東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-03 17:18:32

早くも、part4です。販売も順調のようですが、さまざまなバンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.05平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売



こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-03 21:50:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    心配しなくても完売しますよ。

  2. 452 購入検討中さん

    450、わざわざ訪問ありがとうございます。
    いい所が見えないのに、訪問してしまう、かわいそうな躊躇派なのですね。

  3. 453 匿名

    東京ゲートブリッジは見えますが観覧車は見えませんよ。

  4. 455 匿名さん

    ここ、プラウド、レックス
    今時飛ぶように売れる物件はない
    だが↑の3物件を見ても明らかだが周辺と比べ若干安めの設定で売ってる東雲はどこも好調
    晴海有明で強気で売れ残ってる物件と比べて明らか

  5. 456 購入検討中さん

    No.453

    角度の問題ですか。
    AやHの高層なら見えると思ったのですが。

  6. 457 ご近所さん

    運河側の大木はそのままですか?

  7. 458 匿名さん

    これを機に整備してほしいですね。
    もとは空き地だった場所だからか、見学した時は刈った後の枝や葉が植え込みの奥に詰め込まれていました。肥料にするつもりなのか管理が適当なのかよくわかりません。区の管轄らしいですが整備している場所に枯葉詰め込みますかねぇ。もう少しセンスよく植えかえてくれればいいなと思うのですが。

  8. 459 購入検討中さん

    No.457 
    契約者・住民スレに運河側の写真が載ってました。
    そのまま残ってます。
    営業の人が敷地にかかっている部分だけ枝を落とすと言っていたような

  9. 460 ご近所さん

    ブリリアのように綺麗になればいいですね。

  10. 461 匿名さん

    管理組合から区に申し出れば、対応してくれるのでは?

  11. 462 匿名

    近所に図書館が少ないので新設してほしい。

  12. 463 匿名

    辰巳団地の再開発は、便利な施設は駅前に集めるそうなので、
    図書館ができるとしても駅前付近でしょうね。

  13. 464 匿名さん

    駅から橋をわたってすぐの都民タワーにあるので
    それは無いな。

  14. 465 購入検討中さん

    10年か、それ以上先の話だから
    東雲図書館だってどうなっているかわかりませんので、
    期待せずに待ちます。

    ネット予約、ネット配達等のサービスの充実のほうが早いでしょう。

    辰巳の人口が増えてくれば、図書館もろもろ次第に便が発達すると期待しています。

  15. 466 匿名さん

    >462

    お金はかかりますけどそういう立地だとネット購入が盛んになるんですかね。今はコンビニ受け取りを選択する人も多いですから、家にいる必要もなく、好きなときに受け取りに行けばいいという感じで、しかも綺麗だから図書館の書籍よりもいいかなと思うときもあります。

    共用部にライブラリー並みの揃いがあるとこういう場所の場合は嬉しいですよね。

  16. 467 購入検討中さん

    >466さん

    共用部にライブラリー的なものはあるんですけど、
    経済関係の本を最初は少し置くみたいな事を言っていたので、
    最初はほとんど無さそうです。
    みんなが入居してから、持ち寄りで増やしていく感じになりそうです。

  17. 468 匿名

    ライブラリーに椅子がないから長時間はいられないですよね。
    本は貸し出しとかできるのかな。
    でも、そんな手間のかかる管理はやらないだろうし。

  18. 469 ご近所さん

    持ち寄りなんて許可したら、大変な事になりそうですね。

  19. 470 匿名

    持ち寄りって…主婦の集まりじゃあるまいし。

  20. 471 匿名さん

    いまのマンションもライブラリーがありますが、理事会で雑誌、書籍の種類を決めてます。もちろんアンケートとうで希望を聞いてます。

  21. 472 匿名さん

    ヤフーにマンションの空き駐車場問題の
    記事がでてるね。

  22. 473 匿名さん

    ここも一緒ですよ。
    現時点では予想以上に空いてるみたいです。
    今から計画変更出来るといいですが、そういう訳にもいかないですからね。
    何らかの対策が必要になりそうですね。
    記事を見た限りだと簡単でもなさそうですが。

  23. 474 匿名さん

    No.473さん
    営業さんが予想以上にあいていると言っていたのですか?私が聞いたときはそういう風に言ってなかったので心配していました。具体的にどの大きさが一番埋まりそうかご存知ですか?我が家は車が置けないと困るので多少余裕があって欲しいです。

  24. 475 匿名さん

    No.474さん
    詳しくは聞いてませんでした。

  25. 476 匿名

    交差点の所、工事が始まりましたね。

  26. 477 購入検討中さん

    No.476さん
    何の工事ですか?

  27. 478 匿名

    伊藤忠の新しいマンションです。

  28. 479 購入検討中さん

    交差点の道路自体もきれいになった。

  29. 480 匿名さん

    マンションの前も奇麗になったのですかね?都営住宅の立て替えは、まだ始まらないのでしょうか?

  30. 481 匿名

    まったく気配がなかったですよ。
    工事が始まるのなら移住が始まると思うのですが、片付けも何も始まっていないので、まだまだでないかなと。

  31. 482 匿名さん

    辰巳の住民に聞いた話だけど、
    1号棟のある区画の公園を潰して新しいの建てて、
    その区画の住民を移した後に取り壊し。
    来年から始まるらしい。
    ドミノ式にちまちまだから、長い事かかるだろうね。

  32. 483 購入検討中さん

    あわてて街全体が騒がしいのもなんですし、ゆっくり立て替えていただければと。

    今の状況に好感があり、購入しようと思っています。
    ゆっくりでもきれいになるならなおさらよい。

  33. 484 匿名さん

    その通りなんだけど、そうとすると期待する辰巳駅前開発は
    次世代の事くらいに考えていた方がよさそうですね。

  34. 485 匿名さん

    オリンピック誘致が成功すれば駅周辺は激変するはず。可能性は低いが

  35. 486 匿名さん

    辰巳からはプールくらい。反対側の三つ目通り側の出口側は多少綺麗になるかもね。
    激変はしないよ。

  36. 487 匿名さん

    住宅街の変化は人の移動があってこそ実現します。
    10年のスパーンで見ましょう。

  37. 488 匿名さん

    実際は15年間の予定ですが。

  38. 489 匿名さん

    15年も長いのだが、
    それは住宅ゾーンの建て替えだけで
    辰巳駅周辺の再開発はその後だからなぁ。

  39. 490 匿名さん

    私としては、早く開発されて欲しいですが・・・

  40. 491 匿名

    川辺の遊歩道にフナムシがいました。

  41. 492 匿名さん

    海も近いですからいてもおかしくないでしょう。

  42. 493 匿名さん

    南東側高層階ならディズニーの花火も観覧車も見えるそうですよ。
    http://hudousan.secret.jp/hudousan/?p=801

  43. 494 購入検討中さん

    http://hudousan.secret.jp/hudousan/?p=795


    よかれ悪かれ注目度は高い。
    PVかせでいるの自分か?

  44. 495 匿名さん

    私もMRに貼ってる南東高層階からの景色をみて、結構いいなぁと思ってました。

  45. 496 購入検討中さん

    検討中の皆さんは、voidプランを選択する予定ですか?申し込み期限等はあるのでしょうか?

  46. 497 匿名さん

    枝川コスモイニシアのマンションが予想より高かったみたいだし、
    プラウド東雲の安い部屋は売り切れつつあるから
    割安なこのマンションに客は流れてくると思うよ。

  47. 498 匿名さん

    帰宅困難者回避の動きは予想以上の速さで進んでますね。

  48. 499 匿名さん

    1週間以上も書き込みがなかった物件に、そんなたくさんのお客さんが流れてくるとは考えられないけどな・・・

  49. 500 購入検討中さん

    パークタワー豊洲から流れると予想します。
    こちらのほうが、B/Cが高いですので。

  50. 501 匿名さん

    MR、真ん中にいますよね。
    凄い戦略です!コバンザメ戦法(笑)

  51. 502 匿名さん

    パークタワー豊洲とこことでは、そもそも購入層が異なると思うが?
    B/Cを考えるのもいいけど。

  52. 504 購入検討中さん

    ていうか、枝川マンションと比べればこちらの方が遥かに良かったです。

  53. 505 匿名さん

    3期締め切りはいつでしょうか?

  54. 506 匿名

    もうすぐ解体するみたいですよ、モデルルーム。

  55. 507 匿名さん

    本当ですか?完売ですか?

  56. 508 匿名さん

    えっ!ブリリアではなくて?
    まだまだじゃないですかね。3期はこれからですし。

  57. 509 匿名さん

    私も、ブリリアかなと思いました。実際どうなのでしょうか?

  58. 510 匿名さん

    バンベールは7月くらいを目標にしてるって言ってました。
    ブリリアでしょ

  59. 511 匿名さん

    防災倉庫が1階・10階・17階にあるんですね。
    一々下に撮りに行くのも大変ですし、
    複数階にあるのは助かりますね。
    有事の際の防災倉庫の管理は管理組合で行うのでしょうか?

  60. 512 匿名さん

    防災倉庫がある分だけ、有事の際の配る側の責任者になる可能性も高いという事ですよ。
    当然、日常の備蓄管理もね。
    まあ、委託する方法もあるけど、そうなると管理費の値上げは必須だろうね。

  61. 513 匿名さん

    備蓄品は日頃、点検しておかないとね。
    某タワーのMRでも言ってた。備蓄品を放置しておいて劣化してるケースもあると。

  62. 514 匿名さん

    その他にも、有事の際は、自動販売機の飲料がボタンを押せば出てくるらしいですよ。

  63. 515 匿名さん

    後付けするよりは備わっているので断然いいと思います<防災倉庫
    あとは住民へは倉庫内の貯蔵リストとかはわかるようになっているんでしょうか。

    以前避難所でもらったおかゆが全くの味無しで、
    大人は我慢すれば食べられますが幼児などは美味しくないといって食べずに難儀したという話を聞きました。
    知っていれば防災グッズにふりかけなどを入れておいたのにという声もあったので、
    前もってどんなものが入っているか知っておけば住民もその対策も出来そうです。
    数量も告知しておけば何日分かはわかりますから、それに応じた非常品の揃えも出来ますし。

  64. 516 匿名さん

    ここはエアコンの配管ホースが壁の中に通すタイプなのが気にいってます。
    ホース剥き出しは格好悪いですし、化粧カバーも結構高いですからね。
    そういう細かいところも仕様が高くていいですね。

  65. 517 物件比較中さん

    やっぱり特別感があるのは「照明計画」かなと思っています。

    ここまでこだわってくれるマンションは自分はあまり見たことがありませんから、造る側の思い入れの強さも感じますし嬉しいですね。

    しかしこんな計画があると、わざと照明がある時間帯に出入りしたくなってしまいますよ、せっかくの特別環境ならいつも堪能したいところです。

  66. 518 匿名さん

    この時代、どんなマンションもそれなりに照明なんてオシャレに作り込まれてるよ。
    ここがもし仮にそんな特別環境の優れ、仕様も良いマンションでも、立地と環境がすべてを台無しにしていると思う。

  67. 519 匿名さん

    ただオシャレなだけじゃなく、このマンションの照明デザイナーはスカイツリーのライティングを手掛けた人。
    そりゃ期待しちゃいますよ。運河側から見るマンションも綺麗でしょうね

  68. 520 匿名さん

    516さん
    それはすごい魅力ですよね。エアコンのホースはかなり目立ちますからね。確かに化粧カバーを
    つけると15000円と言われたことがあります。各部屋にすべてと考えるとかなりの
    金額にもなるし、かといってつけないと見た目も悪いし、汚くなるしで結局つけなければならない
    事になりますからね。すごいうれしい設備ですね。

  69. 521 匿名さん

    スレが伸びてる割にあんま売れてないね、宣伝か・・

  70. 522 購入検討中さん

    予定よりだいぶ売れていますね。

  71. 523 匿名さん

    第3期の販売開始が3月だったけど、いつの間にか4月下旬になってた。
    今さらクルーズやバス周遊始めた位だから、購入者が集まらないのだろう。

  72. 524 購入検討中さん

    予定よりは、だいぶ売れていますね。

  73. 525 匿名さん

    予定よりはとか言っちゃうあたりがすでに胡散臭いね。この物件

  74. 526 匿名さん

    今の時期で85戸売れていればかなり良いペースでは?

  75. 527 購入検討中さん

    じゃ、予定よりも だいぶ売れていますね。 笑

  76. 528 匿名さん

    予定ってなんだよw

  77. 529 購入検討中さん

    予定って何ですか 

  78. 530 入居予定さん

    イオンって食材半額になったりしますか?
    物価は高いですか?

  79. 531 匿名さん

    イオンのブランド商品が多くて安い。
    有名ブランド商品はそれなり。
    カードで5%引きの日に買い溜め。

  80. 532 匿名さん

    イオンのPBはかなり安いですよね。
    当たり外れは若干感じますが…。
    たまに見切品も見かけますが、
    そう多くはないと思います。

  81. 533 匿名さん

    あまり目立たないけどイオンブランドにはけっこういい商品があるような気がします。アンダーウェアなんかも着心地が良くてリーズナブルな価格が気に入っています。欲を言えばお惣菜や食品が半額になるようなお得感のあるお店も欲しいですね。

  82. 534 匿名さん

    時間帯によっては半額になるよ
    選択肢がないけど

  83. 535 匿名さん

    予定よりはってなんかスレ数がたいした物件でも無いのにやたら多いと思ったら、半分以上がここの熱心な営業だったのね。

  84. 536 匿名

    ここって地盤は大丈夫なの?

  85. 537 匿名さん

    機械式駐車場でまた子供の死亡事故だね。親の管理にも問題あったのかもしれないけど
    ここみたいにオール機械式だとちょっと不安だね。子供は予想外の動きしますし
    維持管理コストも懸念点だけど

  86. 538 匿名さん

    私は、子供の事故の大半は親の不注意と思ってます。このご時世、どこにいっても機械式駐車場はありますし、エスカレーター等の事故もやはり不注意が原因かと思います。したがって、マンションの機械式駐車場が子供にとって危険とお感じになるのは不思議です。

  87. 539 匿名さん

    不注意が原因というのは合意。
    しかし、マンションの機械式駐車場が子供にとってかなり危険なのは当たり前な事でしょ。

    マンションの機械式駐車場が子供にとって危険だとしっかり感じられない親
    がいるから、こんな事故が起こる。


    この世に存在する危険性と同じ種類の危険性だから問題視する必要な無いととでも?


  88. 541 匿名さん

    マンションの機械式駐車場が子供にとって、おもいっきり危険だと、まず親が感じないと

    注意意識すら生まれないよ、538さんよ。

  89. 542 匿名さん

    マンション内にあって規模もでかくなればその分、事故の危険性は高くなりますからね
    もちろん親の教育に依る部分も多いでしょうけど。子供は目の届かない場所に急に動いたりしますからね
    平置きなら比較的安心なんでしょうけど

  90. 543 匿名さん

    駐車場にせよ電車のホームにせよ回転ドアにせよエレベーターにせよ、世の中には危険なものが多すぎますね。
    本当に知らなければいけない危険は自然界の脅威だけにしてほしいです。
    人間がつくったもので犠牲になるのは人災だと思います。
    便利になればなるほど余計な危険が増えますね。
    といってしまうと、田舎の戸建に住むしかなくなってしまいますが。
    都会に住む限りは親や周囲の大人たちが教えていくしかないでしょうね。

  91. 544 匿名さん

    機械式も平置きも、3歳くらいの子供にとって車のある場所では
    一瞬も気を抜けないと認識しております。
    今回の事故は、母親が操作盤を誤まった方法で操作していた事にも
    原因がありそうです。何にせよ、いたましい事故です。

  92. 545 匿名さん

    機械式は子供が入り込んでしまいそうなスペースがあるから仕方がありませんね。
    変なスペースに入り込みたがる子供心理みたいなもんでしょうか...

  93. 546 匿名さん

    平置きだって子供が入り込むスペースはあるわけで。
    比較的安心などとココロのスキマを作るのは危険。

  94. 547 匿名さん

    はさまれた後、成すすべなく
    救助を待たなくてはいけなかった
    時の子供の泣き叫びと
    母親の心情を思う時。
    やはり立体駐車場の恐ろしさ
    と危険性をしっかりと認識しないと
    いけないです。

  95. 548 匿名さん

    まあ危険度で言ったら機械式>平置きでしょうね
    平置きなら車に轢かれることはあっても機械に挟まれることはないですから
    確かにどんな場合でも注意は必要ですが、注意すべき点が多い機械式はやっぱ懸念かな

  96. 549 匿名さん

    究極は戸建が安心ってこと。
    MSは機械に囲われて住んでいることを再認識すべき。

  97. 550 匿名さん

    いやいや、究極は車所有をしないこと。
    車を運転する限りは、色んなリスクがある。
    危険度が大きかろうが小さかろうが、事故を起こせば不幸になる。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸