東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 15:12:18

その4となりました。
荒らしはスルーで仲良く情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172604/


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 08:46:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 137 匿名

    132です。

    すみません。
    契約したので書き込みしました。

    これから購入を検討している方に良かれと思って素直に正直な情報を書き込みしてしまったのですが…
    最初に購入された方の気持ちも考えずに申し訳なかったです。

  2. 138 購入予定者

    でも、このマンションは値段が高すぎですよ。
    財閥系がやっているから仕方ないですが。
    値段が下がるのを私は待っています。
    こうなるとパークフロントテラスの方が買いかな?!

  3. 139 匿名さん

    我慢しなよって言い方じゃなくて
    ご理解お願いしますだろうよ。

  4. 140 購入予定者

    どこでも言い合いが多いけど、私も子供が居ますが非常識な親が多すぎ。
    子供なんだから騒いで当たり前!とか言う親。
    注意もしないで一緒に家中を騒いだり下の階のことも考えてほしいわ。
    ベランダで時間帯も考えずに騒ぐのもね。
    ホント!!我慢しなよ!なんていい方ありえないわ。
    注意を受けたら素直に受け入れるべきです

  5. 141 匿名さん

    財閥系って?

    三井?

    あそこは関係ないよ。

    販売のお手伝いをしてるだけ。

  6. 142 サラリーマンさん

    今見学がてら建物横に

    一階ががらがらでびっくり

    なんか理由があるんですか?

    あと隣の高校

    野球部声がうるさい

  7. 143 検討中の奥さま

    一階がガラガラなのは、二階より価格が高いからでは?
    立地は最高ですが、少し予算オーバーで低仕様のため、迷いに迷って決められません。人それぞれだとはわかっていますが、購入した方の決め手が知りたいです。

  8. 144 入居済み住民さん

    とにかく立地。それが一番。

    あと、ある程度大規模がよかったから。
    仕様は住むのに困るようなことがなければどうでもいいやと思い割り切った。
    床も梁も天井高もキッチンも間取りも生活するのにたいした問題じゃない。
    自分にとってごく普通ならそれでいい。
    立地が譲れない一番のポイント。
    西大島も亀戸も便利で助かってる。

  9. 145 検討中の奥さま

    そう、立地は大事だと思います。駅から10分以上はマンションはあり得ないと思いますし、、、

    駅から5分以内くらいでないと。

    でも、みなさんもそうでしょうけど、ここの売れ行きを心配してます。まだまだ空きもありそなんで。

  10. 146 契約済みさん

    決めては私も立地ですね。
    仕様の低さは気になりましたが、予算に限りがあり全てを満たすのは不可能だと思い、
    優先順位を付けたところ立地が一番だったので決めました。
    あとミニショップやキッズルームなどの共用設備が充実しているところと、大通りに面していない
    というのも良い点にあがりました。

    状況から大幅に値下げすることは難しいと思いますが
    売れ行きに関しては価格次第でだいぶ変わると思います。
    少し下げれば一気に埋まって行く可能性だ高いんじゃないですかね。

  11. 147 購入予定者

    野球部は仕方ないですよ。
    高校のほうが最初からあるんだし。
    それに学生ですもの。元気がないと困っちゃいます。

  12. 148 周辺住民さん

    なんかここの検討版の方は音に敏感な方が多いですね。
    子供の声やら野球部の声やら布団を叩く音なんて生活音の一部。
    線路沿いや国道沿いに比べれば閑静な方です。

    これだけ人口密集してるんだし、ある程度は仕方無いと思った方が良いです。

  13. 149 匿名さん

    148さんは実体験者では無いでしょ。
    あなたの文面から察するにここの音に影響を受けない人じゃない?
    まあここが出来てから、今まで通行しなかった地元民も来るように
    なったからこの人はその一人だろうね。

  14. 150 匿名さん

    保育所の前はうるさそうだけどね。
    実際どうなんでしょうかね?

  15. 151 検討中の奥さま

    先日お部屋を見に行ってきました。窓を開けてみたらとても静かでした。
    我が家には騒ぎ盛りな子供たちがいるので、この掲示板にうるさいと書き込まれている住人の方がいらっしゃるので少し尻込みしています。子供は泣くし、騒ぐし、私も時には大声で怒ったりするし…マンションってそういう人は住めないんですかね。

    それと、割引情報があったら教えて欲しいです。

  16. 152 検討中の奥さま

    143です。
    皆さん決め手はやっぱり立地なんですね。ありがとうございました。

    まだ沢山の部屋があるので間取りにも悩みますが、予算と相談しつつ、もう少し検討してみようと思います。

    因みに、マンションの一階に住んだことがなく、不勉強で恥ずかしいですが、やはり虫とか湿気は付き物なんでしょうか。

  17. 153 匿名さん

    虫とか湿気というより
    防犯的にどうなのかな?

    外から丸見えだし
    このへんひったくりとかも多いし・・・。

  18. 154 物件比較中さん

    立地いうけどこの価格出せるなら普通に他のところでも駅近でもっと高仕様な物件買えると思うんだけど…。

  19. 155 匿名さん

    都心までの距離を考えると
    こんなに安く買えるのは同じ区内になるのでは?

  20. 156 匿名さん

    そりや都心から離れたらいくらでも駅近高仕様の物件くらいあるだろうよ。

  21. 157 物件比較中さん

    いやいやこんなに安いって3LDK中層で4500~5000でしょ?全然都内いけるやん
    。値引き後は知らんけど

  22. 158 購入予定者

    うーん。一般サラリーマン家庭では決して安くはないと思いますが
    確かにこの金額だすならもう少し都内よりの方が買う価値はありますね。
    亀戸でこの価格って高すぎ。。。

  23. 159 購入者

    №151さん
    主さんのように申し訳ない!って気持ちがある方は問題無いと思います。
    限度はあるけど配慮していると思うし。
    他の方で子供はうるさくて当たり前!家の中でも大暴れてして当たり前!お互い様!と思う方が
    問題なのです。非常識な行動を当然の用に行いますから。
    子供に注意するどころか一緒に家の中でボールをついたり、鬼ゴッコしたりしてるから迷惑。

  24. 160 入居済み住民さん

    まだお部屋がかなり残っているんですね。知りませんでした。私が購入を検討していた頃はバラがたくさんありましたし、本当ならもう少し上の階を購入したかったのに、全然残っていませんでした。。。
    どのような戦略か知りませんが、検討者にはきちんと空いているところを教えて欲しかったですね。
    仕様の割に価格は若干高めだと思います。施工会社の職人も下手くそばかりです。(何度か直してもらいました)
    ただ皆さん言われていますが、立地がいいです。
    都心、駅にも近く、静かな住宅街。この3つが揃っているところはなかなかありません。(亀戸駅東口が汚いのが残念ですが。。。)


    で、住んでみての感想ですが、思ったより静か! 上の階の子供の足音は聞こえますが、神経質になるほどでもないです。今のところ快適です。
    気になる点は、子供がおもちゃをロビーに持ってきて遊んでいる事。 これにはちょっと驚きました。。。


  25. 161 入居済み住民さん

    私も検討の頃はバラがいっぱい付いてて、部屋を選ぶという感じではなかったです。
    あのバラはなんだったの?という感じです。

    住み心地は今のところは文句無しですね。
    通勤も便利だし、サンストリートもすごい近いし、奥まった静かな環境です。

  26. 162 物件比較中さん

    出遅れ組みとしては部屋残数が多いことは嬉しい限りであります。

    もう選ぶことなどできないと思い込んでいたもんですから、売れ行き云々は別にして選択できる楽しみと希望を持っているでありますよ。

    ちなみに大まかでよいのですが、上の階、まだ空いているでありますか??一桁台の階にしか住んだことのないマイファミリー、どうせ買うのなら高い場所の醍醐味もという希望がございまする。

    また上階住まいの方々、眺める景色は如何程のものでありますか。

  27. 163 匿名さん

    明日からの4連休で入居が少ないようなら
    売れていないってことになるのでは。

  28. 164 匿名さん

    162さん
    あんさん面白い言い回しする人でんなぁ〜
    上層階やったらまだ空いてるんとちゃいまっか。
    眺望もめちゃめちゃええで〜実物見てってや!



  29. 165 匿名さん

    廊下の電気つけるの早すぎない?

    5時前からってどうなの?

  30. 166 匿名さん

    私が見た時は午後3時ごろにもついてましたよ。
    建設中も消し忘れて帰ってしまったり
    MRの休業日も電気つけっぱなしにしているし
    ここの業者は節電の意識が低いように思います。

  31. 167 匿名さん

    植物が大きくなれば1階も外から見えにくくなると思います。
    植物があるので当然、虫も多いと思います。
    あとは木が大きくなればカラスが来る可能性もあると思いますよ。

  32. 168 購入者予定者

    電気の消し忘れ?!それってヒドイですよね。。。
    業者としてありえないかな?!

  33. 169 購入検討中さん

    GWに引越しが多いとどこかで聞いたけど、これからかな〜。全然増えてないんだけど。あと、4日でわかるかな?

  34. 170 入居済みさん

    上空いてるかな?上や角は埋っているように見えます。逆に下はかなり空いているように感じます。どのくらい空いているのか知りたいです。私が購入したときは、バラたくさんでした。残念です。
    眺めは最高です。
    環境は静かで買い物便利です。
    ただ、上でも虫が入ってきます。

  35. 171 匿名さん

    屋上を庭園にしたから
    上の方でも虫は来るでしょうね。
    空き状況は新日鉄に聞けばよいのでは?

  36. 172 匿名さん

    151さんへ
    マンションでも大丈夫でしょう。
    ただ気になるのなら

    上下両隣のお宅に子供がいる旨を伝え、迷惑かけるかもしれない事を伝える。
    これを機にあなた自身が大声で怒るのを控えるようにする。

    これをされてみればいかがでしょうか?

  37. 173 購入検討中さん

    契約しました。
    正直食洗機は付いてて欲しかったけど、床暖房は要らないと思ってたのでそんなに低仕様は気にならなかったです。
    それよりもディスポーザーが付いてるので便利そうですね。友人宅にディスポーザーが付いてて重宝しているそうです。
    食洗機は後付けで付ければ良いです。

  38. 174 入居済み住民さん

    173さん

    契約おめでとうございます。もともとビルトイン食洗機がついている物件のものは型落ちの旧式のものが多いので、最新のものを自分で選べる方が私もいいと思いました。価格ドットコムで工事費込みで10万以内で最新式が設置できますよ。

  39. 175 入居済み住民さん

    > 136さんへ
    > 今日思いっきり叩いてたのがいたね。

    すみません。それ私です。
    以後気をつけます。

  40. 176 匿名

    全体の半分は未だ 売れてないようです。

    驚きました
    だって人気があるからと、2回も抽選からハズレて今の部屋に決めたのに、ハズレた部屋 (ついつい気になって見るときありますが)まだ暗いままなんですよね… 貧乏に見えたから、売ってくれなかったのかな…

  41. 177 物件比較中さん

    >>176 抽選に通った世帯がその後にキャンセルしたとかでしょうか??当選者が絶対に買うわけではないので悩ましいことではありますよね。人気物件のの人気住戸を手に入れるということはそれだけ難しいのだなとお話読んで思いました。

    >>174 工事費用入って10万??それかなり良心的ですよね、うちもその方向で検討しようと思います。小型で良いのでキッチンに見映え良く納まってくれるほうがいいかなと思いますので、デザイン重視で探してみます。

  42. 178 契約済みさん

    ベランダにかける布団干しは行為は禁止です。

  43. 179 契約済みさん

    駐輪場の使用状況を見るかぎり半分売れてないってのはないと思います

  44. 180 匿名さん

    駐輪場は890台くらいですので
    単純計算で4人家族が1人1台だとしたら約222戸。
    世帯数の半分くらいになりますから、何とも言えないですね。

  45. 181 匿名さん

    大規模は大変だね。
    共用部分の電気代値上げだって。
    200戸以上は企業向けらしいので
    ここも該当するのでは。

  46. 182 購入検討中さん

    駐車場はかなり埋まってますよね?
    パッと見た感じ空きほとんど無いんじゃないですか。

  47. 183 匿名さん

    上段は埋まってるけど・・・。

  48. 184 匿名さん

    最近、引っ越しのトラックが来ていないように思える。
    これから入居してくる人は極めて少なそう。

  49. 185 匿名さん

    このゴールデンウイークでだいぶバラはうまってきましたね。

  50. 186 契約済みさん

    契約して来ました。
    南向きは正直手が出ないから・・と見送っていたミッドですが、
    この周辺のマンションと比べた場合、やはり立地が命、と家族会議で合意。
    ここの掲示板に書いてある程あれもこれも部屋が残っている訳ではありませんでしたよ。
    前回見た時よりバラは着実に増えてますし。
    35年ローン頑張ります!

  51. 187 匿名さん

    でもそのバラは本物かどうか
    わかりませんよね。

  52. 188 購入検討中さん

    186さん

    値引きはあったのですか?

    ここでもあるように書いてありますが、いくらぐらいがめやすですか?

    背伸びはできませんが、値引きは魅力なので…

  53. 189 入居済み住民さん

    確かにこの連休でかなり見に来られていたので、結構埋まってきているかもです。

  54. 190 申込予定さん

    値引きはないです。

  55. 191 契約済みさん

    186です。

    はい、値引きは無いです。
    (あくまでも我が家が選んだ間取りが、かも知れませんが)

    値引きかがあったという間取りはどのタイプなのでしょうね?

  56. 192 購入検討中さん

    値引きないんだ。じゃあ、魅力ないや。

  57. 193 匿名さん 

    >132の値引きの話、他から聞こえてこないのはどうしてなんだ?
    値引きがあるのかないのか、そこんとこもっと詳しくプリーズ。

  58. 194 匿名さん

    193さん
    ネガをまともに相手にしないほうが良いよ。

  59. 195 匿名さん

    この立地の良さで未だに完売できない時点でダメだね。
    デべの販売戦略ミスは明白。
    戸数を多くして欲張ったのが失敗だったね。

  60. 197 匿名さん

    値引きはないです。

  61. 198 匿名さん

    値引きがあったとしても他言しないでくださいねって言われるし、値引きで買ったのが入居後バレると住み辛くなるから正直に言う人っていないんじゃないのかな

  62. 200 入居済み住民さん

    どうせ値引きは内緒なんでしょ。こんなとこで、教えてくれるわけないよねっ。ても、知りたい、、。

  63. 201 匿名さん

    …ってことは、やっぱり値引きはあるの?
    あるなら検討したいんだけどなー

    行っても値引きの話を降られないってことは、ないのかな?それとも、営業からコイツ買わねーだろって思われてるんだろうか…

  64. 202 住まいに詳しい人

    値引き情報は他業者のよくある嫌がらせです。

  65. 203 入居済み住民さん

    他業者さんとしては、なにが目的なの?

  66. 204 匿名

    駐車場料金高くないですか? 向かいのマンションの駐車場 車高がダメで断念しましたが、居住者に貸すにはエラい高く感じてます。

  67. 205 匿名さん

    5260万の部屋を4960万まで値切れました。
    もう少しいけそうなので、ペンディングです。
    営業さんにはここだけの話と言われましたが、当然私だけではないでしょう。
    1割引目標に頑張ります。

  68. 206 匿名さん

    ペンディング出来る状況なら値引額は提示しないはずだけど。

  69. 207 匿名さん

    205さん

    ここだけの話といわれているのにここに書き込んでもいいの?具体的な額を書くと営業さんからは人物特定されちゃうよ。信用できない客だと思われれば、値引きの話もなくなっちゃうんじゃないの?

  70. 208 入居済みさん

    まず営業もプロだから、値引額提示してそのままペンディングさせるなんてありえない。
    値引提示する時は、絶対購入する前提でなければ出しません。

  71. 209 匿名さん

    やっぱそうだよね。値引きをわざわざここに書き込んでも何の得にもならないもんね。

  72. 210 匿名さん

    >208さん
    そんな事ないですよ。
    うまく聞き出せば何とでも出来ます。

  73. 211 匿名さん

    >207さん
    ご心配には及びません。
    更なる値引きがなければ、買わないだけの事ですから。

  74. 212 購入検討中さん

    マイナス300万。5.7%か。10%はいけるだろね。

    ても、金額の件だから削除されるかもよ。

  75. 213 匿名さん

    私が持っている価格表には、空いている部屋で5260万のものは無いのですが。。。

  76. 214 匿名さん

    私の持ってる価格表にま5260万円の空いている部屋はありません。5270万円はありますが、こちらのことでしょうか?

  77. 215 匿名さん

    私の持っている価格表にはありますよ?
    まぁ、205さんが言ってるのは多分その辺の価格帯の部屋なのでしょう。

  78. 216 匿名

    正直な話,値引きありました。

    いくらかは言いづらいですが1割近くでした。

    なので他の方たちが言ってる値引きは実際あると思いますよ。

  79. 217 匿名さん

    値引きはないです。

  80. 218 匿名

    知人によると、この空き状態が続けば、値引き云々より、値下げ販売を開始するのも時間の問題みたいです。。

  81. 219 匿名さん

    >216さん
    やはり、1割引まで粘るべきなんですね!
    頑張ります。

  82. 220 匿名さん

    具体的な数字が出ている以上、値引きはあるだろ。

  83. 221 匿名さん

    203さん
    他業者の嫌がらせの可能性はありますよ。お客さんは値引き出来るものとして交渉しますが、実際本当に値引き出来ない場合、販売側はどうしようも無い。その結果なかなか売れないという状況に陥ります。

  84. 222 匿名さん

    でも、まとめてそういう業者に引き取ってもらうより
    値引きしてでも個人に売っちゃったほうがいいのでは。

  85. 223 購入検討中さん

    1割か。4500の部屋を4000でというのもいけそうな気がしてきた。
    この場所で4000ジャストくらいなら、いいね~。

  86. 224 匿名さん

    4000なら妥当だね。
    そこまでいけたら定価で契約した人は可哀相だね。

  87. 225 匿名さん

    そこまで下げれるなら間違い無く買い。
    でもどう考えても無理。これだけ地権者の数がいれば、そんなに安く土地買ってないよー。
    まぁ値下げさせて購入した証拠の画像でも貼り付けたら信用するよ。まぁネタだからどうせ無理だろうけど。

  88. 226 検討中の奥さま

    個人電気料金が一割値上げになりますね。
    段階的に更に値上げはあるんでしょうか。

  89. 227 購入者予定者

    ココで言い合いしても。。。
    本気で買う気があるなら自分で行って交渉するでしょ!!

  90. 228 匿名さん

    大体その場で値下げ出来るの?
    MRは三井の従業員しかいないんでしょ。
    リーダーは新日鉄だから
    販売の手伝いしてるだけの三井が、独断で値下げは出来ないはずだよ。

  91. 229 匿名さん

    三井と新日鉄で前もって話ついているんではないですか?
    たぶん、具体的に部屋ごとにいくらまで下げるかを。
    みなさん1割を目安にしてますが、部屋によってはそんなに値下げしない予定のものもあるのではないでしょうか?

    この掲示板の情報だけで判断しないで、自分でその部屋と価格が釣り合えば購入、くらいの気持ちが良いかと。

  92. 230 匿名さん

    >226
    テレビでそれ知って、

    「えー・・」ってうな垂れました・・。
    決まったものは仕方がありませんから、他で少々節約という感じですねー。

    ここの各部屋の照明の数とかは標準なのかしら。
    できるだけ一つで省エネで明るくなるタイプを設置して、気持ちエコってみようという意思はあるんですよね。
    でも個人的に足元の深夜のライトは外せないかも・・。

  93. 231 匿名さん

    震災の前から着工していたから
    省エネ設備は無いんじゃない。
    太陽光パネルだって無いし。
    屋上を庭園にするくらいなら
    太陽光パネルを設置した方が良いと思うけどね。

  94. 232 匿名さん

    見えてしまったんだけど
    アナログテレビを持ってきた入居者がいたのは
    びっくりした。

  95. 233 匿名さん

    屋上の庭園って開放するんですかね?

  96. 234 匿名さん

    やっぱり子供の遊び場になっちゃってる。

    ボール投げや自転車を乗り回したり。

    管理人が注意するとか言ってたけどなにもなし。

    入居前から危惧していたことがすべてその通りになってる。

  97. 235 匿名さん

    >234
    どこが?

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸