千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その7
匿名さん [更新日時] 2012-12-19 01:43:32

新しくその7を作りました。
荒らしはスルーで楽しく情報交換しましょう。


住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/
その6=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185511/

所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸

売主=有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-05 09:52:25

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 96 匿名さん

    ユトリに縁もゆかりもないですが、資産の目減りは永住するなら関係無いのでは。

  2. 97 匿名さん

    >>96さん、

    はい、予定通り永住「出来る」なら、資産の目減りは関係無いです。同様に、引っ越す気が無い/予定が無いなら、資産が上がっても、あまり関係無い。

    でも「永住する気で購入したけど、離婚やその他事情で家族構成が変わって、引越しせざるを得ない」ケースも少なく無いのが実情です。

    だから、いざという時に比較的容易に手放せるように、資産価値は大切なのです。引越したくてもローン残債が大き過ぎて、売却出来ずに引越しもままならないケースも多いのです。資産価値の目減りの少ない物件を選ぶほうがリスクは少ないのです。

  3. 98 匿名さん

    議論する気はないけど、そんな制約つけたら県内じゃだいぶ限られるんじゃないか?

  4. 99 匿名さん

    こういう大規模多棟開発の時は、よい物件順に売り出すときは最初に買う。
    よい物件を後に回しているときは絶対に最後に買う。
    セオリーでしょ。

  5. 101 匿名さん

    >>98さん、

    資産価値低下の「より少ない物件を選んだほうがいい」と言っているのです。資産価値が上がる物件を選べとは言ってません。資産価値が上がる物件は、滅多に無いですし。

  6. 106 匿名

    5番街が完売する頃には、1番街の大規模修繕?
    常に建設業者が入っているわけですね。

  7. 108 匿名さん

    そうですね。
    多くの人は実籾駅まで歩いて船橋駅で乗り換えてます。

  8. 112 物件比較中さん

    初めは新築プレミアムが無くなるから大幅に値下がりはするよね?
    最初の1年で20%位の下落は想定内ではないの?

  9. 113 匿名さん

    そうですね。
    どこのマンションも新築にはプレミアムがついていますから、一日住んだだけで、価値はガクンと下がるでしょうね 。
    一年で10%~20%の資産価値定価は珍しく無いでしょう。
    ただ、ここは売り手が何を考えているのか理解に苦しみますが、123と、新築自体の価格を下げに行っていて、一番街の新築と三番街の新築では15%位の値下げを行ってしまっている。
    こうなると、一番街の中古は一番街の新築価格を基準にプレミアムが引かれた額で売ると言うことができなくなり、あくまで三番街の新築価格と比べて割安感を出していかなければいけなくなる。
    これは一番街を買って、事情により売らなければいけなくなった人には辛い。
    事実上、25%から30%のダウンを受け入れなければならなくなっている。
    逆に言うと、今売っている三番街の新築はそういうリスクが無いから良い。
    さすがに45を3より安い定価で売ることはないだろうと思うから。

  10. 115 匿名さん

    これで、4と5が3より低いか同じ価格で売り出したら受けるね。
    南側だし、駅からも近いし、価値は一番高いからね。
    そうなったら、1、2、3の価値は更に下がっちゃう。
    暴動ものですよ。さすがに無いと思うけど。

    とはいえ、3より高くして売れるかどうかというと、これまで1000近く売ってきて需要を搾り取ってる現状からするときついよね。
    4の定価を見てから3の残りを買うかどうか決めたいけど、売り手もそれはわかってるから手段を選ばずに売り切るだろうな。
    どんだけよい条件を提示してくれるかで推測するしか無いかも。
    強気なら、4、5は3より高いかもよ。
    逆に、弱気なら弱気にならざるを得ない、売り切らなきゃいけない理由があるんだよ。
    それは、4の定価が安いということなんだろうね。

    皆さん、頑張って交渉してみてください。

  11. 116 匿名

    4と5を売り切るにはそんなに価格は上げられないのでは?
    表向きの販売価格は強気でも残れば水面下で価格交渉もあるのでは?
    最近、売り出したマンションはどこも売れ残って苦戦してるように思います。

  12. 117 匿名さん

    なんかさ、値引き情報って公開されないもんですかね。
    口外しないという約束で値引きしてもらうから、無理か。
    本気で買うという話まで詰めないと、値引きしてくれないよね。
    この掲示板では禁止事項になってるし。

  13. 118 匿名

    そこそこ収入があってローン審査余裕で通りそうなら、営業さんから電話がくるよ。希望に近づくよう努力するから、とにかく来てくれって。
    金額だけでなくオプションやプラン変更も対応するような口ぶりだった。
    営業から値引きするって言わせるように仕向ければいいよ。ダイレクトに言っちゃったら、売る方だってウンザリするだろうからね。

  14. 119 匿名さん

    ここなら値引きは絶対いける。10%なら間取り次第ではいけるよ。

  15. 120 物件比較中さん

    先日、見学に行ってきました。
    いろいろといいところはあったのですが、気になるところが。
    できれば住民の方、検討中の方、教えてください。

    共用施設部分、とくにカフェなどに貼り紙が多すぎませんか?
    「未成年だけでの使用は禁止」とか「周りの迷惑にならないよう静かに」とか、もろもろ。
    貼り紙がたくさんというだけで、外観的に印象がよくないのに加え、
    「ユトリシアの人たちって、そんなにモラル低いの?」と感じてしまいました。

    しかも、「未成年だけでの使用禁止」って書いてある目の前で、
    中学生くらいの女の子4人が大声でしゃべったり、パンを買ったり。
    注意するのは、カフェの人の仕事ではないとは思いますが、大人たちは
    何も言わないのかなぁ・・・。貼り紙とかルールとかって、そんなもんですかね。

    また、生垣迷路などのある側の広場では、これまた中学生くらいの子が集まって、
    クラッカーを散らかしていました。爆竹みたいに鳴らして遊んだのかな。
    あの広場のあたりは、セキュリティの範囲外のようですので、近隣の子たちかもしれませんが
    「子育て環境抜群」にはとても思えませんでした。

    検討中の方や、住民の方々はどのようにお考えでしょうか?

  16. 121 入居済み住民さん

    まったく仰る通りですよね。
    私は注意してますよ。優しくですけど。
    ただそれってココだけの話ではないですよね。
    外の公園もクラッカーよりもスケボーの方が良く見かけるし気になりますね。まぁ行儀良く人が通れば辞めるのであえて注意はしなかったですけど。

    でも子供も住人ですから、使っちゃ駄目ばかりでは何の成長もしないし、恥ずかしいと思わせないといけないんでしょう。だから注意するんですけど。

    休日は前よりも賑やかにはなってきましたけど大多数が世間話する位で騒いでいるのは特定の時間だけですから、そこ迄咎めて考える必要はないと思います。

    なんて言うとまた色々言われそうですが(^_^;)

  17. 122 入居済みさん

    周りの人がどんなに注意しても、当人の親がダメなら効果は無いのではないでしょうか?
    親の真似をしていて恥ずかしいと思うようになるには、ある程度の年月が必要かと.....

  18. 123 匿名

    私は反対にカフェのこどもだけでの使用禁止がおかしいと思うけどね。こどもが使ってもいいでしょう。友達同士しずかにお茶しながら
    おしゃべりするのも微笑ましいけどね

  19. 124 匿名さん

    何か理由があったから禁止になったのでしょうね。

    1度や2度、子どもがうるさくて即禁止となったなら、ユトリシア側に疑問。
    子どもたちやその親(住民)が再三注意されても、改善に至らなかったなら、住民のモラルに疑問。

  20. 125 匿名

    以前、こちらの書き込みで上階からタバコの吸い殻が降ってくると言うのを見たことがありますし、共用施設でのボヤ騒ぎもあったみたいですね。
    世帯数が多いといろんな人がいるだろうから中には常識の無い方や不良息子なんかもいそうですね。

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸