一戸建て何でも質問掲示板「HMがエコウィルを勧めます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. HMがエコウィルを勧めます。
  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2016-04-09 13:12:18

6月着工予定の者です。エコウィル、エコジョーズを床暖12畳(3系統)、浴室乾燥&ミストサウナ等同じ条件で見積りしたところ双方約100万円の見積が出てきました。さらにエコウィルなら、メンテナンス10年フリー、補助金有り等エコウィルの優位性をHMはアピールしてきます。当方夫婦共働き、子供2人(保育園)で昼間はほとんど居りません。当初はエコキュートも検討しましたが、床暖を考えると初期費用がり掛かるのでエコウィルかエコジョーズを検討した次第です。知り合いのガス屋曰くそれ程ガスを使わない家庭はエコジョーズで十分じゃないかという一方で金額が変わらないならエコウィルでもいいんじゃない?とのことです。よろしければ皆さんの御意見をお聞かせ頂ければと思います。

[スレ作成日時]2009-05-13 12:44:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HMがエコウィルを勧めます。

  1. 75 購入検討中さん 2011/02/02 13:27:14

    エコウィル使って半年です。 今年の冬はとても寒さが厳しく、1日中床暖(20畳)を
    使っていたら、ガス会社から何回も”ガス使用量が多いですよ暖房消し忘れてませんか”
    とか”お湯流しっぱなしになってませんか?”とか電話がありました。

    いやいやこれはよっぽどガス使いすぎたかなぁとガス料金請求にビクビクして過ごして
    たら、12月分 11200円でした。(4600円お得とか記載)

    それより、床暖ガンガン使ってて、モニターで発電中とかなってたのでエアコン暖房も
    ガンガン使ったら12月の電気代21000円ってなにこれ?1月からはガスファンヒータにしました。

    1月もガスたんまり使ったからいくら請求くるかな。

    ちなみに私は浴室暖房/衣類乾燥 とミストサウナ及びキッチンのHighカロリーバーナー等快適
    なので、ガス大好き人間です。オール電化ではこの発熱パワー難しいですから。


  2. 76 匿名 2011/02/02 16:37:33

    ↑かなり気密性と断熱性が劣る家と、お見受けしましたが、
    床暖房の面積も小さいし、文章を見ると家を建てた事がない人に思えます。
    オール電化で電気式乾燥機を導入するなら、お金持ちは200Vにしますよ、
    そうすれば、ガス式とかわりません、
    良く電気式は乾きが悪いと言う人がいますが、標準仕様ではそうなります。
    5千万円ぐらい出せれば、良い家が出来ますよ、
    頑張って後悔がない、家を建てくださいね!

  3. 77 匿名さん 2011/02/03 04:41:09

    ↑ 人のコメントに嫌みったらしく反応して、文書から家を建てたことが無いように思う
    とか勝手に言ってるが、あんたの文書こそ何が言いたいのか全く分からんよ。
    自分が金持ちであることを自慢したのか?電気式乾燥機がガス式と変わらんことをアピール
    したいのか? 5千万出せば良い家が建つってどんな基準で? さっぱりわからん。
    批判とか嫌味から入るなら、こんな幼稚園児みたいな内容でなく、もっと文書の構成勉強
    してから出直してこいよ。

  4. 78 匿名 2011/02/03 23:13:18

    ↑ご指摘いただきありがとうございます。
    あなたの文章の内容をご指摘させていただきますと、
    オール電化でこの発熱パワーは難しい、と感想を述べられています。
    ガスvs電気の比較データーを提示して下さい。出典先もお願いします。
    Highカロリーバーナー等快適 なので、とも、おっしゃっています。
    ガスvs電気の比較データーを提示して下さい。出典先もお願いします。
    データーを提示いただいたら、又、出てきますので、逃げないで下さいね。
    逃げたら幼稚園児に負けますよ、この表現はあなたがされたのですよ!
    気を悪くなさらないで下さいね。主観的ではなく、客観的データーに基づいて、ディベートをしましょう。
    宜しくお願いします。

  5. 79 匿名さん 2011/02/04 11:10:55

    >77、御覧になるまで上げておきますね!
    論より証拠ですよ!

  6. 80 導入後5年 2011/02/17 01:55:50

    新築でエコウィルを導入して5年の者です。
    今の感想から言いまして失敗だったの一言につきます。
    といいますのも故障があまりに多すぎて1年間無故障で済んだ年が一度も無い事。
    そのたびに休日の予定を返上でメンテ会社さんへの応対となります。
    去年はエンジンそのものが壊れてしまい交換となりました。
    今も660エラーというものが出ております。
    前回の修理から半年すら経っておりません。
    このままの調子で行くなら10年目がとても恐ろしいです。
    お金返さなくていいので普通の給湯器に戻して欲しいです。
    またエコウィル本体ではありませんがメンテ会社さんが
    かなりいい加減なところで非常に困っております。
    一時期とても時間に不正確で約束の時間になっても来ないし遅れるとの連絡もよこさない。
    約束の時間どころか約束の日に来なかった事も二度ありました。
    おかげさまでこちらの来客予定まで狂わされてしまいました。
    エコウィルにしろエコキュートにしろ皆様へ導入するなとは言いませんが
    どんな物でも導入をお考えなら事前によく調べてられてから導入される事をお勧めします。

  7. 81 匿名さん 2011/02/17 12:39:35

    メンテ会社って知ってるって関係者やろ?

  8. 82 導入後5年 2011/02/17 13:02:27

    >メンテ会社って知ってるって関係者やろ?
    すいません、言ってる意味がわかりません。
    関係者というのは何の関係者だと思われているのでしょうか?
    それとも私じゃなくて他の方への質問なのでしょうか?

  9. 83 導入後5年 2011/02/18 02:09:23

    修理履歴を見直したところ80で私がレスした文章の中で間違いがありました。
    修正させていただきます。
    >去年はエンジンそのものが壊れてしまい交換となりました。
    これは間違いで正確にはエンジンの交換ではなくECU基盤の故障により
    エンジンが停止したためECU基盤を交換したでした。

  10. 84 サラリーマンさん 2011/07/29 16:36:58

    色々調べると、コスト的にはオール電化、太陽光、エコキュートが一番メリットありそうですね。

    私はただ今、家を建築予定です。ガス併用でエコジョーズと考えていたのですが、少々迷っています。
    どなたかご意見いただけませんでしょうか?そもそも条件を提示しないでのガスと電気の比較が、難しいように思いますので、以下に条件を書きます。

    ・4人家族 妻は専業主婦、子供は女二人・幼稚園児

    ・リビング吹き抜け

    ・IHでも可。浴室乾燥必要。床暖房L/D/Kで26畳くらい必要。

    ・重視したいのはコスト面。イニシャル・ランニング・メンテナンスコストを含め、一番安くつく方法が良い。
    ただし、生活上の不便は嫌(笑) 

    とてもわがままな内容でエコを考えいます・・・。
    電気か、ガスか、太陽光は?

    どなたかアドバイスくださいませんでしょうか?

    よろしくお願い致します。


  11. 85 匿名さん 2011/07/29 21:58:55

    >>84

    地域はどこですか。
    ガス併用か迷っているなら、都市ガス地域ですよね。

  12. 86 匿名 2011/07/30 01:03:38

    アナログのガスと電気兼用をおすすめします。今、ガスでも電気でもこの先どう転ぶか分かりませんし電気の分離事業化や都市ガスの震災時の対応を経験したらガスはプロパンがいいとつくづく思いました。また、オール電化にした時 コンセントを指しっぱなしにしなければいけない調理台は ピリピリ来て 炊事が苦痛です 。

  13. 87 匿名 2011/07/30 01:11:11

    プロパン業者乙

  14. 88 匿名 2011/07/30 01:31:47

    >84
    それだけの広さの床暖房は、どんなものであれ、ランニングコストは高めです。

    太陽光は必須だと思います。出来れば4kw以上の。
    今年の太陽光発電システムは、去年のより値段が下がり効率が上がっています。
    イニシャルはかかっても光熱費が0以下(逆にお金が入る)になるし
    新築でハウスメーカーを通せば、
    イニシャルは住宅ローンに組み込めるので住宅費として考えられます。

    そして、太陽光をつけるなら、オール電化の方が
    ランニングコストが安くなる電気料金プランがあります。

    太陽光をつけない場合は、オール電化、ガス併用、お好きな方にするといいと思います。

    プロパンガスは、都市ガスより高いので
    ランニングコストを気にするのであれば、避けた方が無難かもしれません。

    エコウィルは、よく解りません…。すみません。

  15. 89 匿名 2011/07/30 01:35:25

    メンテナンスは、新築時にハウスメーカーから購入する形にすれば
    ハウスメーカーがしっかりと対応してくれます。
    保証もきちんとしています。
    個人的に後付けで買うより、ハウスメーカーを通す方がいいと思います。

    小さな工務店は解りませんが、大手ハウスメーカーなら
    対応はばっちりです。

  16. 90 匿名さん 2011/07/30 02:00:51

    コスト第一であれば基本料金がかかるガスは、まず選択肢から外すべきでしょうね。
    床暖房は一般的には寿命10年の熱源機の交換がコスト高に繋がるので
    コスト的には不利ですが、熱源機を複数のタイプ(電気、ガス、灯油)から
    選択できるような床暖房にしておけば10年毎に見直しすることができます。

    ただ浴室環乾燥と床暖房を諦めるのが最もコストが削減できてエコなので
    すが・・・

  17. 91 匿名さん 2011/07/30 10:52:37

    >>91
    ランニングコストを考えれば、そうなるけど、イニシャルコスト、
    メンテナンスコスト(更新)も含めれば、必ずしもそうでもない。
    東京ガスなんかは、結構安い。逆に、中国、四国、九州は、都市ガスが高い。
    オール電化の快適さにこだわらないで、都市ガスが安い地域なら、
    ガス併用(エコジョーズ)も選択肢もあると思います。
    プロパンは、論外ですけど。
    オール電化とガスの比較は、すぐ荒れるから、これぐらいにしておきます。

  18. 92 ビギナーさん 2014/08/08 16:10:06

    貴重なお話有り難う御座いました。
    参考にさせて頂きます!

  19. 93 匿名さん 2016/04/08 08:59:18

    私も参考になりました。

    でも少し年月が経っていますので新しいアドバイスを頂きたいです。

    最近はエコウィルはどうなのでしょうか。

  20. 94 匿名さん 2016/04/09 04:12:18

    新しいバージョンになったとか聞いてるから、もしそれなら以前のよりは良くなっているのではないでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    ピアース世田谷上町レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸