住宅関連ニュース「NHK受信料6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. NHK受信料6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-01-22 12:26:35

前スレが450を越えましたので、新スレッドを作成しました。

▽過去スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2193/

▽NHK▼
 http://www.nhk.or.jp/eigyo/
▽NHKのニュース▼
 http://news.google.co.jp/news?ned=jp&q=NHK
 http://news.ceek.jp/search.cgi?q=NHK
▽NHKの話題▼
 http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/bw.php?q=NHK
 http://www.namaan.net/result?query=NHK
 http://ask.jp/blog.asp?q=NHK

[スレ作成日時]2006-08-08 03:44:00

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料6

  1. 102 匿名さん 2006/10/02 14:10:00

    >「放送の受信を目的」=「協会の放送の受信を目的」
    これは≠でしょ。ここはあえて「協会の放送」って書いてないからねぇ
    まさか記入漏れ???

  2. 103 匿名さん 2006/10/02 16:40:00

    >>102
    その辺は、地デジになるとクリアできたりする。
    NHKは、その前に何とかしようと思っている。

  3. 104 匿名さん 2006/10/02 23:33:00

    >その辺は、地デジになるとクリアできたりする。
    何故?

  4. 105 当柴 2006/10/03 04:21:00

    >101
    今現在の法律では、NHKが受信できないTV製造販売してはいけないのです。

  5. 106 匿名さん 2006/10/03 11:44:00

    >101
    放送法での放送の定義を見れば分るように,NHKの番組を視聴するかどうかは
    受信契約とは関係ないので,その反論では勝てないんでしょうね。

    NHKは不当利得で訴えるんじゃないか?という話を見かけましたよ。
    そうすると契約の有無は関係ないみたいです。
    いずれにせよ実際に裁判が始まらなければどうなるかは分りませんね。
    早く裁判始まらないかなあ。。

  6. 107 匿名さん 2006/10/03 12:07:00

    >>105
    それって独禁法に違反してるんじゃない?

  7. 108 匿名さん 2006/10/03 14:58:00

    >>105
    NHKが製造・販売業者へ干渉する事は法律で認められていない。
    NHKを受信できないテレビを製造販売することは業者の自由だ。

  8. 109 匿名さん 2006/10/03 15:14:00

    >>106
    法律というのはそれほど単純ではないから。

    それに、地デジになるとNHKは相当やばいことになる。
    だから、今のうちに決着つけようとあせってきている。

  9. 110 匿名さん 2006/10/03 16:32:00

    >>109

    なぜ、地デジになるとNHKは相当やばいことになるのでしょうか。
    分かるように教えてください。

  10. 111 匿名さん 2006/10/03 16:51:00

    アナログ放送の停波期限までに、現在のアナログ受信機の入替えがほぼ不可能な
    見通しになってきている。
    デジタル放送を受信しようとすれば、別途デジタル放送用チューナーや、受信用
    アンテナを用意しないといけない。古いマンションやアパートの共同視聴設備だと、
    無理な場合もあり、別途CATV業者と契約が必要になるかもしれない。
    結構な出費を強いられる。
    その場合、デジタル放送が受信できない契約者が大量に発生し、受信不可能に
    なった世帯は受信契約が有効かどうかが問題になる。
    デジタル放送は、B−CASカードを使っていて、視聴時に放送事業者への登録が
    必要。登録をしない場合は、一定期間を過ぎると視聴できない状態になる。
    登録は全放送事業者一括でもできるし、個別に事業者を選択して登録もできる。

  11. 112 匿名さん 2006/10/04 04:00:00

    カードの登録は任意だよ。

  12. 113 匿名さん 2006/10/04 07:42:00

    デジタル化でNHKさんも契約者に受信できる状況か確認するでしょう。
    映らないのに受信料ってことにはならないでしょ。
    デジタル放送対応テレビに切り替わってればいいですが。
    インターネットがあるから、テレビはレンタルビデオ鑑賞だけでいいという人もいるでしょ?
    きっとね。

  13. 114 匿名さん 2006/10/04 13:24:00

    >>112
    その通り、登録は任意です。
    それで民放事業者だけに登録した場合はどうなりますか?
    結果として、民放テレビだけ視聴可能という事になりませんか。
    放送法第32条の、「ただし、放送の受信を目的としない〜」の放送が
    テレビ放送一般を指したとしても、それ以前に、
    「協会の放送を受信できる受信設備」では無くなりますよね。

  14. 115 匿名さん 2006/10/04 16:10:00

    今年も紅白の視聴率が落ちそうな気がする。

  15. 116 匿名さん 2006/10/05 00:26:00

    >>114
    いわゆる有料放送以外は登録しなくても今まで通りみられるよ。

  16. 117 匿名さん 2006/10/05 04:11:00

    登録しなくてもみれるけど、NHKに連絡しないと、BSデジタルの画面の下にNHKに連絡するようテロップが現れてみずらくなる。BSデジタルをみなきゃ関係ないけど。

    っていうか、ちゃんと受信料を払えば何ら問題なし。←これができないから問題なのかー

  17. 118 匿名さん 2006/10/05 09:02:00

    で,結局,111,114は何を言いたいのだろか。

  18. 119 匿名さん 2006/10/05 15:54:00

    「受信料不払いに最後通告 都内の47世帯1事業所」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061006k0000m040029000c.html
    >都内の不払い世帯・事業所19万件の中から、700件を無作為抽出。
    >文書や電話などで説得にあたった結果、応じなかった世帯・事業所を対象にした。
    無作為ね〜、作為的な臭いが漂ってくるんだけど・・・。
    「受信料不払いに最後通告」が「NHKに最後通告」に変わる予感もするし。

  19. 120 匿名さん 2006/10/05 23:33:00

    恐らく作為的に選んだことでしょう。
    勿論異議申し立てせずに、すぐに払ってくれそうなところを選んだはずです。
    請求金額も数千円〜数万円前後ってところでしょ。
    そのぐらいの金額なら、裁判に持ち込まなくても少々脅かせばみんな払うはず??

  20. 121 匿名さん 2006/10/06 02:11:00

    無作為抽出してるよきっと。でないといろんな見積もりできないから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸