東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-24 11:37:24
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174477/

[スレ作成日時]2011-08-12 11:15:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

  1. 201 匿名さん

    >199
    知らんよ。今はじめてきて最近のレスだけ読んだんだから。
    ちょっと参加してみたけど、くだらなさすぎだから、もうこない。
    特にネガ?がアホすぎて実にくだらんなw

  2. 204 匿名さん

    >>200
    撮影者の立ってる吉野屋前ではなく、まさに正面に写ってる「JR品川駅」って書いてあるアトレの下から測ってねとみんな言ってる訳で。

  3. 205 匿名さん

    >>198
    ほれ、修正版を早く!

  4. 206 匿名さん

    >203
    >1km超えると急激に資産価値が下がるからね。


    ということは品川駅から激遠というWCTは1km圏内だから安泰ということ?
    専用バスもあるというから遠いと思ってたけど意外と近いんだねWCT

  5. 207 匿名さん

    そういう白々しいツッコミはシラケます。

  6. 208 匿名さん

    品川駅徒歩15分です。汗だくです。

  7. 209 匿名さん

    ポジさんとかネガさんとかの区別はしたくはないですが、
    中心のポイントに関して言えばポジと呼ばれている人の負けで確定だと思います。
    だって、ポジさん主張しているポイントは、品川駅港南口を出入り口として利用している
    大多数の南側のグランドコモンズや北側のNTT関連の方が通りもしないポイントなんですもの。
    ポジさんは、駅の範囲の定義では、そこをポイントとして何が問題なんだという主張を
    繰り返しているようですが、
    大多数の人たちにとって、それは限りなく妥当性の無いポイントである事は議論の余地は無しです。
    そして、そんな妥当性の無い東側をポイントにする意図に対して、
    いやらしさを感じてしまうのではないでしょうか。
    ポジさんの中心ポイントの結論は、特定の場所の方々の自己満足を満たす主観的データという事なんです。
    特定マンションからの距離であればガンガン主観も許されますが、
    駅から1Km圏内というデータという事であれば
    その中心はある程度は客観的でなければ荒れちゃいます。

  8. 211 匿名さん

    ポジさんポジさん、大変だ!20時以降ずっと陸から風が吹いてくる!
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?no2==1313334819...

    って話になるから、ポジさんもいいかげんこの情報をピンポイントで引いてくるのやめた方がいいよ。時間帯で全然話しが違うんだから。

    少なくとも「常に海風」って主張の根拠にはならないよ。

  9. 212 匿名さん

    ガールフレンドのリカはスペインの血が入っているだけあって、サッカー好きだ。
    「日韓戦見ようよ!」

    リカとずっと、ワイン系のご飯だったので、和食食べながら見ることにした。

    天王洲の寿司処 ここは一流の味を気軽な雰囲気で味わえる。家で楽しむために、おみやげで二人前を頼んだ。わずか5分の場所にこういうお寿司屋さんがあるのが嬉しい。

    お寿司を食べながら、日本代表を応援した。リカは興奮すると、時々スペイン語になる。いやいや日韓戦だよ?

    二人で応援したかいもあり、香川、本田のゴールで日本が圧勝。天王洲ライフはこういうことが気軽にできるのが良い。都心で混雑気にせず一流の味が味わえるのは、天王洲ならではだろう。

  10. 213 匿名さん

    >209
    長文お疲れさま。グランドコモンズ勤務の私は毎日専用バスか徒歩で通勤。
    駅前広場は仲間とよく歩くよ。

  11. 214 匿名さん

    >品川駅徒歩15分です。汗だくです。

    冷房の効いた専用バスに乗れば汗一滴かかずに駅にアクセスできますって言われますよw

  12. 215 匿名さん

    >211
    当たり前だ。海陸風(かいりくふう)とは海岸地帯に見られる風であり、
    昼は海から陸へ、夜は陸から海へと風向が変化する風である。
    特に大気が汚れている昼間は海からの風で内陸の汚れた空気が湾岸に
    移動してこない。

  13. 216 匿名さん

    >207
    ああいえばこういうを繰り返すうちに自己矛盾してしまったのを突っ込まれてるんだろ?

  14. 217 匿名さん

    バスがなきゃ成り立たない生活って悲惨だね。

  15. 218 匿名さん

    徒歩で品川徒歩圏って最高ね!

    都営バスやちぃバスがあれば便利。

    専用パスが終電まであればもう完璧!

    こんな便利なところ滅多にないな。

  16. 219 匿名さん

    >>209
    >中心のポイントに関して言えばポジと呼ばれている人の負けで確定だと思います。
    >大多数の人たちにとって、それは限りなく妥当性の無いポイントである事は議論の余地は無しです。


    こいつは自分が一番主観でものを言ってることに気がつかないのか?
    何かに必死なのは理解できるが・・・
    恥ずかしいから自分で削除依頼だしなよ(笑)

  17. 220 匿名さん

    ここや湾岸のネガは、

    早朝から深夜まで、

    なりすましに、ガセねた。

    事実のない「事実」の連呼。

    科学的無知。

    ネガとしても悪質・最低級。

    どうしてそこまで病んでしまったのか?

    気の毒としかいいようがない。

  18. 221 匿名さん

    この戦いは果てしないな。

    絶対駅からは計測しない、その根性は認めよう。

  19. 222 匿名さん

    >>221

    とことん根に持つタイプね。

    アトレ下か歩いて歩道橋も渡って1kmでマルエツ前なんだけれど。

    どこか壊れてない?

    1. とことん根に持つタイプね。アトレ下か歩い...
  20. 223 匿名さん

    スミフの公式より短くしちゃ駄目!!

  21. 224 匿名

    >>219
    >確定だと思います。

    >大多数の人たちにとって、

    >限りなく妥当性の無いポイント

    >議論の余地は無しです。

    このネガのセリフは全てこの調子
    全く根拠も自信も無いことが滲み出ている
    笑っちゃうね。

  22. 225 匿名さん

    アトレ下から改札までさらに何分かかるんだって話し

  23. 226 匿名

    >>215

    港南図書館の児童コーナーでやっと調べて来たか。


    自分が「一日中」「常に」「日常的に」海風が吹いていると主張して馬鹿にされてた事ははもう忘れたか。便利な脳みそだな。

  24. 227 周辺住民さん

    埼玉県がよい

  25. 228 匿名さん

    >>225
    品川駅が大きなターミナルであるって自慢されても困るね。

    新幹線、東海道線横須賀線京浜東北線山手線、おまけに京急まであるからね。

    あんたの住んでいるところから、最寄の新幹線の駅まで、徒歩で何分よ?

  26. 229 匿名さん

    ボーイング787、ANA初号機の特別塗装が完了
    全日本空輸株式会社
    http://www.news2u.net/releases/88667

     8月7日(ワシントン時間で6日)、ANAが世界で初めて受領するボーイング787(以下、787)が、ワシントン州エバレットにあるボーイングのペイント・ハンガー(塗装用格納庫)での塗装作業を終え、報道陣に公開されました。この機体は、今年9月にANAに受け渡される最初の飛行機であり、この後デリバリーに向けた最終的な準備を残すのみとなります。

     ANAは、最新鋭の787を世界で初めて受領することを記念し、初号機と二号機に「787」の文字を大きくあしらった特別塗装を施します。※特別塗装については、ANA NEWS第11A‐043号をご参照下さい。

     またANAは今回初めて、787の客席を公開いたしました。ANAが9月に受領する初号機は、「短距離国際線」仕様の機体です。導入当初は効率的な乗員養成のため暫定的に国内線へ投入し、座席仕様は264席(プレミアムクラス12席、一般席252席)として就航いたします。また「長距離国際線」は座席数158席(ビジネスクラス46席、エコノミークラス112席)、「短距離国際線」は222席(ビジネスクラス42席、エコノミークラス180席)の仕様となります。※機内の各プロダクトについては、ANA NEWS第11A‐044号をご参照下さい。
    ANAは9月に787を受領後、世界初の商業フライトとして成田=香港記念チャーター、その後遊覧飛行を実施したのち、定期便として羽田=岡山、羽田=広島線を就航させる予定です。

     この秋、ANAが世界に先駆けて就航させる787。どうぞご期待ください。

  27. 230 匿名さん

    帰省や旅行のシーズンだけど羽田は大人気で満員御礼状態だってね。

    羽田は数年での再拡張が決定しているし、羽田への集中化は避けようも
    無いからこのあとも追加拡張が続くことになる。そうこうしてる間に
    リニア着工に伴い、品川駅周辺にも続々とニュースが投入される。

    年月が経過するごとに、この周辺エリアの魅力は増すばかり。

    次から次へと供給されるニュースや話題に、毎回毎回「そんなことないよぉ~」
    と泣きながら叫び続けるしかないネガ。
    一方で、な~んのニュースや話題も無く忘れ去られたネガの自宅周辺。

    泣ける。(笑)

  28. 231 匿名さん

    だ、か、ら、羽田や品川の発展で、天王洲や港南築5年マンションも何か発展や話題があるの?

  29. 232 匿名さん

    ネガさんに質問なんだけど、都内でこの周辺地域より今後の発展が見込める地域ってどこかあるの?

    絶対に答えられないネガw

  30. 233 匿名さん

    >>231
    で、おまえの自宅は新幹線の駅から徒歩何分で、国際空港まで何分なのよ?

    それを考えれば、ここ地の利は明らかだろうが。

    本当に泣けるな。

  31. 234 匿名さん

    これから発展するのは港南北側。

    取り残される港南南側ハズレ。

  32. 236 匿名さん

    >>234
    1Kmを1mでも過ぎれば全然違うというデジタル脳のようだね。

    ちょっとパソコンから離れて、湾岸の空気とは比較にもならない汚い空気でも吸ってくれば?

    で、あんたの家は新幹線駅から徒歩何分?

    リニア予定駅より徒歩何分?

  33. 237 匿名さん

    >>234
    まだ発表もされてない駅に期待しすぎな奴が居て笑える。
    仮にできても、各駅停車の電車しか停まらないような淋しい駅。
    山手線の利用者からすれば、余計な停車駅ができてとウザがられる存在。 
    札の辻あたりにある、人が入ってるかどうかもわからないような某レンガ色
    のビルみたいなのが数棟建って終わり。
    最大級に発展しても田町駅周辺のコピー程度の街ができるだけ。

    あくまでメインは日本初のリニア始発駅のできる品川駅
    品川駅の巨大ターミナル駅を中心として発展していくのだ。

  34. 238 匿名さん

    何も変わらないのに、発展すると思い込んでいるよりはマシだと思いますよ。

  35. 240 匿名さん

    >>237
    新駅は実質品川駅と一体化するよ。

    品川駅との関係で言えば、天王洲アイルよりは密接でしょう。

  36. 243 匿名さん

    >>236
    港南南側ハズレはモノレール縛りがあるから、これ以上の発展はないでしょう。

  37. 244 匿名さん

    品川駅が新駅と一体化して発展してオフィスビルなどができるのなら
    願ったり叶ったりじゃないか!ますます品川駅周辺エリアが発展していくね。
    やっぱり、日本国内でこの周辺エリアより発展が望めるエリアなんて
    現時点では存在しないことが証明されちゃったね。

  38. 250 匿名さん

    あ~あ
    そもそも とか 家族持ち目線 とか言い出しちゃったよネガ(笑)

    そんな事いうなら、空気の良い奥多摩とか、お買い物便利な郊外SCにでも住めばよし
    無理して都心とか湾岸のスレ見なくてもいいのに(笑)

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸