東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-24 11:37:24
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174477/

[スレ作成日時]2011-08-12 11:15:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

  1. 101 匿名さん

    ごり押ししてる奴が痛いな

  2. 102 匿名さん

    港南ポジさん、またアク禁で携帯から?
    もしかして渋滞の車の中から?
    お盆休みだから、健康的にお出掛けしてるはずですよね?

  3. 103 匿名さん

    盆休みってよっぽどヒマなんだな

    あ、ニートだったか(笑)

  4. 104 匿名

    ↑ 早すぎっ! 365日ほぼ24時間体制で天王洲アイル板に張り付いてまでも天王洲アイルが気になって仕方ないネガさん

    本当にずーっと盆も暮れも昼夜問わずトイレに入ってまでも天王洲スレットが気になってならないんでしょうね(^^;) 暇人というか悲しいというか…やれやれ

  5. 105 匿名さん

    浜松長でモノレールに乗り替えるの面倒じゃありません?
    あと、大崎で長い間待たされるのもイライラしますよね。

  6. 106 匿名さん

    >>105
    複線化でどうなるのでしょうね。

    今の乗り換えは、モノレールから、降りてJRに乗る際がちょっと遠い感じですよね。

    一層のこと、一気に新橋か東京まで延伸してくれると良いのですがね。

  7. 107 匿名

    もう105レスになってるしっ?!

  8. 108 匿名さん

    モデルルームの啓蒙ビデオ丸呑みして買ったんだろうな。哀れだ。

  9. 109 匿名

    >108

    どこのモデルルームの話をしてんだ?
    楽しみなエリアなのは間違いないな。

  10. 111 匿名

    で、で、出たーっ!

    ちょっとでもポジしたら秒速で投稿するネガ(汗

    本当に365日ほぼ24時間体制で天王洲アイルのスレに

    全てを捧げてるネガ(-o-;) よっぽど天王洲アイルを取り巻く

    品川駅発展、サウスゲート開発、羽田空港国際化とか

    それらの渦中に囲まれる天王洲アイルへの追い風が我満ならず

    100%のレスポンスと論破される繰り返しのネガ(-o-;)

    やっぱり、これも価値が上がり、盛り上がる風物詩か?!

  11. 112 匿名さん

    ま、ある意味幸せな人生?
    現実は変わらないけど、投稿に打ち込めてる間は充実感あるのでしょうね。
    私はそんな人生は惨めなので避けたいけど。

  12. 113 匿名さん

    でも112さんも投稿しちゃってますね!

  13. 114 匿名さん

    ねらい目はこのあたりね。

    1. ねらい目はこのあたりね。
  14. 115 匿名さん

    もうこの地図いいよ。。

  15. 116 匿名さん

    114の画像は、このスレであと10回以上は再利用されると思う。

  16. 117 匿名さん

    中古を見て回りましたが、港南はターミナル品川駅から歩いてアプローチできる範囲内で周辺には学校や公園があり、海が見える景色も良いです。少なくとも、港区の湾岸では芝浦なんかより遥かに上をいっていると思います。都心の遊ぶ場所もない所に住むより良いと思います。

  17. 118 匿名さん

    じゃあ違うのもアップしてあげようね。

    1. じゃあ違うのもアップしてあげようね。
  18. 119 匿名さん

    >>117
    海は見えません。
    港南5丁目までいけば見えますが。

  19. 120 匿名さん

    >>119

    >海は見えません。

    中古を見て回りましたって書いてないかい?

    高層からだと見えると思うけれど。

    どこまでアホ=ネガ?

  20. 122 匿名さん

    >>121
    >湾岸の特徴です。

    湾岸おほめいただきありがとう。

    住むならば湾岸ね。

  21. 124 匿名さん

    >>123
    その通りですね。

    この「近辺」で、湾岸の「特徴」を備えているマンションを探しましょうね。


    1. その通りですね。この「近辺」で、湾岸の「...
  22. 127 匿名さん

    >>125
    品川駅までは、色々と交通手段があるようですよ。

    タクシーだと、ワンメーター5・6分らしいですね。けっしてツーメーターでないようです。

  23. 128 匿名さん

    永らく公営住宅と公務員宿舎しかなかった土地柄だぞ。

    何で私学があるんだ?

  24. 130 匿名さん

    >>127
    色々な交通手段って、徒歩と車しかないじゃないですか。

  25. 131 匿名さん

    >>126
    私学があって意味がありますか?

    受験して合格しないと通学できるかどうかわかりませんからね。

    学校の基本は公立学校が近くにあることです。

    いずれにしろ、学校が近くにあるということは、治安や環境に一定の配慮が行政によって払われていると言うことです。

  26. 132 匿名さん

    >>130
    都営バスがこのあたりは、循環で、結構頻繁にあるようですよ。

    徒歩13分が苦になる方には、お勧めです。

    路線図
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2614a.html

    時刻表
    http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990605&...

    マンションによっては、専用シャトルバスまであるようですね。

  27. 133 匿名さん

    付近に区立の学校があるのは当たり前ですよね。

  28. 134 匿名さん

    >>133
    >付近に

    まあケースバイケースでしょう。

    人口減少地域では、学校の統合とかで数は減っていますからね。

    子供の徒歩5分から10分ほどで通学できると言うのは重要なファクターでしょう。

  29. 135 匿名さん

    >>129
    >文教施設がない

    あれ?地図が開けませんでしたか?

    国民が自由に使える国立大学の図書館や、区立の図書館まであるようですが。

  30. 136 匿名さん

    >>129
    地図がうまく開けない方がおられたようなので、もう一度アップロードしておきますね。

    1. 地図がうまく開けない方がおられたようなの...
  31. 137 匿名さん

    >>132
    その時刻表だと早朝、深夜、土日は引き籠もりになってしまいます。

    所詮通勤用です。

  32. 138 匿名さん

    >>137
    この地点だと、品川駅まで13分、天王洲アイル駅まで5分ほどですよね。タクシーでワンメーター5・6分ならば、深夜・早朝に分秒単位を争わない限り大丈夫でしょう。

    深夜早朝に引籠もらないで出歩いているほうが危ないと思います。今まで、職務質問にあいませんでしたか?

  33. 139 匿名さん

    失礼、この地点を表示するのを忘れていましたね。

    1. 失礼、この地点を表示するのを忘れていまし...
  34. 140 匿名さん

    港南は港区に突如誕生した「リトル江東区」。

    海洋大がある所まで江東区と同じだがあちらはそれをもって「文教地区」などとは言わないよ。

  35. 141 匿名さん

    まあ、いいのではないですか。

    地図を見ての通りです。港区側は、かなりの面積を東京海洋大学や教育施設、公園が占めていますからね。運河沿いの遊歩道といいなかなか快適ですよ。

    地図がうまく開けないようでしたら、何どでもアップいたしますので、遠慮なくお知らせくださいね。

  36. 142 匿名さん

    >>138
    >出歩いているほうが危ないと思います。
    >今まで、職務質問にあいませんでしたか?

    港南4丁目は深夜に出歩かない方がいいのですね。
    よく覚えておきます。

  37. 143 匿名さん

    >>141
    もうこれ以上、港南の恥をさらすのはやめて!!

  38. 144 匿名さん

    >深夜に出歩かない方がいい

    人によってはそうかもしれませんね。ここに限らず、例えば真夜中にカメラを持って、「執拗に」ウロウロされると通報されるのではないでしょうか?

    なお、マンションによっては山手線終電までシャトルバスがあるそうですよ。

  39. 145 匿名さん

    >港南の恥

    豊洲や超高層スレを見てごらんよ。

    同じ状態ですから。

  40. 146 匿名さん

    >>144
    >例えば真夜中にカメラを持って、「執拗に」ウロウロされると通報されるのではないでしょうか?
    ああ、そういえばそういう人いますね。
    WCT写真部の人ですね!

  41. 147 匿名さん

    >>146
    >ああ、そういえばそういう人いますね。

    そういう事実があれば、証明してくださいな。

    事実無根のことを書くと「通報」されますよ。

  42. 149 匿名さん

    >>148
    >自分で

    ???私?

    私はあなたのいう測量部員ですが。ハッハッハ。
    でも本当は、豊洲・世田谷スレから出張しているだけかもね。

    >証拠の写真を何枚もアップ

    で、写真部の方の写真に真夜中なの写真ってありましたか?真夜中ならば、人もいないし、照明も消えているはずですが。

    結局、いつも通り、でたらめなんでしょう?

  43. 150 匿名さん

    ネガへ

    悔しさは伝わってくるが、万人が閲覧できるような掲示板に投稿するなら少しは知識は持たないと…
    見てて痛々しいですよ。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸