一戸建て何でも質問掲示板「建物の傾き(不同沈下?)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建物の傾き(不同沈下?)について
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2014-05-02 11:50:48

20年前、都内近郊に大手ハウスメーカーで建築しました。
当時の住宅建築では、今ほどしっかり地盤調査をしなかったのか、
それとも、(うちだけが)いい加減だったのかは覚えていません。
 
この3年ほどハウスメーカーに測定していただいたところ、、現在建物の
南側に対し、北東側が150mm、北西側が120mmほど沈んでいます。
(3年前は、北東側が 147mm、北西側が117mm 沈んでいました。)
  
建物の形は長方形(南面・北面が10m、東面・西面が7.5m)で、
構造は軽量鉄骨、基礎は布基礎です。
  
ゆとりがあればすぐにでも地盤改良、修正をしたいところですが、
かなりの金額がかかるので、できても5年くらい後になりそうです。
うちのような場合、大きな地震が来たらアウトでしょうか?
  
また建物を守るのに安価で効果的な対策などあったら教えて頂けると
ありがたいです。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-10-07 15:15:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建物の傾き(不同沈下?)について

  1. 42 ありがとう 2010/09/21 13:09:16

    現在のお住まいは 
    南側に対し、北東側が150mm、北西側が120mmほど沈んでいる。
    (3年前は、北東側が 147mm、北西側が117mm 沈んでいました。)  
    構造は軽量鉄骨、基礎は布基礎とのこと。
    これは 保険適用の範囲だと思います
    自律神経など、身体にも影響を与えるので
    出来れば 早いうちに 地盤改良、修正をお勧めします。
    又、大きな地震が来たら痛みがひどくなることが心配されます
     今ある各工法中で 安価で効果的な対策な方法は
    ダブルロック工法 と言えるでしょう。INTでキーワード検索で出てきます。

  2. 43 匿名さん 2010/09/22 01:53:51

    スレ主ではありませんが、価格は坪あたりどれぐらいでしょうか?
    沈下が有り、最近めまいがするのはそのせいかもしれません。

  3. 44 ありがとう 2010/09/22 04:22:22

    価格は建物条件、
    建物周りは600CMほどあるか
    ベタ基礎か、布基礎か、束基礎か
    構造、階数、
    沈下の原因は何か、
    多くは擁壁周りの盛土の沈下です
    これを含むか含まないかによります。

    HPで15坪程で、沈下修正だけで300万と表示してますが、
    よく見ると、水回りの沈下がない、部分的な修正条件になっているところもあります。

    詳しく説明を、聴いて、比較検討させる事が大切ですね、

    一般的にはベタ基礎で、全体を沈下調整と、沈下防止も、両方して、

    坪15万前後の会社もあります。

    詳しくは 1級建築士:kyu3395@nifty.com まで

  4. 45 匿名さん 2010/09/22 23:29:47

    表層改良の下の部分が沈下して空洞ができています。
    どうすれば良いでしょうか?
    地盤保証会社は、建物に狂いが出てからでないと対応してくれません。
    地盤に手を加えると保証対象外となるそうです。
    ベニスの商人にみたいな話です。

  5. 46 ありがとう 2010/09/23 00:40:51

    匿名さん

    表層改良の下の部分が沈下して空洞ができている。
    地盤保証会社は、建物に狂いが出てからでないと対応してくれません。
    地盤に手を加えると保証対象外となるそうです。

    ご心配ですね。
    保証を使うために建物に狂いが出るのを待つのは、
    建物を傷めることになります。
    保証会社によれば補修の2割を自己負担する必要があるところもあります。
    保証が出る傾きでは、身体にも影響を与えます。
    空洞の状況により、安く対処出来る方法があると思います。



    無料相談:1級建築士:ariga39tou@yahoo.co.jp

  6. 47 契約済みさん 2010/09/23 01:19:00

    等沈下なら問題なし。地盤なんて沈下するもの。あと、支持力と沈下量は別問題だからね。
    対策としては、地盤改良はないので、鋼管圧入でしょう。人力作業だからざっと1千万。

  7. 48 匿名さん 2010/09/23 02:12:38

    等沈下ではありません。
    下がっているのは盛土部分。
    このような場合にも保証がない地盤保証なんて、

  8. 49 契約済みさん 2010/09/23 03:16:02

    切り盛り境の家は買ってはいけないよ。

  9. 50 ありがとう 2010/09/23 04:04:46

    匿名さん
    等沈下ではありません。
    下がっているのは盛土部分。
    このような場合にも保証がない地盤保証なんて、
    との事

    全国の沈下物件の7-8割は盛土部の沈下です。ですから、不等沈下も同様に多いです
    昨年の瑕疵担保履行法を受け、これから地盤保証会社も変わってくると思います。
    よく調べると、保険が下りる場合もあります。


    1級建築士:'ariga39tou@yahoo.co.jp' 相談無料


  10. 51 ありがとう 2010/09/23 04:14:54

    日本は国土が狭いので、盛土の宅地が多いですね。
    昨年10月瑕疵担保履行法が制定され、関係者は、より安全にしてると思いますが、
    書面上だけで、事故を前提に、確率で保証している会社、もあります。

    平地の田で 1Mの盛土で、10年しても、大型車が走れば下がるのが地盤の特性です。

  11. 52 匿名さん 2010/09/23 04:53:13

    >50
    ありがとうございます。
    保険がおりる場合があるとのこと

    どの様な場合でしょうか?
    教えて下さい。




  12. 53 匿名さん 2010/09/24 14:03:25

    わたしのイチモツもジョッキアップ

  13. 54 匿名さん 2014/03/13 06:31:44

    感覚的に少し傾いてきてるのではと心配です。どこに依頼すれば測定してくれますか?測定の費用もわかりましたらだいたいで結構ですので教えてください。

  14. 55 匿名さん 2014/03/13 06:49:32

    ネットでご自宅近くの業者を探してみてください。費用は10万以内で済むはずです。心配ですね。

  15. 56 匿名さん 2014/03/13 12:08:11

    傾きは5/1000以上としているが、測定する距離によってどうにでもなる。
    短い距離で出る方が危ないはず。
    地盤保証は胡散臭い。

  16. 57 匿名さん 2014/03/13 23:39:32

    短い距離ってどんなイメージですか?

  17. 58 匿名さん 2014/03/15 04:38:39

    通常の大工の腕で狂いが出ない距離です。
    具体的には、2m未満かな。

  18. 59 匿名さん 2014/03/15 22:41:21

    ありがとうございます。基礎による影響もありますか?あくまで地盤による影響だけですか?

  19. 60 匿名さん 2014/03/16 01:00:56

    >59
    「建物の形は長方形(南面・北面が10m、東面・西面が7.5m)で、構造は軽量鉄骨、基礎は布基礎です。」から基礎による影響というより地盤に起因するところが大きいと考えられます。 
    東日本大震災で千葉県の浦安地域で地盤沈下した住宅が多く、修復するには程度によりますが数百万円から1千万円以上かかる場合もあるようです。 また修復時に地盤改良もできるようです。
    ちなみに都内でも軟弱地盤の地域は荒川、江戸川沿線、大田区中央区などに多く、どの地域にお住まいでしょうか?

  20. 61 匿名さん 2014/03/16 01:26:09

    No58です。
    No59記載のとおり、地盤に起因するものがほとんどです。
    地盤改良がまずいと、基礎の上に上棟している段階で不等沈下が発生します。
    建物は、2階部分を先に作り、1階床が最後になります(汚さないため)。

    2階部分を水平につくった後に、沈下が起こったとします。
    この場合、1階床は、水平になるよう沈下後に調整しながら施工できますが、2階床は既に出来上がっているので、傾斜調整は大掛かりになります。
    ということで、地盤沈下の証拠は2階床に残るわけです。

    地盤保証会社は、そのことをよく知っていますから、2階床の傾斜は施工精度の問題と逃げて、1階床を測定対象として、保険適用にならないようにします。


  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5698万円

3LDK

72.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5400万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

4,410万円~7,860万円

2LDK~4LDK

58.86㎡~85.00m²

総戸数 509戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

4998万円~7618万円

2LDK~3LDK

54.61m2~75.32m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円・6198万円

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

プライム東神奈川

神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

6670万円~9240万円

2LDK・3LDK

53.5m2~66m2

総戸数 59戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4500万円台・5100万円台(予定)

3LDK

66.85m2・68.97m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5800万円台~7200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~6998万円

3LDK

62.49m2~70.01m2

総戸数 2517戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3690万円・4370万円

3LDK

58.79m2・63.13m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4900万円台~5600万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

64.01m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ルネ横浜山手

神奈川県横浜市中区本郷町1-5

3900万円台~5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.4m2~73.58m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台・5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2・62.35m2

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸