- 掲示板
ある方のブログを読みましたが、かなり酷いようですね。
確かに施主に問題が全く無いわけではなさそうですが、それを引いても、自分なら絶対この会社は選びませんね!
名古屋フロンヴィルホームズと同類の業者がここにもいたか。まったくどうなってんのか、住宅建築業界は。リピーターがいない業種はろくなもんじゃねぇな。
基礎の鉄筋の錆からクレームが始まってる位だからこんな人が現場に張り付いていたら双方がノイローゼになるのも当然、世間知らずのクレーマーだね。この人の満足する家建ててたら何年掛かるだろうね?錆ない破れない汚れない傷付かない劣化しない建材開発してからでないと納得できる家造りは無理なんで無い?それから日本一の職人を探してからだね。きっと社会の表側しか見ずに育って来たんだろうね、裏側の見えない建売りにしておけば幸せな生活送れたかもね。
まぁそのブログは双方言い分が分からんから横に置くが、
>錆ない破れない汚れない傷付かない劣化しない建材
コレを読むと施主の勘違いが何と多い事か。
手抜きは許されるものじゃないが、劣化現象まで手抜きと
喝破し大騒ぎする施主はいるよな。
私がやってもらった工務店の人は、基礎の鉄骨はさびた方がセメントとのなじみがいいのだと言っていました。それでもやはりさびをいやがる人が多き手、そういう場合には仕方ないので油塗るとかさびさせないようにしてやるって。でも、そういうわかっていない人のクレームは困るとも。
そういう話ではないかと。
まぁ、明らかに病んでいますな。
個人的には諸悪の根元は、「ご主人」だと思う。
この旦那、いったいどうしたいのだろう。
HMを責めるのか、奥さんを責めるのか、はっきりしたらいいのに。
一番いい解決策は、
奥さんを追い出して、旦那と子どもだけで新築の家に住んだらいいのに。
うちは積水ハウスですが、近くで目を凝らすと切断部分に錆が多少のあったくらい
姉のはハイムで建てたが、錆は気づかなかった
近所の玉は敷地外から見ても見事なまでに焦げ茶色でした
たまたまですかね?
資材の保管管理の違いでしょうが、
屋外で錆だらけになるほど成熟させた方が良かったのですね
勉強になりました
三井の本店さんは何も言わないのでしょうか?
このままでは三井にも多少なりともダメージがくるでしょうに
早急に対処すべき問題だと思います
わたしの実家が三井、ミサワ、住林で迷ってるんですけど
○○ママさんのblog見たらガクンときちゃいました。。。
7月8日に久しぶりに更新されてますね。
使えない洗濯機という題名で写真がアップされてますが、
無事、竣工、引き渡し、引っ越しにまで至ったのでしょうか。
かなり病んでいし、何が目的なのか、この方のいっておられることのどこまでが真実なのか?
三井ホームは開業医などを中心にして家を建てておられるしっかりした良い企業です。
メーカーとしては、私の知る限り誠実な企業だと思われます。
ありえない対応だし、この女性がなぜ延々意味不明の更新をしているのか??
タイトル*テーマ*ましてや最終的な結果ものせておられなすべてが一目瞭然三井を悪徳業者に仕立てています。
どうみても、三井ホームへ企業ダメージを狙ったもの、
このブログを閉鎖しないのなら、意図的な企業ダメージを狙ったブログであり、
運営会社へ誹謗中傷ブログとして申請し、あるいは、この内容と現実に著しい差異があった場合
営業妨害として訴えることも可能かと思われます。
三井は紳士な会社なのでそこまではしないだろうが、代理店のみならず、三井本体までこれが飛び火した場合は
そうせざるを得ないなるでしょうね。
[四国ホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE