東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト清澄白河」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 平野
  7. 清澄白河駅
  8. プレミスト清澄白河

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-03 03:05:33

プレミスト清澄白河についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区平野2丁目14-6(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.53平米~87.21平米
売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-01-21 09:10:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト清澄白河口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    深川エリアは掘り出し物の宝庫だなあ。

  2. 52 匿名さん

    人気高いみたいで案内会は満席続きですね
    間取りはCプランが気になります
    バルコニーがいくつかあると通風など良さそうです
    でも実際見たり相談して検討したいです

  3. 53 匿名さん

    >45 さん

    44です。ちょっと自分のニーズと違うというだけで、
    うがった評価でしたね。

    「4500万を高いと見るか安いと見るか」という目線の違いを抜けば、
    ※私は個人的に4500万を借金するリスクを過大に見てます。

    相対的に、坪210万(仮)で都心からの距離も近く、スーパーもあるし、
    寺社仏閣の歴史のある町並みはあるし、門仲・清澄利用徒歩利用可能・・・と
    条件があえば、いいマンションであると言えると思います。

    リビオレゾン清澄もそうでしたが、
    木場にも何件かマンションが出てますし、城東エリアでこの辺は
    結構ねらい目かもしれませんね。

  4. 54 物件比較中さん

    どなたか物件の仕様に関する情報をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
    (二重床、二重天井、ディスポーザーなど)

  5. 56 匿名さん

    >53
    需要の主体が地方からの上京者に徐々に移って行くから、ますます割安感が重視されるようになるでしょうね。

  6. 57 物件比較中さん

    HPを見る限り、南向きは1LDKと2種類の3LDKですかね。

    西向きだから、安めの設定は良いと思うのですが、西側の会社奥にある2階だての駐車場って、
    ググれば、プレミストと同じ敷地形態ですよね。

    数年後、同じように8階建てのマンション建ったりしたら…と、心配なのも本音です。

  7. 58 匿名さん

    こことイーストゲートを比較してみました。

    立地・周辺環境:ここ>イーストゲート 勝ち

    交通の便のよさ:ここ>イーストゲート 勝ち(門仲が使えるのは大きい)

    学区:ここ>イーストゲート 勝ち(明治小は人気校)

    デベ:ここ(大和ハウス)=イーストゲート(オリックス不動産) 引き分け?

    イメージ:ここ(ヴィーナス)=イーストゲート(EDOビューティー) どちらも意味不明

    総合的に見て価格が同じなら、ここで決まりでしょ。

  8. 59 匿名

    しかし、現状で見る限り(共用部や駐輪場など外形的な判断に限る)、
    設備面のグレードは イーストゲート > プレミスト になりそう。

    規模が違うと言えばそれまでだけど。

  9. 60 匿名さん

    隣の平野3丁目にマックスバリューができたんですね。
    これは知らなかったので、プラス情報です。

    木場公園で遊んだ帰りに買い物なんてよいですね♪

    http://www.mv-kanto.co.jp/stores/item/48-2012-01-17-09-30-59.html

  10. 61 匿名さん

    リビオレゾン清澄庭園よりは苦戦すると思いますよ。やっぱり立地は重要ですね。

  11. 62 匿名さん

    イーストゲートだかと比べると、勝ち、というよりは、若干優位な50歩100歩という気はするけどなぁ。。

  12. 63 匿名さん

    リビオレゾンは三ヶ月で完売してるから、勝つのは無理じゃないのかなぁ。

  13. 64 物件比較中さん

    そもそも、リビオの立地条件とここを比べるのは無理があるように思いますよ。

  14. 65 周辺住民さん

    それではリビオレゾン木場公園とどちらが買いでしょうか

  15. 66 匿名

    レビオレゾンはわかりませんがイーストゲートの方がゲストルームや屋上デッキや中庭のグリーンがあったりフロントがホテルっぽくて車寄せもあるし高級感があり南向きなので個人的にはイーストゲート>プレミストかなと感じました

  16. 67 匿名さん

    資産価値で考えたら

    プレミスト >> イースト でしょうね。

    賃料は駅と徒歩何分で決まるから。

  17. 68 匿名

    高級感は全て管理費にはね返るからね…
    「コンシェルジュ」なんてその典型。
    20年後、いや5年後に誰が必要としているやら。

    小規模ならむしろスッパリ切り捨ててもらった方が効率的。
    設備充実というなら、ゴミ捨てや自転車の動線に配慮した造りにして欲しい。

  18. 69 匿名さん

    間取り集が届きました。
    希望していた4LDKは、一戸しかないとは…

  19. 70 物件比較中さん

    80平米以上の部屋を狙ってましたが、間取り悪過ぎ。。HPにのってる間取り以外があることを祈りMR行くかな。
    イーストゲートはその点良かった!

  20. 71 匿名さん

    深川はどこも坪単価250万円前後の割安価格だから、安心して物件の比較検討ができるね。ただ気に入った物件を選べば良いだけだから。

  21. 72 匿名さん

    >71
    ↑こういう嘘つき(規約違反)がいるから、全然安心して比較検討ができないけどね

  22. 73 匿名さん

    嘘じゃないよ
    深川は坪単価が安いよ。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  23. 74 物件比較中さん

    しかし、間取りがどれも悪いのは確か。
    あとは、プラン変更とかでカバーしてもらいたいなあ。
    それがないと、イーストゲート改めて検討しようかな。。

  24. 75 匿名さん

    都心に近い所から割安物件が安定的に供給されるのは、購入者にとってはありがたいね。

  25. 76 匿名さん

    >73
    一応リンク先見たけど、江東区平均じゃんか。しかも250万もないし。

    深川が割安ってことを示さなければ、嘘つき決定ってことなるけどそれでよいか?

  26. 77 匿名さん

    芭蕉が奥の細道へ旅立った日である5月16日を記念して、ゆかりの地をめぐるまちあるきガイドツアーを開催します。
    松尾芭蕉は延宝8年(1680)深川芭蕉庵に移り、元禄7年(1694)10月12日、51歳で没するまで、この地を根拠地として全国の旅に出ました。深川の地から奥の細道に旅立ったのは元禄2年(1689年)5月16日(旧暦3月27日)のことです。
    芭蕉の生きた時代に思いを馳せながら、文化観光ガイドの解説つきでゆかりの地をめぐってみませんか。
    http://www.city.koto.lg.jp/event/1127/66583.html

  27. 78 匿名さん

    モデルルームの予約は、好調のようですね。
    土日は埋まったそうで、平日の案内メールがきました。

    イーストゲートが思ったより高く出してきたので、こちらに流れる層もあるでしょうね。

    今週末、MR行かれる方おられましたら、リポート宜しくお願い致します。

  28. 79 匿名さん

    立地はこちらのほうがよいだけに流れてくるでしょうね。

  29. 80 住まいに詳しい人

    長谷工さんだから安いですよね。
    どう考えるかですね。

  30. 81 匿名さん

    多少駅から距離ありますが、明治小学校学区ですからね。
    周辺も閑静とはいえないまでも、煩くはないですし、子育て世代の購入者には、人気出そうですね。

  31. 82 物件比較中さん

    ハセコーなら部屋の仕様はいつも通りなので期待できないのかも。

  32. 83 物件比較中さん

    すいません。初心者なもので。長谷工さんて、しょぼい部類に入るのですか?
    大手なので、安心かと思ってました。

  33. 84 匿名さん

    >83

    長谷工はマンション専業ともいえるゼネコンで、この分野では最大手です。

    悪くいわれるのは、低コストを推し進めた裏返しで、高級イメージがないからです。

    イメージがよくないといいながら、仕事が取れるのは、ゼネコンなのにマンション素地を仕込んで
    デベに売りにいくからです。これを特命受注といいます。

  34. 85 匿名

    確かに、造りや調度は安っぽいとしか言いようがない。

    物件選ぶ人は地域的なメリットだけ重視するタイプかな?

  35. 86 匿名さん

    81さん
    明治小学校は人気がある様ですね。江東区は学校選択制なのでいい学校はやはり人気が集まる
    のでしょうね。明治小は教育熱心なご家庭の方が多い様で中学受験をされる生徒さんが
    多いとか。生徒の人数も全体で800名超えている様です。ほとんどの学年が4クラスです。
    学校選択制でも学区内は優先なのでここの物件だと抽選なしで明治小に入れますね!

  36. 87 物件比較中さん

    クロスや設備面、確かにがっかりでした。

    セレクト可能なフローリングも微妙な色合いでしたね。

  37. 88 匿名

    白っぽいと余計安そうに見えるだけなのに
    なぜこの地域でそんなカラーリングにしたんだろうか?

    バリエーションも色彩センスを少なからず疑わざるを得ない

  38. 89 購入検討中さん

    やっぱりハセコーさんって感じでしたよね。
    床、天井とか大丈夫ですかね?

  39. 90 物件比較中さん

    先日モデルルームを見てきました。
    まだ、完璧にモデルルームは完成されてなかったです。
    初めから言ってくれてれば・・・。二度も行く羽目になります。

    日当たりが悪いのが印象的でした。
    せっかくいい環境の場所に建つのに残念でした。

    収納やデザインは女の目から見て良いと思いました。
    でも、ディスポーサーがないのが・・・。

    もっと他の物件も検討してみます。




  40. 91 匿名

    個人的にディスポーザーは必要を感じません。
    今の住まいに付いていますが
    卵の殻や玉ねぎの皮、魚の骨など使えない物が結構あり
    結局生ごみからは離れられないからです。
    またディスポーザーの刃や溝?のお手入れが大変で…かえって無い方が楽です。
    あくまでも個人的な使用感ですが。

  41. 92 匿名さん

    同じく。
    ディスポーザーはあったらいいなという程度だけど、
    日当たりが悪いほうが問題。真っ先に見送り対象になるので。

  42. 93 匿名さん

    静かな環境だけど、日当たり最悪。南面はバルコニー小さいし。。。

    価格がひくいのは、ビルで日当たりが望めない部分。

    清澄白河駅が良いと考える人、共働きで寝るだけだったら良い物件なんだろうな。

  43. 94 匿名さん

    清澄白河駅の前にマンション作ってますけど、完売しましたかね?

    駅の目の前だから高そうだけど。。

  44. 95 匿名

    とっくに完売してますよ

  45. 96 匿名さん

    いや~白いですね。

    数年たったら雨跡汚れが目立つかも

    室内の仕様もレベルが低いから、それなりの価格なんだろうな

  46. 97 匿名さん

    リビオレゾン清澄庭園は3ヶ月で完売しましたよ。

    やっぱり駅前は強いと思いましたね。


  47. 98 匿名さん

    ヴィーナスサロンてなんだろうと思ったら、なんだか、あんまり意味がなさそう。マンションのエントランスホールって、使い道にこまりますよね。狭いのも嫌だけど、あまり意味がないものがあってもどうかと。

  48. 99 匿名さん

    >>98さん
    マンションのメインエントランスはそのマンションの顔ですからね。広々していて解放感があった
    方が気持ちがいいですよね。マッサージチェアはなかなか高くて手がでないのでうれしいかも。
    ただ、今はマンション購入世代を考えるとそんなに利用がない様な。使用する人は限られてくる
    でしょうね。小学生の雨の日のたまり場にならければいいのですが。

  49. 100 物件比較中さん

    登録始まりましたね。
    何部屋ぐらい売りだすのでしょうか。

    MR行かれた方の情報をお願いします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸