東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-20 00:56:15

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart4に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-29 22:32:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 781 物件比較中さん

    3月31日で不動産取得税と固定資産税の2分の1の減税が終了します
    固定資産税に関しては完成したのが3月31日までだったら2分の1免除されます
    2万だったら1万
    それが3年間受けれます
    ですが、4月1日移行完成したマンションはそれが受けれません
    2分の1免除しかも3年間は大きいです
    それが対応できるマンションはもうかぎられてますから
    4月に入ってそのことに気づいた人が
    間に合う物件を探して契約するってのは
    多くなると予想されてます
    竣工後多少残っていても
    その税金を重視する人は必ず現れるので
    さほど心配ないのではと思います
    かなり、ここは買い時だと思います
    時期もそうでさが、ものも良いので
    がいかんみればわかりますよね
    それに加えて中身もなかなか良いときてる
    いろいろ比較してますがここはまずまず良いぶっけんですよ

  2. 782 匿名さん

    軽減適用のマンションなんてたくさんあるでしょ

  3. 783 匿名さん

    770です
    浴槽の件、色々教えて頂きありがとうございました
    否定的なことを書いてしまいましたが、(専ら風呂掃除は私の役目なので)
    確かに、浸かったら気持ち良さそうだなぁって想像できます
    それに、1418でも狭さは全く感じられなかった!
    MRの木目のキッチン、すごく素敵だったし(もう、これは希望は出来ないそうだけど)
    残り個数は、南向きの下の方か、全く日当たりのないところばかり。
    南向きの上層階は、ちょっと高かったですし・・
    早い段階で決めた方は良かったですね


  4. 784 匿名さん

    南最上階の窓すごいね。開放感半端なさそう! 中台ICから降りてくるときに目の前にどーんって見えるんだけど最上階だけあきらかに窓が違う。 天井高3mらしいけど、天井高いと冷暖房のききはどうなんだろ? 戸建てで二階までの吹き抜けLDだと寒いって聞いたけど。南向きだし冬も日差しで暖かいのかな?

  5. 785 匿名さん

    >781さん
    その軽減措置、2015年まで延長されたんじゃなかったっけ?
    確かsuumoの2月8日号にもそう書いてあったよ。
    細かい内容まで見てなくて、詳細間違ってたらすみません。

  6. 786 物件比較中さん

    3mはホントに希少価値は高いですよね
    さらに両端住居はルーフテラスも付いてる
    南向きに天井ぎりぎりの窓
    マンションでは滅多に無い
    明らかに他の階数とは部屋の高さ違いますよね
    カーテンとかこだわるとホント想像すると素敵としか思えない
    うらやましい
    戸建で吹きゆけの玄関、これが一つの部屋なんだもんな~

  7. 787 物件比較中さん

    >>785
    それは、不動産取得税の方
    でも、これもまだ、決定ではないよ
    3月31日に最終的な結果が出るが
    まだ、フィフティフィフティ
    はい、終了ってこともある
    固定資産税は3月31日で終了
    税務署にも確認済みです

    >>782
    いまは、まだたくさんあるよ
    でも、これから月が経てばたつほど
    急速に減って行く
    固定資産税はすみ始めてから重くのしかかってくる税金
    それが半分免除、しかも、3年間
    これは大きいよ
    検討してないうちはそんなこと気にしないけど
    マンション購入を検討し始めて始めて知るって人も多いだろう
    半額ってかなり魅力的でしょ
    減れば減るほど希少価値も高くなり目が行くようになるもんだよ

  8. 788 匿名さん

    たった6戸、しかもすでに売り切れてる最上階をアピールするマンションって..
    一般的な部屋の天井高はよそのマンションより低いんじゃなかった?

  9. 789 匿名さん

    皮肉しか言わないんだね

    アピールって…
    素敵だねってはなされてるだけでしょ
    あと、他の部屋も2.48なら決して低くないよ
    天井高低いのはライオンズ系
    2.48でも充分なたかさだよ
    でも、それ以上の3mって他で見ない分すごいなと素直に思う
    他の人がそう思う=アピールって
    そもそも、売り切れてる部屋をアピールすることなんて無いだろ
    素直にそう思うことが悪いことなのかねぇ

  10. 790 購入検討中さん

    固定資産税半分免除はほんとふに大きい
    我が家は減免切れて固定資産税が年に30万円超になって大変です
    3年間も免除されるかどうかは大きいですね

  11. 791 匿名さん

    >>787
    志村三丁目のこの立地のマンションだと、広さにもよるが、固定資産税なんて年に12万くらいでしょ?半分免除っていっても年に6万程度安くなるだけなんでしょ?
    値引き交渉でどうにでもなる金額だよ。

  12. 792 匿名さん

    >>791

    もっと高いですから…

  13. 793 匿名

    固定資産税は最初のうちは、部屋にもよるが、減免されて、17~18万、軽減解除されたら、20万超えですよ。ここは敷地広いから高くなりますよ。
    税務署確認済み!!

  14. 794 匿名さん

    確かにSUUMOの税金&優遇制度特集には不動産取得税軽減2015年3月31日まで、
    固定資産税軽減も2014年3月31日までになってる。
    固定資産税も延びる可能性あるのかな。

    まあ上の方も書いておられるようにあくまで「見込み」なんだろうけど。
    マンションは新築から5年間半額って書いてあった。

    サンシティなんかも敷地が広いから固定資産税高いと聞いたことがある。

  15. 795 匿名

    サンシティ住民さんいないかな?サンシティで70平米くらいだと固定資産税どのくらいか教えてもらえたらいいな

  16. 796 物件比較中さん

    >>794

    固定資産税は3月31日で終了です
    不動産不動産取得税も終了ですがこちらにかんしては延長される可能性が少しだけですがあるようです

    不動産取得税の減税 3月31日までに所有権が飼い主側に渡っていれば受けられる

    固定資産税の減税 3月31日までにマンションが完成しているマンションならば受けられる

    アトラスの場合、現在契約者にはローンさえ最終的に通れば
    両方受けれるんじゃないかと思う

    この減税はやはり入居してからのしかかってくる大きな税
    ローンが払えていても、固定資産税でガツンときつくなったりもする
    ローンを組みなら固定資産税を含めて払えるか算出しなくてはいけないよね
    そこで3年は(5年は可能かは後々になるらしい)減税されるというのはとても大きい

    だから、3月31日までに入居可能!とスーモでもうたわれている理由だったんだよね
    たとえ、不動産取得税が終了していても31日までに完成しているアトラスを購入するひとは
    4月1日以降でもその減税を受けられる

    ただ、4月1日以降に完成するものはどちらも受けれない

    この減税は大きい、この減税を重要視する人にとっては残りの物件が貴重だよね
    だから駆け込み購入者がこれから増えると思うよ

  17. 797 物件比較中さん

    >>796ですが

    すこし、勘違いしそうな文体がったので訂正です

    下から5行目ですが

    たとえ、不動産取得税が終了していても31日までに完成しているアトラスを購入するひとは
    4月1日以降でもその減税を受けられる



    たとえ、不動産取得税が終了していいても31日までに完成しているアトラスを購入するひとは
    4月1日以降でも固定資産税の減税は受けられる

    です
    すみません

    あと、改正が決定するのは3月31日ですが
    もし、終わる場合
    減税を受けれる(通る)のには微妙なライン等があります
    というのも、よく表わされているのが「3月31日までに入居」
    その入居という言葉がどこを表しているかです
    固定資産税も不動産取得税も上記の説明でいいと思いますが
    税務署の人ですら微妙に違ったりしています
    なので、この減税を気にする人は税務署にかならず確認してくださいね

  18. 798 匿名さん

    >>793
    減免されて18万とかありえないって。
    4000万で買えるマンションでそれはないない。

    税務署確認済みって??笑

  19. 800 物件比較中さん

    >>798

    固定資産税は値段ではなく
    部屋の広さと土地の広さから算出されるんですよ

    4000万台でもここのマンションでは90平米クラスの部屋がありましたよね
    そうなるといくら購入金額が安くとも固定資産税は高いです
    だから、毎月かかるローンと修繕積立金+管理費だけ考えていては痛い目をみるんです
    きちんと固定資産税を含めて予定していないと

    こちらのまんしょんは3年間は減税対象です
    しかも支払いは来年の6月です
    固定資産税に関しては来年の申告からですからね
    (不動産取得税は入居後数カ月以内に申告が必要です)
    この1年で今後かかる固定資産税のために貯蓄は必要ですよね
    ただ、3年後からどれだけ上がるかは怖そうですが
    こちらのマンションにかんしては減税対象ですので
    これから建つマンションにくらべると支払いはしばらく楽ですよ

  20. 801 匿名さん

    なるほど
    ローン、管理費以外に年間40万円弱も固定資産税がかかるんですね。
    マンションを購入維持するのってけっこう大変なんですね。
    固定資産税が払えなくなって売りに出す人も多いみたいですし。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸