東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その4)
匿名さん [更新日時] 2012-01-16 09:41:54

ついにこのスレもその4に突入。いったいどうなるルネ花小金井。活発な議論を続けましょう。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~92.28平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:不明



こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-08 19:23:21

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    大体コーキング剤はそんなもん。修繕コストは安いよ。

  2. 602 匿名さん

    いろいろキャンペーンやってるね。チラシも配りまくり。でもそれが実を結んでいないようだけど・・・

  3. 603 匿名

    明らかにこの地域マンション供給過多。でもここ検討中。

  4. 605 匿名さん

    ここは強度が弱くて、メンテ費用は高コストなんだね。

  5. 606 匿名

    建築は順調に進んでますね。内装に取り掛かっていますよ。

  6. 607 匿名さん

    日照の条件の悪い東向き部屋だと、一度東向きに住んだことのある人はまず買わないでしょうね。
    昼間は留守にする共働きだとあまり気にならないかも知れませんが・・・
    したがって、これからもかなり苦戦するでしょうね。。

  7. 608 匿名さん

    共働きならここは買わないでしょう。

  8. 609 匿名さん

    確かに共働きならもっと駅近ですね。

  9. 610 匿名

    バルコニータイルをひこうか迷ってます。
    皆さんどうします?

  10. 611 匿名さん

    南向きの棟が外観がかなり見えているのですが、ホームページやチラシ、雑誌とかなりイメージが違いました。
    何かかなり安っぽい気がします。

  11. 612 匿名

    モデルルームにある模型のままと思いましたので、安っぽい感じはしませんでしたよ。

  12. 613 匿名さん

    確かにモデルルームの模型の「まま」かもしれないですね。初めから安っぽいと割り切れば問題ないか・・・

  13. 614 購入経験者さん

    バルコニータイルは手入れが結構大変ですよ。
    掃除を定期的にしないと畑の泥や落ち葉が飛んできて隙間から中に溜まります。
    水分を含んでカビが生えたり虫が沸きますよ。
    都市部の上層階以外ではお勧めしません。

  14. 615 匿名さん

    バルコニーそのままだとなんかみすぼらしくないですか?

  15. 616 匿名

    みすぼらしいかどうかはともかく、ごみが溜まるのは間違いありません。手入れが簡単なものがよいかも

  16. 617 匿名さん

    613さんの判断は非常に正しいと思います。
    割りきりが必要ですね。

  17. 618 匿名さん

    スパは月額前払いしても入れないとなると、不公平感がありますね。
    どうせなら家族風呂みたいな使い方で、完全予約制にすれば
    良いんじゃないかと思いました。
    まあ、そこまでして入りたい設備かと言えば疑問が残りますけど。

  18. 619 匿名

    まぁまぁ。


    維持費はつきもの。折半しましょう。


    もっとここも、そろそろポジティブに行こう!

  19. 620 匿名さん

    株式市場で言う所の悪材料出尽くしですか?
    もうポジ情報しか残っていないですね。誰かポジ出してくださーーい。

  20. 621 匿名

    また煽るようなことを。購入を考えている人は今後の金利に要注意。へたすると買えなくなるかも。

  21. 622 物件比較中さん

    共働きなんでプレシスの方があってるかも・・・
    と思うようになりました。
    広さにこだわるほどでもないしなぁ  とも。

    明日からオープンみたいなんで行ってみます。

    これ見てると自分に合わない気もするし・・・

  22. 623 匿名

    南向きが無いので没

  23. 624 購入検討中さん

    経済産業省の試算みたよな?

    超円高持続なら

    2010年代半ばに貿易赤字定着

    2021年国債破たん日本売り
    長期金利の上昇とインフレ

    つまりさー今後は金利上昇と可処分所得減少が起こる確率が高くなってくる。

    だから住宅ローン組むなら絶対に元金均等固定にしたほうがいいぞ。
    お勧めはSBIのフラット35かな

  24. 625 匿名さん

    花小金井小学校の高放射線量(1.10マイクロシーベルト)が気になりますね。
    数値が高かったのは雨水升で、汚泥を取り除き対処したとの事です。
    こちらは子供の多いファミリーマンションになるでしょうから、
    マンション敷地内も定期的に計測していかなければいけないと思います。

  25. 626 匿名さん

    実物見たらポジネタが浮かばない・・・これで花小金井から歩いて14分???気分が沈む::::

  26. 628 匿名

    311の後、施設が爆発して数日後に降った雨で関東にも放射物質が落ちてきた。その時点で屋根のある建物で雨水桝を設けているところは確実に放射線量が高い。ルネはまだ基礎杭を打ったかどうかの段階。敷地内で放射線が高い場所は無いが、持ち込まれた材料次第かな。少しポジ?

  27. 629 匿名

    走れば五分。自転車なら四分。ポジネタ?

  28. 630 匿名さん

    駅から14分で、この外観で、東向き。
    う~ん・・・

  29. 631 匿名

    後いくつ残ってるのかな

  30. 632 匿名さん

    大浴場、ディスポーザー、緑道、イクメン。

  31. 633 匿名さん

    あと80くらいかな。

  32. 634 匿名

    まぁ、なんやかんやで、売れると思います。

  33. 635 ビギナーさん

    いあいあ、売れてねーダロ。***。

  34. 636 匿名

    値下げか?

  35. 637 契約済みさん

    >>635,636

    深夜早朝からヒマなんですね。パソコンに張り付いてないで、さわやかな家の外に出たらいかがでしょうか?

  36. 638 匿名

    ホント暇で暇で。どうしましょ。退屈はしてないけどね。

  37. 639 匿名さん

    建物ができてきていますが、見事に街の調和を壊していますね。

  38. 641 匿名さん

    639さん、確かに現地を見るとそう思います。SUUMOやカタログを見ると全くそういう風には見えないのですが、
    ちょっと残念ですね。

  39. 642 匿名

    あんま気にならんね。他にもマンションあり、鉄塔あり、電線あり。今後さらにマンションはたつだろうし。

  40. 643 匿名

    マンションとマンションに挟まれたビニールハウスがなんか虚しい

  41. 645 匿名

    ビニールハウスも幸せものですね。心配されて。

  42. 646 匿名

    いつまでたっても…、ここのスレ変わらないね。
    なんででしょ?

    外観も出来てきてるし、出来栄えもまずまずなんだから、ポジねたに移行しよう!

  43. 647 匿名さん

    花小金井は商店街も小さいけど、何気に良いお店もありますよ。
    ランチ&ダイニング HANAKO KITCHEN
    OPEN 9:00~5:00(年中無休)
    小平市花小金井1-8-4-B1F
    http://www.hanako-kitchen.com/
    接客も雰囲気も良いし、食事もおいしいです。

  44. 648 周辺住民さん

    マンション住人達はそろそろ戸建て派に負けを認めろよ
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322619625/

  45. 649 匿名さん

    先日周辺を散策していて気がつきましたが、この辺りはブルーベリー農園が多いみたいですね。
    夏の摘み取りシーズンは過ぎてしまいましたが、今の時期は冷凍ブルーベリーと
    ジャムを取り扱っているようです。
    来年の夏はは子供と一緒に摘み取りに挑戦したいです。

  46. 650 匿名

    648スレ違い。お出口はこちらです。

  47. 651 匿名

    自転車道路の散歩はホント楽しい。四季折々楽しめそうです。

  48. 652 匿名

    春から夏にかけてはカラスに襲われることもあり。コワイ

  49. 653 匿名

    カラス、襲われたことないですが…たまにこわい時ありますよね。
    桜の時期は本当にこのグリーンロードは素晴らしくて、夏は木陰になるので遠周りでもよく通ります。
    季節を感じられる環境ってやはりいいです。

  50. 654 匿名さん

    カラスに襲われることなんてありますか??

    私結構日中自転車乗ったり、歩いたりしますが一度もカラスに襲われたり、怖い思いをしたことってないんですよね。

    人によっては襲われやすいとかってあるのかな?

  51. 655 周辺住民さん

    >カラスに襲われることなんてありますか??
    ここに限らずスズメバチと同じで知らずにうっかり巣に近づくと襲われます。

  52. 656 匿名さん

    カラスはないけど…
    猛スピードで走る自転車、ランナーがいて時々怖い。

  53. 657 匿名

    出来栄え?最悪だと思うけど。グリーンコートと大違い。

  54. 658 匿名

    645
    すごい失礼な物言い。さんざん周囲に迷惑をかけて、全く反省の色なし。ジャイアンツのお家騒動みたい。

  55. 659 匿名

    へぇ〜〜
    ルネの提供公園のすぐ横にいくつか戸建ができるんだ。そっちの方がはるかにましだな。

  56. 660 検討中だよん

    まだ「売れてないからいろんなものあげるよ」キャンペーンって、やってるんですかね。

  57. 661 匿名

    まあ駅から徒歩14分「も」かかるんだから、せめてグリーンロード満喫しないとね。

  58. 662 匿名さん

    確かに外観ショボすぎる。粗大過ぎるゴミ。

  59. 666 匿名

    あのスペースに四つ?

  60. 667 匿名さん

    外観に対する期待値はなるべく上げないようにしていましたが、それでもさすがにね・・・
    中身が良いことに期待します。

  61. 668 匿名さん

    某相鉄のマンションよりはましかと思っていたが、なんか似たようなもんだね。

  62. 669 匿名さん

    粗悪なマンションより粗悪な一戸建ての方が被害は甚大です。一戸建て崇拝は危ないよ。

  63. 670 匿名さん

    669さん
    被害は少ないとして、いずれ建て替えや修繕することを考えてもマンションの方がお得なのですか?
    戸建やマンションの建て替えというのはだいたい何年くらいでするものなのでしょう。
    一般常識の方のスレを探してみた方が良いかな・・・

    駅まで徒歩14分なら私の場合はぎりぎりOKです。
    大きな公園がある街というのもポイント高いです。
    ただ、この周辺て道路がいつも渋滞していませんか?
    道も狭かった気がしますが。

  64. 671 匿名さん

    耐用年数は、その物件の基本的な品質や修繕内容にもよると思います。
    しかし、マンションでは50年以上経過しているマンションもあります。
    戸建ても無理すれば50年大丈夫でしょうが、住む人はかなりの忍耐が必要でしょう。

  65. 672 匿名さん

    CGではいくらでもごまかしが効きますが、実物が見えるようになるとどうしようも無いですね。
    この外観で販促するのは厳しいでしょうね。

  66. 673 匿名

    一部ハザードマップにある部分は意外に水捌けが良いようで、安心しました。

  67. 674 匿名さん

    >マンションの方がお得なのですか?
    669です。
    各所で試算がされていますが、一般的にはマンションの方が長期では総費用は掛かります。
    建替えは建替えしたい願望から建替えしないと危険まで範囲が広いので簡単に論ずる事はできませんが、私の住んでいる注文住宅は35年経過しても建替の必要性は感じていません。一方、知人で安い建売を買ってしまった方は20年で建替えを決断せざるを得なくなりました。これは一例にしか過ぎません。

  68. 675 匿名

    ここわ、どの位、分譲出来たのでしょう?
    因みに、グリーンは、八割近く分譲されてますた。

  69. 676 匿名さん

    669さん
    粗悪なマンションより同じくらいの価格で普通のマンションはいくらでもあるので、そちらにした方が良いのでは!?

  70. 677 匿名

    この辺りではどこがお薦めですか?

  71. 678 匿名さん

    周辺環境が悪くて売れ残りしかないオーベルは避けた方が賢明でしょう。

  72. 679 匿名さん

    ここはせめて中身は良いといいですね。
    近くのクレストみたいに不具合が多くて、施工会社の対応も態度も悪いと最悪ですからね。

  73. 681 匿名

    どこが私道なんですか?

  74. 682 匿名

    >678
    避けるったってもうわずかしか残ってないでしょ。駅に近くて便利だけどね。ルネは駅まで不便な以外はいいんじゃないの。外観がとやかくと極一部の契約者が騒いでるグリーンと大差ない。この辺のマンションはみな一長一短があります。自分の優先順位条件により選べば良い。どこを避けるかではなく、何を採るかです。

  75. 684 匿名

    横から失礼。私道は住民以外立ち入り禁止でしたっけ?

  76. 685 匿名さん

    >>654さん
    私は経験がないのですが、主人がカラスに襲われた事があります。
    場所はルネから少し離れていますが、同じグリーンロードです。
    季節はカラスが子育てをする5月頃だったと思います。
    襲われたと言っても自転車で通った時に頭をつつかれたくらいですが、
    ヘタすると流血する事もあるので春のサイクリングでは、頭上注意です。

  77. 687 匿名さん

    一般的に私道は住民以外は立ち入り禁止ではないですか?

  78. 688 匿名

    工事が必要なときだけ所有者に許可とるだけで、基本的には往来OK。たまに自分達で進入禁止とか出してるけど根拠なし

  79. 689 住まいに詳しい人

    1年後、住民板でお互い貶し合っている姿が目に浮かぶ。
    喫煙問題、ピアノ問題、騒音、共用廊下、自転車置き場、駐車場
    周辺戸建を購入した元ルネマンション検討者からきっと笑われていることでしょう。

  80. 690 匿名

    それで?

  81. 691 匿名

    東側のビニールハウスも西側の広大な畑も将来マンションか戸建てかな。戸建ての人は今後まわりに何が建つか予想必須。

  82. 692 匿名

    689はずいぶん前からここを荒らしている輩ですね。Gの契約者ですか?

  83. 693 匿名さん

    685さん
    カラスに頭を突付かれるって大人でも怖いので子供だったらと思うと
    気になりますね。
    子育ての時期で気がたっていたのかもしれませんが、気をつけなければ
    駄目ですね。
    カラスってここだけじゃなくっていろんな場所にいますよね。

  84. 694 匿名

    石原さんの駆除政策で大分減ったと思ったけど。アパートのゴミ出しがひどくて食い散らされてたりしますね。日曜に散歩したけど、とりあえずカラスは見なかったです。

  85. 695 匿名さん

    この日曜日に現地を見てきました。
    雲ひとつ無いすがすがしい青空でした。

    でも、外観はいまひとつでした。
    こんなものなんですかね・・・

  86. 696 匿名さん

    もう外観見られるんですね!全体が見られるようになってるのでしょうか?
    私も一度確認に行きたいと思ってます。
    完成CGではベージュ色のスタンダードな色調だなと思ってましたが
    実際見ると印象が違うのでしょうかね。どちらにせよ楽しみです。

  87. 697 匿名

    まだお化粧途中。一月まで待ってね。

  88. 698 匿名さん

    カラスは小金井公園をねぐらにしているんですよ。
    主に、生ゴミが出される早朝に活動しているようです。
    この辺は時々タヌキやハクビシンの姿を見かける事もあります。
    特に被害をこうむるわけではないので心配無用ですが、
    グリーンロードでバッタリ出会って驚いたりします。

  89. 699 匿名さん

    しょぼい物はいくら化粧をしてもしょぼい様な気がします。

  90. 700 匿名

    オハナの掲示板で叩かれてますよ。参考まで。

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸