東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その16

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-10 22:42:04

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170012/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK 
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

●駐車場:敷地内355台
※355台(来客用3台、管理用1台含む・店舗用は除く)
●駐輪場:984台
●バイク(ミニバイク)置き場:62台
●用途地域:準工業地域

【タイトルを"その16"へ修正しました。2011.12.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-05 20:11:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 766 匿名

    >>758さん

    混む事はまずないです、私は10時か、11時のにほとんど乗りますが・・・・
    12時は休みで、午後になると14時台は30分程ずれたり時刻は確かめた方が良いと思います。
    Aコースで1つ目で降ります、ちょうど短大前に停まるので大変便利です。



  2. 767 匿名

    有明アリーナは恒久なので是非オリンピック頑張って欲しいです。

  3. 768 匿名さん

    >>765さん
    ありがとうございます

  4. 769 ご近所さん

    売れ残り記録更新中はいつまで続くのか。不人気は予想されたことであったが、
    落ちぶれ振りはハンパないな。
    当初のスミフ営業の物件に自信まんまんだった顔を思いだすよ。
    騙されなくてよかった。
    値引きも始まったようだな。

  5. 770 匿名さん

    ≫769
    結局、どこを購入されたんですか。参考まで、教えていただけませんか。

  6. 771 ご近所さん

    ところでかなり久々に投稿するが、理由がある。
    皆が、特にここの住民が心のよりどころにしていたガーデンシティタワーがアンケート用紙
    をブリリアマーレやスカイに入れて来て、外観や敷地のデザインイメージを送ってきたよ。
    これが笑えるアンケートで、12問程度合って、皆さんはゲストルームを希望しますか。
    でも3万円アップしますよ。それでほしいかどうかというものなのである。そういう質問が、
    プール、スパ、スタディルーム、パーティルームとある具合だ。
    アップ金額は1万円~5万円で管理費もアップする金額を1500円とかという具合に詳し
    く掲載し選択式なっている。
    選択は利用頻度で毎日、月何日、週何日と選ばせるんだよ。笑えたね。スミフを高級と疑わ
    なかったもの達よ。かわいそうだよ。本当に同情する。
    ガーデンシティとは名ばかりのデザインでがっかり。10年前の団地デザイン施設に匹敵
    する。それは、そのアンケートの共有施設のイメージだけではなく、ガーデンシティの街
    全体のデザインが超超超ダサダサダサというものであった。
    高級感はゼロ、デザインは最低、そして値段は超抑え気味、このシティタワーの第1期価格
    より安い設定だ。70㎡代で5300万円とな。坪220~230程度だとよ。
    だいたい、ブリリアマーレのデザイン性の高いガーデンや高級感の高い共有設備に対し、
    ダサく不細工な共有設備を見せて、アンケートを取ること自体間違っている。
    しかも、いくらアップしますけど良いですかだと。
    はっきり言います。今から三井に払い下げて計画を中止してほしい。
    ガーデンのほとんどない。そしてガーデンのデザイン性もない物体ができる。更地の方が
    どれだけ増しか。

  7. 772 ご近所さん

    PDFでアップしてほしい希望があったらリクエストくださいな。
    でも、ここに巣くうものたちはご近所さんのことが好きでなく何回も削除された
    いやな思いでもある。
    だから削除しないことが条件かな。
    ご近所さんの言うこと正しいのにね。そして、今のシティがある。
    3流スミフよ。本当に有明を台無しにしやがる企画をしおって。腹立つな。

  8. 773 匿名さん

    東京建物の物件買うくらいなら、こっちを迷わず買うと思う。有明のブリリアはデザインがひどすぎる。

  9. 774 匿名さん

    ご近所さんは、学力の低い感が文章から滲み出るね。

  10. 775 ご近所さん

    残念。ブリリアマーレは完売ですよ。新古品のシティタワーは売れ残っているから。
    売れ残りが何十戸もあるからより取り見取りですよ。買われたらよいよ。
    福が来るかもしれないよ。
    しかし、すべてにダサいから売れ残っていることがまだわからないかね。

  11. 776 ご近所さん

    そうそう掴みがヒットしました。ここのシティタワーの民に合わせているのよね。
    会話が弾むから。でも、ばかにはしていないよ。
    これでも紳士淑女ですよ。今後のシテイがどうなるか。予想してみませんか。
    ご近所さんは見えているよ。

  12. 777 匿名さん

    兄弟のブリリアスカイタワーがここより、たくさん売れ残ってるよ。マーレの中古は激安だし。しかもプール閉鎖でしょ。

  13. 778 匿名さん

    目くそ鼻くその差。財閥系なぶん、こちらがわずかに格上か。

  14. 779 匿名さん

    有明って、やっぱ三井、三菱、野村が手を出してないんだよね。
    まあ、そういう地域なんだよ、冷静に見れば。

  15. 780 ご近所さん

    それ違うね。スカイの販売よりシティが2年も先輩よ。そしてスカイは1088戸に対し、
    シティは半分もいかない461戸なのです。
    これって経過年数に売れ残り個数比率を掛けるとその人気度の差が歴然とするのね。

    いかにシティが駄目駄目かを数字が教えてくれるよ。試してみなさい。
    実態はシティの中古はもっと激安なのね。余裕がない人はすぐに売っちゃう。つまり、
    中古価格とはその状況にてピンとキリがあるんだよ。シティはキリか販売されないかの
    どちらかしかないけどね。わかったかい。

  16. 781 匿名さん

    野村は余分だと思います。

  17. 782 匿名さん

    マーレって本当にプール閉鎖なの?

  18. 783 匿名さん

    スカイ見に行ったら、いきなり値引き提示で、止めました。

  19. 784 ご近所さん

    なに言ってるの。ミツイとスミフが争ってスミフが落札したのよ。
    失礼ですね。ここは、大バケするポテンシャルがあるのよ。
    だから3流スミフに手を出してほしくない。金の亡者でしょう。そういうとこには
    来てほしくないのに来るんだよね。スミフ

  20. 785 匿名さん

    大化けって液状化のことか?

  21. 786 ご近所さん

    プールを閉鎖する訳ないじゃない。大理石でできた1流ホテルを超えたデザインと照明を持つ天空の
    プールよ。他にはなく、今のところ日本一番は間違いないのよ。貧相人の妄想ですよ。

  22. 787 匿名さん

    日本一の防火用水

    じゃなかった便所

  23. 788 ご近所さん

    言い質問だよね。液状化は全然なかったのよ。液状化しない対策を東京都が取っていたから。
    やはり、東京副都心っていいね。お金つぎ込んでいるから。
    これからもつぎ込むのね。発展性があるから。うらやましいでしょう。

  24. 791 匿名さん

    ここまだ売ってたの?w

  25. 792 匿名さん

    年内には完売するだろう・・・

  26. 793 匿名さん

    毎年末に同じこと言ってる。

  27. 794 働く女子さん

    あの子絶対にAKBだよね?
    ドラマで見たことあるよ

  28. 795 匿名さん

    新築物件、叩けそうだなぁ。
    でも、AKBが住んでるわけなくない?

  29. 797 匿名さん

    スミフ VS 東建スミフ連合

  30. 801 匿名さん

    ここにお住まいの方は、何処に通勤してますか?通勤にどのくらい時間かけてるのかなあ。

  31. 802 匿名

    私は丸の内。
    余裕みて1時間ってとこかな。

  32. 804 物件比較中さん

    >>802

    通勤時間の平均は全国的にも1時間を超えてるみたいで東京都だけでも1時間前後、
    至って平均の通勤時間でこのレベルのマンションに住めるのなら羨ましい限りです。

    有明からだとどこに行くにも遠いというイメージ(たまにディファに行くことがあっていつも遠いと感じていたもので・・・)が個人的にはあったもので少し安心しました。

    しかもここだと計1時間からバスの時間を引くと電車の時間は30分程度、満員電車乗車時間が少なくて楽ですよね。

  33. 806 匿名さん

    板橋区三田線沿線は大手町まで乗り換えなし乗車時間30分くらいで4000万円台の3LDKが買えますが。
    こんな何もない埋立地よりずっといい。

  34. 808 匿名さん

    う~ん。

    まだまだ周辺環境の充実には物足りなさを感じますがまさかこのままの環境ということもなさそうなんですよね~。

    どう見ても空いているスペースはたくさんあってマンションばかりになれば商業が足らず、商業ばかりになれば近くに住みたい人も増える、なのでバランス良く今後は発展していくんじゃないかな~って期待はしています。

    ちなみに今の時点で何か増える情報はないんですか?

  35. 809 匿名さん

    1hですか。ちょっと遠いですね。少し頑張って、豊洲にするかとても悩ましい。

  36. 810 物件比較中さん

    ここは駅から微妙に遠いので、少し都心まで時間がかかることありますよね。
    今後、いろいろできる可能性もあるのでいいかなって思っています。

  37. 812 物件比較中さん

    新木場まで行けば京葉線
    品川からは京浜東北、
    品川から山手に乗ってしまえば埼玉ほかどこへでも。

    こういう交通環境なのでけっこう遠くまで通われる方も多いんじゃないかなと。
    各県に同じような街環境とこのタワーがあれば別ですがここにしかないですからね、
    いろんなところから人が集まりそうだなと思っています。

  38. 813 匿名

    テレビで有明アリーナの完成予想図出たけどすごくいいです。
    オリンピックが来れば永久眺望確保だし、アリーナは恒久だから色々使うみたいで
    本当に来ると良いな。

    知事や阿部さん頑張れ!

  39. 814 匿名さん

    阿部さん、って誰のこと??

  40. 815 匿名さん

    >813

    臨海部の開発と同時進行で整備されるみたいです。

    年間の中で大イベントも開催されるのでしょうし更に人の来る機会が増えますね。タワーであるここにとっては何らその喧騒の影響もないのでしょうし、利便性のみどんどん向上していくだろうという都合のいい未来が待っているように思います。
    楽しみが一つ増えました。

  41. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸