横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 23:17:03
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8646/

[スレ作成日時]2011-09-03 22:12:29

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【2】

  1. 851 匿名さん

    >>849
    シンカ販売時は元住吉や日吉と比べたら、新川崎が比べ物にならないほど
    上って意見も多かったんだけどね。
    まあ、身の程知らずというか今は昔というべきか。

    >>850
    菊名は東横線の中では最もダメな方に入る。
    相鉄直通になったら、新横浜方面への乗り換え駅としての地位も失われるし。
    それでも菊名と新川崎を比べたら菊名の方がまだマシだと思うけど。

  2. 852 匿名

    菊名と比べて新川崎にしたのに…。
    ( ̄○ ̄;)

  3. 853 匿名

    東戸塚とか聞いて思わず笑ってしまった。
    どこそこって感じ?
    これ都民の感覚ね。
    横浜より南はない。

  4. 854 匿名さん

    >>852
    菊名と新川崎を比べてる時点でダメとダメを比べて、それでよりダメな方を選んでいる。
    新川崎とは理由が違うが、菊名も地権者が延々とごねてるせいで
    再開発が進まないという点では新川崎と割と似ている。

    ただ菊名は駅が廃止になるような心配は無いし、横浜線と東横線二線が使える。
    それに昔から懸念材料とされていたJRと東急の乗換え通路も建て替えを計画しているし。

  5. 855 匿名さん

    東京、新橋、品川、新宿勤務は、東横線よりも横須賀線の方が圧倒的に便利。
    そして…日吉~渋谷間の東横線より圧倒的に安い。

  6. 856 匿名さん

    そりゃ職場で戸塚に住んでるって言うのと川崎に住んでるって言うのじゃ
    川崎の方が聞こえは良いわな。
    そもそも戸塚とか大船って横浜って言うより相模原とかに近い郊外イメージだわ。

  7. 857 匿名さん

    >>855
    あの地獄の混雑が無ければね。表面上の数字だけをなぞっても意味が無い。
    それに東京方面への通勤なら比較するのは東急線じゃなくて
    目黒線だと思うけど。

  8. 858 匿名

    東戸塚と新川崎を比べて新川崎の方が聞こえがいいってのは
    地元バイアスかかりすぎだわ。そりゃ戸塚と川崎なら川崎の方がいいだろうけど
    川崎は新が付くだけで評価えらい違いだし、戸塚も東が付くだけで評価えらい違いだから。

  9. 859 匿名さん

    だから都民は新川崎と川崎の区別も東戸塚と戸塚の区別もつかんのだよ。

  10. 860 匿名さん

    >>859
    本当に都民なら川崎も戸塚もイメージ悪い、で終わりだと思う。
    特に都民の川崎アレルギーは異常だからね。横浜は受け入れられても。

  11. 862 匿名

    横須賀線よりも東横線のラッシュの方がひどい。
    都心勤務なら、東横沿線よりも地価の安い新川崎でしょ!

  12. 866 匿名さん

    元都民で川崎、横浜両方住んだものですが
    東京でもご近所の蒲田とか下町は受け入れ難いです。
    都落ちとかいう人は都内でも蒲田や町工場や犯罪多発地域
    にいる方々ですか?そこまでして都区民になりたくないな
    だから神奈川を検討しました。

  13. 867 匿名さん

    だから新川崎の町工場は許容範囲内だな。だいぶ減ってしまったし
    問題は治安なんです。都内でも区内はかなり問題ですな。

  14. 876 匿名

    新川崎はその存在理由が薄れてしまったわけで、重要性が低下したのだから、
    例えば駅が廃止になるとしても、しかたがないのではないでしょうか。
    それをやつあたりみたいに他の駅にぶつけるのはよした方がいいと思います。
    プライドの問題ですよ。

  15. 884 匿名

    新川崎って治安悪いんですか?初耳ですけど。

  16. 885 匿名さん

    >>880
    川崎区ってどこの話?
    新川崎は幸区ですよ

  17. 887 匿名さん

    >>885
    書いてるのが横浜市民だから川崎区幸区を間違えるんだよ。
    地元民ならすぐわかること。

  18. 888 匿名

    横浜アドレスはブランドですから

  19. 889 匿名さん

    仮にこの辺の駅廃止されるとしたら新川崎じゃなく鹿島田じゃね?だって1日の駅の平均利用者数鹿島田は新川崎より1万人も少ない。駅廃止の影響は鹿島田の方が軽微だから。

    まぁ駅廃止なんて非現実的な議論・・・じゃなくて新川崎をネガしたいのはカシミンだけだから、この話題はもういーよ。

  20. 891 匿名さん

    まぁ鹿島田と仲が悪いとか外部の人間が適当に言ってるだけだけどな。
    そりゃ金があるやつは小杉だの川崎駅近だの買えばいい。新川崎は都心に近く路線が便利なのに安いっていうコスパが一番の魅力。
    横浜過ぎちゃうと車で都心行くにはちょっと辛いし。
    逆に横浜完結でいい人は新川崎なんて買わないだろうしね。
    そしてコスパが利点なのに今後できるパークタワーは高いようだから相当苦戦する気がする。

  21. 900 匿名さん

    >>889
    鹿島田は昔からある駅だし、新川崎みたいな仮設駅じゃなくて
    ちゃんと地域に根ざした商店街も存在する地盤のある駅。だから南武線内でも快速停車駅に
    指定されたし重要な駅として認知されている。

    >>898
    悪い意味でな。新川崎みたいにだけはなりたくない、という他山の石。

  22. 902 匿名

    新川崎に悪いところなんてないでしょ~

  23. 903 匿名

    混むってことはそれだけ武蔵小杉には需要があるんだよ。わかってる?

  24. 904 匿名さん

    >>901
    新川崎も小杉も迷惑だが、新川崎が廃止になれば横須賀線が鶴見に停車するかもしれないという
    近い利害者が居る点と小杉は迷惑だけど利用者数を考えると廃止は難しい
    ということを考えると、新川崎廃止は十分有り得るのでそれを期待している
    保土ヶ谷・東戸塚・逗子辺りの住民は少なからずいると思う。

  25. 905 匿名さん

    新川崎というのは京浜東北線における新子安のような位置づけだと思います。

  26. 906 匿名さん

    他エリアの者ですが、鹿島田は普通の駅だと思いますし、わりと好きな感じです。
    新川崎は、なんというか、あの駅舎といい、駅の周辺といい、微妙な感じですね。

  27. 907 匿名

    新子安の位置がまずわからんw

  28. 908 匿名

    あの哀愁漂う雰囲気が新川崎の魅力なんですよ

  29. 909 匿名さん

    シンカ住民がやいやい言ってるのを見ると、まるで出来の悪い息子が近所に迷惑を掛けてるようで
    非常に情けない感じがする。鹿島田住民は新川崎の身の程をわきまえて、大人の対応で
    暮らしてきたと思うんだけど。過度な新川崎賛美は逆効果に思うんだがどうなのかな。

  30. 910 購入検討中さん

    東戸塚>保土ヶ谷>鹿島田>新川崎

  31. 911 匿名さん

    東戸塚>保土ヶ谷>武蔵小杉>鹿島田>新川崎

  32. 912 匿名さん

    ね~ね~。他エリアに住んでいて鹿島田でぶらり途中下車の旅をする人って、どんなの?

  33. 913 匿名さん

    新川崎の災厄の根源はシンカにある。本当に廃止すべきなのは新川崎駅じゃなくてシンカだろうね。
    あれを取り壊して住民も追い出せば、良かった頃の新川崎が取り戻せるんじゃないだろうか。
    とばっちりを受け続けてるイニシアの住民がかわいそうでならない。

  34. 914 匿名さん

    嗚呼そはかの町か
    ペンペン草の生い茂る線路の行き交う駅構内の向こうに巨大なセレモニーホールとみまごうばかりの不思議なデザインのマンションがそそりたつよ
    駅前には客待ち顔のタクシーの列の他には何もなくもの悲しいうらぶれた平和がそこかしこに充満しているよ
    何年経っても再開発完了の目途がたたず住民は鉄道会社にその責めを負わせそういいながらも完成後のはかない夢を追い近隣の町を罵倒し続けるよ
    などかこの町の悲しきことよ

  35. 915 匿名さん

    リアルな意見で、駅廃止するなら隣の保土ヶ谷駅が打倒かな
    駅前は新川崎より何もないか似たようなものに等しい。利用者が少ない。かなり影が薄くなった。
    新川崎駅は慶応大学研究所、夢見がさき動物公園、各社大手企業が徒歩圏内だから、住民と通勤、通学に絶対に駅が必要かと
    おいらは新川崎でも川崎市住民でもないよ。ツカミン、オオフ難民でもない通りすがりです。誰もいないうちに退散しまーす。

  36. 916 匿名さん

    保土ヶ谷は何であのような参事なんですか?片側は無人駅みたいですが。

  37. 917 匿名さん

    ぶらり途中下車の旅の番組で元舞の海関が新川崎駅で下車してたよ動物公園の名物ペンギンに会いに
    鹿島田はその時は映ってはいなかった。いつか鹿島田も来るかも。マニアックな駅によく降りるから

  38. 918 匿名さん

    無人改札?


  39. 919 匿名さん

    保土ヶ谷駅もかなり仮設住宅みたい。新川崎より小さな印象だったよ。勘違いかな?

  40. 920 匿名さん

    仮設住宅じゃなかった。仮設駅、無人改札みたい。印象薄い。の間違いです。
    ホドガヤン、半分ジョークだから怒らないでね。

  41. 921 匿名さん

    東戸塚は駅前だけは豪華に生まれ変わりましたね。デパートも立派な陸橋もあるし。
    駅前意外は急に閑散とするけど。坂と郊外の一般的な住宅地だから静かに住むにはいいかも。
    価格も色々でお手頃だよね。でも泣けてくる位に遠いから検討外。品川まで何分かかるの?

  42. 922 匿名さん

    電車から見える進化のデザインがあのようなものでなければ確かに何もいわれなかったかも!
    テナントが埋まってないのもいかがわしいモザイク柄も住民のせいではないね。

  43. 923 匿名さん

    ホドガヤンてたしか無人改札では?

  44. 924 匿名さん

    横須賀線しか止まらない駅は近いうちに増便される見込みが無い限り
    どこも検討対象外。

    朝の混雑あんなひどい&通勤時間帯なのにしばらく電車が来ない時間帯とかあるのに
    意外とみんな文句言わないのは不思議だわ。
    武蔵小杉出来るまでは通勤楽だったってのは知ってるけど。

  45. 925 匿名さん

    コスミンて相変わらずだな神奈川全てを敵に回す勘違いぶり

  46. 926 匿名さん

    保土ヶ谷も新川崎も湘南新宿ラインの宇都宮方面普通、快速止まるのでは?

    地方都市と比べても単独の路線では十分な本数ですね
    ただ、終電は早いよね

  47. 927 匿名さん

    横須賀線が混んでいるとは言ったって、一頃の田園都市線東横線小田急線東海道線に比べればまだまだかわいいもの。たかだか20分程度の我慢で済むし。混雑が嫌ならグリーン車へどうぞ♪

  48. 928 匿名

    横須賀線でゴタゴタ言ってるやつは東横線やメトロ東西線乗れんぞ。

  49. 929 匿名さん

    >>928
    今の横須賀線と比べたら東横は余裕だよ
    日吉始発の目黒線なんて並べば確実に座れるし

    同じ東急でも田都は相変わらず地獄だが、あれでも大分マシになったという人もいるね

  50. 930 匿名さん

    東横線が余裕なら、武蔵小杉から横須賀線じゃなくて東横線に乗れば? 

  51. 931 匿名さん

    >>930
    武蔵小杉から東横に乗っても意味無いんだよ
    通勤方向にもよるけど日吉から目黒線の始発に乗らないと
    始発駅の優位性は他路線でも、購入の選択に影響するほどのことになってきている

    昔、交通広場の遅延で新川崎から日吉へのバス路線がポシャちゃって残念だったね
    と言ってた議員が居たけど、その辺の事情も含まれている

  52. 932 匿名

    目黒線は空きすぎ。そして微妙な駅にしか停まらないから比較しちゃダメ。

    毎日横須賀線で通勤してるけど、東横、小田急使ってた時と比べると神なんだが。
    東横、小田急は通勤時は二本見送るのが当たり前。

  53. 933 匿名さん

    目黒線が空いていてうれしいのは、田園調布双葉と攻玉社と東工大に通う学生くらい? 日吉からなら結構いそうだけど。

  54. 934 匿名さん

    田園都市線沿いはかなり人口多いからしかたないんだろうな
    あえて乗りたくはないが繁盛してんだな

  55. 935 匿名さん
  56. 936 匿名

    加瀬地区は町工場地域として再生すると思う。
    いずれは都市型ブルーカラーの町のモデルになるかもしれない。

  57. 937 匿名さん

    それはないな。それは毎回書いてる気の街のことね。

  58. 938 匿名さん

    ところで加瀬って何ですか?

  59. 939 匿名さん

    936
    たまに現れては毎回決まったパターン、廃止とか通過と同じ人でしょ・・・連続投下も好きだよね
    その昔?いったい何があったの?

  60. 940 匿名

    加瀬は町工場の町、技術力の町工場がある。

  61. 941 匿名さん

    混雑の話題

    夏場は武蔵小杉から乗ってくる酸っぱい集団 いやだな

  62. 942 匿名さん

    新川崎じゃないけど、近場ということで綱島のパナソニックの本社工場跡地。あそこ何になるんでしょうね~。コストコなんて噂も聞いてワクワク♪ と言いつつ、無難にマンションかな…。

    武蔵小杉もアリオなんて言ってないで、本邦初の駅前型コストコとかになれば良かったのに~。大型トラックだらけで大師方面に車を出すのはさすがに怖いんですよね~。IKEAやららぽーと、ノースポートモールや港北阪急くらいなら余裕で行けるんだけど。ディープ川崎をドライブするのは気合いが必要ですね!

  63. 943 匿名

    新川崎って鶴見線じゃないんですか?

  64. 944 匿名さん

    鶴見線って…何? 聞いたことない。

  65. 945 匿名

    進化のおかげで無名の新川崎がすっかり有名になっちゃいましたね。
    何年たってもできない歩道橋は「噂の現場」でとりあげてくれたらいいですね。

  66. 946 匿名さん

    >>939

    その人は新川崎のマンションが欲しくて欲しくてたまらなかったのに買えなかったのが悔しくて、その悔しさでいつも粘着に荒らしてるようですね。

    毎朝通勤時にいやでも見えてしまう買えなかったマンションに嫉妬して毎回ワンパターンな廃止と通過と町工場ですから可愛いものです。温かく見守ってあげましょう。

  67. 947 匿名さん

    それでは釣れませんよ?

  68. 948 匿名さん

    そういえば確かにやたらモザイクマンションを目の敵にしてますよね♪

  69. 949 匿名さん

    943
    それは浜川崎だよ
    似たようなもんだが

  70. 950 匿名さん

    横須賀線を鶴見に停車させたがっているし、実は鶴見線で東芝の浜川崎工場にでも通っているんじゃないの? 

    東芝と共にあった鹿島田が、三菱ふそうとパイオニアの新川崎に負けるのが許せないんでしょ。東芝不動産は野村にアッサリ鞍替えしちゃったけど、もともと三井系だしね~。だから「パークシティ万歳!」と。NECと富士通の武蔵小杉もそれで気に入らなくて荒らし回っていたりして。

    鹿島田はどうでもいいけど、東芝には頑張ってもらわないと困るんですよ。親の企業年金がかかってるんだぞ!?ってね(笑)買いもしないマンションの掲示板なんか覗いていないで、気張って働いて下さい。ファイト!

  71. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸