埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 住人専用Part6
住民さんA [更新日時] 2024-01-03 06:30:31

Part6立てました。

前スレ Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165839/

引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。

[スムログ 関連記事]
プラウド新浦安『もう、マンションとは呼べない領域へ』~2022年10月の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/47687/

[スレ作成日時]2012-02-23 11:47:52

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    転勤先の家賃をみないとは、誰も言っていないですね。
    転勤先の家賃を保障し、かつローンも払ってくれる会社は、少ないだろう
    ということです。

  2. 182 匿名さん

    >>181
    180です。
    ご説ごもっともです(笑)。でも、そんなに興奮しなくても・・・。

  3. 183 匿名

    >>181

    「二重家賃を回避」って言葉が見えないんですか?

    > 転勤先の家賃を保障し、かつローンも払ってくれる会社は、少ないだろう 
    > ということです。


    誰ひとり、そんなことを書いてる人はいないと思いますが・・・ (苦笑)
    どこで書いてるかアンカーできますか?

  4. 184 匿名さん

    結局、>>181の方だけ勘違いしていたということか。

  5. 186 匿名

    >>185さん

    まだ勘違いしてる??
    それか、転勤補助は転勤先家賃補助のパターンしか無いと決めつけてる??

    > 転勤先の家賃を会社がほぼ全額負担してくれますから

    それがあるなら、

    > 持ち家の家賃補填はありません。 

    当たり前でしょう。
    持ち家の家賃補填があるケースは、代わりに転勤先の家賃補助が無いんですよ。


    > うちにあるくらいなので、ごくごく一般的な制度だと思ってました。 

    ごくごく一般的な転勤補助制度ですよ。
    転勤先の家賃補助が無い会社は、持ち家の家賃補助をおこなう会社があるのも一般的です。


    > ローン残があって、家賃収入が断たれた時だけしか出ない家賃補填制度と比べると随分と優遇されているんですね。 

    そちらの方が優遇されてます。
    貸すことができたら、転勤先で家賃の固定費が無いばかりか、家賃収入でウハウハ、転勤バンザイですね。


    ということでいずれにせよ、>>163で書いてある

    >そういう人は、会社から家賃補助が出るから、借り手見つからなくても痛まないんですよ。 

    は正しいってことですね。
    転勤になって貸せなくても、会社が補助してくれるから気長に待てばいい。


    さらに>>185さんのように、借り手がいても転勤先の家賃を負担してくれるような良い会社であれば、

    > ということは一般的には、やはり売った方が良いという事でしょうか。

    今の相場で売るのはナンセンスで、貸したほうがはるかに良いですね。 うらやましい。

  6. 187 住民さんA


    >>185だけが話理解してないのは皆感じてるよ。
    そもそも二人とも住民なの?
    ここは住民板なんだから、住民じゃないならスレチでマナー違反ですよ。

  7. 188 匿名さん

    >185
    ではないが、
    ローン補助があるから、借り手が付かなくても
    問題ないとか書くから誤解するんだ。
    結局最大、転勤先の家賃補助するだけでしょ。

    だったら、住んでもいないマンションのローンは払わなくてならないし、
    管理費、修繕費、固定資産税も余計な出費。

    転勤中は借りてもらった方が、良いに決まってる。

  8. 189 匿名さん

    ↑同意。
    諸悪の根源は「会社から家賃補助が出るから、借り手見つからなくても痛まないんですよ。」なんて自分でも仕組みを理解していないで中途半端な書き込みをした163ということで終わりにしましょう。

  9. 190 マンション住民さん

    >>135-137

    事実から目を逸らしたい気持ちは分からないでもないが、雨のたびに大きな水たまりができる現状は、地震前よりも明らかにひどいぞ。よく見ろ。

    駐車場は細かく波を打っているのが車を運転すればすぐにわかる。重量級のトラックが通らなくても、夏の暑い日のアスファルトが柔らかくなっているとき、この波の部分から凹みが大きくなり、やがて新たな水たまりを作る。コリドールの段差はブロックが欠けたり汚れが溜まったり、ここも痛みを助長する。コリドールの屋根の継ぎ目から雨漏りはするし、雑な工事とされても仕方がない。

    修理したばかりの今は問題が顕在化していなくて当たり前。先々に起こりうる問題に工事業者がプロとして対策をしてくれないのなら、なにも世界の清水でなくて安い工事業者で良かったわけだ。住民のうち、とくに理事会とか委員会の人たちは否定的なこと言われたくなくてヒステリックになるのかもしれないが、工事費用に対する仕上がりは残念としか言えない品質だ。

  10. 191 マンション住民さん

    ヒステリックなのは190さんの方かと思いますが。ご自分が管理組合の役員をやれば良かったのにね。ご不満があるなら、匿名掲示板なんかにカキコミしてもどうにもならないのに。自分はなにもやらないで文句ばかり言って情けなくないのかな?

  11. 192 匿名さん

    >>189
    163=168ですので、自社のケースを答えてますよ。
    ご自分だけ理解できなかったのを人のせいにするのは止めてね。

  12. 193 匿名

    貸したはいいが、転勤先から戻ってきた場合借り手が出てってくれない時はどおなるの?

  13. 194 マンション住民さん

    >>192
    大勢の方があなたの文章を理解できないからこれだけスレが伸びるんだと思いますが。
    まずはご自分の日本語が周りの方に正確に伝わっているかを確認してみてはいかがでしょうか?
    他人の理解力よりはご自分の文章力を見つめ直すことが先決かと存じます。

  14. 195 匿名さん

    >194
    同意。
    転勤地の家賃が出て、尚且つローン補助がでるから、
    借り手がいなくても問題ないと
    主張しているように私も読めました。

  15. 196 匿名さん

    >>192
    194でも195でもないけど、やっぱりあなたの書き方に問題があると思います。
    多くの方が誤解されるような文章だと思いますよ。
    もう一度ご自分の文章を読み直してはいかがでしょう?
    どのようなご職業かは存じませんが、相手に自分の意図を伝えることは難しいんだということを学ぶことも大切だと思います。

  16. 197 住民さんA

    >>185だけ二重家賃の説明を理解できなかったのか、自社制度以外は認めようとしなかったのはイラッとしたな。
    何度も同じ話の繰り返し。
    それより住民じゃないように思える人の書き込みが多かったのが一番イラッとしたけど。

  17. 198 匿名さん

    >197 185は消されているし、
    あなたの言いたいことが理解できません。

  18. 199 匿名さん

    所詮、消されるようなコメントをする人だったということでしょう。

  19. 200 匿名

    163じゃないですが、186(=175など)で書き込みした者です。
    二重に家賃を払うことは無いので、借り手が見つからなくても痛まないです。転勤しなかったのと同じ支出なだけなので。
    痛まないので、焦って値下げして貸し出そうともしませんでした。 そんなことしたら相場も落ちますしね。
    私の会社の場合、二重家賃補助の上限は2年と決まっていますので、2年間誰も借り手が見つからなかったらようやく痛みますが。

  20. 201 匿名さん

    そうですか。
    借り手が見つかったら、転勤地の家賃出してくれないのですか。
    かわいそうですね。
    (だったら2年間借り手がない方が良いですね。)

    普通の会社は転勤地の家賃はずっと(5年くらいは)会社払いだと思っていました。
    だから、うちの会社は、転勤先の家賃は払ってくれるので、
    たとえ持家が一万円でも貸せたら得なんです。

  21. 202 住民さんA

    > そうですか。 
    > 借り手が見つかったら、転勤地の家賃出してくれないのですか。 


    今さら・・・
    それは一人だけ理解してないとか言われてもしょうがないんじゃないの。何度も書いてあったかと。

  22. 203 匿名

    明るい話題を下さい たまには

  23. 204 匿名さん

    はたから見ればこの物件住んでるってだけでかわいそうですよ。プラウド新浦安って言ったら知らない人いないですから。

  24. 205 匿名さん

    かわいそうでも広いのはやっぱり羨ましい。
    広いリビング、お風呂は良いなぁ。80平米じゃ収納も少なくて苦しい。 
    ここ以外で広い家無いかな。

  25. 206 マンション住民さん

    震災復旧が終わって綺麗になったよ。完璧な工事ではないかもしれないけど、綺麗なのは確かだよ。
    今ならどんな部屋でも5000万円以下で買えるでしょう?お買い得だと思う。

    ちなみにマンション住民の雰囲気だけど、震災工事の臨時総会の雰囲気が怖かったことを覚えてる。
    (理事会に詰め寄った住民たちは、綺麗になった今どんな思いなんだろう)
    そのときの総会では理事会に担がれたであろう住民?のKYな弁護士の感じが悪くて相手の感情を逆なでしまくっていたが、
    私はその他の理事関係者の皆さんに感謝してます。
    これから綺麗なマンションでいろんなイベントで盛り上がること間違いないよね!

  26. 207 匿名さん

    今出てる金額でも高くて買えないので、もう少し安くして下さい。

  27. 208 匿名

    高洲中央公園の災害モニュメント見ました?なかなかいいですよ。常に気を引き締めてくれます。

  28. 209 匿名さん

    あまりそこまで歩いて行かないから、完成してたのすら知らんかった。

  29. 210 匿名

    知り合いに、新浦安というと、とても心配&同情され辛いです

  30. 211 匿名さん


    へぇ~ 全く経験無いからピンと来ないけど大変なんですね。

  31. 212 匿名さん

    モニュメントなんか意味ないよ。かhttp://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/e...

  32. 213 匿名さん

    今は液状化なんかより、放射能の方がはるかに怖い…
    それに比べれば液状化なんて超どうでも良い。

  33. 214 匿名さん

    売却が厳しい以外は問題無い訳だから液状化は許容範囲。
    今更、話題にする意味が分からない。

  34. 215 住民でない人さん

    隣に中学校が出来るようですが、マンション住人の方のご子弟はやはり私立中学が多いんでしょうか?

  35. 216 匿名さん

    >>214
    それくらいしかネガネタが無いんだよ
    ほっとけ。

  36. 217 匿名さん

    >売却が厳しい以外は問題無い訳
    それってマンションでは致命傷ではないですか。

  37. 218 匿名さん

    というより不動産として。

  38. 219 匿名さん

    致命傷と思う人は日々憂鬱だろうね。
    ここでローン完済するまで住む人にとってはどうでもいいんだろうけど。

  39. 220 匿名

    前を向いて暮らしていきましょう

    最初の3年間はマリナーゼとして幸せな暮らしができたのですし

  40. 221 匿名さん

    そもそもマリナーゼってなによ。
    いまや誰も言わないよ。地方出身者が集まるとこれだよ。

  41. 222 匿名さん

    マリナーゼなんて言ってたの、セレナとかレジアスの時代だろw
    プラウド建った時にはそんな言葉無いよw

  42. 223 マンション住民さん

    そもそもマリナーゼは日の出と明海の住人で、高洲住民は含まれないんです。

  43. 224 匿名さん


    ソースは?w

  44. 225 匿名

    マリナーゼは日の出・明海だけだったのか。良かったね。黒歴史が無くて。

  45. 226 匿名さん

    マジレスすると、テレビで新浦安特集の時にテレビ局が作った造語だから、地元民は誰も使っていない。
    マリナーゼなんて言うと部外者もろバレ。

  46. 227 匿名さん

    >>地元民は誰も使っていない。マリナーゼなんて言うと部外者もろバレ。

    それは嘘。高洲公民館の講座にも冠講座がありますよ。
    あんたこそ「部外者もろバレ」でしょ。

  47. 228 匿名さん

    え!
    今マリナーゼって聞いたことないし、
    高洲では以前から聞いたことないです。

    第一ここマリーンじゃないです。

  48. 230 匿名さん

    >>227

    誰も使ってないって書いたけど、ゼロなわけないだろ・・・
    それくらい分かれよw

    TVで放映されてサンバイザーも売れまくったんだから、乗せられちゃった人は言っちゃう人もいるだろ
    公民館なんて役所仕事なんだから便乗当たり前。

    だいたい、マリナーゼは日の出・明海だけという話はどこいった?w

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸