東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part.5

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-15 18:29:34

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売

物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急不動産

【タイトルを修正しました。2011.09.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-22 21:18:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 855 匿名さん

    レベル低い

  2. 857 匿名

    856みたいな人は一般人なの?販売関係者なの?

  3. 858 契約済みさん

    ↑一般人だよ、契約したので、興奮しているだけ
    目黒区に住むのは夢だった、やっと実現できてよかった

  4. 859 匿名さん

    夢なの?

  5. 860 購入検討中さん

    >>858
    おめ!
    住居層の外装が出来始めているけど、都内でも指折りの美しいタワーに仕上がりそうだね。
    ちょっと姫路城を連想させる風かな。

  6. 861 匿名さん

    ガスタワーを姫路城と比べるなんて、正気ですか?

  7. 862 購入検討中さん

    都内では一番の人に新築マンション買いましたと
    言うのが恥ずかいマンションであることは分かって
    いるが投資用にならどうだろう。賃貸なら環境悪いのは
    それ程気にしないだろうし。

  8. 864 匿名さん

    このポジぶり、かつての豊洲住民みたいだな。歴史は繰り返す。

  9. 865 匿名さん

    そうだね。

  10. 866 匿名さん

    クロスエアタワー永遠に目黒の象徴、目黒のブランド

    この言葉気に入った 笑
    超受ける、面白い

  11. 867 匿名さん

    永遠に目黒の象徴、そりゃそうだろう。
    ジャンクションに建ってるマンションは他にないだろうから。

  12. 868 匿名さん

    863のポジはちょけすぎやね。

  13. 869 物件比較中さん

    867さんの言う通り、逆の意味でかなり希少性あり。
    今後ジャンクションMSなんて二度とでない。
    こんなとこに住める人はある意味たいしたもんだ。
    あの辺のやってしまったMSの象徴にはなるね。
    購入者がヤケクソになってポジってるのも哀れだ。

  14. 870 契約済みさん

    ☆☆☆☆☆クロスエアタワー☆☆☆☆☆
        ☆目黒のシンボル☆
        ☆目黒のブランド☆
        ☆セレブ町の象徴☆
        ☆東京中心の目印☆
        ☆日本国民の憧れ☆
        ☆CAタワー最高☆ 
    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

  15. 871 匿名さん

    ぜーーーたっい、契約済みじゃないでしょ!

  16. 872 匿名さん

    良くみれば、タワーか(笑)

  17. 873 契約済みさん

    正々堂々の契約者です
    正々堂々のタワマンです
    何もかも正々堂々でやります
    なぜなら★★★契約者です★★★

  18. 874 匿名さん

    排気ガス排気ガスって煩く言われているけど
    実際大橋辺りの排気ガスの指数何方か知っていますか?
    知っている方教えてください

  19. 875 匿名さん

    都内の空気汚染度確かワースト7か8位でした。
    悪いと言われてももっと悪いとこあるよ。
    10年住んで体調に異変がでれば売れば良い。
    その頃修繕費もぐんと上がるし丁度良い売り頃。

    お金持ちには馬鹿な物件と思われるだろうが
    買えない人はタワーを見上げて嫉妬の毎日だな。

  20. 876 匿名さん

    え、ワーストトップの方かと思いますけど・・・

  21. 877 匿名さん

    中山道と環七の交差点は空気汚染が凄いと聞きますが
    大橋辺りは割りと普通ではないでしょうか?
    ジャクションは排気ガス漏れがないから、心配ないのでは

  22. 878 匿名さん

    大橋のが酷いんじゃないかな。
    甲乙ってとこかもね。
    どちらも人が住むには辛すぎ。

  23. 879 匿名さん

    大橋のほうが・・・・犬でも住むのが辛すぎ。

  24. 880 匿名さん

     クロスエアタワー北側と南側の大気汚染状況参考データ

    一酸化窒素濃度北側0.041 南側0.013
    二酸化窒素濃度北側0.035 南側0.023
    窒素酸化物濃度北側0.077 南側0.036

    この参考指数の意味は南側に住めば全く大気汚染の心配がありません
    南側の指数は正常な数字で、安心できます。
    北側は246と高速を面している為、濃度は高くなり、但し健康に影響する数字ではありません

    大橋は平成13-15年に大気汚染がピークで、その後毎年汚染指数が下がり、今は一番低い状態
    再来年にクロスエアタワーできる時、7000平米の空中庭園と周り沢山植物を植える事によって
    北側の濃度もどんどん下がると判断します

    いつもネガティブに言っている人はこのメール読んだらどうですか

  25. 881 匿名さん

    ●クロスエアタワー北側と南側の大気汚染状況参考データ●

    一酸化窒素濃度北側0.041 南側0.013
    二酸化窒素濃度北側0.035 南側0.023
    窒素酸化物濃度北側0.077 南側0.036

    この参考指数の意味は南側に住めば全く大気汚染の心配がありません
    南側の指数は正常な数字で、安心できます。
    北側は246と高速を面している為、濃度は高くなり、但し健康に影響する数字ではありません

    大橋は平成13-15年に大気汚染がピークで、その後毎年汚染指数が下がり、今は一番低い状態
    再来年にクロスエアタワーできる時、7000平米の空中庭園と周り沢山植物を植える事によって
    北側の濃度もどんどん下がると判断します

    いつもネガティブに言っている人はこのメール読んだらどうですか

  26. 882 匿名さん

    こんなデータを鵜呑みにして買う人なんていないからなあ。

    かえって必死すぎの書き込みはやめた方が良いよ。

  27. 883 匿名さん

    >>877
    ここと中山道に何の関連性が?

  28. 884 匿名さん

    中山道も大橋に匹敵する悪環境で有名だからね。

    大橋に関してはプラウドの場所なんて環境も良いし
    ここが特殊なだけ。クロスのせいで大橋のイメージ
    ダウンは野村もお気の毒ですね。

  29. 885 匿名さん

    なんかポジが必死過ぎて笑えるんだよね

  30. 886 購入検討中さん

    この数字正しいならけっこう参考になりますね
    ありがとうございます

  31. 887 匿名さん

    これ何からのデータなの?

  32. 889 購入検討中さん

    >>861
    おそらく完成するとセルリアンタワーより目立つ建物になりますから、
    世田谷側から見ると渋谷、中目黒、三茶を支配している天下人の居城のように見えると思いますよ。

  33. 890 物件比較中さん

    そうよ
    クロス嫌いなら、このスレから離れればいいのにね
    貼りつく必要ないと思うわ、おかしいよね

  34. 891 匿名さん

    なぜ、発見できたんですか?その発見方法は?

  35. 892 住まいに詳しい人

    一目瞭然、誰でもわかる、わかりやすい

  36. 893 匿名さん

    www変なのー、で?

  37. 894 匿名さん

    モデルルームで空気の悪さの数値(なんの濃度かわすれました)っていうのを見た気がします。
    1の橋と同じくらいで、そんなに悪くないのかなって納得してしまいました。
    でもやっぱり買うなら南側がいいな。
    現地ミニバスツアー?でもいろいろ案内してもらえて周辺のことが大分わかってよかったです。

  38. 895 匿名さん

    ジャンクション近くにマンション、ということで環境汚染が問題視されているけど。

    これって冷静に考えると、大きな交差点付近にマンション、って言うのとどこがちがうのですか?

    ジャンクションって宙に浮いた交差点みたいなものですよね?
    通過時は車の速度も落ちるだろうし。緑の植栽がある分、普通の幹線道路交差点付近のマンションよりマシなのではないでしょうか。

  39. 896 匿名さん

    246と環七の交差点。
    246と環八の交差点。
    環七と世田谷通りの交差点。
    ソプラタワーの方がよっぽど空気悪いと思うよ。
    ドングリノセイクラベではあるけどね。

  40. 897 匿名さん

    そんなわけないな~246、環6、首都高JCT、最強っしょ。

  41. 898 購入検討中さん

    ネガレスは意外と大した問題定義なくてガス環境ばかりなのね。非買運動逆効果?他に問題無いならもしかして良物件なの?って思ってしまうよ。

  42. 899 匿名さん

    大橋JCTは一日中渋滞してる。
    炎上事故とかあったら大変そう。

  43. 900 匿名さん

    良物件だと思えばいいじゃん!契約して売主たちを助けてあげなよ。。

  44. 901 匿名さん

    賃貸でも246 首都高、東名高速そばの物件は空き室率高いよ
    空気の悪さと騒音が重大要素だけど
    分譲ならなおさら慎重になるよ

  45. 902 匿名さん

    環7の方が空気悪いと思うな。
    いつも渋滞してるし
    ここの山手通りは割と交通量少ないですよね

  46. 903 匿名さん

    ラトゥール、セルリアンはランドマークになっても

    ×ガスは負のランドマークになりそうな予感。

    せめてジャンクション、山手から外れて首都高沿いのみならね。

  47. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸