東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 00:07:18

地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコートの第2弾です。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

特に東雲プラウドの建てられる東雲は埋立地で支持層までの深さが50m以上で、最も地盤が脆弱な地域の1つだと言えます。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

あとから後悔しないためにも、検討者は物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-22 23:33:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 32 匿名さん

    液状化はマンションには関係ないというのが世間一般の見方

  2. 33 匿名さん

    「泥が出た」(これを液状化と呼ぶ人もいる)と 「被害がある」は 雲泥の差

    で、「液状化の(被害がある)」のはどこか?

    1. 「泥が出た」(これを液状化と呼ぶ人もいる...
  3. 34 匿名さん

    >33
    なんて答えてほしいの?

  4. 36 匿名さん

    「100%安全とは言い切れない」と言い張る前に対処すべき「今、そこにある危機」は何か?

    「今、そこにある危機」とは、素人が騒ぎ立てるものではなく専門家による想定外も加味した分析に基づくべき


    1. 「100%安全とは言い切れない」と言い張...
  5. 37 匿名さん

    結局、対策されてないところや、埋めたて時期が比較的浅いところだよね。
    3.11の時は初めての経験で、浦安見た時は衝撃的だったけど、
    1年がたっていろいろ学んで行くうちに、
    この辺りは大したことないって結論に至ったよ。
    そう思えない人は、地盤がいいと思うところにすればいいだけじゃない?

  6. 39 匿名さん


    まぁ、素人の妄想が多いですからねぇ

    「無知の知」という言葉を噛みしめて頂きたいものです・・

  7. 41 匿名さん

    人智を超える自然災害なんてあるわけがないw

  8. 45 匿名さん

    >41
    >人智を超える自然災害なんてあるわけがないw


    津波によるスーパー堤防破壊も福島原発事故も超えてる。

  9. 46 匿名さん

    液状化がマンションにどんな影響起こすの?

    まさかマンションの自室の部屋の床から砂が噴出?ww

    液状化はマンションには関係ないんだよな、道路に寝るわけじゃなし。残念!

  10. 48 匿名さん

    帰宅困難なんて1日、2日帰れないだけ。家族無事ならどうでもいい。湾岸は橋が倒壊したら孤立、液状化で道路が破壊されても孤立。

  11. 50 匿名さん

    >47
    その通り!だから今は都心のマンションは全く売れてない。

    それに反して東雲は「即日完売」を連続!

  12. 54 匿名さん

    Gogle液状化分布図
    http://farm8.static.flickr.com/7076/7077007433_da25963cf5_o.jpg

    東京23区では分布図どおり豊洲・東雲・新木場などの東京湾岸が液状化しています。

    液状化の可能性が高い地域とも一致しています。
    http://farm7.static.flickr.com/6139/5958890320_587965f3ab_o.jpg

  13. 57 匿名さん

    何度も言わせないでほしいけど

    人智を超える自然災害など無いでしょ。

  14. 62 匿名さん

    >59

    でもマンションには関係ないよ(笑)

  15. 66 匿名さん

    杭基礎が明石大橋の柱のように直径80m深さ60mあればいいのにな。
    それだとコストいくら位かかるんだろう?

  16. 67 匿名さん

    >61

    3.11では都庁の防災対策室を使用した。有明は、天下りするための施設で3.11でも役に立たなかった。直下型地震では孤立する可能性が高い。

    有明の防災拠点は、津波の想定はしていなかったし3.11の後だったら作られなかったでしょう。

    津波はタブー視されていた
    http://news.livedoor.com/article/detail/6350004/

  17. 68 匿名さん

    >63

    そんな珍説聞いたことないわw

  18. 70 匿名さん

    >64
    >野村さんが保障してくれているので私に不安はありませんよ


    市川マンション鉄筋不足事件では鉄筋不足発覚後も販売を継続した

  19. 72 匿名さん

    地盤なんて現在の技術ならいくらでも改良できる。
    そんなことより火災旋風の心配したらwwww

  20. 74 匿名さん

    >73を見る通り、ここは「絶対安全」なんだよなw
    内地民、涙目w

  21. 76 匿名さん

    >>72
    >>地盤なんて現在の技術ならいくらでも改良できる。

    豊洲や東雲は液状化対策済みで液状化しないと言われながら3.11であっさり液状化。直下型地震ではなく、震源地から遠く離れていて、震度は5程度だったのに液状化した。

    福島原発も当時の最先端技術で原発閉鎖までは安全と言われながら被災した。

  22. 79 匿名さん

    >76>77
    M9の東日本大震災を経験した上で売ってるんだぜ?
    最強の対策を行ってんだよ、ここは。

    分からない?もうおねんねしな!

  23. 80 匿名さん

    最強の対策してるのに、検索すると震度5で液状化した画像がたんまり出てくるって、ねぇ。

  24. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸