地の選択間違ってますよ。

  32. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸